E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650 のクチコミ掲示板

2013年 2月22日 発売

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

Eマウント規格に対応したパワーズームを搭載の標準ズームレンズ

最安価格(税込):

¥35,409

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (82製品)


価格帯:¥35,409¥35,409 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:16〜50mm 最大径x長さ:64.7x29.9mm 重量:116g 対応マウント:α Eマウント系 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の価格比較
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の中古価格比較
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の買取価格
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のスペック・仕様
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のレビュー
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のクチコミ
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の画像・動画
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のピックアップリスト
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のオークション

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650SONY

最安価格(税込):¥35,409 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 2月22日

  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の価格比較
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の中古価格比較
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の買取価格
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のスペック・仕様
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のレビュー
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のクチコミ
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の画像・動画
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のピックアップリスト
  • E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のオークション

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650 のクチコミ掲示板

(709件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」のクチコミ掲示板に
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650を新規書き込みE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイコン装着してみました

2015/07/24 09:04(1年以上前)


レンズ > SONY > E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

クチコミ投稿数:1012件
機種不明

16mmよりも広い画角が欲しくワイコンを装着してみました。
極力荷物を減らしたく、基本ずぼらで、でも超広角が必要な場面があります。

純正の16mm+純正ワイコンでは標準ズームレンズも持ち運ばねばなりません。
性能では超広角からスナップまでいける10-18mmのSEL1018が非常に魅力的ですが荷物としては大きくなってしまいますし、価格が記録に重きをおく私の用途では持ち腐れです。。

コンパクトで持ち出しが苦にならないという観点からワイコンの選択となりました。
ワイコンであれば嵩張らずに持ち運べます。
装着したのはパナのLX3用に販売されていた0.75倍のDMW-LW46です。
40.5mm→46mmのステップアップリングを使用しました。
少ししか触っていませんがAFも合いますしケラレありませんでした。
電源ON時や手に持った時のレンズへの負荷が心配でしたが思ったよりも違和感ありません。
歪曲収差は若干ありそうな感じですが私の用途では気にならない程度で常用できそうです。

手軽にもっと広角が欲しいという方の参考になればと思いました。
ワイコンですとトダ精光 DIGITAL KING ML-1が40.5mmでポン付け可能です。
0.6倍ですので収差が大きそうで私はDMW-LW46を選択しました。

そのうち比較画像をアップしようと思います。


書込番号:18994212

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29508件Goodアンサー獲得:1638件

2015/07/24 10:27(1年以上前)

広角を使う場合では歪みを嫌う撮影と歪みも受け入れ
撮影結果に生かす場合があるかと思います

フロントワイコンは歪みが発生しやすい傾向ななりますが
その辺が許容の場合アリでた思います

使用感のレポートもお願いします

書込番号:18994369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件

2015/07/24 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ワイコン装着

純正16mm

ワイコン装着 ズーム画角合わせ

撮り比べてみました。
ケラレないと思ってましたがケラレているようです。
やはり樽歪みが出ています。
個人的に十分です。

書込番号:18995998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

クチコミ投稿数:490件

小さくて便利そう!しかも16mmはじまりは価値あり


電動ズーム機能を取り去る

マウントをAマウント用に



この2点で最後のAマウントの α59 の標準レンズとして発売


これは 技術的に 『出来ない』 のか 商売的に 『しない』 のか

書込番号:18991880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/23 14:28(1年以上前)

壊れやすいと言う書き込みもあり、もう少し余裕を持ってチニューアルしたらいいと思います。

書込番号:18991946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/07/23 14:36(1年以上前)

電動ズーム機能を取り去る。 うん、うん。
マウントをAマウント用に。 ウン、ウン。

それだけでα59(出たらイイね…)に使えたら、とっても便利でしょうね!!!

SONYに教えてあげたらいかがですか。


>これは 技術的に 『出来ない』 のか 商売的に 『しない』 のか
それ以前の問題でしょうね。

『フランジバック』って知ってる???

書込番号:18991958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/07/23 16:50(1年以上前)

青ぃ薔薇さん こんにちは。

電動ズーム機能を取り去るのは技術的に無理で、Aマウント用には商売的にしないと思います。

但しAマウントはお客様がまだまだいらっしやるので、最後にはならないと思います。

書込番号:18992209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/07/23 16:52(1年以上前)

青ぃ薔薇さん こんにちは。

電動ズーム機能を取り去るのは技術的に無理で、Aマウント用には商売的にしないと思います。

但しAマウントはお客様がまだまだいらっしやるので、最後にはならないと思います。

書込番号:18992213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2015/07/23 17:03(1年以上前)

青ぃ薔薇さん こんにちは

このレンズをつけようとすると レンズ取り付け位置が ハーフミラーが付いている場所より奥にレンズ取り付けないと 無限が出ないと思いますので この設計のままでは フランジバックの問題で取り付けることが出来ないと思います

書込番号:18992232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の満足度3

2015/07/23 17:43(1年以上前)

このレンズのコンセプトでAマウント用のパンケーキレンズを作る。と文章を変えれば可能でしょう。
単なるマウント換装では、皆さんが言っている様に無理です。

書込番号:18992311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2015/07/23 23:54(1年以上前)

フランジバックの問題を解消するための改良がどのくらい製造原価に跳ね返ってくるか
というよりワイド端16mmの標準ズームがでないとそろそろ厳しいのではという考えがある

18−140や18−135より、16−105が欲しいと思う人が増えているのでは?
それとも大人の事情で広角ズームを買わせようとする戦略か?

書込番号:18993489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2015/07/24 00:00(1年以上前)


追伸

知らな〜〜いといったほうがゴキブリが涌いてくるのでそうしておこうか(笑)

個人的にレンズの長さが2〜3cm長くなろうと16mmが使えるほうがいいのだが

16mmの歪みは許せないのか?

書込番号:18993524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > SONY > E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434054/SortID=18647886/#tab

前回・前々回立てさせて頂いたスレッドです。
本レンズは衝撃に弱いため壊れやすい事は分かりました。
そして先ほど、また母親からレンズが認識されないと来ました。
電源や接点確認等の対応はしましたが、やはりまた故障だそうです。
さすがにここまで続けて壊れられると、もう驚かないですが、
使用方法にも問題があるのかもしれません。
もちろん落下はさせてないそうです。
強くぶつけてもいません。


そこで問題になるのが、次の対応です。
一度壊れ、新品で買い直した物が壊れた。そしてまた三万弱も払って新品を買うのか!?
また、「ソニー製品は一定期間経つと壊れるようにできている」
と言う信じたくもない、僕がαを使うよりもずっと前に噂で聞いた言葉が頭をよぎります。
壊れさせて、また買わせる…。ちなみにボクが使っているαたちは破損ゼロです。
話を戻し、単焦点レンズも勧めましたが、ズームがいいそうです。
古いズームの18-55も検討しますが、みなさんならまた同じレンズを買いますか!?

次買ってもまた壊れるのでしょうか…。

書込番号:18985089

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件Goodアンサー獲得:2970件

2015/07/21 00:50(1年以上前)

ソニータイマーの存在は信じている者ですが(;^ω^)

SONY製品すべてが壊れやすい訳ではないかと思いますよ。

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
が何度も。。ってことなら壊れやすい製品なのかもですが。

E 18-55mm F3.5-5.6 OSS APS-C対応
これは私も使ってますが、雑に扱ってますがまだ壊れてないです。
壊れたという口コミもみてない気がします。


E 18-55mm F3.5-5.6 OSSにしてみては。。

書込番号:18985298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/21 03:52(1年以上前)

お早うございます。

メーカー問わず壊れ安いレンズは
あると思います。

手出し無用。

書込番号:18985413

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2015/07/21 04:30(1年以上前)

メーカーとの相性が良くないのだと思います。
この際、安くなっているオリやパナの旧型機Wズームキットに買い換えてみられてはどうでしょう。

ちなみにウチのE PZ16-50、E18-55共にラフな扱いをしていいても健在です。
まあほとんど現地でレンズ交換をしませんが。

書込番号:18985421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/21 07:40(1年以上前)

例えば…僕だとキヤノンのEF50ミリF1.4USM。
このレンズ、好きで二本使ってますが…AFがよく壊れます。また、一般的にも弱いらしいです。
あるんでしょうね。
レンズ自体の変更をお奨めします。

書込番号:18985593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/07/21 07:42(1年以上前)

弘之神さん おはようございます。

カメラメーカーを変えるか同じレンズを5年保証など率の良い保証を付けて購入するかの二者択一だと思います。

カメラは精密機器なのでその扱い方は人それぞれですが、あなたのお母さんや友人がどういう風に使われていたのかは定かではないので、もし壊れてお金を払うのがいやならばそういう対処をするしかないと思います。

書込番号:18985596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29508件Goodアンサー獲得:1638件

2015/07/21 08:16(1年以上前)

そんなに相手が悪いと思っているので有れば

離婚して新しい奥さんと暮らしてみたらどうです?

今度は上手く行くかもしれませんし
又上手く行かないかもしれませんし

三回繰り返し上手く行かなければ
貴方に問題があるか
要求が高すぎるかもしれませんし

完璧なんて余り有りません

今時別れてもどうのこうの言う人少ないです


書込番号:18985650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/21 10:46(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000546652_K0000434054

18-55mmのほうが無理をしてない気がします。

書込番号:18985884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2015/07/21 21:58(1年以上前)

>一度壊れ、新品で買い直した物が壊れた。そしてまた三万弱も払って新品を買うのか!?

ソニーストアで購入しておけば落下水没自損事故でも5年間保証ついているので、最初からそちらで購入しては?
電動物はソニーに限らず寿命短めですよ…。
僕なら電動以外のレンズにしますが…。


あと、ソニータイマの都市伝説信じてる? のなら、保証期間中は壊れないで、保証期間後+3日くらいで壊れるという事なのだから、ますます5年保証もらっておくとよいのでは?
原稿のカメラを製品登録していれば、ただで長期保証クーポン付いてきませんか?




…よくわからないのは、ソニータイマ信じてると言いながら、壊れやすいと言う矛盾…それってホントに迷信を信じてるの信じて無いの???

書込番号:18987393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/07/21 22:27(1年以上前)

>「ソニー製品は一定期間経つと壊れるようにできている」

TVやウォークマン・昔のビデオデッキ・α7s等々・・・

私は運が良かったのかまだ故障がありません、故障前に買い換えただけなのでしょうか?

難しい問題ですよね、長期保証はないのでしょうk?

書込番号:18987524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2015/07/21 23:15(1年以上前)

こんばんは

一度、このレンズを付けたミラーレスを借りたことがありますが、
電源入れると確か、レンズが一度伸びて縮まった気がします。

レンズ(電動ズーム)の動作チェックそしているのでしょう…。

パワーズーム機構がダイレクト駆動で鞄の中や狭いとこで電源が入ってしまうと、
パワーズームの不具合が起きそうです・・・。


違っていたらすみません・・・。

書込番号:18987719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のオーナーE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の満足度3

2015/07/24 16:01(1年以上前)

このレンズ 自分もNEX-5Rキットで入手して間もなく動作不良で基盤交換して戻ってきた直後に同じ不良が起こり、
こんなものかと再修理も諦めました

このレンズもそうですが、E18-55の新品と中古で試した際も、レンズを認識しても動作しない現象が起こり、
ボディ自体の設計の甘さもあると感じました

この先、不安を抱えて使うのも精神衛生上悪いので自分なら他社製品を検討します

書込番号:18994994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/07/31 01:50(1年以上前)

ソニーじゃないけど、過去にボディも含め経験があって、Nikonに替えました。軽くですが、よくコツンするけど、壊れていません。(機種にもよるか知れませんが)

書込番号:19013015

ナイスクチコミ!1


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

2015/08/20 11:25(1年以上前)

皆さん返信くださりありがとうございました。

電動ズーム以外にする。
メーカーを変更する。

とのアドバイスを頂きましたが、カメラ本体がある中、予算的にメーカーの変更は厳しいです。
かといって18-55は大きさが…。
その結果、また同じレンズを購入しました。これで同じカメラに対して同じレンズを購入するのが、三本目になります。

いくら壊れやすい製品でも、まさか三本目が壊れることはないはず・・・と信じ、また壊れたら、もはやネタですね。

また壊れたら、ネタとしてご報告いたします。

書込番号:19067269

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24955件Goodアンサー獲得:1702件

2015/08/20 20:45(1年以上前)


このレンズが出た当初、同じような状況のものは報告されています。

またカメラ屋の情報では、
バッグなどに入れ知らない間に外圧によって壊れてしまったと報告もあったとのこと。

私はこのカメラに限って持ち歩くときは、専用のカメラバッグに入れています。
NEX-6の発売当初から使用していますが、今のところ全く問題なし。


書込番号:19068506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/11/15 23:24(1年以上前)

スレ主さんと同じ症状で故障しました。NEX6のレンズキットで、レンズ部だけが認識不良になりました。
ヨドバシで長期保証をつけていたので安心していたのですが、修理に出されたイストテクニカルサービスという会社によると、「外的要因のため有償修理」と宣告されました。
もちろん落下等の強い衝撃は与えてませんが、とにかく「外的要因」の一点張りでした。
量販店の長期保証入っても意味ないんですね・・・。いい勉強になりました。

書込番号:20397343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2016/11/16 22:24(1年以上前)

このレンズ、NEX時代のものはすぐ壊れましたがα6000時代以降のものは壊れなくなったという情報もありました。
「壊れた」という方、それがいつ頃販売されたものなのか、シリアルNOは何番のものかなどを併記して頂けると
大変ありがたいです。
また、このレンズを買う時は、中古はやめてキット品のバラ売りをオクで探すなど、最近製造のものを探すのが
得策かもしれません。

書込番号:20400207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2016/11/26 19:20(1年以上前)

去年4月に買ったα6000のWズームの番号39403**です。
これで15433枚(PC取り込み分)撮ってます。
覚えてる限りカーペット地の床に5.6回落としてますが全く壊れませんね。

そんなに壊れるなら本体側に過電流か何か不都合があるんじゃない?
など思うのですがどうなのでしょう?

書込番号:20429644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2017/10/15 23:40(1年以上前)

スレ主さま

>本レンズは衝撃に弱いため壊れやすい事は分かりました。

ちなみに、どの様な衝撃だったのでしょうか?

書込番号:21281656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29314件Goodアンサー獲得:1539件

2017/10/15 23:55(1年以上前)

オリンピックなど重要で且つ撮り直しが効かないような撮影でも、
プロの1/4以上が選ぶようなメーカーを選ぶとか(^^;

書込番号:21281698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電動レンズ

2015/04/05 15:58(1年以上前)


レンズ > SONY > E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

このレンズは壊れやすいのですか?

以前はα6000に16-70のレンズを付けてましたが、最近、シルバーのレンズキットが気になってきました。
コンパクトで持ち運びしやすそうで。。
購入するなら延長保証必須ですか?

書込番号:18651277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/04/05 16:07(1年以上前)

こんにちは

電動ズームになりますから、その分一つトラブルの元は増えることになりますが、コンデジはすべて
電動ズームなわけで、それだから特にその部分が壊れたとの書き込みもそれ程多く見ていません。
金額が安いので、延長保証金額も安くなりますので、かけて損はないと思いますが。

書込番号:18651304

Goodアンサーナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24955件Goodアンサー獲得:1702件

2015/04/05 16:15(1年以上前)

壊れやすいかは分かりません、
私のは、既に2年半近く使っていますが、今のところ問題なしです。

昔のレンズと違って、
今のレンズは電子部品も多いですから
それと比較すると壊れる可能性は高くなるかと。
更には電動ズームですかね。

いずれにせよ、外圧とか取扱いには注意が必要かと。
また、壊れる時は、直ぐに壊れることも有るかと。
私のものも、今問題なくても、
この後壊れないとも限りませんし…


>購入するなら延長保証必須ですか?

これに関しては、保険ですからね
ご自身の判断かと
それと保証の内容次第。

書込番号:18651340

Goodアンサーナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/05 16:18(1年以上前)

このサイトだけで6件程故障報告があります、
単純にその10倍〜以上の故障があると推測出来ます。

自分なら延長保証は加入します(今まで延長保証は入ったことは無いです)。

書込番号:18651352 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2015/04/05 16:24(1年以上前)

里いもさん
okiomaさん
橘 屋さん

回答、ありがとうございます。

書込番号:18651372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2015/04/05 19:04(1年以上前)

あと、ステップアップリングを付ける場合、58oがベストなんですか?

書込番号:18651980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

標準

SONY製品は一定期間後壊れる

2015/04/04 17:48(1年以上前)


レンズ > SONY > E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

こんばんは。非常に腹立つ気分となっております。
数年前に書いた記事をご覧下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434054/SortID=16977535/#tab

上記の記事:自分が七万円で購入したNEX-6レンズキットを母親にプレゼントした。
その半年後!?レンズが突然認識不能となり新品に買い換えた出来事です。
レンズは資産であり、買い足していくことで撮影の幅が広がるのに、壊れて同じレンズにお金を使うなんて残念と述べました。

昔、ソニー製品は一定期間使うと壊れるように作ってあるとの噂を耳にしました。
この噂を聞いていたため、本当にそうかもしれないと思ってしまいました。

そして昨日友人から、「レンズが壊れたよ」とのメールが来ました。
実は母親にプレゼントしたカメラの評判がよく、その後友人に相談された際もこのカメラを勧めました。
そしてその友人も同じものを購入したのですが、壊れたそうです。
全く同じ症状。カメラ屋に持って行って、別のレンズを試したら認識したそうです。
その友人は初心者で、次は望遠レンズが欲しいとずっと言っていました。
今回のレンズ破損で、「これじゃ望遠レンズ買う予定が買えない」と…。

二例の話が出ると、たまたま使用方法が悪かったとは思えません。
僕の周りでこの電動ズームレンズを使用しているのはこの二人だけ、その二人が壊れた。
そしてこの二人が同じレンズをまた買ったとしたら、メーカー側はもうけます。

せっかくソニーが好きで知人に勧めたのに残念です。
高い買い物なので、本当に壊れないで欲しいです。

と言うレポート!?でした。

書込番号:18647886

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/04 18:34(1年以上前)

キタムラで購入したとの事なのでこれからは心配ならば長期保障の加入をオススメします

書込番号:18648043

ナイスクチコミ!5


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

2015/04/04 19:12(1年以上前)

本当にこれでは、長期保証に入る必要がありますね。

書込番号:18648170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/04 19:23(1年以上前)

タイマー発動ですね

SONYに持続性を求めるのは酷です。
その一瞬に斬新かつ先端のものが楽しめるのがSONY。

書込番号:18648221

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/04 19:36(1年以上前)

毎度の電動ズームですね、
このサイトだけで故障報告何件目?

元々電動式は壊れ易いからね、コンデジでもレンズの繰り出し部分で毎年3台位故障してたからね、
まして交換式で電動なら尚更かな?

別にソニーだからではなく、その機構が壊れ易いと思ってます。

書込番号:18648244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/04 19:51(1年以上前)

小型化し過ぎた為か、故障の報告が多めですね。
NEX6の時は30M35マクロレンズを使っていました。
今はα6000に18-200LEを使っています。

書込番号:18648285

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2015/04/05 11:14(1年以上前)

相性でも有るのかもしれません。
ウチのは黒・銀とも、ボディ数台もウオークマンも壊れていません。

書込番号:18650347

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24955件Goodアンサー獲得:1702件

2015/04/05 13:23(1年以上前)

当初からこのレンズの故障を聞きますが
最近はここの掲示板では聞かなくなりましたね。

私は、NEX-6とともに使っています。
買って2年半近くです。
今のところ問題なしです。

以前カメラ屋で聞いたことで、詳細は忘れましたが
クッションなどなしでバッグに入れて
知らない間に外圧で壊れた可能性が高いと報告があったような…

電動ズームで多くのコンデジとは違ってレンズが出ていますからね。
更にあれだけのコンパクトなレンズですからね。
外圧に対しても弱いかな…

で、私はこのカメラに限って、
使用するときは必ず
カメラバッグに入れて持ち運びをしています。
1台での撮影用にも小さいカメラバッグも購入しました。



書込番号:18650801

ナイスクチコミ!4


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

2015/04/23 21:55(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。

修理の見積もりが出たそうです。
なんと20800円。新品が27000円くらいですよね。
修理するべきか新品買うか悩んでいるそうです。

またアドバイスいただきたいので、スレ立てようかな。。。

書込番号:18712120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/23 22:15(1年以上前)

>昔、ソニー製品は一定期間使うと壊れるように作ってあるとの噂を耳にしました。

昔からすぐ壊れたことないですよ、すぐ壊れたらすぐ噂になって売れなくでしょうね。

>修理の見積もりが出たそうです。
なんと20800円。新品が27000円くらいですよね。
修理するべきか新品買うか悩んでいるそうです。

折角?なので別機種の購入考えてみてはどうでしょう。

書込番号:18712219

ナイスクチコミ!2


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

2015/04/23 22:39(1年以上前)

そんなにカメラにお金をかける人ではありません。

僕なら最新機種買いますが(笑)

書込番号:18712340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RYO*RYOさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/24 10:26(1年以上前)

中古の良品買ったほうが安上がりですね。。。

書込番号:18713542

ナイスクチコミ!0


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

2015/05/03 19:32(1年以上前)

今日友人と話しました。

修理代があまりに高いのと、
また壊れると嫌なので、
修理しないとの事でした。
また、SONYは信用できないとの事でカメラメーカー変えようかなと言ってました。

キヤノンのM3が評判良く気になるそうです。
本来ならα6000勧めたいですが、こうも壊れられるともはやSONYを勧められません。
以前母親のも壊れて修理に三万弱かかりました。

SONYユーザーとしてSONYを勧めたいですが、こうも壊れられると本当に信用もなくすし残念です。

書込番号:18742832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/05/13 07:07(1年以上前)

SONYタイマー!?

書込番号:18771275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

クチコミ投稿数:95件

近々旅行に行くのですが、α6000とこのレンズ1本で済ませたいのでこのレンズにオススメのワイコンを教えて下さい

書込番号:18640862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/04/02 17:55(1年以上前)

コンデジじゃないからワイコンなんてない

書込番号:18641298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2015/04/02 18:22(1年以上前)

 純正でこのレンズ用の物は無かったと思います。他社のフロントタイプのワイドコンバージョンレンズで径が合えば装着できるものはあると思いますが、写りがどうなるかは分かりません。

 α6000ならスイングパノラマ機構があるはずですので、左右の広がりであれば、それを使うのが一番安上がりです。上下左右の広がりが欲しければ、標準域で位置をずらしたもの何枚も撮って、事後で画像編集ソフトで合成すればいいと思います。

書込番号:18641382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/04/03 04:57(1年以上前)

翼音ムルさん おはようございます。

このレンズのフィルター経は40.5oなので、「ワイドコンバージョンレンズ 40.5」でググられると各種発売されていると思います。

但しこれらはビデオカメラ用のものが多いし純正品ではないので、自己責任でのご使用になると思います。

販売店に現物があれば確認出来るので良いでしょうが、そうでないならパノラマ合成などを考えられるのも良いと思います。

書込番号:18643160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/03 15:09(1年以上前)

http://www.sony.jp/ichigan/products/SELP1650/

このレンズ用のワイコンはないようです。16mm単焦点ならVCL-ECU1が使えるようですが・・・

http://www.sony.jp/ichigan/products/VCL-ECU1/compatible.html#fragment-3740

書込番号:18644370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/08/25 16:09(1年以上前)

私はα5000で使用しています。

@MARUMI ステップアップリング 40.5mm →52mm
A【ロワジャパン】【超薄型 ポーチ付】 0.7倍 AF ワイド コンバージョン レンズ 【52mm取付ネジ径】【黒】

以上2点購入し取り付ければさらに広角な写真と映像が楽しめます。

書込番号:20142560

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のオーナーE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の満足度4 M まつたろう 

2016/09/01 19:50(1年以上前)

機種不明

>オットセイさんさん
はじめまして。
ここを見つけてさっそくマネさしていただきました(^^♪
もう少しワイドが欲しいときがあったんで助かりました。
https://plus.google.com/+mmatsutaro/posts/QYktBnUAigS

書込番号:20162278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650のオーナーE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650の満足度4 M まつたろう 

2016/09/04 21:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

55ミリのステップアップリング付けたらこれも蹴られずに済みました。

書込番号:20171475

ナイスクチコミ!2


movie99さん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/08 14:39(1年以上前)

オットセイさん
ありがとうございます。真似します。

書込番号:20951133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2018/04/30 20:50(1年以上前)

ご投稿から日にちが経ってしまっておりますが教えて下さい。

AFは効きますか?
また、画質は如何でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:21790106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」のクチコミ掲示板に
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650を新規書き込みE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
SONY

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

最安価格(税込):¥35,409発売日:2013年 2月22日 価格.comの安さの理由は?

E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650をお気に入り製品に追加する <578

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング