E 35mm F1.8 OSS SEL35F18 のクチコミ掲示板

2012年12月 7日 発売

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

  • 52.5mm相当のEマウント専用の大口径単焦点レンズ。風景撮影やスナップ、ぼけを生かしたポートレートまで幅広いシーンで活躍する。
  • 全長約45mmと小型・軽量で携帯性にすぐれ、開放F値1.8の明るく美しいぼけ味を生かした撮影が可能。レンズ周辺まで高コントラストでシャープな画質を実現。
  • 「光学式手ブレ補正機能」内蔵に加え、レンズ駆動に静粛かつ高速なリニアモーターを採用し、高速でスムーズなフォーカシングができる。
最安価格(税込):

¥50,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥29,760 (33製品)


価格帯:¥50,800¥73,700 (34店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:63x45mm 重量:154g 対応マウント:α Eマウント系 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の価格比較
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の中古価格比較
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の買取価格
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のスペック・仕様
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のレビュー
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のクチコミ
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の画像・動画
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のピックアップリスト
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオークション

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18SONY

最安価格(税込):¥50,800 (前週比:±0 ) 発売日:2012年12月 7日

  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の価格比較
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の中古価格比較
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の買取価格
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のスペック・仕様
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のレビュー
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のクチコミ
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の画像・動画
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のピックアップリスト
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオークション

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18 のクチコミ掲示板

(651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E 35mm F1.8 OSS SEL35F18」のクチコミ掲示板に
E 35mm F1.8 OSS SEL35F18を新規書き込みE 35mm F1.8 OSS SEL35F18をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケラレみたいなものが、、、

2013/12/11 16:44(1年以上前)


レンズ > SONY > E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

スレ主 brixxxtonさん
クチコミ投稿数:5件

教えて下さい。
カメラ、超初心者です。

先日、このレンズを購入し毎日撮影を自分なりに研究し試行錯誤しながら頑張っている者です。

購入をし、このレンズを使ってて気になる事が有ります。静止画、動画両方になんですけれど撮影をしていてケラレみたいなぼんやりと円みたいな影が出てしまいます。

カメラ自体が初心者なものでなかなかわかりません。設定等で上手く出来るのですか?
申し訳ありません。誰か教えて下さい‼︎

書込番号:16944041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/11 17:20(1年以上前)

コントロール

画像を見ていないので何とも言えませんが
『周辺減光』っていう現象じゃないかな?

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E8%BE%BA%E6%B8%9B%E5%85%89

書込番号:16944145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


デオ.さん
クチコミ投稿数:65件 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオーナーE 35mm F1.8 OSS SEL35F18の満足度4

2013/12/11 17:23(1年以上前)

これはセンサーサイズがAPS-C用のEマウントレンズですが、お使いのカメラの機種はα7かα7Rですか?
同じEマウント機でもフルサイズセンサーでしたらクロップ機能を使えばケラレなくなります。
※ただし画角は狭くなります。

もしNEXをお使いでケラレる事があるとすればレンズフードでしょうか。
SEL50F18のレンズフードをこのレンズに装着するとケラレることがあります。
それが原因でしたらフードを正しい物に変えるか、外して使えばケラレないかと。

他に原因があるとすれば正しくレンズが装着されていないか、はたまた…

書込番号:16944161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/11 17:24(1年以上前)

追記

ちなみに『周辺減光』は、
明るい所を絞り解放付近で
撮るとよく現れます^^

その場合、絞りを絞って撮れば
おさまりますよん(^-^ゞ

書込番号:16944166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/12/11 17:26(1年以上前)

こんにちは
うちの4姉妹さんが言われている通りかもしれません。
絞りを絞って撮られても変化は有りませんか?
画像をアップできれば、皆さんから的確な答えを得られると思います。

書込番号:16944174

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2013/12/11 17:27(1年以上前)

こんにちは。
カメラはNEXの5Rを使っています。
ひょっとして、ピクチャーエフェクトのトイカメラ:ノーマルとかの設定になっていませんか?

レンズ自体の補正はレンズ補正の周辺光量をオートにすれば良いかと思いますが……。

書込番号:16944182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


デオ.さん
クチコミ投稿数:65件 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオーナーE 35mm F1.8 OSS SEL35F18の満足度4

2013/12/11 17:28(1年以上前)

そう言えばパンケーキレンズなどでレンズ補正をOFFにすると、ケラレなみの周辺減光が出るというのを聞いたことがあります。
頻繁に出るようでしたら設定で、レンズ補正がOFFになっていなかチェックしてみるのも良いかもしれません。

書込番号:16944188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/11 17:34(1年以上前)

当機種

35mmF1.8

このレンズ持っているので家の壁を試し撮りしてみましたが、減光は少しあるものの気にならない程度です。
個体差ですかね?

書込番号:16944207

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/11 18:59(1年以上前)

こんばんは。

問題の画像をアップしたほうが解決が早いと思いますよ。


下記サイトも参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:16944534

ナイスクチコミ!2


スレ主 brixxxtonさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/11 20:05(1年以上前)

当機種
当機種

こんな、感じです…

もう、一枚です。

みなさん、とても分かりやす回答ありがとうございます。

色々教えてもらった方法を試してみましたが、どうも上手くいかない気が
します。自分が気にし過ぎなのでしょうか?

皆さんのアドバイスの通りサンプルを載せてみたいと思います。

カメラ本体は、nex-5rを使用しています。
レンズフードは付けても外しても同じ現象が出ます。

書込番号:16944815

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/11 21:09(1年以上前)

周辺減光ですね・・・


このレンズならF3・5以上に絞れば、改善すると思います(=゚ω゚)ノ

書込番号:16945108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2013/12/11 21:19(1年以上前)

このレンズ多少周辺減光が有りますが、これはちょっと変ですね。
フードじゃないと、可能性は二つ。
一つは、保護フィルター。
縁が厚いとケラれます。
外してみて下さい。
これでダメなら、レンズ不良が考えらるので、とりあえず購入店に相談かSONYサポートに電話要。


書込番号:16945153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ツクツさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/11 21:19(1年以上前)

Hinami4さんの説に同意します。
カメラアプリのトイカメラ効果が作動中な気が。
メニューボタン(液晶右側上のボタン)を押せば
アプリ終了で解消できないでしょうか?

書込番号:16945154

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2013/12/11 21:22(1年以上前)

あっ後、トラブル時は面倒でもカメラの設定リセットはしてください。
(初期設定に戻す。)

書込番号:16945173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 brixxxtonさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/11 22:24(1年以上前)

返信下さった皆さん!!
ありがとう御座います^^;

設定等を皆さんの指示通りに再確認した所上手くいったみたい
です。ありがとう御座います。

また、何か分からない事がありましたら是非とも
教えて下さい!!
本当に有難う御座いました。

書込番号:16945490

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

シグマ30 2.8と比べて

2013/11/12 00:38(1年以上前)


レンズ > SONY > E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

クチコミ投稿数:30件

このレンズを検討中ですが、既にシグマ30 2.8を購入済みです。
暗所撮影に期待し、シグマと画質の比較情報を探しているのですが発売のタイミングが悪かったのかあまり情報がありません。
両方お使いのか方はいらっしゃいませんか? 気になる点として、暗所ハイブリッドaf、メーカーhpには暗所では利用不可とありますが…。宜しくお願いします

書込番号:16825011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/12 08:27(1年以上前)

当機種

暗めな店内でした

「メーカーhpには暗所では利用不可とありますが…。」
とのことですが、私はそれを知らずに本レンズを購入しました。

http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL35F18/feature_1.html」には、暗いところでの写真が掲載されていますね。

書込番号:16825607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/12 11:20(1年以上前)

>メーカーhpには暗所では利用不可とありますが…。

ほんとに利用不可なんて書いてあるの?  (・_・?)

書込番号:16826095

ナイスクチコミ!4


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/12 13:10(1年以上前)

その文言は、サポートページにあるところかな?

位相差とコントラストという二つのピント合わせの方法を併せて使うのが、ハイブリットの由来ですが…
暗いところだと、片方のコントラストAFだけになるので、明るいところでのAFより少し遅めになるという意味です。
このレンズによるものではなく、NEX-5R自体の制限になりますね。

とりあえず両方のレンズとも所有してないので、写りについてのコメントは控えます。



書込番号:16826460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/12 13:23(1年以上前)

余談ですが…シグマのレンズはファストハイブリット対応は取られてないはずですから…

今のレンズを使ってる状態が、その『利用不可』(コントラストAFのみ)の状態とも言えるのではないでしょうか。

書込番号:16826497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2013/11/13 04:03(1年以上前)

すみません、書き方が紛らわしかったですね。
暗所でハイブリッドafがコントラafのみになる場合があるとの記載についてです。
シグマ30は暗所でafが後ろに抜けてしまう事、af自体が合掌しないことが多くこれが少しでも改善されればと思っています。

書込番号:16829468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/11/13 08:15(1年以上前)

コントラストAFは乱暴な言い方をすれば画像そのものののクッキリかボンヤリを
利用してピントの検出をする仕組みなので、暗所などノイズの乗りやすい場面では
ピントの検出がうまくいかず、大きくずれたり合わなかったりします。

ハイブリッドAFは、前段階の大まかに合わせる部分を位相差方式という測量の仕組みで
合わせるので比較的高速に合わせる事ができますが、最終的な合焦はコントラスト方式を利用
しますので、基本的には暗所に対しての強さはあまりかわりません。

ただ30/2.8と35/1.8は開放時で1段違いますから、測距時の制御によっては約1段明るい
画像を得られますので、もしかすると30/2.8より35/1.8の方が暗所では多少強い事も
考えられますね

可能であれば店頭で試せるといいのでしょうけど・・・
ハッキリしたこと答えられなくてすみません

書込番号:16829755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/11/13 08:28(1年以上前)

肝心なこと忘れました

ようは、ハイブリッドAFはAF高速化には有効ですが暗所での強化という部分では
あまり改善が期待できる機能ではない、という事です

ちなみに当該レンズではありませんが、以前NEX-6で30/2.8と50/1.8(対応新ファーム)を
使った限りでは、早さについては50/1.8がかなり快適ですが暗所での迷いはさほど
変わりなかった印象です

ただ、普段使いの快適さはかなり違う印象でしたよ

書込番号:16829785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2013/11/14 22:20(1年以上前)

ありがとうございます。
暗所ではやはり厳しいようですが。手振れと解放だけでも買う価値がありそうですね、ただシグマと距離が被ってしまうのでsel5018も検討してみます。

書込番号:16836675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラケースorパック

2013/09/26 02:46(1年以上前)


レンズ > SONY > E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

スレ主 bamboo1024さん
クチコミ投稿数:8件

nex7を所有しております。
この度社員旅行を期に、風景やスナップなどオールマイティーなsel35を購入する予定なんですが、ジャストフィットするカメラケースorバックを探しております。
お勧めなのがあれば、教えてください。

書込番号:16633680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/09/26 07:18(1年以上前)

bamboo1024さん おはようございます。

私のお薦めはバッグはシンクタンクフォトのミラーレス・ムーバーで、大きさは各種ありますが20あたりが良いかなと思います。

http://www.thinktankphoto.jp/product/shoulder_camera_bags_and_sling_bags/2211.html

シンクタンクの他の製品同様レインカバーなども付いていますし、このシリーズは軽くてフラップにはマグネットや、ウエストバッグとしても使用できる様にもなっています。

但しカメラバッグは現物をお持ちになりヨドバシなどの各種在庫の有るところで、入れて見られての購入が一番良いと思います。

書込番号:16633887

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/09/26 10:06(1年以上前)

こんにちは。

VANGUARDのBIIN 14はいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000272001/

書込番号:16634207

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2013/09/26 10:42(1年以上前)

bamboo1024さん こんにちは

nex7などNEXにあわせた バック有りましたので サイト貼っておきます

http://www.vannuys.co.jp/n_nex6_nex5r_4type/index.html

書込番号:16634262

ナイスクチコミ!1


スレ主 bamboo1024さん
クチコミ投稿数:8件

2013/09/27 10:18(1年以上前)

写歴40年さん
ありがとうございます。【ミラーレス・ムーバー20】良いですねェ〜、渋くて、大人のセカンドバックって感じですね。
近所のキタムラで入れてみれば良いと思うのですが、まだsel35を購入してないので辛いところですね。。。


Green。さん
ありがとうございます。【BIN 14 Black】 良いですね〜。三脚の【 Nivelo 204BK】 を所有しているので、セットで持っていても悪くはないですね(^^♪


もとラボマン 2さん
ありがとうございます。お洒落れで機能的、格好良くサイズも豊富で、一目見て「これだ!!」と思いました。【ミニ301】あるいは【type-B】に絞って購入することにしました。

写歴40年さん、Green。さん、もとラボマン 2さん ありがとうございました。

書込番号:16637925

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

もうっちょい、安く

2013/09/11 12:56(1年以上前)


レンズ > SONY > E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

スレ主 tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件

すごく欲しいんですが、もうちょい安くなりませんでしょうかね?
他が2万円台で安いため特にそう思うんでしょうが、5018なんかと比べても、
ちょっとこちらはお高くて・・・

もう少しお求めやすい価格になると、うれしいんですが(せめて29800で)。

書込番号:16571087

ナイスクチコミ!2


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/11 13:23(1年以上前)

レンズって、そんなに大きく価格が落ちないので、あと少しの値段を数ヶ月、下手したら数年我慢するより、ここは思い切ってかっちゃいましょ〜(^^)/
消費税アップも気になるところですし…f^_^;

書込番号:16571161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件

2013/09/11 14:28(1年以上前)

fioさん
返信ありがとうございます。

実はアマゾンのカートの中にはもうずっと入っているんです(笑)
他のレンズの価格見ると、あと一歩が踏み出せなくて・・・

書込番号:16571311

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/11 15:03(1年以上前)

そんな時には『2ちゃんねる』ですが…f^_^;

『イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!28回払い』
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1358506615/

書込番号:16571402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/09/11 18:30(1年以上前)

fioさんのすすめる2ちゃんねるのスレッドはヘタに覗くと
「買う気3倍増+レンズもう一本追加」くらいになってしまいますが・・・。

書込番号:16572038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

手振れ補正の音について

2013/07/13 19:16(1年以上前)


レンズ > SONY > E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

スレ主 asasa999さん
クチコミ投稿数:5件 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオーナーE 35mm F1.8 OSS SEL35F18の満足度1

Nex5Rと組み合わせでフォーカスしてから、撮影後数秒間フォーーーンって高い音がなります。
これは仕様なのでしょうか。かなり耳障りでです。手振れ補正をオフにすると消えますので、
間違いなくその音なのでしょうが、こんなものなんでしょうか。皆さまはどのように感じておられますか。
また個体差とかもあるのかもと思い、どんな状態化も教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:16361922

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 asasa999さん
クチコミ投稿数:5件 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオーナーE 35mm F1.8 OSS SEL35F18の満足度1

2013/07/13 21:07(1年以上前)

加えてフォーカス時画面が左右に小刻みに揺れることが頻繁にあります。すぐに止まったり、数秒揺れ続けたり。
そのあいだはファーーっておとが揺らぎながら聞こえます。手振れ補正有のレンズがはじめてなもので、
これでいいのか、かなり疑問を持っています。

書込番号:16362298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/07/13 22:47(1年以上前)

手振れ補正の音は結構気になりますね。
そんなものだと思いますよ。

書込番号:16362641

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件

2013/07/14 14:16(1年以上前)

この手の音に関して
言葉の表現だけで、異常か正常かの判断はできません。

買ったお店やソニーに一度相談してみることをお勧めします。

書込番号:16364460

ナイスクチコミ!0


うひおさん
クチコミ投稿数:6件

2013/07/14 17:55(1年以上前)

間違いなく初期不良です。

頻繁に鳴るキーンと耳をつく高周波のような音、合焦後の左右のブレ。

自分も全く同じ状況で、即交換してもらいました。
今は耳障りな音も左右のブレもありません。

書込番号:16365044

ナイスクチコミ!0


スレ主 asasa999さん
クチコミ投稿数:5件 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオーナーE 35mm F1.8 OSS SEL35F18の満足度1

2013/07/14 19:35(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。皆さんの声を参考にお店で見てもらったところ、
メーカーに送ることになりました。
初期不良と思うのですが、念のためボディーも合わせて
ソニーに送るとのことに。
※ネット購入で、その店舗に持ち込んで
今はカメラ無生活になりました。2から3週間かかるとのこと。
早く治って戻ってきてほしいです。

書込番号:16365323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

Touitとの対決が楽しみ!

2013/05/22 02:00(1年以上前)


レンズ > SONY > E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

スレ主 涼涼さん
クチコミ投稿数:1418件 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオーナーE 35mm F1.8 OSS SEL35F18の満足度5

ようやくツアイスが満を持してEマウント標準レンズを投入してきましたね!

どうでしょう?これまで発表されたTouit標準レンズの作例では,色乗りは確かにツアイスらしいこってり感のあるものです.それに解像感も本レンズより少し上回っているかな?
でも,ボケの滑らかさは本レンズの方がやや勝っていませんか?それにOSSがついている機能的アドバンテージもあります.
ツアイス標準が出ると,このレンズのシェアが下がるのではと思いましたが,かえってCPの良さが見直されて,売り上げが伸びるのではと思いますが,いかがでしょう?
かく言う私は,ツアイス製標準レンズが出るまでのつなぎと思って本レンズを入手しましたが,なんだか買い替える意味がなくなり,資金は他に回して標準はこのレンズに任せてしまおうかな,なんて思っています.

まだ発売前なので,その評価をするには気が早いことはわかっているのですが,皆さんはどう感じられますか?私はかなりのツアイスレンズ好きですが,発売前レビューのおかげで,今回はSONYのこの標準レンズに愛着を感じ始めています.

書込番号:16161580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/22 07:10(1年以上前)

両方共買って、比べるのがいいと思います。

書込番号:16161897

ナイスクチコミ!4


デオ.さん
クチコミ投稿数:65件 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオーナーE 35mm F1.8 OSS SEL35F18の満足度4

2013/05/22 08:34(1年以上前)

Touitとの対決、楽しみですね。

先日公開されたサンプル画像を見る限り、前評判から想像していたほどでは?という印象でした。
http://www.ephotozine.com/article/carl-zeiss-touit-1-8-32mm-sample-photos-21947

今のところは見送る方向ですが判断するには時期尚早だと思いますし、今はもっと多くのサンプルや当レンズとの比較を早く見てみたいですね:)

書込番号:16162098

ナイスクチコミ!0


デオ.さん
クチコミ投稿数:65件 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオーナーE 35mm F1.8 OSS SEL35F18の満足度4

2013/05/22 08:38(1年以上前)

価格コムでも専用ページがもう出てるんですね!いま気づきました(^^;

Carl Zeiss, Touit 1.8/32 [ソニー用]
http://kakaku.com/item/K0000511931/

書込番号:16162104

ナイスクチコミ!0


スレ主 涼涼さん
クチコミ投稿数:1418件 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオーナーE 35mm F1.8 OSS SEL35F18の満足度5

2013/06/02 19:40(1年以上前)


面白い記事が載っていました.
http://digicame-info.com/2013/06/touit-32mm-f18.html
大方受けた印象の通りですね.
Touitについては,少なくともこのレンズのユーザーはそれほど急ぐ必要がないようです.

書込番号:16207829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2013/06/25 09:52(1年以上前)

今、写真投稿サイトのGANREFで機材貸し出しによるモニターをやっています。
どうやら、ほとんど差が無いようです。E35が優秀すぎます。

書込番号:16293247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/28 12:45(1年以上前)

http://photo.yodobashi.com/gear/carlzeiss/touit/index.html
写真のとこクリックでいろいろ見れますよ。

書込番号:16304321

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/07/14 07:32(1年以上前)

planar32f1.8はAFモーターの音と振動が大きすぎます。
写りが良いだけに残念ですね。

書込番号:16363467

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件

2013/10/24 10:11(1年以上前)

高評価ですね
http://digicame-info.com/2013/10/-e-35mm-f18-oss.html
評価がいいと安く感じますw

書込番号:16747609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E 35mm F1.8 OSS SEL35F18」のクチコミ掲示板に
E 35mm F1.8 OSS SEL35F18を新規書き込みE 35mm F1.8 OSS SEL35F18をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18
SONY

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

最安価格(税込):¥50,800発売日:2012年12月 7日 価格.comの安さの理由は?

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18をお気に入り製品に追加する <1291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング