E 35mm F1.8 OSS SEL35F18 のクチコミ掲示板

2012年12月 7日 発売

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

  • 52.5mm相当のEマウント専用の大口径単焦点レンズ。風景撮影やスナップ、ぼけを生かしたポートレートまで幅広いシーンで活躍する。
  • 全長約45mmと小型・軽量で携帯性にすぐれ、開放F値1.8の明るく美しいぼけ味を生かした撮影が可能。レンズ周辺まで高コントラストでシャープな画質を実現。
  • 「光学式手ブレ補正機能」内蔵に加え、レンズ駆動に静粛かつ高速なリニアモーターを採用し、高速でスムーズなフォーカシングができる。
最安価格(税込):

¥50,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥32,000 (36製品)


価格帯:¥50,800¥73,700 (34店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:63x45mm 重量:154g 対応マウント:α Eマウント系 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の価格比較
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の中古価格比較
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の買取価格
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のスペック・仕様
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のレビュー
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のクチコミ
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の画像・動画
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のピックアップリスト
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオークション

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18SONY

最安価格(税込):¥50,800 (前週比:±0 ) 発売日:2012年12月 7日

  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の価格比較
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の中古価格比較
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の買取価格
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のスペック・仕様
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のレビュー
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のクチコミ
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の画像・動画
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のピックアップリスト
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオークション

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18 のクチコミ掲示板

(651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E 35mm F1.8 OSS SEL35F18」のクチコミ掲示板に
E 35mm F1.8 OSS SEL35F18を新規書き込みE 35mm F1.8 OSS SEL35F18をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SEL50F18との違い

2012/12/14 00:15(1年以上前)


レンズ > SONY > E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

スレ主 英心さん
クチコミ投稿数:10件

最近、NEX-5Nを買ったカメラ初心者です。

ボケのある写真を撮りたいと思いSEL50F18を検討していたところ
こちらの製品の発売を知りました。

主に、花や猫を撮りたいと思っていますが、どちらが適しているか判断できないでいます。

初心者では違いがわからないから安いSEL50F18で十分、とか
後で、こちらが欲しくなるから高いけどSEL35F18買っといた方が良い、とか
その用途なら、xxxが良い、とか
皆さんの、ご意見をお聞かせください。

書込番号:15475421

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/14 00:47(1年以上前)

こんばんは。

ボケを使った表現を楽しみたいのであれば50mmが有利だと思います。
最大撮影倍率も50mmがちょっと勝っていますよ。

書込番号:15475552 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2012/12/14 01:16(1年以上前)

英心さん こんばんは

簡単に言うと 35oはAPSサイズの標準レンズで 50mmは望遠レンズになります

焦点距離が大きくなるとボケ効果出しやすく成りますが 広い範囲写したい場合 50mmですと不便になります

標準ズームお持ちでしたら ズームレンズに書いてある数字を 35oと50mo近い数字に合わせて見て 写る範囲確認すると良いと思いますし どちらが使いやすそうか 選択しやすいと思います。

書込番号:15475631

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/14 22:50(1年以上前)

機種不明

50oと35mm。

金欠になったら、まずはじめに50oの方を手放します。

書込番号:15479086

ナイスクチコミ!1


スレ主 英心さん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/15 01:02(1年以上前)

Green。さん

50mmの方がボケが有利なんですね。
勉強になりました。有難うございます。


書込番号:15479663

ナイスクチコミ!1


スレ主 英心さん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/15 01:04(1年以上前)

もとラボマン 2さん

そういう方法が、あったんですね。
早速試したところ、50mmの方がイメージに合っていたので
50mmを買うことにしました。
アドバイス有難うございました

書込番号:15479669

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

これ、不具合でしょうか?

2012/12/14 05:02(1年以上前)


レンズ > SONY > E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

クチコミ投稿数:27件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夜景を手持ちで撮影してみたのですが、感度が上がると紫色の点とシミのようなものが現れました。
最初の三枚なのですが、いずれも画像の中央やや左上に紫色の点がみえます。
四枚目は感度を上げずにロングシャッターで撮りましたが、それらしき点は見当たりません。
これ、何か分かる人いらっしゃいますでしょうか?
ホコリは特に無いようでした。
決まった場所に出るのと、他のレンズでは出ないので、レンズに何かあるのかなとは思っているのですが。。。

書込番号:15475882

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/12/14 06:38(1年以上前)

ちょっと見ましたが、紫の点は画面の中央を中心とした対角の位置に強い点光源がある様なので、
レンズ内部での強い点光源の反射が写っている様な感じですね。
(紫に見えるのはコーティングによる色でしょうか?)

レンズ内の反射は少なからずどのレンズにもあると思いますので、不具合とまで言えるかどうかは何とも
言えません。その紫の点が見える(目立つ)かどうかは撮影条件によるのだと思います。

上記の確認は、暗い背景で強い点光源のある場所を撮影してみて、対角の位置に紫の点が出るかどうかを
試してみてはどうでしょうか?

書込番号:15475981

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/14 07:06(1年以上前)

不具合ではないと思います。

いずれも対になる位置に強い光源があるので、内面反射したものが写っているのでは。
レンズ保護フィルターの類を付けていると出やすいようなので、付けている場合は外しましょう。

書込番号:15476023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオーナーE 35mm F1.8 OSS SEL35F18の満足度5

2012/12/14 07:57(1年以上前)

別機種

昼間でも、他のレンズでも発生します。(SEL30M35で保護フィルター装着時)

不具合ではありません。
すでに他の方のレスにあるとおり、レンズ内の内面反射によるものです。
特に画面中心部付近に強い点光源がある場合、撮像素子(鏡のように光を反射する)から反射した光がレンズ内でさらに反射して再び撮像素子に届くため、このような現象になります。
この場合、畫面中心点を対称とした位置にフレアが発生します。
画面周辺部から入射した点光源は、レンズ内で反射されずにそのまま再びレンズの外へ出てしまうため、画像に影響は出ません。
保護フィルターを装着している場合は、保護フィルターを外すと改善される場合が多い。
そのため、夜景を撮影する人はフィルターをあえて外して撮影するケースが多くなります。
強い点光源なら昼間でもこのフレアは発生する場合があります。
このレンズに限らずどのレンズでも多少は発生するので、特に夜景の撮影では要注意です。
(昼間も画面に太陽を入れるときは注意!)

書込番号:15476143

Goodアンサーナイスクチコミ!5


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/12/14 08:12(1年以上前)

>(昼間も画面に太陽を入れるときは注意!)

画面内に太陽が直接入っていない場合でもゴーストが出る場合がありますよ。

以下のスレがその例です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000058/SortID=14436820/#tab

書込番号:15476199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/12/14 10:19(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
なるほど、そういう仕組みなのですね。
みなさんのご指摘のとおり、フィルターつけたままでした。
そして、確かに全部の写真で出ているわけでもないです。
本当にありがとうございました。

書込番号:15476519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2012/12/14 10:29(1年以上前)

ハンカク王子さん こんにちは

皆様も書かれていますが ゴーストだと思いますよ

ゴーストは 撮影時確認できますので 撮影時カメラの角度変えたり フィルター付けていたら外してみるなど 撮影時の工夫で無くしたり 目立たなくしたりする事が出来る場合が有ります

書込番号:15476547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/12/14 15:55(1年以上前)

なるほどです。
ありがとうございます。
今度からは、フィルターは必要そうな時だけにつけるようにしてみます。

書込番号:15477533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

標準

付属フード

2012/12/08 16:57(1年以上前)


レンズ > SONY > E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

スレ主 zoodiacさん
クチコミ投稿数:10件
機種不明
機種不明

付属フード

Nikon HS-14 (49-52ステップアップリング使用)

本日受け取りましたが、付属フードの浅さに驚きました。
花型になっていますが、これではフードとしての性能を犠牲にしているだけです。
試しに、手持ちの深めのフードを装着してみましたが、これでも全くけられません。

50mm F1.8用のフード(ALC-SH116)を取り寄せてみようかと思いますが、バヨネットサイズが互換かどうか分かりません。
どなたか手持ちで確認できる方はいらっしゃいませんか?

書込番号:15450295

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の満足度4

2012/12/08 17:38(1年以上前)

zoodiacさん 今晩は

このフード、E18−55oと同じALC−SH112バヨネットです。

18mm用のフードですから35mmには、短いです。


書込番号:15450467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/08 17:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

50oF1.8のフードがピタリと嵌ります。
ケラレはありません。

書込番号:15450470

ナイスクチコミ!6


Perianthさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/08 18:02(1年以上前)

ケラレなかったとしても、絞り開放時に周辺減光や、
口径食の原因になったりはしないのでしょうか・・・。
と、少し気になりました。

まぁでも付属フードが浅すぎることは間違いないでしょうね。
(レンズが薄いので、逆付けするときのことを考えて浅めなのかもしれませんが)

書込番号:15450573

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2012/12/08 18:27(1年以上前)

zoodiacさん こんばんは

純正花形フードより 深い丸型フードでケラレが出ないのでは 花形フードの意味が無いですね

書込番号:15450674

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoodiacさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/08 19:18(1年以上前)

イツモダメオさん、ありがとうございます。

フード単品で買えるかどうか、カメラ屋さんに聞いてみたいと思います。
それにしても、もう少し実用性のあるフードを付属して欲しいところです。

書込番号:15450883

ナイスクチコミ!1


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオーナーE 35mm F1.8 OSS SEL35F18の満足度5

2012/12/08 19:33(1年以上前)

別機種
別機種

Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA用のALC-114を装着

逆付けも問題なし!

結論から言うと

50mm F1.8 OSS用のフードは装着できません。

イツモダメオさん>
しっかりクリック感があるところまで回転しましたか?
私の個体では、フードがきつすぎて完全には回転しませんでした。
不完全でも『装着できる』『一応使える』と言えば、確かにそうですが。(^_^;)

スレ主さまにおススメのフードは、Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA用のフードであるALC-SH114です。
クリック感のあるところまでしっかりと回転して装着できますし、逆付けも可能。
もちろんケラレもありません。
フードのと表面処理の質感がやや異なりますが、本レンズへ装着時の違和感は少ないと思います。
ちなみに、ソニーの公式発表のレンズ+フードの互換表
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/list/accy_lenz_accy_05.html
には、
E 35mm F1.8 OSS SEL35F18 + ALC-SH114
の組み合わせは発表されていません。(ALC-SH114が単品販売されていない?)
ALC-SH114を単品で購入できるかどうかは存じませんが、すでにSonnar T* E 24mm F1.8 ZAを所有している方には朗報だと思います。

書込番号:15450951

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/08 19:37(1年以上前)

機種不明

逆付け可能

zoodiacさんこんばんは。

ALC-SH116はインターネットで売られています。1050円で、送料が840円です。送料がかかるので、キタムラに注文すればいいと思います。

この付属フードは機能性重視ではなく、たんなるアクセサリーですね。

書込番号:15450967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/08 19:46(1年以上前)

美玖さんこんばんは。

私もクリック感はありませんが、がっちり装着されます。ぜんぜん心配はありません。

書込番号:15451006

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオーナーE 35mm F1.8 OSS SEL35F18の満足度5

2012/12/08 19:50(1年以上前)

イツモダメオさん>
逆付けもできるんですね。
自分の個体はどうしても回転がきつくて、無理に回転させるとフードかレンズを壊してしまいそうなので止めておきました。(^_^;)
このフード(ALC-SH116)には個体差があって、モノによっては装着できない可能性もあるので、それを承知して購入するなら悪くないかもしれませんね。

書込番号:15451021

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオーナーE 35mm F1.8 OSS SEL35F18の満足度5

2012/12/08 20:04(1年以上前)

イツモダメオさん>
>私もクリック感はありませんが、
…そうですか。(微妙。(^_^;))
円形フードですから、フードがしっかり所定の位置まで回らなくても問題は無いと思うのですが、目一杯回転しますか?
「しっかり回転するけれど、クリック感が無いだけ」という意味ですか?
回転するときのトルク感は、50mm F1.8 OSSへ装着するときと比較してどうでしょうか?
あまりにも私と違いすぎてビックリです。質問ばかりですいません。(^_^;)

イツモダメオさんを疑っているわけでは無いのですが、スレ主さまが取り寄せて購入するかもしれないALC-SH116が私のALC-SH116の場合と同じようになってしまう可能性があるので、ちょっと心配になりました。

書込番号:15451090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/08 20:28(1年以上前)

美玖さん、

私はフードをはめて、3ミリ位回転させます(締め付けない)。これでフードを持って振ってもレンズは落ちません。

無理に締め付けると、はずすとき大変です。かるく回してください。

書込番号:15451196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/12/08 20:33(1年以上前)

18-55mmズームや広角レンズだと花形フードですが、35mmや50mmは35mm換算で標準(52.5mm)、中望遠(75mm)になるので花形フードだと遮光性が損なわれますね。

αレンズのDT50mmF1.8にはフードが付いておらず、バヨネットの切り込みも無いのでねじ込み式の汎用フードを使うしかないですが、DT35mmF1.8には85mmF2.8と同じ円筒フードが付いてました。

EマウントもAPS-Cですから35mmなら普通は円筒フードでしょうね、18-55mmのフードをそのまま付けたというのは完全にソニー側のミスだと思います。

書込番号:15451228

ナイスクチコミ!1


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオーナーE 35mm F1.8 OSS SEL35F18の満足度5

2012/12/08 21:21(1年以上前)

イツモダメオさん>
>私はフードをはめて、3ミリ位回転させます(締め付けない)。これでフードを持って振ってもレンズは落ちません。
>無理に締め付けると、はずすとき大変です。かるく回してください。
返信ありがとうございます。
なるほど!それを知りたかったのです。
でもそれだと、たぶん私とまったく同じ状態ですね。(^_^;) (つまりフードの個体差では無い)

スレ主さま>
見解の相違で
イツモダメオさん→(不完全だが)装着できる
私→(不完全なので)装着できない
という判断になりました。
本来はしっかり90度回転させて100%固定状態になるのが理想なのですが、ALC-SH116では3〜4mmほど回転させると回転が固くなってしまい、無理に回転させると外れなくなる可能性があります。
また、ALC-SH116ではわずか数ミリしかバヨネットの爪にひっかかっていないため、しかもクリック感がないことから、フードに触ったときに不意にフードが回転してしまい落下させる(紛失する)リスクもあります。
もしもALC-SH116を購入されるなら、そのあたりを納得の上でご使用されたほうが良いでしょう。

書込番号:15451446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の満足度4 SouthernCross 

2012/12/08 21:36(1年以上前)

美玖さん
 SEL24F18Zのフードが使える情報頂き ありがとうございます。
 当方もやってみて、無事付きました(SONNARに着けるより若干硬いですが)
 ちょっと太くなってしまうのが 玉に瑕ですね(^^;

書込番号:15451534

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoodiacさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/09 12:27(1年以上前)

美玖さん、情報ありがとうございます。

結局、SEL55210用のALC-SH115を発注してきました。
ALC-SH115はSEL1855にも付くようなので、このレンズにも付くはずです。

このフード、価格は525円と安くて良いのですが、なんと納期が三ヶ月から六ヶ月だそうで。
現行品の保守部品ですらこの供給体制なのは、さすがソニーとでも言えばいいのですかね。

書込番号:15454630

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E 35mm F1.8 OSS SEL35F18」のクチコミ掲示板に
E 35mm F1.8 OSS SEL35F18を新規書き込みE 35mm F1.8 OSS SEL35F18をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18
SONY

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

最安価格(税込):¥50,800発売日:2012年12月 7日 価格.comの安さの理由は?

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18をお気に入り製品に追加する <1291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング