α NEX-6L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2012年11月16日 発売

α NEX-6L パワーズームレンズキット

「NEX-6」と標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:287g α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-6L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-6L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-6L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-6L パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-6L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者ですが撮り比べしてみました

2014/06/28 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:58件
当機種
当機種
当機種
当機種

E16-70mmF4ZA

E PZ 16-50mm F3.5-5 付属ズームレンズ

E24mmF1.8ZA

CONTAX G プラナーT*45mmF2

皆さんこんにちわ。デビューしたての初心者です。

色々とレンズを物色しているうちに、いくつか集まってきましたので、「どこがどれだけ違うのか?」を見ようと初めて撮り比べしてみました。

まだまだ上手く取れませんが、今回は近接撮影というのでしょうか?30センチほど先の被写体と背景が映るようにとってみました。

撮り方がどうだとか、設定がとかあると思いますので、是非アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:17676687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2014/06/28 21:35(1年以上前)

当機種

Aマウント DT50mmF1.8 SAM

もう一枚あります

書込番号:17676694

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/06/28 21:38(1年以上前)

アドバイスできる腕はございませんが、このような比較を行うならば、ISOはオートではなくて固定にし、三脚を使った方が良いですよ(^^)

しかし、同じ16mmの焦点距離でも画角が違う?
レンズ補正の影響でしょうか・・・?

書込番号:17676709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/06/28 21:48(1年以上前)

>しかし、同じ16mmの焦点距離でも画角が違う?

インナーフォーカスだからではないかな?

画角合わせて比較したいなら無限遠で比較しないとですね

書込番号:17676746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2014/06/28 22:01(1年以上前)

かず猫さん
有難うございます。三脚使用でISO固定で次回やってみます。
画角が〜と言うことはどういう意味でしょうか?よければご教示下さい。

書込番号:17676794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/06/28 22:01(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
インナーフォーカス。納得です。
収差補正のデジタル処理の影響をまず疑っちゃいました(^^ゞ

書込番号:17676796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/06/28 22:03(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
有難うございます。
「インナーフォーカス」ってなんでしょうか?よければ教えて頂けませんか?

書込番号:17676803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/06/28 22:11(1年以上前)

やんぞう07さん
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSSの方が、少しだけですが広く写ってませんか?
同じ16mmなのに・・・
と言うことで、画角が違う!?と発言いたしました。

書込番号:17676839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/06/28 22:16(1年以上前)

かづ猫さん
よくわかりました。だから、三脚使わないといけないのですね。また近いうちに載せますので、よければまたアドバイス下さいませ。
有難うございます。

書込番号:17676862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/06/28 22:16(1年以上前)

インナーフォーカスというのは
レンズ全体を前後させてフォーカスを合わせる全群繰り出し式や
前玉だけを前後させてフォーカスする前玉繰り出し式などとは違って
真ん中あたりにあるレンズを前後させてフォーカスするレンズ

駆動部分がすくないので高速AFが可能なので近年主流の方式
フォーカスによりレンズの全長が変化しなし前玉が回転しないのでPLフィルターも使いやすい

基本的に近距離になるほど画角が広くなる(逆になるレンズもある)ので
室内で試写すると同じ焦点距離表示のレンズでも画角が合わなくなるんですよ…

書込番号:17676863

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/06/28 22:23(1年以上前)

やんぞう07さん
いえいえ、私などは単に知ったかぶりの素人なので無視していただいても良いのですが(^^;
ただ、せっかく比較するならば、撮影条件(ISO、絞り、シャッター速度、光源、カメラ固定)を同一にすると、有意なデータが取り易いかなあ・・・と思うだけです。

では、お互いに楽しく撮影しましょう(^^)

書込番号:17676904

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/06/29 03:48(1年以上前)

比較する場合は、テーマというか切り口というか、
を決めた方が良いかもですね(*^▽^*)

画角の話が出てますが、
・E16-70mmF4ZA の24mm
・E PZ 16-50mm F3.5-5 の24mm
・E24mmF1.8ZA
で同じところから撮影して、画角の違いの比較
というのも面白いかもです。

書込番号:17677651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2014/06/29 12:29(1年以上前)

かず猫さん
よくわかりました。
それをはっきり見て見る為にも、しっかりと固定して同じ条件で撮り比べしないといけませんね。
有難うございます。改めて撮り直ししてみますのまた時間ありましたら教えて頂けませんか?

書込番号:17678823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/06/29 14:51(1年以上前)

MA★RSさん
テーマ設定大事ですね(°_°) 情けながら上手くテーマ設定が出来ないですが、再度、紫陽花と言うテーマ、ISO固定の24mmと50mmとで撮ってみようと思います。
ご教示有難うございます。

書込番号:17679262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

OMレンズ・・・復活(その2)

2014/06/29 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6 ボディ

クチコミ投稿数:115件
当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。
雨が上がって、太陽が照りつけています。
朝のうちに、濡れた紫陽花と思ったのですが、いろいろと用事があり、
真昼の光と影・・・今回は、ズイコー85ミリF2で撮ってみました。

このレンズは私のお気に入りで、軽くて小さくて、OMボディには、バランスのいいレンズです。
マクロ90ミリF2は、OMボディには重くて寸胴でしたが・・・。

どうぞご覧ください。

書込番号:17678883

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

最近システムが重くなったような気が…

2014/06/19 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6 ボディ

スレ主 rhtk0422さん
クチコミ投稿数:125件

購入して一年五ヶ月程経ちました。
今までと特に気にせずパシャパシャ撮ってたのですが最近起動や電源OFFにする時に重くなったような気がします。
電源切れるのが遅かったり、起動時にディスプレイの情報が表示されるのが遅かったり…
加えてレンズの焦点も若干後ピンになった気が。
とりあえずメンテナンスには出そうとしています。
アプリの入れ過ぎとか色々考えたのですが…
皆さんは重くなったような感じはありませんか?
ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:17643399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/06/19 16:19(1年以上前)

メモリー(SDカード等)のカメラ内フォーマットを定期的にされてますか??

書込番号:17643449

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhtk0422さん
クチコミ投稿数:125件

2014/06/19 16:26(1年以上前)

もちろんSDカードのフォーマットはしております。
本体の初期化もした方が良いのでしょうか?

書込番号:17643462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/06/19 16:44(1年以上前)

ファームアップしたら、バッテリー入れ替える毎に、起動画面が絵のみの表示から始まる。というのなら5Rで経験しています。

書込番号:17643502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/06/19 17:15(1年以上前)

もともと輝度はゆっくり目だと思います。ピントの件は判りませんが・・・

書込番号:17643562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/19 19:33(1年以上前)

電池を抜いて5秒数えて再び入れてみよう

書込番号:17643917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/06/20 05:33(1年以上前)

メンテナンス(メーカー点検)に出す前は、一応リセットをして作動確認したほうが良いと思う^^;

書込番号:17645521

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhtk0422さん
クチコミ投稿数:125件

2014/06/20 14:15(1年以上前)

とりあえず改善しました。
ですが写真を撮って電源落として…
またしばらくして撮って電源落として…
とやっていると重くなることが何度か。
ここら辺は仕方ない部分なのでしょうか?

書込番号:17646595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/06/20 20:09(1年以上前)

メーカーに・・・

書込番号:17647482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:766件

本日、表記の通り間違えて6000の方にあげたため、価格COMから削除したとの注意連絡が入っていました。

出かける前に、慌てて書き込んだので間違えた様です。
帰宅して、ビックリ! という有様でした。

その間に、じじかめさんが参加してくれていたようですが、一切が消えたので内容は?です。
じじかめさん、すみませんでした。

内容は、EFレンズアダプターでのLレンズとタムキューの使用感報告でした。
マニュアルフォーカスなのに、凄くレスポンスが良く感動したので、サンプルとともに載せたのですが、慌てて間違えました。

すぐに載せなおそうかと思いましたが、なんだかイキナリこんな事があったりして、NEX-6には気持ちがそがれちゃった様にて、・・
後日 報告したいと思います。

じじかめさん、あらためてすみませんでした。

書込番号:17636711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:766件

2014/06/17 19:36(1年以上前)

kent21さんも書き込まれておられました。

どうもすみませんでした。

書込番号:17636748

ナイスクチコミ!0


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/17 19:48(1年以上前)

「EFレンズアダプター」とはどこの製品でしょうか?
素人なもんで・・・

書込番号:17636796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:766件

2014/06/17 21:03(1年以上前)

kent21さん、こんばんは

すみませんでした。

製品は、アマゾンでの購入です。
安価ですが、画質はともかく操作性は大変良かったですよ。
取り回しも問題ありません。

大拇指 CANON キャノン EOS EF EF-S マウント レンズ → SONY NEX E ソニー マウント アダプター 並行輸入品
価格: ¥ 2,080 通常配送無料

書込番号:17637096

ナイスクチコミ!0


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/17 21:05(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:17637101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/06/18 11:00(1年以上前)

私はNEX-6の掲示板のURLをお知らせしただけです。

書込番号:17639095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

NEX-6で桜

2014/04/04 10:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:136件
当機種
当機種
当機種
当機種

起源が確定していないのもその歴史の一つ。

一足お先に。(1)

一足お先に。(2)

桜スナップ。(1)

他機種の掲示板ですと、季節ごとにネタスレが立ち上がったりしますが、
本機種はどーしたものでしょうか。
皆さん、a6000とかに行ってしまわれたのかな…

と言うことで、
僭越ながら立ち上げさせていただきます。
大阪のソメイヨシノは昨日の雨でだいぶ散ってしまいました。

EVFやEマウントなどに抵抗がありながら条件等鑑みて選択したのですが、
今では一番稼働率の高い機種となりました。
いいカメラです。

書込番号:17378230

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/04 10:48(1年以上前)

こんにちは

画像ありがとうございます、とてもサクラがいい表情で撮れていますね。
NEX-6はカメラとして魅力のあるカメラです、この価格で買えることは嬉しいですね(残り少なくなって
値上がり初めましたが)。

書込番号:17378258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/04 11:54(1年以上前)

まあ細かい事ですが、PZレンズキットのスレッドに立てたのですからPZ16-50mmF3.5-5.6 OSSで撮った桜の画像も欲しいところですね。キットレンズでもこれくらいは撮れるぞというところをお願いします。
SELレンズで24mmZA以外では一番良いといわれるSEL50mmF1.8だけだとちと寂しいですから*_*;。

書込番号:17378375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2014/04/04 12:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あえて露出オーバーで。

桜坂ならぬ桜道。

夜桜

花よりだんご。

里いもさん
 コメントありがとうございます。
 カメラとしてのNEX6は大変好きですが、壊れないように丁重に取り扱っています。


salomon2007さん
 申し訳ありません、
 PZレンズは壊れてしまうのが怖いので持ち出していません、と言うことにさせてください。
 でも確かにその通りですね、機会があれば投稿いたします。
 salomon2007さんもぜひお写真、見せてくださいね。
 私はあくまでトリガーになったに過ぎませんので。

書込番号:17378462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

2014/04/04 13:03(1年以上前)

α-6000には、行くきはないですよ。
あくまでもNEX-7後継機を待ちます。

その前にゾナー24F1.8を買う予定です。

桜の写真撮れるのは来月10日くらいです。

書込番号:17378593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/04 17:36(1年以上前)

当機種
当機種

30M35レンズ

  同左

>PZレンズは壊れてしまうのが怖いので持ち出していません、と言うことにさせてください。

私も同様で30M35マクロレンズを使っています。

書込番号:17379225

ナイスクチコミ!1


gasteriaさん
クチコミ投稿数:80件

2014/04/04 18:12(1年以上前)

当機種
当機種

曇りの空の満開の桜

富士山は夕日できれいでした

初めまして3月にα7見に行って隣にあったNEX-6Lを値段につられて購入してしまいました。今まではNEX-C3でしたがファインダーがやはり便利ですね。今日の桜あいにくの曇り空でしたが犬の散歩のついでに撮りました。レンズキットの作例になればと。

書込番号:17379329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/05 00:06(1年以上前)

NEX-5Nの16mmF2.8もデジタル補正で蘇ったというか普通に使えるレンズになりましたけど、このPZも補正ありきで作ったレンズでしょうからメニュー設定では各種補正の周辺光量と倍率色収差はデフォではオートになっていて一応切る事が出来ますが歪曲補正だけはオートが白反転になっていて切れない状態になってますから*_*;。
ただ18-55mmの標準ズームだとズームしない状態でもそれなりの長さになってしまいますが、PZだと収納時には良いですね。
「壊れるとこわいから」とありますが、正直レンズエラーの報告がかなりありましたから結構デリケートなレンズなのかと小生も思っているので使う時はショックを与えないように使おうと思ってます^o^/。

gasteriaさん
PZの作例ありがとうございます。桜もまずまず解像しててちゃんと撮れてますよね、富士山(?)も良く撮れてると思います。まあ風景を一杯いれようとすると16mm使っちゃいますが主題をはっきりさせるには望遠ですかね。

書込番号:17380617

ナイスクチコミ!1


gasteriaさん
クチコミ投稿数:80件

2014/04/05 13:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遠景から

salomon2007さん、コメントありがとうございます。ピントがあっているのかと書き込みの時間がかかって一眼レフと違ってと惑いますね。今日は、朝から快晴でしたので富士山と桜を入れて撮ってみました。レンズの補正の件あまり知らずにそのまま撮っています。富士と桜をピント合わせしようとすると絞り込まないといけませんね。(当たり前のことか)

書込番号:17382083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2014/04/05 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、
多数の投稿とコメントありがとうございます。
個別のレスはまた後程させていただきます。
ひとまずは、ご指摘いただきましたキットレンズで桜を撮影する件について、
データをアップさせていただきます。

風が吹いていたことなど撮影条件、
そして大いに腕のなさによることもあるかと思いますが、
こんな感じになりました。
ぶっちゃけ言うと、個人的にはあまり好みの画ではないのと、取り扱いに気を使うので使用を避けてます。
(1855を所有していると言うこともあります。画がアレでも壊れてもヤフオクで6000円程度ですし)

ただ、1650と1855どちらにも言えますが、近接色物は得意なような気がします。
いずれにせよやはりコンパクトでとてもいいレンズなのは間違いないかと思います。

書込番号:17382792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2014/04/05 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その2

書込番号:17382861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2014/04/05 18:25(1年以上前)

別機種

ついでなのですが、
PZレンズのフチに謎の湿りが…

書込番号:17382884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/05 18:37(1年以上前)

なんでしょうね、外気の水分が付いたとか?
小生のPZだけなのか分かりませんが、Pモードで広角端で電源ONするとF4.0となっていて、ダイヤルでF3,5の開放にしてやるとプログラムシフトとなってしまうんですが、これって仕様なんですかね?*_*;。通常というか広角端で電源ONならF値は開放のF3.5でそこから絞ったらプログラムシフトになるのが普通かと思うのですが何か変ですね*_*;。

書込番号:17382923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2014/04/07 12:36(1年以上前)

ようやくPCに触れる環境にきました、
先のPZレンズによる写真はスマホからアップしたものです。
便利な世の中ですw

ササイヌさん
 なるほどですねー、
 私もそれに大いに期待していますが、
  a7000 = a6000 + 画素数アップ
 と言うカンジでしょうか。
 スレチですね、すいません。

じじかめさん
 大変ステキな写真ありがとうございます。
 30M35 でココまで解像するんですね!
 主たるユースケースでのピントがシビアって言うこともありますが、
 私が使うと ISO100 でもかなりノイジーになるので、どーしたものか... と
 正直見くびっていました(腕のない証拠ですね)

gasteriaさん
 ステキな写真、ありがとうございます。
 いいですねぇ、やはり富士山と桜はよく似合います。

salomon2007さん
 この日は雨上がりと言うこともありましたが、室温・外気温ともに大差なかったため、
 このような現象にびっくりしました。
 特に PZレンズ と言うこともあり... って使わないと本当にただの持ち腐れなのはわかっているんですけど。

書込番号:17388966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/04/08 07:23(1年以上前)

機種不明

NEX-6+24F1.8+夜景モード

こんにちは。NEXデビューしたての初心者です。調子に乗って24F1.8を買い、綺麗に夜桜を!と勇んで撮影しましたが、上手くいきませんでした(*_*)
結局、それなりに撮れたのは連写して合成する夜景モードでした。
これから色んな設定を試していい写真撮れるようになりたいですね。

書込番号:17391610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2014/04/09 11:19(1年以上前)

当機種
当機種

@住吉公園

マーガレットも満開!

やんぞう07さん

こんにちは。
ステキな夜桜ありがとうございます。
私は、SEL50F18が専らなのですが、開放で ISO-AUTO で絞り優先で適当に取ります。
手持ちは厳しいですが、三脚であれば十分に撮れていると思っています。
大阪は桜が終わってしまいまして、
次は何を撮ろうか、と思って考えているうちに夏ですね...orz

このスレは、北海道で桜が散るまでは現行スレであれば嬉しいなぁ

書込番号:17395363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/05/05 12:44(1年以上前)

当機種

もう散り始めましたが北海道の桜です。

書込番号:17482340

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

PCK-LM1EAやアクセサリー

2014/05/03 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6 ボディ

クチコミ投稿数:1391件

こんにちは、連投失礼します。

 PCK-LM1EA「液晶保護セミハードシート」なるものがいつの間にか生産終了で、気が付いたらどこにも売ってませんでした。
 本日やっと1件販売しているところを見つけ出して1枚入手できました。
私の場合、NEX-6を2台所持しているため、予備であと2枚ほしいところなのですが、、、

 また、NEX-6で必須のアクセサリーで、他に入手困難なものってあるのでしょうか?

 本体生産完了とともに、アクセサリーも完了とか、勘弁してほしいですね。

書込番号:17476995

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/05/03 20:50(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000301848/

取扱店が無くなりましたね。大き目の保護フィルムをカットして貼るしかないかも?

書込番号:17477060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件

2014/05/03 21:50(1年以上前)

じじかめさん
こんにちは。
純正PCK-LS1EM「液晶保護シート」やKenkoのKLP-SA5000「液晶プロテクター」、ハクバDGF-SANEX6「ソニー NEX-6用液晶保護フィルム」とかはまだあるんですけどね。

こうなると、どうしてもPCK-LM1EAが欲しいというのが性でして、、(笑)

書込番号:17477268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/05/04 10:54(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/PCK-LM15/

そう言えばRX100にはPCK-LM15を着けましたが、NEX-6Lには何もつけてません。

書込番号:17478749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1391件

2014/05/04 11:11(1年以上前)

じじかめさん
こんにちは。
下手なものを張るとコーティング剥げとか起こりそうで、純正がいいかもしれませんねぇ。

PCK-LM1EA、追加で4枚確保できました。疲れたー。こんな連休になろうとは。。。(苦笑)

書込番号:17478796

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2014/05/04 23:05(1年以上前)

静的陰解法さん

PCK-LM1EA 購入できて良かったですね。

私も探していたのですが、何処にもない状態でした。

よろしければ教えて頂ければ有難いです。

書込番号:17480822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件

2014/05/04 23:19(1年以上前)

DCR-777さん
私は全国からかき集めました。それでも5枚がやっとです。
どこも在庫1枚のところばかりでした。すみません。

HPにも生産完了と載っていませんでしたので、気が付いたときはかなり焦りました。

書込番号:17480871

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2014/05/05 00:11(1年以上前)

静的陰解法さん

> 私は全国からかき集めました。それでも5枚がやっとです。
> どこも在庫1枚のところばかりでした。すみません。

こちらこそ厚かましい事をお聞きしてすみませんでした。
それにしても本体が生産完了になると、アクセサリーまで無くなってしまうのはメーカーとして
すごく不親切だと思う。

書込番号:17481041

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-6L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-6L パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-6L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-6L パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-6L パワーズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-6L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング