E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650 のクチコミ掲示板

2013年 2月22日 発売

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

Eマウント規格に対応したパワーズームを搭載の標準ズームレンズ

最安価格(税込):

¥35,409

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (83製品)


価格帯:¥35,409¥35,409 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜50mm 最大径x長さ:64.7x29.9mm 重量:116g 対応マウント:α Eマウント系 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の価格比較
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の中古価格比較
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の買取価格
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のスペック・仕様
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のレビュー
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のクチコミ
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の画像・動画
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のピックアップリスト
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のオークション

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650SONY

最安価格(税込):¥35,409 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 2月22日

  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の価格比較
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の中古価格比較
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の買取価格
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のスペック・仕様
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のレビュー
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のクチコミ
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の画像・動画
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のピックアップリスト
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のオークション

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650 のクチコミ掲示板

(709件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」のクチコミ掲示板に
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650を新規書き込みE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルター

2012/11/13 21:38(1年以上前)


レンズ > SONY > E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

スレ主 856-07502さん
クチコミ投稿数:46件

フィルターは40.5mmになるのですか?

marumi DHGスーパーレンズプロテクトですと40.5mmになるのですか?

書込番号:15336343

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45237件Goodアンサー獲得:7622件

2012/11/13 21:48(1年以上前)

856-07502さん こんばんは

フィルター径40.5oで大丈夫だと思いますし フィルター径はどのメーカーでも共通ですので marumi DHGスーパーレンズプロテクトでも フィルター径40.5oであれば大丈夫です。

書込番号:15336402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/13 21:50(1年以上前)

こんばんは。

> フィルターは40.5mmになるのですか?

フィルターは40.5mmになります。

書込番号:15336421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24954件Goodアンサー獲得:1702件

2012/11/13 21:57(1年以上前)

40.5oですね。

何か腑に落ちないことがあるのでしようか?

書込番号:15336480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/13 23:44(1年以上前)

フィルター径 (mm) 40.5

って、

メーカーのホームページに
書いてあるから大丈夫。

書込番号:15337196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 856-07502さん
クチコミ投稿数:46件

2012/11/14 08:27(1年以上前)

皆様回答、有難うございます。

書込番号:15338121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/14 11:27(1年以上前)

http://www.sony.jp/ichigan/products/SELP1650/spec.html

こちらですね?

書込番号:15338620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > SONY > E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

スレ主 ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件

自分はNEX-5N使ってるんですが

今日、銀座のソニービルに寄ったところNEX-5Rの撮影体験会が2Fでやってたので見てみました。
ついでにNEX-5NでSELP1650のレンズを使う予定だという話を男性の説明員にしたところ

「NEX-5Nでは、このレンズをつけるとエラーになる」と言われました。

なんでも、このレンズは位相差AF前提で作られたレンズらしく、コントラストAF機では使えないんだそうです。
ただし、同じコントラストAFのNEX-7だけは大丈夫なんだとか・・・
ファームウェアでの対応も、AFの方式が違うので無理だと説明されました・・・
そう、このレンズは、Eマウントの中でも対応機種が決められてるレンズなんです。

HPには書いてない情報なのでびっくりしました。


さて、そこで皆さんに相談です。

NEX-5Nを手放して、5RLを買うべきか・・・
このレンズを諦めるべきか・・・

皆さんならどうします?

書込番号:15327834

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/11 22:26(1年以上前)

本当ですね。
どこにも書いてない...

まさか店員さんの間違いとか?

んな訳、ないですねぇ。

私ならこの話が広まる前に
NEX-5Nを手放して、5RLを買っちゃう♪

書込番号:15327893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/11/11 22:30(1年以上前)

ソニーさんの考え方でしょうね。
今後のレンズが新しい方式オンリーなら買い換えかも…ですね。
ただ、ただでさえレンズが少ないのに…との思いは払拭できません。
大変、貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:15327915

ナイスクチコミ!1


スレ主 ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件

2012/11/11 22:35(1年以上前)

魔法が使いたいさん

ありがとうございます。
そうですね、ちょっとこの話が広まるまえに手放したほうがいいかもしれませんね。
使えないと分かった途端、売る人が増えて価値が暴落するかもしれませんね・・・

でも、可能性を探っているところです。
もしかしたらAFが使えないってだけかもしれません。
MFにしたらエラーが出ないとかいう可能性は無いのだろうか?

来週また銀座に行く機会があったら、そのへんを確認してこようと思います。

書込番号:15327952

ナイスクチコミ!1


スレ主 ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件

2012/11/11 22:39(1年以上前)

松永弾正さん

>ただでさえレンズが少ないのに…

そうなんですよね!
これから新レンズが出ても、恐らくみんな位相差AFを意識した作りにするだろうから
NEX-5Nには非対応なレンズばかりになりそうですね・・・

悲しい現実ですね。

でも、慌てて5R買っても、結局またいつか同じ事態になりそうな予感が・・・

発売して1年数ヶ月しか経過してないカメラに非対応なレンズが出てしまうというのは
ちょっとあまりにもショッキングですね

Eマウントレンズは今後期待できないかもしれません・・・

書込番号:15327978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2012/11/11 22:41(1年以上前)

本当だとしたら、製品HPに注意書きがないのはひどい話ですね。
私はボディは5Nで十分なので、このレンズだけを予約する寸前でした。
すでに10mmと18-55mは処分しています(; ;) Eマウントのレンズはシグマの30mmだけになってしまいました。
5RLは春が終わるころまでは高いだろうし……

書込番号:15327996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/11 22:48(1年以上前)

ファストハイブリッドAF については

※ 位相差検出方式AF非対応レンズ装着時、またはマウントアダプター「LA-EA1」装着時にはコントラストAFのみ、「LA-EA2」装着時にはTranslucent Mirror Technologyによる位相差AFになります ※E 18-55mm F3.5-5.6 OSS、E 18-200mm F3.5-6.3 OSS、E 55-210mm F4.5-6.3 OSS、Sonnar T* E 24mm F1.8 ZAで位相差検出方式AFを可能にするには、レンズのファームウェアアップデートが必要です。また、その他のレンズもファームウェアアップデートに順次対応予定

という但し書きを小さく載せてありますが、意味が分かり難いと思いました。

逆に、位相差検出方式AF対応レンズは、NEX−6 NEX−5R でないと活かせないということでしょうね。

書込番号:15328042

ナイスクチコミ!4


遊行さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/12 08:29(1年以上前)

スレ主様、貴重な情報有難うございます

このレンズの発売を知って
先月5Nを買ったばかりの自分はなんだかとてもショックです・・・

そろそろ予約をしようと思いながらも
一般の方が撮影した画像が出てくるまで
待とうかなと思っていたところだったので
無駄な出費をしなくて済みました

書込番号:15329353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2012/11/12 09:56(1年以上前)

こちらのフォーラムでは、SONY repに確認を取ったところ、「旧」モデルにも対応しているといわれたとか、実際にNEX-3やC3で問題なく使えたという報告がありますね。

http://forums.dpreview.com/forums/thread/3270644

これは(コントラスト)AFが問題なく使えるという意味のようです。5Nの自動レンズ補正が有効かどうかはわかりませんが、それはボディ側のファームアップが必要だろうという気がします。

SONY U.K.のHPでは、compatible productsとして、「旧」モデルも挙がってますが、

http://www.sony.co.uk/product/dal-travel/sel-p1650/compatible-products#tab

SONY U.S.のサイトには、対応カメラとしては、NEX-7/6/5R/F3しか出ていませんね。こちらはおそらく現行製品のみ掲載したということでしょうけど、日英米のサイト全部ばらばらですね。
このあたり、今のSONYの現状を表しているようで残念です。

http://store.sony.com/p/Sony-Alpha-NEX-16-50mm-Retractable-Zoom-Lens/en/p/SELP1650#compatability

結論として(実際に試してみないとわかりませんが)、AFは問題なく動作するだろう……
自動レンズ補正は5Nのファームアップがあれば対応するかもしれない……
というところでしょうか。
いずれどなたか試してくれるでしょう。それから考えます。

書込番号:15329545

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/12 10:07(1年以上前)

NEX-5Rを買うのはシャクなので、飛び越してNEX-6を狙ってもいいのではないでしょうか?

書込番号:15329570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2012/11/12 20:33(1年以上前)

レンズの機構的には、位相差AFだろうが、
コントラストAFだろうが変わらないのではないかと思います。
要は、カメラ側のファーム開発工数をケチっているSONYの怠慢では?
最近のSONYの対応は何か誠意が感じられない。

書込番号:15331621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2012/11/12 21:02(1年以上前)

こちらのユーザーレポートによると、
AFは問題なく動作し、JPEGでのレンズ補正も効いているとありますね。

http://www.flickr.com/photos/johnhorsfield/8127959833/in/photostream

書込番号:15331806

ナイスクチコミ!9


スレ主 ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件

2012/11/12 23:13(1年以上前)

Power Mac G5さん

色々情報もらってありがたいんですが、
ますます男性の説明員の発言が奇怪になってきますね。

新しい本体に買い替えさせるための営業トークって可能性もありますね。

書込番号:15332582

ナイスクチコミ!3


遊行さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/13 08:24(1年以上前)

直接確認するのが一番だと
SONYへメールで問い合わせたところ
このような返事を頂きました


ズームレンズ「SELP1650」のご利用についてですが、
「NEX-6」「NEX-5R」以外の Eマウントカメラ においても
ご利用いただけます。

※「NEX-6/5R」で採用されている「ファストハイブリッドAF」
については、この機能を搭載しているカメラ本体で対応レンズを
ご利用いただく必要がございます。

との事です。


これで安心して予約が出来ます

SONYの担当者の方、有難うございました

書込番号:15333728

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/11/13 08:26(1年以上前)

無印5でも使えるのかな

説明員、競合他社の仕込みだったんですかね(笑)

書込番号:15333734

ナイスクチコミ!1


スレ主 ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件

2012/11/23 15:49(1年以上前)

遊行さんの確認した内容が本当かどうか、
もう一度SONYに言って確かめようと思います。

書込番号:15380125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2012/11/23 16:33(1年以上前)

先日,手に入れて5NとC3で試してみました。

AFに関してはどちらも問題なく動作しますが……

広角端では
5Nの場合,3:2だとレンズ補正(周辺減光、歪曲)onでもF9程度に絞らないと周辺減光は相当目立ちます。
16:9だと、F5.6ぐらいから何とか使える感じです。

レンズ補正機能のないC3の場合,3:2ではどれだけ絞っても周辺減光がひどくて使い物になりません。16:9でf8以上に絞れば何とか使える感じです。

5Nで使えるけれども,一部性能的な制限はあるというところですね。
レンズ補正機能のある5Nでもそういう状態なので,ファームウェアアップでこのレンズに対応(より強い補正をかける)してほしいものです。
(周辺減光に対する許容度は個人差はあると思いますが)

書込番号:15380306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/24 08:13(1年以上前)

冷静に考えましょう。
ファストハイブリッドAFは、位相差検出とコントラスト検出を両方使う方式です。しかも、コントラスト検出で最終的にピントが確定します。
コントラスト検出のみの本体でこのレンズが使えなくなる理由がありません。

書込番号:15383345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2012/11/28 14:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

広角端F3.5

F5

解決済みのところ申し訳ありませんが,上に書いたことを訂正させていただきます。

5Nで使っていますが,撮影前のプレビュー状態ではレンズ補正の効きは確認できないですが,撮影後のものはきちんと補正されています。(あたりまえか)

ということで,5Nでレンズ補正onの場合,
3:2では広角端でF3.5ではかなり周辺減光がありますが,F5以上だとそれほど目立ちません。
天気が悪くてわかりにくいサンプルで申し訳ありません。

5Nでは問題なく使えるという結論でいいと思います。
写り的には18-55mmと同等という感じですね。

書込番号:15403174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2012/11/28 16:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

広角端F3.5

F5

F8

何度もすみません。天気が回復してきたのでもう少しわかりやすいサンプルを。

書込番号:15403433

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カラーは??

2012/11/02 23:41(1年以上前)


レンズ > SONY > E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

クチコミ投稿数:4件

これ、黒しか無いんですかね?
キットに付いてくる時はシルバーとブラックがあるみたいですけど、
単体では黒しか発売されないのでしょうか?

書込番号:15286713

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/03 02:32(1年以上前)

こんばんは。

今のところ黒しかないみたいですが
発売時にはシルバーも単体で出るかもしれませんね。

書込番号:15287217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/04 07:04(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121030_569459.html
この記事読めば、単品売りは黒のみだろう。
まあ先の事は分からんが。

書込番号:15292245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/11/04 14:52(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:15293806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/05 11:23(1年以上前)

わあ、Goodアンサー貰った。
こちらこそありがとう。

書込番号:15297845

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

これ良いですね

2012/10/30 23:33(1年以上前)


レンズ > SONY > E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

ソニーからも薄型のパワーズームレンズ出ましたね。

これでようやくボディの小型軽量が活かせますね♪

書込番号:15274147

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/10/30 23:58(1年以上前)

広角が16mmからなのが偉い!
それに価格もリーズナブル、超広角レンズも登場したので今まで選択肢に無かったNEXに興味が出てきた

NEX6にこのレンズ結構本命かも・・・・・・・・

書込番号:15274298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/10/31 06:56(1年以上前)

テクマルさん おはようございます。

これで写りが良ければNEXボディのコンパクトさが生き最高だと思います。

書込番号:15274972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/10/31 09:29(1年以上前)

広角側に少し寄ってますが、m4/3のキットレンズ14-42mm/f3.5-5.6(パナ、電動)に相当するレンズですね。なので、m4/3ユーザーの関心も集めると思います。35mm/f1.8と併せて、これなら検討してもよいというミラーレス予備軍も少なくないでしょう。

書込番号:15275376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/31 11:49(1年以上前)

やっと標準ズームが小型になりましたね。しかも16mmスタートですからパンケーキも不要かも?

書込番号:15275779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/31 20:40(1年以上前)

>じじかめさん
画角の上ではそうなんですがE16mmは携帯時も撮影時もあのサイズですからね。
それに何と言ってもコンバーターの土台という存在意義が。

書込番号:15277430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2012/10/31 23:06(1年以上前)

本当にこの小さなレンズは魅力的です。
ソニーNEXは全く購入は考えてませんでしたが
このレンズがあるなら検討したいです。

書込番号:15278250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/07 15:42(1年以上前)

フードが付かないようで、残念です。

書込番号:15307538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2012/11/07 23:33(1年以上前)

フード・・・コンパクトさが犠牲になるのであまり付けないかもしれないけど
でもつけれるようにはして欲しかったですね

書込番号:15309754

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」のクチコミ掲示板に
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650を新規書き込みE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
SONY

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

最安価格(税込):¥35,409発売日:2013年 2月22日 価格.comの安さの理由は?

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650をお気に入り製品に追加する <578

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング