E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650SONY
最安価格(税込):¥35,409
(前週比:±0
)
発売日:2013年 2月22日
このページのスレッド一覧(全70スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2014年8月2日 19:44 | |
| 1 | 3 | 2014年6月18日 09:49 | |
| 0 | 1 | 2014年6月17日 07:51 | |
| 24 | 14 | 2014年5月6日 20:11 | |
| 74 | 12 | 2014年4月30日 03:30 | |
| 131 | 21 | 2014年4月28日 23:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > SONY > E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
1枚め
右上,右下,左下の点光源 (厳密には、面積のある小さな円形の光源) の歪み
は、殆ど気にならないレベル … か
0点
垂れずに、まん丸な花火が新鮮できれいです。
障害物はちょっと退いてクレーンかなぁ^^
書込番号:17784086
1点
杜甫甫さん ありがとう御座います。
書込番号:17790095
1点
暑中お見舞い申し上げます … 東京は最高気温約35度Cの暑さで
した!!!
注) 動画(.MTS)は HD H.264/MPEG-4 AVC Video(.mp4)で変換
書込番号:17795523
0点
レンズ > SONY > E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
購入考えていますが、このレンズ携帯性が良いので、α7R にて、APSーCサイズに切り替えて、使用する場合、手ブレ補正は、有効に作動するのでしょうか? 実際、使用された方おられましたら、教えて下さい。よろしくおねがいします。
1点
だめかも。
メニューで設定しようとすると
このレンズでは無効です・・・・と表示されます。
書込番号:17638543
0点
※ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS、E 18-55mm F3.5-5.6 OSS、E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE、E 55-210mm F4.5-6.3 OSSは、α7R装着時には光学式手ブレ補正機能は利用できません
らしいですよ。僕は持ってないので過去の書き込みからの引用ですが。
書込番号:17638560
0点
レンズ > SONY > E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
昨年末、NEX-6Lのセットを購入。
先日、日帰り旅行中撮影していた所、午前中は問題なく使えていたのですが、突然カメラがレンズを認識しなくなったとエラーが出てレンズが出て来ない。バッテリーを抜いて少し放置したり接点を掃除しても全くダメ。
諦めてソニーサービスに後日持ち込みました。以前から書き込みをいろいろ見ていましたし、受付の人も落下など物理的な破損が見られた場合は、保証期間内ですが有償の場合も…。と言われどうなるかと覚悟しきれないまま待っていると3日後にサービスから電話が。あまりにも早いので、やはり有償修理か…。と諦めながら電話に出ると、修理完了しましたと嬉しい連絡が。
修理内容が、固定環不具合による「レンズ認識せず」の為交換致しました。との記載。
落としたりぶつけた記憶もないですし、突然認識しなくなったので故障の原因が全く不明ですが、無償修理になってホントに良かった。
0点
無償修理で良かったですね。故障が多いと言う書き込みも見ますので、このレンズは防湿庫で休憩中で
30M35マクロレンズをつけっぱなしにしています。
広角は無理ですが、風景からマクロまで、意外に便利です。
書込番号:17635021
0点
レンズ > SONY > E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
過去スレを参考にさせていただき、フードを探してみました。
ステップアップリング40.5mm-58mmを所有していたため、58mmのフードを探しました。
Amazonで
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008649KAI?ref_=pe_492632_48821362_pe_302852_34649732_M3T1_dp_2
があったので早々取り寄せ。
58mmのフィルターも取り付けができ、フードの反転収納も出来ました。
広角端でケラレもないようです。
小型レンズが大型になりましたが、自分では満足しています。
6点
じじかめ さん、こんにちは。
HN-N101、フードが付いているのが分からない位、小さいですね。
書込番号:17476297
0点
フード先端に八仙堂の34mm径のキャップをつけていますが、小型で便利です。
書込番号:17476895
0点
フード、58mmタイプだと大きすぎと感じたため再考。
52mmフード在庫なしのため、49mmフードを注文しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008WMRX9Y?ref_=pe_492632_48821362_pe_302852_34649732_M3T1_dp_1
早速取り付けてみました。
こちらの方が、小型に収まります。
49mmフードで使っていこうと思います。
書込番号:17478839
2点
じじかめ さん、こんにちは。
>逆付けできるのがいいですね。
逆付けできるフードをが条件で探していましたので、満足しています。
書込番号:17479443
1点
横レス失礼致します m(_ _)m!!
> 49mmフードで使っていこうと思います。
2014/05/04 11:27 [17478839]
ケラレとか大丈夫なのでしょうか … 問題ないかちょっ
と心配かも。
書込番号:17484396
1点
Noct-Nikkor 欲しい さん
>ケラレとか大丈夫なのでしょうか … 問題ないかちょっ
と心配かも。
ご心配ありがとうございます。
三脚固定でフード有りと無しで撮影しましたが、同じ状況なのでレンズの周辺減光の影響だと思います。
書込番号:17485040
2点
prime1409 さま
ご比較された画像 ありがとう御座います m(_ _)m!!
商品の説明より「
フィルター径:φ40.5mm
大きさ:最大径φ64.7mm、全長29.9mm
」http://pur.store.sony.jp/MW/Qnavi/Purchase/SELP1650/
レンズ構成図では、複合非球面らしき ( ? ) 第一レンズ径がそれほど
大きくもなさそうですし、ケラレの心配は杞憂だったのかも … 。
レビューも含めて とても参考になりました!
書込番号:17485179
1点
Noct-Nikkor 欲しい さん、おはようございます。
↑訂正させていただきます。
ケラレていました。
フードではなくフィルターの枠が影響していました。
フィルター取り付け部分を、やすりで限界まで削り調整してみました。
まだほんの少し、ケラレているようです。
レス、ありがとうございました。
おかげさまで、当方のミスが発見できました。
書込番号:17485207
2点
3日かかって加工欲も、やっと落ち着きました。
Noct-Nikkor 欲しい さんのご助言もあって、やっと完成したかなって感じです。
コンパクトが売りのこのレンズが少し大きくなりましたが、何とか満足いく状態になりました。
49mmフードで決定です。
紙やすりと、コンパウンドが無くなりましたが・・・
ありがとうございました。
書込番号:17487228
4点
レンズ > SONY > E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
数ヶ月1680を使って見て
モノ撮り、ポートレートにはとても良い
中央部分やピントエリアの表現は18-55より確か
風景撮りには私のNEX自身が1600万画素・・そこそこですから
絞ってコントラストを上げるとどこのカメラもなんや変わらん感じ
むしろポートレートレンズとして。標準レンズ合格です。
目標を印象的に写すためのレンズ、勝手にターゲットレンズと名付けています
その傾向の強いレンズです。
いわゆるαレンズらしい描写ですね
惚けも柔らかですし、女性を撮ると映えそうです
2点
レンズ収納時に引っ込まなくなってレンズエラーになるという事例が結構報告されていたので結構繊細な扱いをしないと駄目なレンズだと思ってNEX-5RのWZKのPZも望遠もその場で売却して5Rのボディだけ買った者です*_*;。
このレンズはあくまでボディ側での歪曲修正ありきのレンズなので、修正を切ると歪みが酷くて見られたものでは無いのは小型化の弊害で仕方ないところですかね+_+;。
書込番号:17220942
3点
レンズ補正が悪いなら世の中にマイクロフォーサースファンはいませんよw
歪みの無いレンズなんか無いし、プラナーでさえ些少はあります
レンズの一番いい所を理解して使ってきたから銘レンズがあるのです
どんなレンズにも欠点はあります。全知全能なレンズなんて世の中にありません
使い方の工夫もせずに使ってもレンズが可哀想です。
単焦点ユーザーですので、あまりズームは使いませんが
1650の実力SAL16105より上か、同等クラスだと思います。
さすがにツアイス銘には及びませんが、
そのときはSEL50/1.8でツアイスズームを蹴散らかすのですw
所詮ズームは単焦点には勝てませんw
書込番号:17221012
11点
私もNEX-6で使ってますが、あまり評価されてないレンズのようですね。
http://www.photozone.de/sony_nex/842-sony1650f3556oss
書込番号:17221518
1点
ソニー機の収差補正などボディでの補正ありきでレンズが設計されているから小型化出来ているというつもりで書いただけなのに、何でμ4/3の話を出すかな〜、変な自意識持たない方が良いと思うけどね*_*;。
補正ありきが悪いとは言ってないですけど、レンズ自体で極力収差などが出ないように設計されて作られた優秀なレンズを使いたいというユーザーの素直な希望があるだけですから、最初から補正オンでないとまともには使えないレンズの価値って?という気持ちを書かせて頂きました。
SAL16-105mmはα700のキットレンズとして出てきましたが、SAL18-135mmが出るまでは16mm始まりもあって中々重宝するレンズでしたし、描写も中々なものですよ。SEL16-50mmPZの素のレンズ性能を比較したら雲泥の差だと思いますが*_*;。
Zeissブランドの16-80mmZAより良いという評価をされる人も居られますね。APS-C用Aマウントで唯一のDT Zeissですが、余りZeiss的な描写とは言えないのかしれないですね、無難なレンズとはいえますが*_*;。
書込番号:17222416
7点
肯定的な書き込みに対して嫌がらせとしか読めない返信を書いて反論されたら見苦しい言い訳・・・
書込番号:17229983
17点
確かに総合力は16105格上である事は認めます
広い風景撮りに、私にも役立ちました
ただし、それはAマウントに付けた場合で
Eマウントに付けた1650に勝てないのです。
理由はAマウントとEマウントの機動性の違い
例えばバスの車内のような狭い空間で16105は使いにくい、最短40pですから
1650は最短25p隣の人と肩寄せ合うような時でも撮影可能。
テーブルの料理や野花にも近づいて撮れます。
不思議と女の人はしゃがみ込んで花撮りをしますねw
あれはきっと可愛いものには近づいて愛でたいという心理でしょうか
花畑で三脚立てて、踏ん反り返っているのは男の方が断然多い
最短25pというのはそんな場合でも花の下から空を入れて撮影する場合に役立ちます
1855がもう少し広角なら・・そう思って開発されたレンズだと思います。
16mm始まりのキットレンズは多くはありません。
だから、もう少し・・・と思うなら単焦点やZを否定する気はさらさらありません。
でもNEXで一番使われるであろう撮影対象には充分だと思います。
どのレポートにも中央エリアの画質は良いと評価されています。
身近なものを写す時1650はとても使いやすいレンズだと思います。
同じ16mmですけど、16mm時に最短で1650は16105の2倍ぐらい大きく花を写せるんですw
ズームしろって?風景も撮りたいじゃないですか、
どんな所に咲く花か説明のいらない写真のためにw
印象的に花の姿も撮れますよ
書込番号:17234159
13点
>salomon2007さん
文章に貴殿の性格が滲み出てますよ。
書込番号:17234218
14点
いやスレ主さん失礼しました。
食わず嫌いと言うか故障の報告などレビューを鵜呑みにして自分では店頭で触った程度なのでこのレンズについて詳細な意見は言えませんね。ただソニーストアでNEX-6に付けてあったこのレンズをEVFで見た時の歪みが余りに酷いと思ったからで(多分歪曲補正は切ってあったのかと思いますが)
小生としてはEマウントの16mmは16mmF2.8であり、これ単独で使うこともありますしバヨネット式のワイコンやフィシュアイコンバータを付けると更に広角で撮れますから。当然コンバーターレンズを付けると標準レンズより長くなる感じなのでコンパクトな運用は無理ですが、単焦点レンズで楽しむには打って付けです。
今はSEL16-70mmF4ZAという新しい16mm始まりの標準ズームが出てきたので、お金が貯まったらこれを使ってみたいと思っています。電動ズームは動画撮りには便利かと思いますが、レンズ交換式では手動でズームしたいので自分には電動ズームレンズは合わないのだと思います*_*;。
書込番号:17234909
0点
yamahaskiさん、おやおや右京さんに一票。
見苦しいですね、本当に。
書込番号:17386049
5点
ゴールデンウィークに家族旅行に行く際に、防湿庫に眠っているNEX5を引っ張り出して活用するために購入しました。
昨日、事前の試写を兼ねて遊園地で使ってみましたが、周辺光量の落ち込みが気になりました。なるべく荷物を減らしたい一方で、せっかくの北海道旅行(旭山動物園)なのでコンデジやiPhoneでは味気無いのでどうするか。
レンズ自体は、2万円台で購入したので安かったのですけどね。
書込番号:17454132
1点
おっと情報収集不足でしたね
NEX5では補正機能が元々無いので周辺減光だけでなく、歪率補正も出来ません
困った事にIDCでもカメラが対応していないと補正アイコンがグレーアウトのままです
解決策としてはフォトショップやLR等の補正機能を持ったソフトで
現像時に調整するのが一番でしょうか
ペンギンのお散歩出会えるといいですね
木ノ上から昼寝中垂れ下がってるレッサーパンダのシッポも可愛いですよ
書込番号:17464250
0点
レンズ > SONY > E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
社会人二年目。NEX-7ユーザーです。
今年の5月に、母親にプレゼントとして、NEX-6+こちらのレンズキットをプレゼントしました。
しかし、こちらのレンズが最近壊れたみたいです。保証書は切れていて、修理に一万七千円かかると言われました。ちなみにカメラのキタムラです。
高いレンズがこう簡単に壊れられて、なら新品買うわ→二万円半ば…。
レンズ交換式カメラはお金をためて交換レンズを増やしていき、撮影の幅を広げるのに、同じレンズを購入しないといけないのは悲しいです。
できればカールの16-70を買ってあげたいですが、そんなお金はないですし…。
みなさんこう言う問題にぶち当たった事はありませんか?
3点
弟わ、カメラ買ったその日に液晶保護フィルム貼る時、
お風呂場がホコリが少ないってことで、湯船の蓋の上でフィルム貼ってて蓋がずれて、
購入から2時間後に湯没させました。 ヾ(@^▽^@)ノ
書込番号:16977557
44点
弘之神さん こんにちは 残念でしたね
MFの フィルムカメラ時代の修理の場合は 不良部品だけ交換し 部品代が安く済む為 修理して使っていましたが
今のカメラは 家電化しているため 修理する部品以外故障していない部分も含めユニット交換してしまう為 修理価格高くなりますし メーカーの方も修理するより 買い換えてもらった方が良いので 修理代高くしているようにも見えます。
自分の場合は 修理ではなく買い代えになると思いますが 気に入っていたレンズでしたら買い代え そうでもなく 予算少ないのでしたら中古で探すと思います。
書込番号:16977582
1点
私の知り合いは400万円の車をローンで買い、嬉しくて保険に入る前にかっとび、自滅して廃車となりました。
街の借金王、略して街シャキと呼ばれてました。
書込番号:16977585
![]()
7点
カメラやレンズが壊れたことはありませんが、購入後数年経って、部品の経年変化(劣化)が生じたことはあります。
(撮影日などを記憶する、内蔵電池(キャパシティ)の劣化です。)
内蔵電池の交換修理には、1万円ほどかかりました。
落下・水没などに対しては、火災保険に付随する、携行品補償特約で対応しています。
保険金額の1%程度(だっかか?)で、落下や水没などに対応しています。
これはカメラ・レンズだけではなく、腕時計やバッグなど、携行品なら、新品・中古品を問わず、何でもOKです。
ただ、ベンチなどに置き忘れて無くなった場合は、補償対象外です。
自分にとって、無くなっては困る物には保険を掛けた方が良いですよ。
有り余るほどのお金持ちなら、保険などは不要でしょうが…。
事故もなく1年が過ぎれば、掛け金は無駄になりますが、私は食費と同レベルの必要経費だと思っています。
書込番号:16977589
1点
キタムラの保証には入れなかったんですか?
3年保証とか5年保証とか無かったのでしょうか?
やっぱり高い買い物には何が起こるか、どんな災難が降りかかるのか予測が付きませんので保険には入っておいた方が良いです。
書込番号:16977595
0点
>お風呂場がホコリが少ないってことで、湯船の蓋の上でフィルム貼ってて蓋がずれて、
購入から2時間後に湯没させました。
これはそれ以前の問題で、そもそもカメラ(電化製品)を湿気の多い浴室にわざわざ持ち込もうとする考えが理解できないです。
強いて言えば走行中の車に自分からぶつかって死亡事故を起こす(自爆する)のと同じです。
書込番号:16977646
0点
>これはそれ以前の問題で、そもそもカメラ(電化製品)を湿気の多い浴室にわざわざ持ち込もうとする考えが理解できないです。
えとね
家の浴室って、洗濯物の乾燥とかもできるよーになってるんだよん。
最近の住宅わ進化してるんだよ。
ぶっちゃけ男さんのとこみたいに、ナメクジが這い出てくる小汚い浴室お想像しちゃだめだよ。 (y^^y)
書込番号:16977682
46点
意外に入っている保険の特約やカード会社の保障なんかが使える場合があるので、
先ずは確認してみましょう。
カードだったらそれで買ったもの、
特約だったら所持品全般に掛かっている場合も結構あります。
それはそれとして、もし大きさが気にならなければ
SEL1855を買うなんてのもよいかもしれません。
電動ズームじゃないので壊れる心配が少なそうですし、
操作も案外お母様には使いやすいかも。
SELP1650の登場で手放す人が多いのか、
中古だと6000円程度から購入できそうです。
ズームをあまり使っていないようなら、シグマの短焦点なんかも
安いのにSELP1650との違いを感じられるので
壊れたレンズを治すのより楽しく感じるかもしれませんね。
書込番号:16977707
1点
NEX3NL(27500円)買うと付いてくるレンズですね。
これ買ってボディを即処分すれば修理代くらいにはなりそうです。
でも今年5月に買ったのに保証切れ??
書込番号:16977709
5点
>家の浴室って、洗濯物の乾燥とかもできるよーになってるんだよん。
私の家もそうですけど?それがなにか??ええ、確かにTOTOのは、ボタン一つで出来るようになってますね。
ですが、まともな人なら既に湿気のある、湯船が張ったような場所でカメラをいじったりしたりしないでしょう。
書込番号:16977846
6点
guu_cyoki_paaさん
あとブログのほうも拝見させて頂きました。なかなか渋くて面白みのあるページですね。今の季節にぴったりな感じでした。
色々災難があるかもしれませんがこれからも撮影のほう、頑張って下さい。
書込番号:16977865
2点
〉でも今年5月に買ったのに保証切れ??
中古を買われたようですよ。
〉高いレンズがこう簡単に壊れられて、なら新品買うわ
こう言っては何ですが、母親とはいえ、車や家などの超高額品なら別ですが、プレゼントに中古は、私にはできません。
書込番号:16977870 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
保証は半年で切れたそうです。11月?。。。
今まで商品が壊れて保証書持っていっても、何かと言い訳されて対応してもらった試しがありません。
↑
は言い過ぎですが、この場合は無理ですとか…。どういう状況だったかは忘れましたが…。
それにしても車をかっとばして壊した話、面白いですね。それを聞くと僕の問題は軽く感じます。
是非100万の望遠レンズを購入後、振り回して壊したくなりました。。。→m(. .)mすみません(笑)
先ほど母親と電話し、同レンズの新品を購入することとなりました。
18-55 OSSも検討したのですが、今回壊れたレンズは広角でこのカメラと同時に新開発されたものなので、古い物は勧められませんでした。ちなみに僕はNEX-7で18-55 OSS使用してますが…。
書込番号:16977938
2点
まずSONYカメラ製品は、かったらソニストに登録して、割引券やポイントをgetしてください!
でもって、かいなおしは、そのソニストで買うと、3年ワイド保証がおまけでくっついてきます!
自分で落としても、買って2時間で湯船に沈めても大丈夫!!!!!
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/SELP1650/
購入のカナメは、前もって他の製品を登録しておいて割引率をいかにひきあげるか!!! では!?
書込番号:16978103
1点
〉自分で落としても、買って2時間で湯船に沈めても大 丈夫!!!!!
この保証、いいですね。
ぜんぜん知らなかったのですが、VAIOを買ったときに登録したことがあって、いまログインしたら、αが10%オフのクーポン券があった。
キヤノンもこういうのをしてくれないかなぁ。
書込番号:16978146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
残念でしたね。16-50はやめて、18-55にしてもいいと思います。(少し大きくなりますが)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000110071_K0000434054&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1
書込番号:16978304
1点
>保証は半年で切れたそうです。11月?。。。
場合によるのでしょうが、たんに保証期間ということであれば発売後一年以内であれば保証書がなくても対応してもらえることがあります。
私の場合海外でα77を買ったのですが、バッテリー不良が発生。
有効な保証書は手元になかったのですが発売一年以内だったということで新品のバッテリーと交換していただけました。
書込番号:16980751
0点
多分ですが、保証は切れてなく、保証対象外で有償なんだと思います。
またこれも多分ですが、物理破損(ぶつけたか落とした)でSEL1650が壊れたと思われます。
このレンズ、外力にかなり弱いので、物損入りで購入がベストと思われます。
書込番号:17079568
1点
誤)
SEL1650
正)
SELP1650
書込番号:17079573
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
































