α NEX-6L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2012年11月16日 発売

α NEX-6L パワーズームレンズキット

「NEX-6」と標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:287g α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-6L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-6L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-6L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-6L パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-6L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:1486件

先週までα6000やα7でテストしたのですが、昨日と今日はNEX−6にSEL70200Gを付けてドッグランで試してみました。

昨日はファームウエアを買ったままの状態の、コントラストAFのみで、撮影モードはSモード、ss1/1600 AF-C フォーカスエリアはフレキシブルスポットの中央、ドライブモードは連続撮影と速度優先連続撮影をテストしました、連続撮影は愛犬が走ると1回しかピントが合わず連写できませんでした、速度優先連続撮影ではピントが合っても合わなくてもとりあえず連写でRAW+Jpegで9コマ連写できましたが、最初の3コマ程度だけピントが合っていて後は追随できずほぼ全滅でした。

今日はファームウエアを最新に更新してファストハイブリッドAF対応にして望みましたが、結果はほぼ同じような感じです、連続撮影はなぜか1回しかシャッターがおりません、カメラの不良かもしれません。
速度優先連続撮影では連写は9コマですが、最初のピントが合わなくても、上手く被写体を真ん中に捉えたら2コマか3コマ目でピントが追随してくれました、しかしよく見るとα6000と同様に後ピンがあります、歩留まりはかなり悪く実用にはならない感じなのこれ以上のテストはあきらめました。

何とか上出来の9コマ連写の写真をホームクラウドに公開しました、お暇な方は参考程度に見てください、1ヶ月ほどで自動的に閉じます。
http://0001d2124ead.myisharing.com/publish.html?uuid=55c82a2f-19a6-448b-8315-8b9e5c29f285



書込番号:17370222

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:58件

2014/04/07 21:27(1年以上前)

私も、春の運動会用にこのレンズを用意しました。まだ初心者でよくわからないので撮影しておりませんが、拝見するにとても躍動感ある絵が撮れていると感じました。
私もがんばって撮って見たいと思います^ ^

書込番号:17390447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信25

お気に入りに追加

標準

ネット通販詐欺サイトに注意してください

2014/02/28 09:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:268件

このモデルも新機種が出て在庫処分と思われる特価情報も出てきているようですが
有名カメラショップそっくりな詐欺サイトも出没しているようなので
極端な価格の安さに惑わされないよう注意してください。

直接詐欺サイトにはリンクできないので、詳しくはこちらから…
http://minkara.carview.co.jp/userid/297280/blog/32358963/

書込番号:17246650

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/02/28 10:01(1年以上前)

引っ掛かったの?

書込番号:17246786

ナイスクチコミ!3


α成人さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/28 10:25(1年以上前)

情報感謝です。

価格の安いことばかりに目がいってはダメということでしょね。
やはり例のお国の方が運営されているのでようかねえ。

書込番号:17246838

ナイスクチコミ!7


α成人さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/28 10:27(1年以上前)

誤字訂正です。

誤:・・・のでようかねえ。
正:・・・のでしょうかねえ。

書込番号:17246845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/02/28 10:41(1年以上前)

ありゃ結構情報が出てるんですね。最近はカタログ通販丸ごとコピーで振込先だけ微妙に違うとか、まるまる同じサイトで振込先だけ違うとか分かりづらいものもあると聞きます。間違い探しを消費者に求めるのは酷かもしれませんが、聞いたことのない店で買う時は疑いから始めるしかないですよね

書込番号:17246876

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/02/28 10:47(1年以上前)

田舎のバアチャンが無人精米機にお金と玄米入れたら、機械が故障してたのかわかんないけど
お金と玄米吸い取られました。  ( iдi )

書込番号:17246898

ナイスクチコミ!16


LIFE7さん
クチコミ投稿数:18件

2014/02/28 11:03(1年以上前)

サイト見ましたが、すごく良くできてます。
やや、不自然なところがありますが、あまりネットなどに詳しくないかただとひっかかりそうですね。
こんなこと言うと怒られそうですが、詐欺とはわかっていてもテンションがあがる激安価格に、我にかえり恥ずかしくなりました。
気になるのは、パクられてる某ショップの方が注意喚起してないのが気になります。

書込番号:17246918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/02/28 11:50(1年以上前)

さすがに安すぎて引っかかりませんね。
価格.comの最安値より2万円安いとなると,いくらなんでも・・・。

ただ5000円とか1万円安い,だと引っかかってしまう率が高まりそうです。

書込番号:17247012

ナイスクチコミ!3


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2014/02/28 18:25(1年以上前)

数ヶ月前にはパクられてる某ショップと大胆にも同じ名称で出ていました。その時は今回と同じようにあまりにも安かったので、お気に入りに登録してある正規のホームページを開いて確認し、偽のホームページである事が分かりました。
LIFE7さんの言われるように某ショップが注意喚起しないのがとても気になります。

別件では 靴のホームページで本件のような詐欺のホームページに出会ったことが有ります。
巧妙にできたホームページで、支払方法にカードと振り込みの案内があって、カード各社のロゴマークまでありましたので信用してし、会員登録して、買い物かごに入れて、カード決済しょうとした際、カード決済ができず、振込のみの対応だったので先方にメールを打ちましたが返事がなく、詐欺である事が分かりました。

後から見たら会社の所在地や、電話番号が無かったです。

翌日、このホームページは無くなっていました。

書込番号:17248014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2014/02/28 18:29(1年以上前)

警察に摘発されたら "マッポカメラ" になるんかな〜

書込番号:17248024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件

2014/02/28 19:29(1年以上前)

αyamanekoさん
マウスを持つ人差し指が思わず動きそうになったのですが
問い合わせのフリーダイヤルが携帯番号だったのが変だなと思ったのと
正規サイトも以前ブックマークしていて、どこかで見たような…?と感じたので
ドメインなどを検索かけてみたところ詐欺サイトであることが判りましたよ。。。(汗)

書込番号:17248186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2014/02/28 19:49(1年以上前)

α成人さん
>価格の安いことばかりに目がいってはダメ…
まさしくその通りですね。。。
色々調べてみると、どちらのサイトもかなり以前から存在しているようですが
ドメインから見ても海外サーバーからのようなので、削除などの対処の方法が
取れないのですかね〜


yasakamatsuriさん
これだけ完璧に近いほどパクられると偽サイトなのか判断が付き難いですから
ホント危険ですよね。

書込番号:17248229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2014/02/28 19:55(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
それは単純に機械の故障ではないかと…(~_~;)

書込番号:17248247

ナイスクチコミ!1


Ttongsulさん
クチコミ投稿数:18件

2014/02/28 20:02(1年以上前)

日本の警察は、中国人や韓国人には甘い・及び腰、そもそも捕まえる気がない。
まあ、しょうがないですけどね。反日だらけのこんな日本じゃポイズン。

書込番号:17248269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件

2014/02/28 20:05(1年以上前)

LIFE7さん
その気持ち良く分かりますよ
私も全く同じ正規サイトを確認するまでは「これはもしかしたら本物か…」と
思う(思いたい)気持ちは捨てきれませんでしたから…
また正規サイトの一番左下に注意を促す表示があるのですが
これではちょっと気づかないですよね〜!!

書込番号:17248279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2014/02/28 20:13(1年以上前)

をーゐゑーさん
常日頃、価格comサイトなどをチェックしている方々にとっては
直ぐに怪しいと感じるかもしれませんが
全てがそういう知識を持った人たちばかりではないですから。。。

書込番号:17248303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件

2014/02/28 20:27(1年以上前)

DCR-777さん
今回のケースでは正規サイトのほぼ完全パクリなので
見比べたりすれば、はっきり偽サイトと分かるのですが
中にはオリジナルデザインの正規?詐欺サイトもあるようですので
ホント注意が必要ですね。
それと気になったのは「カード払いOK」のサイトでも入力する画面が
そのままフィッシングのための偽入力画面になっている事もあるようなので
その入力されたカードの使用明細履歴などを後々チェックされておいた方が
良いかもしれませんよ。

書込番号:17248344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/03/01 17:09(1年以上前)

機種不明

フィッシング詐欺か?

ネット通販詐欺も怖いですが、ネット銀行等のフィッシング詐欺も相当に恐ろしいですね。

つい先日も、こんなものが当方にも届きました。 
宛名を開くと、実にそれらしいサイトが表れ、パスワードを入力するよう誘導して行きます。

皆さま、本板の件と併せて、くれぐれもお気を付け下さい。

書込番号:17251640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件

2014/03/06 02:57(1年以上前)

こんばんは。実はこのメール、私の所にも来ていたんですよ。私もUFJのネットバンキングをかなり利用してるのでそこから情報が漏れたんでしょうかね。

で、中国人って言うのはホント学習能力が無いって言うか、ツッコミどころ満載のメールばかり送信してくるので毎回呆れるばかりです。

馬鹿の一つ覚えみたいに毎回何度も同じ文章を送ってますよね。文章全体を書き直すなり、ユーザーに向かって「キサマ」とかの表現を直すなり、少しは工夫してほしいもんです。バキッ!!☆/(x_x)

書込番号:17270134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/03/06 09:44(1年以上前)

「(´゚u゚ノ)ノ ヌォォォォォさん」

 そうでしたか!
今現在も、フィッシング詐欺は、相当な被害があるようですから困ってものです。
一旦被害に合うと、結構な金額が次々引き出されますから、半端ではありません。
まあ、これからはネットバンキングが極一般的に利用されるでしょうから、更なる
対策が望まれます。

 なお自分は当銀行サポートに電話して、今回の件の「注意喚起の蘭を、もっと
目立つよう掲示してほしい」旨、要請をしておきました。

書込番号:17270644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/06 11:04(1年以上前)

George townさん 親切(^-^)

楽をしたい写真人さん 親切(^-^)


皆さんでどうか 親切組 結成してください\(^▽^@)ノ
旗印は「価格」で♪

書込番号:17270859

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

サービスステーションの閉鎖(´・_・`)

2014/02/23 10:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

スレ主 djk_s49さん
クチコミ投稿数:52件 α NEX-6L パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

今月末で、各地のサービスセンターが営業終了になってしまいますね。
なんか寂しいです。
私のNEX-6、購入3ヶ月でイメージセンサーの汚れが大分気になってきたので、近いうちに最寄の秋葉原で診て頂こうかと思ってます。
まだまだ保証期間内なので、全然焦ってはいませんが…。
皆さんの愛機は、調子如何ですか?

https://www.sony.jp/support/info/sinfo131203.html

書込番号:17226706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/02/23 13:38(1年以上前)

去年までαユーザーで秋葉原SCは会社からも近く数回利用しました。
対応も丁重でファローアップの連絡なども貰え好印象でした。

企業の方針・考え方もあるとは思いますが、サービス部門のテコ入れは最後の方でやらないと、買う際に不利な条件になる気がします。

ソニーも大変ですね、、、、

書込番号:17227293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/02/23 17:05(1年以上前)

経営改善の為でしょうが、随分たくさん閉鎖したのですね。

書込番号:17227946

ナイスクチコミ!4


スレ主 djk_s49さん
クチコミ投稿数:52件 α NEX-6L パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

2014/02/25 08:32(1年以上前)

サンディービーチさん、じじかめさん、返信ありがとうございます。

アフターサービスの拠点はもちろん、サービスの質の維持はとても大切な点だと思っています。

私は幸い、SONYの製品に関するトラブル解決の時、サービスの対応やアドバイスについて悪い印象を持ったことがありません。VAIOやハンディカムのアフターフォローでも、気持ち良く応対して頂いていました。
また、私自身あまり新しい商品に飛び付く癖がなくて、言い換えると選んだ商品を出来るだけ良いコンディションで維持し続けたい性格です。

仰る通り、SONYの経営も大変な時期みたいで、むしろそんな時こそ、売りっぱなしではなくフォローの質の維持に注力して頂きたいと思ってます。

せっかく買った自分の商品、末長く使って行きたいですもんね。

書込番号:17234581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

α6000の発表

2014/02/15 13:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件 α NEX-6L パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度3

CP+2014の開催に合わせて発表されましたね。
ですが、α6000を見て、NEX-6の出来の良さを再認識しました。
暫くは愛機の座を譲りそうにありません。

書込番号:17194419

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/02/15 15:07(1年以上前)

AF追従11連射とハイブリッドAFの爆速は最高
画像処理エンジンも進化し高感度耐性の良さそう。
ボディーの買い増しに最高ですね。

書込番号:17194773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/02/15 16:41(1年以上前)

ボディの材質やEVFの精細さ等は、NEX-6のほうがいいですね。

書込番号:17195125

ナイスクチコミ!3


prf250さん
クチコミ投稿数:12件 α NEX-6L パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5 転倒日記 

2014/02/21 09:32(1年以上前)

買い増しします(笑) そのつもりなかったのに、CP+で触って決めました。AF早すぎ。
ISO上限下限やメニューの変更も大きいです。
NEX-6も気に入ってるのでレンズつけっぱで使いますけどね。しかし再生ボタン位置がまた変わってて困る…

しかしこうなると納得いかないのが、NEX-6の像面位相差AF。
ハードとしてはポイントが増えただけなように見えますし、ソニーもそこしかアピールしていませんが、
実際の動きは全くレベルが違い、気のせいレベルのNEX-6の位相差AFは一体何だったの、という気がします。
ファームアップで少しはマシにしてもらいたいものです。
BIONZ Xになって共通化できないのか、リソース振り分けてれなさそうですが…

書込番号:17218126

ナイスクチコミ!3


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/21 10:34(1年以上前)

中身進化してるんでしょう?外観で写真撮る訳では無いので、2014年度中に買うカメラの候補には残してますが。

書込番号:17218276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

標準

ソニーヨーロッパ”α6000”発表

2014/02/12 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

http://tecstaff.blog.so-net.ne.jp/2014-02-12-2
・0.06秒のファストハイブリッドAFを搭載
・像面位相差179ポイント
・24.3メガピクセルのCMOSセンサーを採用
・BIONZ X搭載
・フラッシュ内蔵、有機ELファインダー、2コントロールダイヤル搭載
・NFC&Wi-Fi機能内蔵
・Camera Apps利用可能

書込番号:17182321

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/02/12 15:51(1年以上前)

こんにちは
情報ありがとうございます。
ところで、NEX-6L 48.000円は底値かと思います、欲しい方今の内ですよ。

書込番号:17182374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度3

2014/02/12 15:51(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/PRODS/sony-a6000/sony-a6000A.HTM
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10/spec.html

EVFが144万ドット、0.39インチOLED、0.70倍って、DSC-RX10と全く同じなんですけど。
RX10のEVFはαと競合しないようにわざと解像度を低くしたんでしょうね?と思えるほど液晶の格子が見え見えで最悪なんですが、それとまさか同じということでしょうかね。

NEX-5N/7/6からずっと236万ドットだったものを、あえてスペックダウンしたということは、
もうNEX型(ファインダー無しか、ファインダーが左端)のカメラはファインダーの見えよりもコストを優先しました、本格的なファインダーはα7か、今後発売のα7000?(APS-Cでセンターファインダー?)をどうぞ、という意思表示でしょうかね。

ちなみに、Powershot G1X Mark IIの外付けEVFは236万ドットのようです。負けました。

書込番号:17182375

ナイスクチコミ!11


あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2014/02/12 17:19(1年以上前)

低スペックなEVFとカラーバリエーションがある事から、
これはNEXブランドを市場から撤収させるための一環として作られた、
5Tの後継モデルのように思います。
 
残るNEX-6、7の後継機を出せばNEXブランドは終わるので、
それに相応しいハイスペックEVF搭載モデルが登場すると予想しています。
 

書込番号:17182619

ナイスクチコミ!7


スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件

2014/02/12 18:03(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=Q6N2KQ26fd4
https://www.youtube.com/watch?v=mBD53kpFtjU
AFのテストとオフィシャルビデオです

書込番号:17182766

ナイスクチコミ!1


あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2014/02/12 18:25(1年以上前)

イギリスのソニー公式サイトを見ると、α6000は3Nや5Tと同じ
「Casual Shooting」という最下位カテゴリーに分類されています。

http://www.sony.co.uk/electronics/interchangeable-lens-camera-products/t/interchangeable-lens-cameras?bestfor=casual-shooting

NEX-6、7はその上のカテゴリー「Advanced Amateur」に分類されていますから、
やはりα6000はNEX-6、7の後継モデルではないようですね。
 
ともあれ、下位モデルでもEVFが内蔵された事は喜ばしいと思います^^
 

書込番号:17182829

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2014/02/12 18:33(1年以上前)

暗所でもこのAF性能が維持されれば「世界一のAF」は嘘だとしても、ミドルクラスのレフ機よりは性能は上ですね。f1.8でこれだけ食いつくAPS機は殆どありません。NEXの無駄に高いfpsもようやく実用的になってきたみたいです。

まあ、長くて明るいレンズがない限り真価を発揮することはないでしょうけど。Sigmaか誰かそろそろAPSミラーレスのレンズ増やしてくれないかな・・・

書込番号:17182868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:17件

2014/02/12 22:37(1年以上前)

AF周りを強化して外装の質感も手を抜かず価格も押さえてるのでかなり魅力的です。

EVFも背面液晶が見にくいときしか使わないのでこれで充分だし…これは欲しいかも(^^;

書込番号:17183946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2014/02/13 00:59(1年以上前)

EVFがNEX6の245万ドットから144万ドット、倍率も0.7倍に
スペックダウンしていますが、実物を見ないとどのぐらいかは
判断できませんね。

それにしても日本ではいつ発表、発売されるんでしょう。

書込番号:17184660

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2014/02/13 07:08(1年以上前)

外国での宣伝文句が “Quicker autofocus than a DSLR“です。
AF追随で11コマ/秒のDSLRどれだけありますか?
確かにデモビデオを見るとかなり速い(画像処理も)ように感じます。
高感度性能も20%アップしているようです。
しかもセンサーは16Mではなく24Mです。
X-T1の約半値でこのスペックはスゴイと思います。
このタイプのカメラの購入を考えている人は”待ち”ですね。
なぜなら基本性能がかなり違うと思われるからです。

書込番号:17185065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度3

2014/02/13 09:43(1年以上前)

イギリスでは4/14、アメリカでは4/20発売のようです。
国内での発表はその2週間前位ということでしょうか?

折角CP+が開催されているのに何のアナウンスも無いというのは、国内市場をどう見ているのでしょうかね。

書込番号:17185387

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2014/02/13 09:49(1年以上前)

上位機種のα7000が出ても基本性能は同じでしょう。
追加機能としては、
より画素数が多いEVF、
手ぶれ補正(Eマウントレンズしか使わないのなら不用なので、優先順位は低い)
ぐらいしか思いつきません。
正直”あったらいいな”程度のスペックです。

噂ではα77の後継機が1200ドル(α6000の倍近い?)程度だと言われているので機能満載の高級機はAマウントの受け持ちなのかもしれません。

書込番号:17185396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2014/02/13 10:38(1年以上前)

>AFのテストとオフィシャルビデオです

連写時におけるファインダーの見え具合はどうなんでしょうね?
私には、オフィシャルの方が控えめというか、不正確なのかも?と思えましたが。

理由有ってのEVF低画素化、ってことも考えられなくはないか。
しばらく様子見。

書込番号:17185544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/13 11:28(1年以上前)

http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6000/
日本の公式サイトで公開になってます

書込番号:17185655

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

α6000は裏面照射型APS-Cセンサー?

2014/02/11 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件

http://www.sonyalpharumors.com
http://dejicamerumors.blog.fc2.com/
http://digicame-info.com
2430万画素裏面照射型センサー
EVFはNEX-6と同じ位置
BIONZ X
650ユーロ

書込番号:17178670

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件

2014/02/11 18:27(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/02/6000-2.html
α6000の画像が来ました

書込番号:17178886

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/02/11 19:09(1年以上前)

( ̄□ ̄;)!!や…や…やっつけ?!

書込番号:17179075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/11 19:35(1年以上前)

ソニー=ダサイが定着している感がありますね。

ミラーレスを買う目的にCONTAX GレンズとEFレンズの再利用という点が大きいのですが、Eマウントは条件を満たしているにも関わらず、余りのダサさに決めかねています。

α900の小型版のような機種が出せないものでしょうか。

書込番号:17179184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/12 01:19(1年以上前)

まあ、デザイン的にモードダイアルが完全に浮いていたNEX−6に比べたら
まとまりはすばらしくいいとは思う…

でもα6000の名前に違和感あるなああ

書込番号:17180867

ナイスクチコミ!0


掃除郎さん
クチコミ投稿数:356件

2014/02/12 07:38(1年以上前)

スペックはNEX7と同じようですが、値段が安ければほしいですね。

書込番号:17181192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:25件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度3

2014/02/12 09:41(1年以上前)

EVFが140万画素なんですけど・・
http://www.sonyalpharumors.com/sr5-a6000-evf-and-phase-detection-specs-announcement-at-4am-london-time/

もうNEX型APS-Cはやる気無しでコストダウン路線ということでしょうか。
ソニー終わってますね。

これがNEX-7/6の後継機であるなら、α7000はセンターファインダーでα7似のが出るということでしょうか・・?

書込番号:17181424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/02/12 10:55(1年以上前)

今日の午後発表でしょうか?

書込番号:17181574

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/02/12 16:19(1年以上前)

デジカメinfoでは【正式発表】って書いてありますが(私、英語読めませんけど)
ソニーさんのHPにでてないので、海外の話ですかね?

書込番号:17182442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-6L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-6L パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-6L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-6L パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-6L パワーズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-6L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング