α NEX-6L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2012年11月16日 発売

α NEX-6L パワーズームレンズキット

「NEX-6」と標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:287g α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-6L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-6L パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-6L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(1020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-6L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-6L パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-6L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 皆様ありがとうございます

2012/12/30 16:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:10件

交渉頑張ります

ちなみに31日か初売りでしたら
より安く購入できそうなのは
どちらが確率高いでしょうか?

5年保障は加入した方がよろしいですか?
落下水没など 自損の場合
対象外らしいのですが…

書込番号:15547648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/30 18:19(1年以上前)

こんばんは。

レスがないようなので…。

31日か初売り、どちらが安いかは相場が動くこともありますのでわかりませんが、
そう値段は変わらないように思います。

年の初めから使いたければ31日のご購入を。
年の初めの最初の記念としてのご購入なら初売りで。

5年保証については、わたしはつけたことがありません。

初期不良なら、メーカー1年保証で対応できますし、
初期不良がなければ、そこそこいけるのではないかと考えます。
あくまでわたし個人の考えです。

書込番号:15548110

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/30 18:59(1年以上前)

こんばんは。

>5年保障は加入した方がよろしいですか?
>落下水没など 自損の場合
>対象外らしいのですが…

その5年保証ならば私は入らないです。
メーカーの1年保証があれば充分だと思います。

書込番号:15548271

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/30 19:09(1年以上前)

よんだくんさん こんばんは

>31日か初売りでしたら より安く購入できそうなのは どちらが確率高いでしょうか

確立で言うと 年末で下げた値段を 新年になり 値段上げて売る方が確率低いと思いますので 新年の方が 同じか 安いかも‥ でも実際見てみないと解りませんが‥

書込番号:15548306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/12/30 19:11(1年以上前)

蛇足ですが

操作に慣れるためにもお早めに買われて

初詣などに使われるならば明日交渉するのも良

いのでわないでしょうか?

五年保証は僕は入ったこと無いです。ありがたいことに壊れたことは最近じゃ無いです。

それより初期不良は何回かあって交換や無償修理になりました。デジカメになってからは五年も同一機種使ったこと無いですね(笑)

書込番号:15548313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/30 22:26(1年以上前)

 どこのお店のことを云っているのでしょうか・・・SONY Shopでの
買い物のことでしょうか・・・・。

 NEX6は大変使い易いカメラに仕上がっています。NEXシリーズは操作
系にそれぞれ癖があって最初は戸惑いますが、慣れればそれほど苦になり
ませんが、NEX6は内蔵ファインダーがある上に、モードダイアルがとて
も使い易く出来ています。

 内蔵ファインダーと背面の液晶ファインダーを使い分けると、もう他の
メーカーのカメラなど野暮臭く感じます。
 1650万画素もプロフェッショナルな使い方に充分対応できるので、こ
れは長期間使えそうです。

 価格の上下と言ったって、たかだか何千円の違いでしょう?。

 それよりも、還りこないこの一瞬を記憶させる道具として考えたら
その差なんて「小さい!小さい」ーーーーそれでも男か!なんてハッパ
をかけたりしてーーーーご免なさい。

 ササイヌさんが仰るように、これまでのデジタル一眼はほとんど操作
したり購入したりしましたが、Kodak DCR Pro14nとSONYα900以外は
精一杯1年半くらいしか手元にありませんねーーーー。

 日進月歩のデジタル技術とは云え、チェンジが激しすぎますねーーー
下落するテンポもこれまた速いーーーーこれでは、最初に購入した人に
失礼ですよねーーーー。

 でも、上述のように、この一瞬を誰よりも早く記憶させたいと云うこと
がカメラ購入の本質ですから、NEX6を信じて早く購入して下さい。

書込番号:15549118

ナイスクチコミ!2


yayomasaさん
クチコミ投稿数:72件

2012/12/30 23:57(1年以上前)

一昨日、おぎさくでボディのみ、59800でした
ネットでは66800になっているのですが
10台限定でとのことです

もう終わっているのかもしれません
間違っていたら申し訳ありません
店舗にご確認ください

書込番号:15549533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/12/31 09:02(1年以上前)

おはようございます。

購入して操作などわからないことがあったら

遠慮なく質問してください。

わかる範囲でサポートさせて頂きます。(^^)

書込番号:15550669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/12/31 14:36(1年以上前)

前の投稿(#15546942)に「返信」で書き込むほうがいいと思います。

書込番号:15551888

ナイスクチコミ!1


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/01 08:42(1年以上前)

yayomasaさん

>一昨日、おぎさくでボディのみ、59800でした
>ネットでは66800になっているのですが
>10台限定でとのことです

私もメールで見てすぐにアクセスしたのですが、つながりませんでした。
再度アクセスしましたが消えていました。

新しい標準ズームだけ欲しいというお客様にキットレンズだけを外して売ったのでしょう。価格コムでみると、ボディのみとキットレンズセットとの値段差がありませんものね。

書込番号:15554776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/01/01 16:42(1年以上前)

あけましておめでとうございます

いよいよ明日買いに行ってきます

交渉 成立したらいいのですが…

充電はUSBからではなく
付属品を
コンセントに差し込む方法ですよね?

書込番号:15556140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/01/01 18:54(1年以上前)

スレ主さん。明けましておめでとうございます

付属品の電気コードをコンセントに入れて、

USBケーブルはカメラ本体のUSBに差し込

んで充電します。バッテリーの充電器は付属し

てません。詳しくは購入したら説明書が入って

いますのでご覧ください。

 購入成功させてください。応援してますよ!

書込番号:15556621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 20:40(1年以上前)

本日、有楽町ビックカメラで75,000円の10%で購入しました。

値札は9万円代でしたが、交渉したら一発OKでした。

初売りだったせいもあるかもしれませんが。

書込番号:15561034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ライブ画像の揺らぎ

2012/12/28 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:6件

SELP1650レンズ付きNEX-6お持ちのお方にお伺いします。私が買ったNEX−6は、AF−C(コンティニアス)に設定した場合において、露出優先、シャッター優先又はマニュアル露出の時にシャッター半押しするとライブ画像が小刻みに揺らぐ現象が起きますが、他の皆さま方はいかがでしょう?
揺らぎは画像が伸び縮みする感じ(小刻みにズームin/outを繰り返す感じ)。特にシャッター速度が1/100以下ぐらいで起きます。モニターでもファインダーでも同じに起き、かなり気になります。しかし、撮影情報表示は揺らぎません。尚、撮影画像の方は問題ありません。

書込番号:15541214

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/12/29 00:04(1年以上前)

暗い場所にCAFすると、フォーカス検出の為にピントを前後して探すようですね〜。
明るくなればピントを探しやすくなるのでISO感度をアップすれば前後しなくなるかも?

書込番号:15541644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

2012/12/29 06:31(1年以上前)

おはようございます。

僕も気になってました。絞りが解放あたりだと

あまり揺らぎがないので位相差AFが使える時は

大丈夫なのかもしれません。位相差AFを積んでない

NEX−7などはどうなんでしょうね?

書込番号:15542250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/12/29 07:39(1年以上前)

情報くださりありがとうございます。
ピント探しによるものではないようです。カメラも被写体も静止しピントが合った状態でおきます。ズームの機構がバタついている感じがします。
晴天の雪の雪景色を撮影している時に、この現象に気がつきましたので、非常に明るいところでもおきます。シャッター半押して構図を調整しているの間、この揺らぐ画像を見ていると気持ちが悪くなり、撮影にも影響します。カメラ酔いでゲロを吐きそうになります(ちょっとオーバーですが)。
他のEマウントのレンズとNEX−6とではどうでしょう?。マウントアダプターLA2を介してAマウントレンズを装着した場合はおきません。

書込番号:15542346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6L パワーズームレンズキットの満足度5

2012/12/29 08:13(1年以上前)

他に保有している。
50mmf1.8やシグマ19mmf2.8でもおきます。

僕はAF-Sをメインにして逃げ回る息子を撮影

する時のみAF-Cを活用することにしました。

書込番号:15542419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/12/29 14:51(1年以上前)

ソニーの電話相談と話しをしたところ、ライブ画像の揺らぎは仕様とのことでした。
納得できませんが、我慢するしかしょうがないとのこと。ファームのアップグレード等で改善してくれるといいですね。

書込番号:15543515

ナイスクチコミ!1


GIGNさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/30 03:45(1年以上前)

ウォブリングですね。
F6.3以下で像面位相差AFが有効且つ、AFポイントが像面位相差AFエリア内の時にはウォブリングは発生しません。

こちらで分かりやすい解説をされてます。
http://ichie-inc.blog.so-net.ne.jp/2012-12-27

書込番号:15545761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/12/31 13:27(1年以上前)

GIGNさん。たいへん参考になる情報を下さりありがとうございます。
これで、少しスッキリして年を越せそうです。
GIGNさんも含め情報を寄せてくださいました皆様に対し、心から良いお年を迎えられますようお祈りします。

書込番号:15551658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 孫の撮影では

2012/12/30 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:10件

5と6では どちらがより撮りやすく
楽しめそうでしょうか?

金額は 先日の口コミ82000円10%で
交渉したいのですが
コツなど ございますか?

金額交渉は初めてですが
どうしてもお正月に孫を撮りたい気持ちで
いっぱいです

皆様 お力添えお願いいたします

書込番号:15546942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/30 12:56(1年以上前)

>コツなど ございますか?

近場の店舗と競合させる、他のそこそこ高額な商品と一緒に購入する、
店舗内で立場が上の人と懇意にするとか?

書込番号:15546979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/12/30 13:10(1年以上前)

初心者ならばタッチパネルでシャッターきれる

NEX−5Rのほうが楽だと思いますよ。

価格は都市部ならばヤマダ電気とかヨドバシカメラとかと何店か回って競合させてみて下さい

販売員を選んでできるだけフロア責任者など上の人と買いたい意志を明確に伝えて交渉してください。

価格はこのサイトの最安値をメドにするとか、

マッブカメラやさくらやのサイトを確認。

地方ならばキタムラがあれば下取りのカメラ(壊れていても可)を出してください。

可愛いお孫さんの写真いっぱい撮ってあげてください!成功を祈ります(^_^)/

書込番号:15547026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2012/12/30 13:19(1年以上前)

ズバリ、
安くして〜と直談判。。

で、ネット価格も調べてもらって、
最安値まで何とか、お・ね・が・い…と

私の場合は、いつ行きつけのキタムラで買っています。
ネット価格の最安値を調べて貰って、なるべく安くしてと交渉します。
毎回ではありませんが、ネット価格の最安値より安くなることもあります。
交渉は、いつも店長です。
その前に顔をしってもらうのが先決ですが…

書込番号:15547067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/30 13:20(1年以上前)

>コツなどございますか?
店頭で、価格コムの値段の表をコピーした紙を、わざと店員に見えやすいように持ち、値札をまじまじと見つめながら、(この時、不満げな表情をする)店員が話し掛けてくるまで待つ!
店員が話し掛けてきたら交渉(バトル)開始!

値段の表を見せる。

不満げな表情をする。

「この表の最安値ぐらいだったら買いますけど…」と言う。

店員の返事が来るまで黙る。

「いいでしょう」と言われたら、成功!!\(^^)/

書込番号:15547074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/12/30 13:25(1年以上前)

皆様 大変ありがとうございます

こちらの提示した金額を
(色々調べた結果の金額)

当店ではちょっと…と
お断りされる場合もあるのでしょうか?

書込番号:15547084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/12/30 13:42(1年以上前)

例えばおなじヤマダ電気の店でも店舗ごとに

出せる価格も違います、販売員によってさえ違うことすらありますからね。時期も重要ですよ。

金額が合わなければ還元率のパーセントを多くするとか用品(液晶保護シート等)のサービス
を要求するとかも考えられます。

あと新年初売りセールは各社とも安くなる可能性もあります。頑張ってください!

書込番号:15547134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/12/30 13:59(1年以上前)

いま、荻窪さくらやさんのHPみたら

76,800円で出てますね。

今月頭に僕が買ったころは、97,000円でしたから二万円以上下がってます!(泣き笑い)

でもその間に何百枚もの子供の写真も動画も撮影して楽しめたから良しとします。

たとえ画質が多少悪くてもね(笑)

書込番号:15547194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/12/30 14:15(1年以上前)

ついでにカメラのキタムラのネットショップで 
下取りがあればやはり7万円の中盤くらい

5Rならばそれより一万円は安くなってます。

安く手に入れるならば5Rがお買い得です。

書込番号:15547261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/30 15:32(1年以上前)

ご家族がみんな集まるお正月楽しみですね。
お孫さんの笑顔撮りたいお気持ち分かります。お正月の楽しいシーンはチャンスですからね〜

さて、どうすれば安く買えるかの質問ですがですが、まずどこのお店でもというモノではありません。
それは交渉次第というものではなくものの例えですが同じα NEX-6Y(もしくはα NEX-5)でもA電機系の店舗では安くならなくても、Bデンキ系の店舗では思わぬ価格で買える場合があります。
量販店の系列店でそれぞれに強みがある商品=販促がかかっていてメーカーと交渉して大量仕入れの代わりに安い仕入れ値で仕入れている商品があり、このメーカーのこの商品はどこがそれに当たるのかを価格交渉から見極めて交渉すると価格交渉が成功する場合があります。
安く買うには手間がかかりますが何店舗か周られて価格交渉して交渉に乗ってくれる店舗ともう一段の交渉をするのが良いです。

あと店頭で店員さんに断わられるのは当たり前です。
店員さんは時間内にいくら商品を販売するかで成績が変わります。
買う気が無い冷やかしの客に時間を取られたくないというのがあります。

ですから手っ取り早いのは、よんだくんさんが価格を決めることです。
つまり、いくらまで安く買えるかではなく『いくらだったら買う』ということです。
店員さんに
「買って帰りたいのだけど予算がいくらと決めていてそれ以上は出せないからこの価格に出来ないでしょうか?!この価格になるのでしたら今決めて買って帰ります」
と伝えて下さい。
申し上げておきますが、そう言っても買わない客がいるので店員さんは「ダメですね〜仕入れ原価割れです」とまずは断わります。
でも(負けずに再度)
「買う気があるから何とか店長さんか本部と掛け合ってもらえないでしょうか?!」
と交渉して見て下さい。
店員さんが問い合わせされ本当に無理でしたら断わられます。
(そこで「もう少し上の金額だったら」とか機種を変えてはと言われても「この商品と決めていますから買いたいけど言った金額でだめなら結構です」と断って下さい)
最初に書きました通り店舗次第で販売したい商品が違いますので時間の無駄ですから別の店舗に行ってください。

あと、買うと決めた金額になった時には買って下さい。
「オマケになにか付きませんか」くらいは良いと思いますが「考えます」と店舗を去るのはやめて下さい。買う気が無い冷やかしになり次の買い物にも価格交渉に付き合ってくれなくなります。

以前はインターネット通販で販売した商品はメーカー保証が受けられなかった時期もあるので店舗ではネット価格は交渉時に出しても笑って無視されましたが最近は店員が把握していて話に乗ってくれます。買う方としては良い時代になったと思います。

巻末ながらカメラはどちらでもよろしいと思います。
5が残っているのでしたら型遅れになるので価格交渉次第でお安く買える可能性はあります。
また店舗によっては新商品を売りたい店舗もあるので6が安い場合もあります。

基本として値切って店員を畳み込むのではなく店員さんの販売実績に協力して今後も買い物の時にもお付き合いいただくことで販促費分を値引きしてもらっていわゆるWinWinの関係になることが前提です。
気持ち良く売ってもらって気持ち良く買ってこれからもお付き合いしてもらって次の買い物にもお手伝いいただくことが一番です。

長くなりましたが良い買い物のアドバイスになりましたら幸いです。
交渉頑張って下さいね〜 お正月楽しみですね。

書込番号:15547510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/12/30 17:50(1年以上前)

@2日続けて通い、同じ店員に説明をきく。世間話、家庭の話も忘れない。出来ればお孫さんの写真も見せる。A三回目は夫婦で行く。「このカメラで孫を撮りたいんですけどね、やはり年金生活なので予算があと少し・・ごめんなさいね」(と言いながら両手でゆっくりと元の場所に戻し、ため息をつく。いとおしげにもう一度軽く撫でる)。←これで充分と思います。何か知恵を出してくれるはず。もしNEX6が出せなくても、きっと良い買い物が出来ると思いますよ。

書込番号:15547999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2012/12/30 18:03(1年以上前)

連投すみません。書き漏らしましたので。何人かのかたが「5R」を薦めておられますが、確かに一万円ほど安く同じ性能のカメラを手に入れられますので、気に入られたら有力な選択肢と考えます。但し、ご存知のとおりNEX-5Rにはファインダーがありませんので、失礼ながらお孫さんのいらっしゃるご年齢を考えますと、ピント合わせはNEX-6のほうが楽かも知れません。今後の満足度に大きく影響しますので、両方手に取った上で慎重にお選びいただいたほうが良いかと思います。余計なお節介、失礼しました。

書込番号:15548051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度5 ガンレフのマイページ 

2012/12/30 20:51(1年以上前)

液晶ファインダーだけでは、日中明るい場面でどうしても液晶が見えにくいときがあります。
フレーミングするのさえ大変という場面もあります。
 90%以上液晶撮りだとしても、私なら絶対にファインダー付きです。
もう一つ、5系と6ではストラップの取り付け方が違います。5ではどうしてもレンズが下に向いてしまいます。大きなレンズを付けるならば5の方が良いとも感じますが、薄かったり小さいレンズをつけても下を向いているのはチョット気になります。
 

書込番号:15548661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 α NEX-6Y ダブルズームレンズキットの満足度5 ガンレフのマイページ 

2012/12/30 22:36(1年以上前)

上の書き込みで間違いありました。
背面液晶だけでは、日中明るい場面で見えにくいときがあるが正解です。
明るい屋外でフレーミングできても、設定の確認だけでもファインダーは必要だと思います。
 蛇足ですみません。

書込番号:15549153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイで処理できますか?

2012/12/30 05:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:10件

撮影した画像や動画をSONYのブルーレイでDVD などに処理できますか?

書込番号:15545852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/30 05:41(1年以上前)

設定がAVCHDなら。

書込番号:15545855

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/30 06:46(1年以上前)

おはようございます。

ブルーレイ対応のソニーのブルーレイ/DVDレコーダーでDVD−RなどDVD規格にコピー出来るかという質問でしたら可能です。
SDカードをレコーダーに挿し込むかカメラをUSBケーブルで接続するかして取り込むかコピーして下さい。
動画ファイルはAVCHD方式のみ可能です。

詳細については取扱説明書か、ソニーのブルーレイ/DVDレコーダーのHPにて御確認下さい。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-EX3000/feature_10.html
上記は、一例でBDZ-EX3000のページになります。

撮影楽しんで下さいね。

書込番号:15545915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/30 08:50(1年以上前)

AVCHD動画は、BDレコーダーにSDカードを差込、SDから読み取ることが出来ます。
1920x1080 60p動画はAVCHD2という規格で、新しいレコーダーしか
対応していないので、注意が必要です。

書込番号:15546141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/12/30 10:31(1年以上前)

教えてくださり有難うございます

AvCHDとは 特殊な設定でしょうか?
そのまま動画撮影ボタンを押しての撮影では
ブルーレイでは処理できませんか?

最新機種というのは
2012年製のことでしょうか?

書込番号:15546452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/30 11:59(1年以上前)

>AvCHDとは 特殊な設定でしょうか? そのまま動画撮影ボタンを押しての撮影ではブルーレイでは処理できませんか?

特殊な設定というよりは、動画の規格のことです。この機種の場合はAVCHD・AVC MP4・MPEG4 MP4の3つの規格の動画が撮影可能ですが、フルハイビジョンで撮れるのはAVCHDだけです。
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-6Y/spec.html
撮影前に、どの規格で撮るのかをカメラ本体で設定しておく必要があります。

>最新機種というのは2012年製のことでしょうか?

こちらが参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216986/SortID=13416936/

今年の7月以降のパナ・SONYの製品なら大丈夫そうですが。もっとも、1920 x 1080(60p, 28M, PS)や1920 x 1080(50p, 28M, PS)ではなく、1920 x 1080(60i, 24M, FX) 以下の規格で撮れば、従来のBDレコーダーでOKなはずですが。

詳しい方、これで良いんでしたっけ?

書込番号:15546761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/30 12:30(1年以上前)

>3つの規格の動画が撮影可能ですが

AVCHDとMP4の2種類だけですよ。

書込番号:15546875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/12/30 12:43(1年以上前)

皆様 有難うございます

興味はあるのですが
わからないことばかりで
とても助かります

孫をたくさん撮りたいです

書込番号:15546914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AF微調整機能

2012/12/28 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

年末の海外旅行用に99が重すぎるのでNEX-6L パワーズームレンズキットを急遽購入しました。

別途シグマの19mm F2.8 EX DNを購入しようと思っていますが今まで使用していた5DMark2や99のようにマイクロアジャスト面と調整機能が無効となっているので、もし前ピンや後ピンがあった場合
レンズメーカーにて調整するしか方法はないのでしょうか?

コントラスト検出方式とハイブリッドになっているので可能性は低いのでしょうか?
ソニー純正レンズでも可能性はあると思うのですが・・・・

この辺に明るい方のアドバイスがいただけたら幸いです。

書込番号:15539497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/28 15:26(1年以上前)

位相差AFでおおまかに合わせてコントラストAFで精度を出す方式だから無いのではないかな?

位相差AFだけだと精度に問題出るから必要ですけどね

書込番号:15539737

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2012/12/28 19:26(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

こんばんわ。

やはりそうですかね?

そうするとSONY純正のハイブリッド対応レンズでなければと、限定がつくのでしょうね?

書込番号:15540473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 動きに強いのは?

2012/12/24 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6 ボディ

クチコミ投稿数:26件

ミラーレスの購入を検討しています。
軽さ重視で最終的にNEX5,NEX6,オリンパスPL5に絞りました。
撮る目的のひとつが、愛犬が走っているところをブレずに綺麗に撮ることで、
その点について、教えていただきたいのですが。

NEX5はタッチパネルで素早く追尾できるのが魅力で
NEX6はダイヤル+液晶上で追尾するので、ひと手間なのがちょっと・・・
その代わりファインダーで追うことができるのがいいのかなぁ、と。
PL5の追尾についてはよくわかりませんけど、全体的に評判が良いようなので。

実際に追尾フォーカスを使ってらっしゃる方の使い勝ってやカメラに詳しい皆様の
ご意見を伺えればと思います。
ちなみに、愛犬が動いている時、走っている時は連写を使うと思います。
一眼レフが良いのはわかっていますが、軽量重視なので今回は外します。
よろしくお願いします。

書込番号:15524996

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/12/24 21:39(1年以上前)

こんにちわん

ドッグランで▽・w・▽を撮影する時に
オートフォーカスをやめてマニュアルフォーカスにセット(撮影距離固定)して
一定の距離を保って犬と一緒に走しり撮影しているのですが

手ブレ内蔵のPL5が良いかもしれませんが

具体的にどのような撮影方法をするのでしょうね〜

例えば、犬が走って近づいてくる 状況を撮影するとか
私みたいに 犬の横をカメラマンが一緒に走って
横から見た犬の走っている姿を撮影するとか

それによっても カメラの選び方が変わるかもしれませんね!

書込番号:15525184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2012/12/24 21:40(1年以上前)

柴桜いいねさん こんばんは、

NEX−6を発売日にレンズキットで買いました、ファストハイブリットAFということで、毎日ドッグランで愛犬をデジタル一眼レフで撮っているので、何回か試してみました。

結果かなり制限がありますが、愛犬の飛行犬写真も撮れるほどのものです。

追尾フォーカスもテストしましたが、これは実用にはなりませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434047/SortID=15497924/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15492253/#15492253

の私のレスが参考になると思います。

書込番号:15525187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2012/12/24 22:59(1年以上前)

霧G☆彡。様 早々にありがとうございます。

いつもはコンデジで、走り回ってたり向こうからこっちに走ってくるのを
カメラで追いながら連写で撮っています。(私は止まったままで)
といっても、全然撮れてませんが・・・(涙)
できれば躍動感のあるショットや背景が流れている写真なども撮ってみたいです。

霧G☆彡。様は並走しながら撮るのですか?
マニュアルで手ブレしませんか?
その前に、私には並走できそうもありませんけど(笑)


愛ラブゆう様、早々にありがとうございます。

レス、拝見しました。
NEX6でも(一眼じゃなくても)走っているところが綺麗に撮れるんですね!
ファストハイブリットAFがあるのが強みということですか?

追尾フォーカスが実用的じゃないというのは具体的にどんな点ですか?
確かに、ワンコに追尾の□マークを合わせても画面から外れてしまうと
再度、追尾マークをつけないといけないらしくて、面倒です。

書込番号:15525600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/12/25 00:55(1年以上前)

別機種

ボケボケ ですが 1枚

並走なんですが ボケボケ を 1枚

次回、真剣に撮影してきます。 

書込番号:15526178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 α NEX-6 ボディの満足度5

2012/12/25 07:37(1年以上前)

おはようございます。スレ主さん(^_^)/

僕はNEX−6を使用してますが満足してます。

うちの息子(三歳)を良く捉えてくれてます。

追尾AFはとっさの時にシャッターチャンスを逃しそうで

使用してませんが無しでも大丈夫ですよ。

あとお勧めなのは他社ですがニコンの1が動きものに強いので

検討の余地があるとおもいます。

書込番号:15526756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2012/12/25 09:26(1年以上前)

柴桜いいねさん おはようございます。

追尾フォーカスですが、柴桜いいねさんも書かれていますように画面から外れたら手間ですね、

実際にシャッターを押すときに追尾していても高速で手前に走ってくる犬には追尾できず殆どピンボケでした。

私がドッグランで使っている設定を書いておきますので、購入されたときの参考にして下さい、他のデジタル一眼レフでも大体同じです。

1.モードはSのシャッター速度優先で大型犬なら1/500以上、小型犬で早い子は1/1000以上で、愛犬の場合は1/2000です。

2.連写のモードは速度優先連続撮影(高速連写モード)

3.オートフォーカスエリアは フレキシブルスポットで中央 (オートフォーカスエリアで中央重点があったので試してみたらピンボケが多かったです)

4.オートフォーカスモードは コンティニュアス

5.ISOはAUTO

6.そして走り出していきなりでなく、一呼吸置いてシャッターをきると、うまく撮れた場合ほとんどピントが合って飛行犬写真も撮れます。

連写はJPegでは11コマなので、約1.1秒しか撮れませんのであっという間です、私はRAW+JPegなので9コマ、約0.9秒です。

もしNEX−6を買われるならWズームキットを買ってください、私はレンズキットを買って、後から望遠ズームを新古品で買ったので高くついたのと、メーカー保障が無く、販売店の半年保障になってしまいました。

寒いけど、ボチボチ愛犬とドッグランに行ってきます。

書込番号:15526996

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/25 12:41(1年以上前)

こんにちは
ミラーレスには、コントラストAF方式と位相差AFが有りますが、動体の追尾に適しているのはAFの速い位相差AFです。
ミラーレスで、AFが速いのはニコン1シリーズに成りますが(撮像面位相差AF)、ニコンは最速と言っています。
少し大きく成りますが、ソニーのα77とかのαシリーズも位相差AFです。

軽量重視なら、ニコン1(J1/J2/V1/V2)も一応検討機種に加えられたら良いです。
J2 見て聞くマニュアルデジチューター
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j2/index.html
動体の撮影_AF-Cは、予測駆動AF方式に成ります。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm

軽量重視を外すのでしたら、動体の撮影で一日の長の有るニコンかキヤノンの、予算の範囲の機種にされたら良いです。

書込番号:15527524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/12/25 20:54(1年以上前)

霧G☆彡。様、ありがとうございます。

やはり並走は難しそうですね。
私は体力的に無理なのでやはりカメラで追っての撮影になるかと思います。

ササイヌ様、ありがとうございます。

お子様の素早い動きにも追尾は厳しいですか。
確かに画面上から外れないように集中するとせっかくのシャッターチャンスを逃しそうですよね。
追尾を使うのは普通に歩いている時などにします。

ニコン1シリーズも実は考えましたが、可動式の液晶が良くて候補から外しました。


愛ラブゆう様、ありがとうございます。

やっぱり走っている時の追尾は無理のようですね。
せっかくの機能がもったいないです。
お散歩している時など、動きがそれほど早くない時に使うようにすれば言いですね。

撮影手順、詳しく教えていただいてありがとうございます。
助かります。
この通りにやってみますね。

右も左もわからない初心者なのでレンズは一応Wズームを考えています。
走っているシーンやお座りしているワンコ+背景を撮ったりと
レンズを付け替える手間が大変そうですけど、綺麗な写真を撮るために頑張ります!


robot2様、ありがとうございます。

オススメのニコン1シリーズ、速いAFや高速連写などで動体撮影には最強なんですよね。
その点で候補に入れていたんですけど、もう一つ欲しい機能があって・・・
対象がワンコなので、スナップ風にワンコ+背景を撮る時に今は地面に這いつくばる位の
体勢で撮っているので、可動式の液晶だったらなぁ、というのがあって。
ニコン1シリーズが可動式液晶なら良かったですけど・・・


皆様、いろいろとありがとうございました。

最初はPL5も候補でしたけど、今はNEX6にほぼ傾いています。
初めからこんなに高い買い物して使いこなせるかどうか不安ですけど
少しでも綺麗に、ベストショットを逃さずに撮りたい気持ちを大事に
購入に踏み切りたいと思います。

また相談にのって頂くこともあるかと思いますが
その時はよろしくお願いします。

書込番号:15529141

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-6L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-6L パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-6L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-6L パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-6L パワーズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-6L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング