α NEX-6L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2012年11月16日 発売

α NEX-6L パワーズームレンズキット

「NEX-6」と標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:287g α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-6L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-6L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-6L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-6L パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-6L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ムック本

2013/01/03 09:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:1558件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

おはようございます。

昨日初売りのついでに本屋に寄ったら

学研から『NEX−5R&6スーパーブック』

なるムック本が発売になってました1600円です。

書込番号:15563012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/03 12:08(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/4056068771/ref=cm_sw_r_tw_dp_.vp5qb14MRBK
これですね。ビギナー向けのようですが、どんな内容なのか気になりますね。

書込番号:15563620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

2013/01/03 13:24(1年以上前)

ケンジーノさん。レスありがとうです

ちょっと立ち読みしてみただけなのですが

カメラ機能の説明と交換レンズの解説や使いこなし。

 気になったのはマウントアダプターで古い

ライカのレンズで撮ったポートレートですね。

収差だらけのオールドレンズですがなかなか趣

のある描写です。こういったわびさびはスペッ

ク至上主義の収差を容認できない原理主義者ど

もには理解できないんだろうな(笑)

書込番号:15563917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/03 23:35(1年以上前)

気になったので本屋に行ったらさっそく見つけて少しばかり立ち読みしました。
5Nユーザーなので購入はしませんでしたが、ミラーレスをはじめて購入する人以外にもお勧めかもしれません。

カメラの説明や解説などの情報はページ数の割に少ないように感じましたが、写真を多く多用していたためか写真集のような雰囲気もあり、ところどころに必要最小限の解説が加えられていたので本としてはとても見易かったです。
素敵な画を見てその撮影手法を確認するのが楽しいと感じる人なら、初心者に限らず購入を検討するのもありだと思います。

あと、モデルの女性も綺麗な人でした。

書込番号:15566602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

GTOの新春特番。。。

2013/01/03 04:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6 ボディ

スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件
別機種

テレビ画面を写したものです。

新GTOの新春ドラマのエンディングで
空撮シーンに使ってる機材にソニーのミラーレスっぽいボディがチラリΣ(・ω・ノ)ノ

この機種は何???


私的には、最上位のNEX-7ともNEX-6ともシルエットが微妙に違う気がする・・・。
RX1だとしたらマウント内の四角が見えてる時点で違う気がする・・・。

もしかしたらソニーミラーレスの試作機???(゚∀゚)ニヤリ

書込番号:15562602

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/01/03 06:53(1年以上前)

SONYロゴの位置やフォルムから、HX30Vにも見えますが。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/

書込番号:15562720

ナイスクチコミ!1


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件

2013/01/03 06:59(1年以上前)

>ナイトハルト・ミュラーさん

確かに似てるけど
マウント周りの白い?模様が説明出来ない気がヾ(;´▽`A``アセアセ!!

書込番号:15562727

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/01/03 07:03(1年以上前)

http://www.04u.jp/aerial02.html

HX30V を使っているみたいですね。

書込番号:15562731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/01/03 07:05(1年以上前)

Gロゴとかも見えないし、何か付けてるか塗りつぶしてるのでは?

書込番号:15562734

ナイスクチコミ!0


スレ主 葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件

2013/01/03 07:12(1年以上前)

>JO-AKKUNさん

おおぅ!
こういう細かい情報も調べれば分かるのですね(゚∀゚)ニヤリ


私もラジコン好きなので
今年はこれを機に、弾けた活動をしたいと思ったり♪

書込番号:15562743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/01/03 07:13(1年以上前)

ロゴの位置からは、コンデジのようですね?

書込番号:15562744

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/01/03 07:16(1年以上前)

失礼。こっちのページですね。

http://www.04u.jp/aerial0d_51.html

白いのは、レンズがどっちを向いているか(正確に被写体を捉えているか)をラジコン操縦者が判断するためのマーカーかと思います。

書込番号:15562747

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信23

お気に入りに追加

標準

飛行中に使えないなんて・・・

2012/12/19 23:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6 ボディ

NEX6購入して、マニュアル見てたら、「飛行中は電源OFFしてください」とあったので、SONYサポートに問い合わせたら、以下回答ありました。
◆ [Wi-Fi]機能の作動について

お知らせいただいている「スマートフォン転送」が終われば、
先の返信の内容とおり、[Wi-Fi]の機能は作動しません。

◆ 飛行機の中での使用について

「NEX-6」は電波を発信する電子機器です。
飛行機の中では、本機の電源をお切りいただき、
ご使用はお控えくださいますようお願いいたします。

飛行中、使えないカメラって・・・。

書込番号:15502758

ナイスクチコミ!5


返信する
鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2012/12/19 23:58(1年以上前)

Wi-Fi機能だけ、オフに出来ないのでしょうか。

書込番号:15502866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2012/12/20 00:30(1年以上前)

>飛行中、使えないカメラって・・・。


飛行中に使えないことが大問題である人は、極めて少ないと思いますよ。

書込番号:15503026

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/20 00:37(1年以上前)

離着陸中は、全ての電子機器はお使いいただけません。
水平飛行中?は電波の発しない機器、デジカメは使用可能ですが・・・機内で何を撮影するの?
海外旅行であれば、小型のデジカメ一台忍ばせておけば十分だと思いますが。

わざわざ機内使用まで考えて、Wi-FiやGPSユニットを搭載するしないはメーカ側では
考えていないでしょう。
もっとも離着陸中も使いたいなら、MFのファームカメラなら撮影可能ですよ?

書込番号:15503053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/20 00:38(1年以上前)

>MFのフィルムカメラ の間違いです。

書込番号:15503057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/20 00:39(1年以上前)

鈍素人さんこんばんは。

WIFIのON/OFFはできないんですよ。

それで、電波は常時でているのか確認したところ、スマートフォン転送のとき
ONになって、転送終わるとOFFになるという回答もらったんです。
(私はスマートフォン転送要らないんですけどね。)

電波のON/OFFできないんなんて、考慮漏れのような気がするんですが。
ファームアップで電波ON/OFF昨日追加されることを期待してます。

書込番号:15503069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/12/20 00:49(1年以上前)

三太郎の日記さん。その先へさんこんばんは。

特に飛行機の中で今のところ、使う予定はないですが、たまに家族で旅行した時に
他のデジカメ使った事、あります。

スマフォは通信がメインなのに電波OFFすれば、飛行機の中で使えますよね?(離着陸時以外)
なのにカメラなのに・・というところが引っ掛かりました。(電子機器も離発着時使えないのは
わかってますよ)

書込番号:15503112

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2012/12/20 00:50(1年以上前)

>WIFIのON/OFFはできないんですよ。

で、電波系の機能に対するこんな意見

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418139/SortID=15479955

がでるんですね。

書込番号:15503118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/20 00:58(1年以上前)

>「NEX-6」は電波を発信する電子機器です。

この場合、Wi-Fiの電波を問題として指しているのか、電子機器が発する電波(ノイズ)も含めた全てなのか、どちらなんでしょう?

飛行機の運行時、中でも離着陸時は電子機器の使用はNGですよね。
電子機器の使用判断は各航空会社の規則に則るって事で、航空会社が使用許可した時に使って下さいって事じゃないでしょうか。
飛行機の場合は影響が大きいだけに、メーカーとしてトラブルの原因になるのは避けたいでしょう。
Wi-Fiオン/オフのスイッチを付けたとしても、コンサートでの携帯着信音と同じで切り忘れが出るでしょうし。

書込番号:15503155

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2012/12/20 01:44(1年以上前)

別機種


飛行中でも撮りたい被写体に逢うこともありますよね。

書込番号:15503324

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2012/12/20 01:45(1年以上前)

time travelerさん、こんばんは。

最初、SONYにWifiの電波は常に出ているのか、問い合わせしました。すると以下回答が返ってきました。
◆ [Wi-Fi]機能について

「NEX-6」には[Wi-Fi]機能の、ON/OFFに関する設定がありません。

PlayMemories Apps の起動や、
再生メニューから「スマートフォン転送」を実施した場合のみ、
[Wi-Fi]機能が、作動します。

通常の撮影の場合は、[Wi-Fi]機能が、作動しません。

----以上、SONYからの回答

ソフト的に判断しているようなので、無線LANの入/切は設定メニューからできてもよさそうなんですが・・・。飛行機内でもスマフォ使っていると、電波の発信を確認されることがあります。同様にカメラのメニュー見せればいいと思うのですがね?(尚、飛行機内の使用にこだわっているわけではありません。)

書込番号:15503327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/20 08:03(1年以上前)

飛行機内で使えないので、電波を発する機器で、携帯電話とかで、Ipadでも、wifi
のswを切ります。
wifiをoffにすれば、離陸と着陸以外の飛行中は使えます。

書込番号:15503719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/20 11:10(1年以上前)

飛行機の中で使えないんですか!?

知りませんでした・・・。
GALLAさんのおっしゃる通り、飛行機の中でも撮りたいものはたくさんあります。
私は海外旅行の時には必ず機内食を撮影します。

その先へさんがおっしゃるように、「小型のデジカメ一台忍ばせておけば・・・」というご意見もありますが、少しでも荷物を減らしたい海外旅行にデジカメを複数台持って行くのは大変なことですからね。。。

iPhoneのように、Wi-FiやGPSの機能をON/OFFできるようにしてくれるだけでよいのですがね。

Wi-FiやGPSユニットをON/OFFをできるようにすることで、不必要な人にとっては消費電力を減らせることにつながると思うので、ON/OFFは必要な機能のように思うのですが・・・。


ところで、カメラのWi-FiやGPSの機能って満員電車の中での携帯電話のように、心臓ペースメーカーに影響を及ぼしてしまったりする可能性はゼロなのでしょうか・・・?
(無知ですみません・・・)

書込番号:15504256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2012/12/20 11:44(1年以上前)

JALで皇室専用機の機長を務めた
経験のある方の著書の中で
離陸準備中にとある計器が
ふらふらして離陸準備を一旦
中止したそうです。お客さんの
携帯電話の通信電波が干渉してたそうで
離着陸時は必ず電子機器はオフに
する事を守って頂きたいとの
ことでした。運航に支障をきたす
のでデスの指示には従って下さい
とのことでした。電波を発さない
のであれば飛行中の撮影は
全く問題ないようですね。

書込番号:15504358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/12/20 13:19(1年以上前)

別機種

離着陸時には、使わないよう機内アナウンスがありますが、
シートベルトを外せる状態(水平飛行中)では仕用出来るようです。

書込番号:15504713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/20 15:24(1年以上前)

えとね

皇室専用機ってあるの?  (・_・?)

書込番号:15505092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2012/12/20 16:46(1年以上前)

そらあるでしょ。
天皇と同じ飛行機に乗ったことありますか?

書込番号:15505325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/12/20 16:54(1年以上前)

皇室のみなさんが乗るのって、政府専用機じゃね?
スケジュールが皇室と重ならなければ、総理大臣なんかも使う奴。

ボーイングはジャガイモで実験だそうです。
http://www.cnn.co.jp/business/35026021.html

書込番号:15505344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/12/21 07:00(1年以上前)

最終的に・・・

SONYより以下回答ありました。(でも乗務員から指摘されたら、証明の使用がないのですが・)

----以下、SONYよりの回答

先にご案内しておりますが、本機には、Wi-Fi通信の機能を
OFFにする設定は、搭載しておりません。

予期しない状態での、Wi-Fi機能の動作を予防するために、
本機の取扱説明書のp90に、
「飛行機の中では本機の電源をお切りください」
と掲載させていただいております。

しかしながら、お客様からのご指摘のとおり、
飛行機に搭乗中、撮影の機会があるのは至極、
ごもっともなご意見と存じ上げます。

お送りただいたメールにご記載されているように、
飛行機に搭乗中に撮影機会がございましたら、
お手数をお掛けし、誠に恐縮ではございますが、
Wi-Fi機能のご利用にご注意いただいた上で、
本機による撮影を、お楽しみいただければと思います。

書込番号:15507926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/21 08:04(1年以上前)

機内でwifi使える便もあるので
そのうち改正されるでしょうね
ただ今日も一眼で富士山撮っている人が
居ましたので撮りたい需要はあるみたいですね♪

書込番号:15508058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/21 14:57(1年以上前)

まあこういうとなんですが、WiFiや携帯の電波で本当に飛行機の計器がおかしくなるのなら、飛行機の方を何とかして欲しいですね。みんながみんなルールを守るわけでも無いですし。
私の知人で飛行機に乗っても携帯の電源を絶対切らない人間が居ますが、彼の乗っている飛行機も落ちたことはないですね。(もちろん、全員が一斉に電源を入れたらどうなるかはわかりませんし、そいつには一緒の飛行機には乗りたくないと言っていますが)
個人的には、消費電力を抑えるためにも、OFFに出来るようには是非して欲しいです。

書込番号:15509333

ナイスクチコミ!8


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6 ボディ

でたな!
デジカメウオッチの最新記事!
むろん、題目は ファインダー ですが
GRレンズにどうか着目していただきたい。
このレンズ、リコーの名作にして
ライカフリークがこのレンズを ボディーにつける
という伝説の一品

このレンズとの相性、
ネックス6、いやあ すごいです。

書込番号:15468558

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/12 14:46(1年以上前)

念のためURLを→http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20121212_578174.html

書込番号:15468678

ナイスクチコミ!8


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/12/13 07:27(1年以上前)

っていうか
ソニー側は「ネックス」ではなく「エヌイーエックス」と読んで欲しいらしい・・・

ユーザーとしてはどっちでもイイいいやん!って感じですけど( ゚ω゚):;*.':;ブッ

書込番号:15471705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3518件

2012/12/15 15:45(1年以上前)

え!エヌイーエックスですか?
成田エクスプレス ではないですか
ヨーロッパでは 日本電気のことを ネックと
よんでいますよ
NECと書く 会社です

書込番号:15482036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2012/12/15 17:11(1年以上前)

うん(・|

>ライカフリークがこのレンズを ボディーにつけるという伝説の一品
そうなんだw

書込番号:15482356

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/15 17:18(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん こんにちは

このレンズ自分も持っていますが ライカフルサイズに使うと 周辺光量不足 ハンパ無いですよ 

それが面白いのですが‥

書込番号:15482374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2012/12/15 17:20(1年以上前)


もとラボマンさん
限定1000、ブラック500台の
レンズをお持ちとは…

すごい!
リニューアルの東京駅を
どば〜と
写すにはいいのでは????

書込番号:15482393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/15 17:47(1年以上前)

機種不明

カメラ久しぶりですさん 返信ありがとうございます

自分の持っているのは ブラックの方です 

デジタルでは まだ余り使っていませんので フィルムで撮ってみた写真貼っておきます

このレンズ 開放付近では 面白いように 周辺落ちますし 絞り込んでも周辺光量不足残ります

書込番号:15482521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2012/12/16 06:08(1年以上前)

おお!
ラボマンさん、ありがとう!
ううん、まさに21ミリですねえ。
わかります、感触ですね。
印象に残る絵に なります
腕がいいかたの写真です! これがいいのです!

書込番号:15485225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件

http://digicame-info.com/2012/12/post-439.html

8-10ヶ月以内の登場は無いそうです
あえてフルサイズに踏み込むべきかという懸念もあるそうです

書込番号:15436419

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2012/12/05 23:28(1年以上前)

来年の今頃(一年後)に期待

書込番号:15438563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/05 23:57(1年以上前)

サプライズでペンタックスが旧コダックのセンサー部門と組んで
フルサイズミラーレス第一号機出さないかな

こないだグローバルシャッターの実用化に成功したらしいしね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:15438722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/12/06 11:15(1年以上前)

RX-1のセンサー使えばすぐできそうですね。

書込番号:15440112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

単焦点レンズ

2012/12/02 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:497件

ダブルズームレンズキット買ったのですが
単焦点レンズ購入しようか悩んでいます
まずは何mmを買うのがいいでしょうか?
被写体は子供がメインです
作例なんかもupしてもらえると
嬉しいです( 〃▽〃)

書込番号:15423866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2012/12/02 22:26(1年以上前)

屋外はとりあえずキットレンズを使い分ければいいと思います。

室内撮りなら一般的には35mm(52.5mm相当)あたりが使いやすいでしょうね。
E 35mm F1.8 OSS /SEL35F18がもうすぐ発売になります。
バストアップの写真を中心に撮りたいというのなら
E 50mm F1.8 OSS /SEL50F18(75mm相当)

あとは、外付けフラッシュがあれば完璧です。

書込番号:15424033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/02 22:51(1年以上前)

室内で子供を撮るなら

Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z
の換算36mmが一番使いやすいでしょうけど、
高いねぇ〜

でも無理して買う価値はあると思う。

SONY E 35mm F1.8 OSS SEL35F18
の換算52mmが良いけど、気持ち長いような?

遊ぶ子供を撮るならいいけど、
一緒に遊びながらっていうのは無理と思う。

純正以外もご検討下さい。

書込番号:15424173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/12/02 23:21(1年以上前)

 僕はE 50mm F1.8 OSSを購入しましたが、室内用なら

E 30mm F3.5 Macroをお勧めします。なぜならば子供はレンズに

突進してきますからね(笑)超アップも撮れますよ。

あとはシグマの19mm(約28mmライカ判で)狭い室内でも取り回しが良く

また画質の評判が良いです。その上子育て世代のフトコロに優しいですよ

書込番号:15424341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度2

2012/12/03 04:51(1年以上前)

一番のお薦めはSEL35mmf1.8OSSです。

これにSEL50mmf1.8OSS、Zeiss24mmf1.8 ZAで決まりでしょう。

Sigma30mmf2.8も非常に高解像でお薦めレンズのひとつです。

Sigma19mmf2.8も良いレンズです。

NEX用の単焦点は悪いレンズは16mmf2.8だけですので、これだけ避ければあとはすべて平均水準よいは良いレンズです。

価格も安いし、まずはSEL35mmf1.8かSEL50mmf1.8から購入されてみてはどうですか?

書込番号:15425152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/12/03 05:20(1年以上前)

(^_^)v(*^_^*)さん おはようございます。

お子様撮りの単焦点ならばあなたの撮りたい画角をズームで確認されて、その画角の単焦点を検討されればいいと思います。

あなたの撮りたい画角はあなたしか解りませんし当たり前ですが単レンズはズーム出来ないので、ズーム使用であなたが一番使用している焦点距離の単の検討が良いと思います。

書込番号:15425185

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/12/03 07:26(1年以上前)

子供撮りなら
30mm付近の単焦点が良いのでは??

この長さなら室内でも問題ないと思う(*´∀`)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000434056_K0000355024_K0000281850_K0000260289&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1

子供の産毛も写したいのでしたら
SEL35M35もありだと思います♪

書込番号:15425328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件

2012/12/03 10:31(1年以上前)

皆さまありがとうございます
価格的に
50mmか35mmf1.8を狙ってみようと思います

50mmで超解像ズーム使って50-100の
なんちゃってズームレンズとして使うのも面白そうですね
ただ室内はやっぱり35mm位がとりやすいなぁと考えてみたり♪
う〜ん悩みますね(*´∀`)♪

書込番号:15425787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-6L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-6L パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-6L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-6L パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-6L パワーズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-6L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング