E 10-18mm F4 OSS SEL1018 のクチコミ掲示板

2012年11月16日 発売

E 10-18mm F4 OSS SEL1018

  • ミラーレスの利点を生かした、Eマウント初の超広角ズームレンズ。ワイド端10mm(35mm判換算15mm)と超広角ズームにより印象的な写真を撮影できる。
  • 全画角で明るいF4を実現し、スーパーEDガラスを用いた光学系により、画面中心から周辺まで開放絞りから安定した高解像・高コントラストを実現。
  • 手振れを起こしがちな暗いシーンで活躍するレンズ内光学手振れ補正機能を内蔵。広がりを強調したい風景など、本格的な広角撮影に適している。
最安価格(税込):

¥64,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥47,100 (19製品)


価格帯:¥64,980¥77,500 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜18mm 最大径x長さ:70x63.5mm 重量:225g 対応マウント:α Eマウント系 E 10-18mm F4 OSS SEL1018のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E 10-18mm F4 OSS SEL1018の価格比較
  • E 10-18mm F4 OSS SEL1018の中古価格比較
  • E 10-18mm F4 OSS SEL1018の買取価格
  • E 10-18mm F4 OSS SEL1018のスペック・仕様
  • E 10-18mm F4 OSS SEL1018のレビュー
  • E 10-18mm F4 OSS SEL1018のクチコミ
  • E 10-18mm F4 OSS SEL1018の画像・動画
  • E 10-18mm F4 OSS SEL1018のピックアップリスト
  • E 10-18mm F4 OSS SEL1018のオークション

E 10-18mm F4 OSS SEL1018SONY

最安価格(税込):¥64,980 (前週比:±0 ) 発売日:2012年11月16日

  • E 10-18mm F4 OSS SEL1018の価格比較
  • E 10-18mm F4 OSS SEL1018の中古価格比較
  • E 10-18mm F4 OSS SEL1018の買取価格
  • E 10-18mm F4 OSS SEL1018のスペック・仕様
  • E 10-18mm F4 OSS SEL1018のレビュー
  • E 10-18mm F4 OSS SEL1018のクチコミ
  • E 10-18mm F4 OSS SEL1018の画像・動画
  • E 10-18mm F4 OSS SEL1018のピックアップリスト
  • E 10-18mm F4 OSS SEL1018のオークション

E 10-18mm F4 OSS SEL1018 のクチコミ掲示板

(268件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E 10-18mm F4 OSS SEL1018」のクチコミ掲示板に
E 10-18mm F4 OSS SEL1018を新規書き込みE 10-18mm F4 OSS SEL1018をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

価格情報です

2013/04/07 13:23(1年以上前)


レンズ > SONY > E 10-18mm F4 OSS SEL1018

クチコミ投稿数:1561件

だんだん暖かくなってきましたね 広角ズームの季節到来!!

おぎさくもフジヤカメラも 59,800円です

マップカメラは63,800円なり だんだん安くなってきましたよ

アベノミクスのおかげでしょうか?景気も上向くと良いのですが・・・

書込番号:15988699

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件 twitter 

2013/04/08 09:22(1年以上前)

4/6(土)にフジヤカメラにて買ってきましたよ!
私は初めてこのお店を知ったのですが、定期的に値下げしているみたいなのでこのお店のTwitter公式アカウントをフォローしておくといいかもです。

書込番号:15992001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/04/09 12:47(1年以上前)

僕もTwitterでレンズの型番を検索かけたらフジヤカメラさん知りました。
どこよりも安いので利用させて貰いましたし、溜まってた量販店のポイントを使いたかったので量販店でもフジヤカメラさんの値段を見せて交渉してます。

書込番号:15996297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/04/25 22:49(1年以上前)

おぎさくで買って来ました。
情報ありがとうございました。

まだどっちも59,800円ですね。沢山限定があるのか、まだ10本も売れてないのか、、、
GANREFの作例とか見るとすごく少ないので、評価の割には結構売れてないのかもしれませんね。

格安なのでバッタ屋っぽくトッポイ人が出てくるのかと思いきや、とても丁寧な対応で気持ちよく買えました。

これでサクラじゃなくフジの方を撮りに行きます。(笑
サクラ撮りに行く前に買うべきだったと少し後悔。

部屋の中でちょっと装着してみましたが、F4ってやっぱり暗めですね。屋外専用かな。SEL16F28を家に置いていっていいものかちょっと躊躇する。

見た目と逆にE24より軽いのでびっくり。

書込番号:16059341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件

2013/04/29 16:15(1年以上前)

ムアディブさん こんにちはご購入おめでとうございます!

デジカメインフォには厳しい評価もでてますが、Eマウントの貴重な広角ズームレンズですね。

荻窪さくらやさんはα900やソニーツァイスレンズ等でお世話になりました。

小さい店ですがとても丁寧な接客でソニー派には嬉しいお店です。難点はタバコっていうか

ヤニ臭い(笑)のと通路が狭いことでしょうか。あと近所のとんかつ屋は美味しいです。

たまにソニー製品のセールがあるみたいでチラシのDMを送ってくれます(なぜか二通も)

では今後もどうぞよろしくです ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:16073122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

18mmでの左側の描写。

2013/01/27 18:02(1年以上前)


レンズ > SONY > E 10-18mm F4 OSS SEL1018

スレ主 chimenyさん
クチコミ投稿数:173件
当機種
当機種
当機種

F4

F5.6

F8

今月の23日に購入しました。
撮影のテストをしたところ、F4で10mmでは問題ありませんでしたが18mmではF4・F5.6と右側に比べて左側の写りがおかしい(流れている)と感じました。
購入した先へ着払いで送付しましたが、その状況が再現できないとのことでしたので、メーカーへ修理調整に送ってくださいと回答しました。
撮り直しても同様なので明らかにおかしいと思うのですが・・・
このレンズをお使いの方はどうでしょうか。
SEL18200LEの18mmやシグマ19mmF2.8EXDNでは問題ありませんでした。
添付した画像のピント(AF)は中央の建物です。

書込番号:15678786

ナイスクチコミ!5


返信する
F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/01/27 18:22(1年以上前)

心中お察しいたします。

納得のいく結果になるといいですね。


悪の評価は使いどころが難しいです。

書込番号:15678905

ナイスクチコミ!0


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/27 22:49(1年以上前)

確かに左が流れているように見えますね。
方ボケでしょうか?ただ、各写真毎に画像中央の野菜?
も結構動いていますので風の可能性もあるような。

テレ端とワイド端のそれぞれで開放とF8程度の絞りで新聞紙か
フォーカスチェックシートで試すと判りやすいですよ。

三脚で上下左右水平出して確認はされてますよね?

書込番号:15680433

ナイスクチコミ!2


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/01/28 03:33(1年以上前)

左の建物も流れているので、風の影響以外だとは思いますが、、

うちのEFs10−22でこんな写真を撮ると、
開放だと手前5mぐらいまではアウトフォーカスになる気がするんですけど
手前や右下もちゃんと写ってますね。少し驚きました。

こういう時は上下を反転して撮ってみると、問題が機材かそれ以外かが簡単に分かると思いますよ。
紙に対して垂直水平が確実に出せる環境があればJ.Koikeさんの方法が確定的ですねぇ

書込番号:15681314

ナイスクチコミ!4


スレ主 chimenyさん
クチコミ投稿数:173件

2013/01/28 19:08(1年以上前)

F8S さん、ありがとうございます。

修理完了までは3〜4週間かかるらしく、修理に関して修理業者から何か連絡があればこちらへも連絡するとのことでした。
そうですね、左側の建物の写りは流れ過ぎだと思います。
カメラの不具合はその箇所を明確に指摘出来ますが、レンズは個人の印象もあるので難しいところがあります。
そのために、みなさんの意見が聞きたくてクチコミへ投稿してみました。


J.Koike さん、ありがとうございます。
撮影は三脚に載せてカメラの水準器で水平をとり、ワイヤレスリモコンを使って撮りました。
確かに、ここ数日は風が強い日が続いていました。
仰る通り新聞紙やフォーカスチェックシートを使えば良かったとレンズを送付した後思いました。

書込番号:15683575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/01/28 19:18(1年以上前)

ソニーお得意の片ボケですね。このレンズは私も買いましたがキャノンのEF-S10-22やEF17-40に匹敵する性能だと思いますよ。

幸い、私の物は満足できる物でしたが。

昨年3月に買った、NEX-C3Dのキットレンズなどで片ボケがあり、サービスとやり合いました。

新しいレンズを何本か送ってもらって交換しましたが、今回のような場合は、直接、メーカーとやり合った方が早いと思いますよ。

片ボケの写真 http://ameblo.jp/puri8317/day-20120405.html 載せてあります。

トラブルのやり取りも、前後に載せてあります。

現在は、NEX-7にこのレンズを付けっ放しにしてあります。NEX-C3にはシグマのレンズです。

早く解決するといいですね。


書込番号:15683619

ナイスクチコミ!2


スレ主 chimenyさん
クチコミ投稿数:173件

2013/02/12 16:52(1年以上前)

修理・点検からレンズが戻ってきました。

結果は、「光学部の検査を行いましたが異常はありませんでした。解像度も検査しましたが規格内で以上はありませんでした。現状が本機の実力です。ご了承ください。」 日研テクノ

ということでした。

主に風景撮影に使うレンズなので絞って使えば問題ないと割り切りたいと思います。

いろいろなご意見・ご感想をいただきありがとうございました。

書込番号:15754888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2013/02/15 20:26(1年以上前)

>現状が本機の実力です。ご了承ください。
画像を拝見すると左1/3ほど片ボケしていますね。
これを仕様と言い切るのはあんまりだと思いますよ。
もう一度検証されて、今度はメーカーに直接相談されたほうがいいのではないでしょうか。
日研テクノはキタムラ系の修理会社です。ソニーサービスの伝票はついていましたか?
念のためショップに確認されてはいかがでしょうか。

再検証のさいは、手ぶれ補正を切りにして三脚を立てて撮影してみてください。
絞りもf4、5.6 8と変えて何十枚も撮影してみてください。
それでも同じ結果なら、メーカーに片ボケしている旨をはっきり伝えたほうがいいです。
ショップを通してですと何かの行き違いになっている可能性もあります。

なにより、この片ボケが仕様だということになってしまうとソニーにとって不幸です。
納得されているようなのに蒸し返して申し訳ありません。

書込番号:15769163

ナイスクチコミ!5


スレ主 chimenyさん
クチコミ投稿数:173件

2013/02/16 21:40(1年以上前)

hidepontaro さん。

貴重なご意見、ありがとうございます。

1月20日にマップカメラで購入(71,800円)し先日、修理・点検から戻りそのまま納得して使おうと
思いましたが、やはり不満に感じて同カメラ店に下取り(50,000円+6,500円+1,000円)に出しました。
既に、下取手続き完了しています。

「これが本機の実力です。」・・・このレンズに関しては残念だったと思います。



書込番号:15774533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/25 10:56(1年以上前)

超広角は16mmと16mm+スーパーワイドコンバーターがいいと思う。F2.8だし(^^)
本体の性能がいいのは分かってる。でも所詮ミラーレスでしょ。気軽に遊ばないと。

書込番号:15814999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/25 14:33(1年以上前)

ミラーレスに高額レンズ買ったら負けかなと思っている。
例えばSonnar T* E 24mm F1.8 ZA買う位ならEOS M EF-M22mm F2 STMキット買います。半額ですからね(゚∀゚ )

書込番号:15815659

ナイスクチコミ!3


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件

2013/03/27 22:56(1年以上前)

ライカもツアイスも自由に付けられるEマウントを封印するなんて
APSCばかりでなくFFもやがてはNEXになるでしょう
純正レンズとして1018は真っ当な価格ですし
Eマウントレンズも価格に比例した性能になってきたと思います。
少なくともαマウントより広角は豊富になりそうですね

書込番号:15946592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/31 22:27(1年以上前)

赤いスイートピーマンさんが言ってることがよくわからないんだけど…
値段も適正だし写りも良いし10-18は気軽に遊べるレンズだと思えるんだけど
E16はワイコンつけて多少は良くなるけど10-18と比べるといまいちですし

E24mmの代わりにEOS MのEF-M22mm買えばE24と同じ絵が出るんだったら買いますが出ませんよね?
安いレンズ揃えてるよりそこそこな値段の選んで買ったほうがいいと思うんですが

書込番号:15963151

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/29 15:25(1年以上前)

今更ながら、片ボケに関してですが……

下記のPCwatchの記事のように、シグマの超広角ズームレンズである
12-24mmでも片ボケが起こっている個体は多そうだったようです。
超広角でしかもズームであるために、調整もとてもシビアなんでしょう。

伊達淳一のレンズが欲しいッ!
カメラグランプリ受賞の超広角ズーム シグマ 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0803/lens003.htm

残念な実力だったのは、このレンズの性能ではなく
日研テクノの技術力なのかもしれません。

書込番号:16072997

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

東京カメラさん、閉店

2013/03/09 18:23(1年以上前)


レンズ > SONY > E 10-18mm F4 OSS SEL1018

クチコミ投稿数:32件 光と陰の鉛筆 

SEL1018が一番安かったのですが、閉店してしまいました。
http://tokyo-camera.com/A-01.html
昨日、大塚駅前の店舗を覗いた際には営業していたのですが…。
残念です。

書込番号:15870020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/09 19:01(1年以上前)

10年ぐらい前に銀塩クラッセや2年程前にFZ38を買いましたし、定年前の東京単身赴任中は
散歩で大塚駅前のお店付近から池袋あたりををよく散歩してました。残念ですね。

書込番号:15870158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2013/03/09 21:53(1年以上前)

寂しいですね。。。
営業的に厳しかったのかもしれませんが、このご時世ですからね。。。

書込番号:15870977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/22 13:49(1年以上前)

何てこった。おら今知っただ。

書込番号:15923221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/23 14:34(1年以上前)

未だに現役で頑張っているリコーGX200を東京カメラさんで購入しました。
閉店されたとのことでとても残念です。

書込番号:15927625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

おぎさくで

2013/02/02 21:27(1年以上前)


レンズ > SONY > E 10-18mm F4 OSS SEL1018

スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

63,800なり。
多分、最安値かと

書込番号:15707828

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件

2013/02/03 15:59(1年以上前)

とうきょうカメラでもおなじ
63,800 ですね!

書込番号:15711638

ナイスクチコミ!2


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2013/02/05 21:48(1年以上前)

ヤマダドットコムでも東京カメラさんのHPを出して交渉すると、更に1000円位安くなります。ポイントで引かれても今一つですが、ポイント無しで1か月前にその価格になりました。支払にはNEX6で貯めた7000ポイントも使えたので即決しました。

書込番号:15722476

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

66,800円

2013/01/12 05:58(1年以上前)


レンズ > SONY > E 10-18mm F4 OSS SEL1018

クチコミ投稿数:16件

東京カメラでは66,800円です。

書込番号:15605484

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/12 15:59(1年以上前)

送料別なので微妙だけど

書込番号:15607372

ナイスクチコミ!0


陳一欣さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 11:13(1年以上前)

さっき見たら63,800円になってました。

書込番号:15705081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

フジヤカメラで67800円

2013/01/11 22:50(1年以上前)


レンズ > SONY > E 10-18mm F4 OSS SEL1018

クチコミ投稿数:32件 光と陰の鉛筆 

三連休特価で、67800円(税込)だそうです。

書込番号:15604511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/12 10:55(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434055/SortID=15605484/

66800円という書込みもありました。

書込番号:15606203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 光と陰の鉛筆 

2013/01/12 18:39(1年以上前)

東京カメラさんの方が送料込みでも(沖縄以外では)、安いですね。
価格.comよりも安いお店って意外とあるものなんですね。

書込番号:15607998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「E 10-18mm F4 OSS SEL1018」のクチコミ掲示板に
E 10-18mm F4 OSS SEL1018を新規書き込みE 10-18mm F4 OSS SEL1018をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E 10-18mm F4 OSS SEL1018
SONY

E 10-18mm F4 OSS SEL1018

最安価格(税込):¥64,980発売日:2012年11月16日 価格.comの安さの理由は?

E 10-18mm F4 OSS SEL1018をお気に入り製品に追加する <838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング