α NEX-6L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2012年11月16日 発売

α NEX-6L パワーズームレンズキット

「NEX-6」と標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:287g α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-6L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-6L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-6L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-6L パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-6L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
172

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

価格の下落具合

2013/01/21 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:15件

ふと疑問に思ったのですが、本サイトで5RYと6Yの価格下落を比べると5RYの方が大きい状態です。
この違いは何が影響しているのでしょうか?

また、年末年始特需などを狙った次の安売りは時期はいつでしょうか?
現在、購入時期の狙いを定めています。

くだらない質問ですみません。

書込番号:15651407

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/21 19:57(1年以上前)

年度末の決算かな?

書込番号:15651430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/21 19:57(1年以上前)

両機種とも訴求対象が比較的被るので、
一方に需要が集まると、もう片方は需要が少なくなり
下落幅に差が出るんじゃないんでしょうか?(憶測)

書込番号:15651432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/21 20:50(1年以上前)

ソニーとしては、6より5Rのほうを売りたいのでしょう。
どの機種でも、上位機種より、スタンダードモデルのほうが売れ筋になりがちです。

書込番号:15651687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2013/01/21 22:11(1年以上前)

5はPL-5と価格競争してるだけだと思うけど。

6は価格統制が入ったんじゃないですかね。

書込番号:15652253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/01/22 13:59(1年以上前)

レンズの供給の問題もあり、卸値を下げてないのかも?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130121_584291.html

書込番号:15654882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/01/22 16:41(1年以上前)

コメント有難う御座います。
みなさんのコメントが全て影響している気がしてきました。
これらの情報からすると、ここ1、2ヶ月は6Yの値段が下がりそうもないので、近いうちに購入したいと思います。

書込番号:15655355

ナイスクチコミ!1


Bamvyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/22 21:48(1年以上前)

PlayMemories Camera Appsの有料アプリ(×2:\1,000円)プレゼントキャンペーン期間が1月末までですので、
近いうちに購入されるのであれば、お早めに。
http://www.sony.jp/ichigan/campaign/nex-6-5r/pmca.html

なお、価格.comには登録していませんが、現時点では、東京の老舗(?)販売店も選択肢の一つになると思われます。

中野「フジヤカメラ」… 6L:73,800円、6Y:93,800円(送料別:\1,050)、
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopbrand/051/001/X

荻窪「さくらや」(おぎさく)… 6L:75,800円、6Y:93,800円(送料別:\1,050)、
http://www.ogisaku.com/html/products/list.php?category_id=1561

新宿「マップカメラ」… 6L:77,800円、6Y:94,800円(送料込み)
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/c/0000002446/

因みに、自分は正月明けに、新宿LABIで、Wズームを実質 8万円弱で購入できましたので、
新宿/池袋等の量販店での競合も有りだと思います。

書込番号:15656760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電源スイッチのバグ

2013/01/16 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:497件

電源スイッチを素早くoff-on-offとすると
電源切れてない状態で維持されます
皆さんのも同じでしょうか?

書込番号:15626432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/16 12:53(1年以上前)

意地悪しないで〜

書込番号:15626448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件

2013/01/16 13:01(1年以上前)

写真撮ろうか悩んで電源on
やっぱりやめたと思ってoff
鞄に入れようとしたらレンズがニョキって(笑)
壊すとこでした〜

書込番号:15626475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/16 13:56(1年以上前)

電子スイッチでしょうから現象が出ても不思議じゃないですがそれが故障の原因になったら困っちゃいますね。
面倒でなければ「お客様ナンたらカンたら」にメールして下さいませ。改善されたら皆が嬉しいですし、駄目でも故障時のクレームの役に立つかも・・・

書込番号:15626649

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/16 14:31(1年以上前)

(^_^)v(*^_^*)さん こんにちは

デジカメの場合 撮影してすぐに電源切ろうとすると 書き込みが終らないと電源切れないように もしかしたら 電源OFFにしてもメモリー保護の為 急には電源切れないよう メモリー保護回路があり 急に電源切れないようになっているのかも‥ 間違っていたらごめんなさい

書込番号:15626751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/01/16 14:55(1年以上前)

レンズがビヨーンって伸びてセットされる前わ
電源OFFがキャンセルされてるだけじゃないの? ヽ(~〜~ )ノ

書込番号:15626811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件

2013/01/16 19:52(1年以上前)

まぁ一度経験してしまえば
気をつければいいだけですので
問題はないですけど
シーケンスをもう少し考えてもらいたい気持ちもあります

書込番号:15627856

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/01/17 05:51(1年以上前)

>電源スイッチを素早くoff-on-offとすると
>電源切れてない状態で維持されます

スピードの速いメモリーならその「電源が切れてない状態」は短くなると思いますよ(笑)

私はお家ではeye-fi(class6)を常用してるのですが
こいつは読み込みも書き込みも早くはないので
たまに電源ON時は1分近く待たされる事も・・・・。

パソコンでも電源OFF後は「電源を切らないでください」のメッセージが出ますよね?
それと同じ事です^^;

書込番号:15630034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5Rと6の違い

2013/01/15 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:187件

NEXの7のレンズキットを購入しようとしてたのですが、5Rや6の方が、画素数は7より低いですが、1600万画素もあれば十分だとおもい、5Rか6のダブルレンズキット?を買いたいと思うのですが、5と6の違いって、どんなことなんでしょうか、、、初心者な物なので。あとWIFI付きって便利そうですね(^ ^)

書込番号:15620764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2013/01/15 00:41(1年以上前)

ソニーのホームページで両機種の機能比較出来るよ!

疑問に思ったら…まずは調べてみよう(=゚ω゚)ノ

この機能は何?って聞かれたら答えやすいよ…きっと(=゚ω゚)ノ

書込番号:15620855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2013/01/15 00:47(1年以上前)

「初心者」ってカメラの?このサイトの?
ちょっと調べればすぐ載ってると思うんですが。

価格.comだと,直近では
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434047/SortID=15386530/
で同様の質問に関するスレが建てられていますし,
Googleで「NEX-6 5R」と入力しただけで,候補として「違い」と「比較」とか出てきますので
その先に飛べばすぐわかると思いますが。

 この2機種の違いで大きなものは
 ・内蔵EVF(電子ビューファインダー)・・・ 6 有り 5R 無し
 ・内蔵フラッシュ・・・ 6 有り 5R 無し(同梱外付けフラッシュ有り)
 ・タッチパネル操作・・・ 6 不可 5R 可 
 ・液晶モニターの回転角度・・・ 6 自分撮り不可 5R 自分撮り可
でしょうか?

 5Rは上2つがない代わりに6と比べて非常にコンパクトになってます。

 自分は5Nを使ってて,そのコンパクトさは非常に気に入っていたんですが,
如何せん本体と比べてレンズがコンパクトでなかったので,5Nの良さがスポイルされている
と感じていました。
 
 また,日中屋外で液晶モニターのみでは非常に使いにくいです。
 スレ主さんがほかのファインダー付きのカメラを所持してらっしゃるのであれば5Rで十分かと思いますが,なければ6の方がいいかと。

書込番号:15620870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2013/01/15 01:15(1年以上前)

お二方回答ありがとうございます。
タッチパネルって必要だと思いますか?
そして、電動ズーム…?それと、かなり、1855と比べるとレンズ小さいですけど、手動でズームしたりできるのでしょうか…
なんか見た目的には16〜50は小さくて持ち運びも便利そうだなと思うのですが、18〜55のほうが操作性が良さそうな気もするのですが、実際どうなんでしょうか…
ミラーレスがほしいのですが、NEX-7がいいと思ってたのですが、なんか6の方が機能が良さそうなので、悩んでいます。

書込番号:15620946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/01/15 02:02(1年以上前)

16-50手動でもズームできましたよ。
18-55よりもズームリングの回転は軽く感じました。

タッチパネルは、5Nでは全く使いませんでしたが、使いこなせる方にとっては重要かも、です。
自分には不要。

書込番号:15621070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/01/15 05:36(1年以上前)

このサイト内で比較するとこうなってますよ^^v

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000003974_K0000434048

比べたい機種の左にチェック入れて
青い帯の「詳しく比較する」を押すと、リンク先の様に比較できます。


タッチパネル機は使った事無いので何とも言えませんが
私は「eye-fi」というwifi機能があるSDカードを使ってますが
自宅でブログの記録用に数枚だけ撮って
指定端末に即転送っていう使い方は重宝しています(´ω`*)

十枚以上の大量の写真の転送は有線の方が断然早いですけど(笑)

↓一応、eye-fiのリンク先も。。

http://kakaku.com/search_results/eye-fi/?category=0003%2C0024



書込番号:15621252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/01/15 09:58(1年以上前)

EVFの有無が最大の違いだと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000003973_K0000434047

書込番号:15621696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-6L パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

2013/01/15 10:27(1年以上前)

違いで大きいのはEVF(電子ビューファインダ)でしょうね。
タッチパネルは人それぞれ使いやすさに違いがあると思います。

私はNEX-6を購入し使っていますが、やはり晴れた屋外等では液晶での確認がつらいことが多いです。
RAW形式で保存していくならよいかと思いますが、液晶だと色合い等が屋外だと違って見えることが多くなってきますので。

書込番号:15621756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2013/01/15 12:49(1年以上前)

EVFは必要と思ったほうがいいです。
撮ってるものがなんなのか見えないと、一眼としてはかなり厳しい。(適当に撮るコンデジとは役割が違うので)

6はモードダイヤルがあるので、若干操作性は良いと思いますが、結局ダイヤルは1つなので7のような使いやすさにはならないでしょう。

ズームはパワーズームじゃないほうが使いやすいのは自明ですね。コンパクトさの代償です。写りもね。
でも標準ズーム使うの? という気はする。

アプリとかWiFiとか像面位相差に魅力を感じないなら7が良いかと。
7はノイズ多目なので暗い場面に弱いけどね。

書込番号:15622211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2013/01/15 12:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
6のとりあえずダブルレンズキット?を買いたいと思います。
動画機能は使う予定はありません。
で、止まってる車、ペット、風景、人、など撮りたいのですが、どのレンズがオススメなのでしょうか、単焦点など、も魅力的で、

書込番号:15622237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2013/01/15 13:25(1年以上前)

欲しい画角の単焦点を買うしかないですけど、、、

ポートレートなら50mm、スナップ的に賑やかに撮るなら24mmですね。

大人しめの絵が好きなら標準は35mmでもいいかも。

ツァイスがEマウントに3本くらい出すらしいし、SONYが望遠単焦点も用意してるらしいので、その辺狙ってみるのもいいかも。

書込番号:15622322

ナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/15 14:46(1年以上前)

半年も撮影していけば、自分に何が必要か見えてきます。
あせらないで、
まずはキットズームを使いこなしましょう(・∀・)

書込番号:15622540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

時々、格安がでるのは何故?

2013/01/11 23:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

αNEX-6Yダブルレンズキット購入を検討している者です。価格推移を見ると、過去に3回6万円台という破格の値段が出ています。(最安値は1月3日デジスタイルの60,785円。)この様な値段は、何か特別の時期(過去2回は12月24日のクリスマスと1月3日のお正月の時期)に出るのか、それとも‘箱破損’等のアウトレット的な要素があるのでしょうか。事情に詳しい方がおられましたら、御教授ください。

書込番号:15604721

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2013/01/11 23:41(1年以上前)

ただの店側の値段設定ミスですよ

書込番号:15604741

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/01/12 10:14(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000434048/pricehistory/

一部のお店が機種を間違えたのではないでしょうか?(同じお店が・・・)

書込番号:15606035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/12 10:50(1年以上前)

 以前、別のショップで急に価格が下がったのでポチしたら、価格設定を誤ったのでオーダーは無効となりますという丁重なお詫びメールが来ました。
 結局、個人情報吸い取られただけ... 

書込番号:15606183

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/12 12:01(1年以上前)

釣りですかね〜(笑)
http://s.kakaku.com/bbs/K0000434048/SortID=15448394/

書込番号:15606443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/13 17:06(1年以上前)

みなさん、御返答ありがとうございます。
やはり、安すぎる価格は信憑性に欠けるという事なのだと分かりました。
もう少し検討してから、購入を決めることとします。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:15612812

ナイスクチコミ!0


Bamvyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/15 03:01(1年以上前)

因みに、荻窪「さくらや」(おぎさく)では 6L:73,800円、6Y:93,800円(送料別)、
http://www.ogisaku.com/html/products/list.php?category_id=1561

新宿「マップカメラ」では 6L:77,800円、6Y:94,800円(送料込み)
http://www.rakuten.co.jp/mapcamera/

と、価格.comの最安価格と変わらなくなってますから、怪しいネットショップで購入するよりはイイかも!?
(自分は、新宿LABIで購入しましたが…)

書込番号:15621143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD動画をBDに

2013/01/11 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:34件

AVCHD形式で動画が撮れる所に魅力を感じ、購入思案中です。
パナ製のBDレコーダー(DIGA DMR-BW730 4年前の機種)を持っているのですが、
ソニー製のNEXからAVCHD動画をこのBDレコに転送して、BDに焼く事はできますか?
また、転送できる場合、既に持っているキヤノン製のビデオカメラのAVCHD動画と
混在したBDを焼く事もできるのでしょうか?

書込番号:15600633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2013/01/11 01:28(1年以上前)

α65とBW770を使っています。
BW770や730の世代は1080/60pは対応していません。インターレースの60iならOKです。

キヤノンのAVCHDとの混在BD(BDAV)も高速無劣化で作成可能のはずです。

書込番号:15600967 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/01/11 02:26(1年以上前)

AVCHD動画はフルHDでカメラでもムービーと同等に綺麗に撮影できますよね。

さて、お使いのパナ製のBDレコーダー=DIGA DMR-BW730の1TBタイプのBW930を使っておりますが対応は1080/60iですね。
(1080/60pはその上というかより向上させた動画ファイルですので)

ただ ファームウェアダウンロードにて対応改善しているかもしれません。
パナソニックのファームウェアダウンロードのページ↓
http://panasonic.jp/support/bd/download/hdfw/rdr/bw930.html
一番良いのは一度、パナソニックのお客様相談窓口のフリーダイヤル=0120-878-365にて確認されてはいかがでしょうか!?
もしかしたらですが対応していると嬉しいですね。
(私も聞いてみたいです^^=)

あと、キヤノンでもどのメーカーでもAVCHD動画でしたら基本的には問題ないハズです。
ちなみに私はパナとソニー系のAVCHD動画をまとめて焼いております。

では楽しいカメラ&AVライフを!!

書込番号:15601052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/01/11 23:23(1年以上前)

カタコリ夫さん,F92Aさん
早速の返信ありがとうございます!60iだけでもできるのがわかり良かったです。
あと、BDレコーダーってファームアップできるんですね。知らなかったです><
それもついでに知れて本当良かったです(笑)
NEX6か一眼レフかでまだ迷ってますが、NEX6に傾いております。(本当は両方欲しいですが^^)

書込番号:15604664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:587件

NEX-6LとNEX-5RLで悩んでいます。

用途は60P 28Mbpsの動画です。
内蔵マイクは風がボコボコなると思うのですが、外部マイクで撮りたいです。
NEX-6Lは、外部マイクを装着可能でしょうか?

書込番号:15582418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/06 22:12(1年以上前)

http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-6L/spec.html

インターフェース

マイク端子:-

以上、不可能でした〜♪

書込番号:15582508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:587件

2013/01/06 22:27(1年以上前)

ホットシューに付けるマイクはないのでしょうか?

書込番号:15582603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/06 22:35(1年以上前)

ホットシューに固定はするけど、

信号と電源は端子から接続

ってのが普通だと思っているんですけど...

ホットシューで接続できるのってあるんですか?

詳しい方お願いします〜♪

書込番号:15582659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/01/07 00:41(1年以上前)

そういえばソニーのホットシューは他メーカーと形状が違っててホットシューから外部マイクを取れる機種もありますね。

ソニーのホームページに飛んで調べると早いですよ。

NEX-6Lに関しては外部マイク取り付けできません。

ECM-ALST1---マイク端子付きに使用できます NEX7など
ECM-SST1 ---ホットシューから NEX5Rなど(nex6は該当機種一覧に有りませんでした)
http://www.sony.jp/ichigan/products/ECM-SST1/compatible.html
nex6が新しすぎて一覧に載ってないかは不明です 取説で確認してください。

 

書込番号:15583372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/07 01:37(1年以上前)

この機種から規格が変更になったみたいですね♪

過去ログ漁ってみて下さい。

汎用規格って、ISO???

書込番号:15583566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/07 10:23(1年以上前)

屋外なら純正の外付けマイクが良さそうですね。
下記のリンクはnex-5Rの内蔵マイクと純正の外付けマイクの比較動画です。御参考までに。
http://www.youtube.com/watch?v=HXbbiM1iWqI

書込番号:15584329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:587件

2013/01/07 12:52(1年以上前)

皆さん ありがとうございます。

新しくなった汎用サイズホットシュー用のマイクはまだ販売されていないようですね。
NEX-7のようなマイク端子も付いてないので、NEX-6は動画撮りには向いていないことがわかりました。

ECM-SST1を取り付けられるNEX-5Rの方が動画撮りには向いていますね。
ケンジーノさん紹介の動画、参考になりました。90度の音がいいですね。
一眼の内蔵マイクでは、音が全然拾えませんね。

NEX-5R ECM-SST1を購入することにしました。
ありがとうございました。

書込番号:15584765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/07 14:22(1年以上前)

http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/XLR-K1M/
NEX-6でも上記マイクが使えますよ

書込番号:15584998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:587件

2013/01/07 17:54(1年以上前)

(^_^)v(*^_^*)さん

業務機用のマイクが使えるのはビックリしました。
お高い大層なマイクですね(笑)

ホットシューの上に立てれるような小さなマイクが発売されてほしいです。
その見込みがなさそうなので、NEX5Rを購入したいと思います。

書込番号:15585597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-6L パワーズームレンズキットのオーナーα NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

2013/01/07 19:18(1年以上前)

NEXには風ボコボコを(ある程度)カットできる機能がありますよね。試してませんが。それから、本気の場合は音と画は別々に録るもんですよ。機械も専用機が良いに決まってるし、何より、良い画が撮れる位置と良い音が録れる位置が同じとは限りませんから。(カメラマンと音声さんは立ち位置違いますよね?)

書込番号:15585895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yk_aiueoさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/08 01:57(1年以上前)

本日NEX-6買いました。
皆様のお仲間にいれてください。

ADP-MAA + ECM-SST1
で外付けマイクオッケーみたいですよ。『NEX−5R&6スーパーブック』に書いてありました。
(http://www.sony.jp/ichigan/products/ADP-MAA/)

以上、試してはいませんが情報まで。

書込番号:15587924

ナイスクチコミ!3


yk_aiueoさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/08 02:02(1年以上前)

↑すみません。つくわけないですね。勘違いです。
申し訳ありません。

書込番号:15587934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2013/01/08 12:07(1年以上前)

レンズマン2号さん

>NEXには風ボコボコを(ある程度)カットできる機能

音は悪くなりますね。

>音と画は別々に録るもんですよ

それって大変なんですよね。私は短いシーンをたくさん撮るほうなので。
ミラーレスの軽さが台無しですしね。

yk_aiueoさん

汎用シューをαシューに変えるアダプタですね。

αシューに直接装着できるマイクも発売されなかったですし、今回の汎用シューでも無理かもしれませんね。
マイクを直接装着するためのホットシューではなさそうです。

となると、マイク端子のあるNEX7か、ECM-SST1使えるNEX5Rしか選択肢はないですね。

書込番号:15589029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/08 20:40(1年以上前)

ookubosukezanokoさん

日本未発表ですが、これが使えるみたいですね。
http://store.sony.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&productId=8198552921666518059

少し待てればケーブルやプラグのコンタクトが少ない分良いかも。

書込番号:15591055

ナイスクチコミ!4


Bamvyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/09 14:26(1年以上前)

↑アカギタクロウが紹介された「ECM-XYST1M」は、NEX-6対応アクセサリー一覧に追加掲載されており、
2月末発売予定、15,750円とのことです。

書込番号:15594004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:587件

2013/01/09 16:24(1年以上前)

アカギタクロウさん
Bamvyさん
ありがとうございます。

間に合ってよかったです。
NEXー5RLの注文をしていたのですが、入金前なので取り消すことが出来ました。

NEX-6Lに変更し、ECM-XYST1Mを購入したいと思います。旅行にも何とか間に合いそうです。

できれば、EVF付属のNEX-6がほしかったので、マルチインターフェースシューマイクがなかったのが不満でした。素早い対応ですね。

新しいマルチインターフェースシューの規格が、ビデオカメラとも同じになって、しかも汎用形状になったので使い回しが出来ますね。
もっと早く、Aマウント Eマウント ビデオカメラのシュー規格が同じになってくれれば良かったのにと思います。
マイクとかフラッシュとかたくさん買わせられました。(笑)

書込番号:15594300

ナイスクチコミ!1


Bamvyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/09 21:54(1年以上前)

機種不明

↑↑アカギタクロウさん、敬称を忘れてしまい、申し訳ありませんでした。

↑ookubosukezanokoさん、間に合って良かったです♪
 自分も購入を検討中です。(装着すると愛嬌のある顔になりますね)

〔ECM-XYST1Mの商品紹介URL〕
 http://www.sony.jp/handycam/products/ECM-XYST1M/

書込番号:15595713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/01/10 12:45(1年以上前)

素晴らしいやり取りですね

他所の荒れたスレの方にも見てもらいたい・・・


ECM-XYST1M、価格も手ごろでなかなかよさげですねえ
動画ってあまり撮ったことないのですが、面白そうです

書込番号:15597962

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-6L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-6L パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-6L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-6L パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-6L パワーズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-6L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング