335 Series SSDSC2CT240A4K5
20nm NAND型フラッシュを採用した2.5インチSSD



SSD > インテル > 335 Series SSDSC2CT240A4K5
皆さんのおかげでNotePCでSSD化が成功して、次にデスクトップに挑戦しました。
このSSDを入手しクリーンインストールで換装しましたが、CMDの値を見る限り、他の方の計測値よりだいぶ遅いのではないかと感じています。
AHCIもBiosで確認、SATA6.0Gb/sのポートは確かめました。
アライメントずれも開始オフセット12699832320/4096=3100545で割り切れてます。
正常でしょうか?
それともなにか見落としがあるのかご教授いただければありがたいです。
PC:Dell XPS8300
OS:win7 HP 64bit
書込番号:15793870
0点

問題があるような速度には見えません。
特別遅いというようには見えません。
IntelからIRSTをDLしてきてインストールしたり、BIOS設定でC1e〜C6をDisabledにしたりすると
多少は書き込み速度が良くなるかもしれません。
基本的には今の状態でも問題ありません。
書込番号:15793918
0点

ランダム ベンチスコアなので そこ位で 正常ですね。
テストデータ ofillに変えると CDMのベンチスコアは 上がります。
書込番号:15793959
0点

甜さん、you-wish先生、毎度お世話になります。
レビューの書き込みで添付画像程度のスコアが散見されましたので
自分のが失敗したように思えて聞いてみたのですが、おおむね正常ですか。
構成要素、環境などでケースバイケースなのでしょうか。
確かに0Fillで計測すると書き込み速度はいい値が出ますねw
でもレビューの方たちとの比較をしてしまうのも、自分でも寂しいけどなんか気になりますねw
結果主導の先入観かもしれませんが、HDDの時と比べて体感がupしたような感じがしませんw
問題なしというお言葉頂き、ほっとしました。
ありがとうございました。
レビューで貼られていた方の画像を、勝手に添付しましたことご容赦いただければと存じます。
問題あるようでしたら削除いたします。ご迷惑おかけいたします。
書込番号:15794161
0点

>>レビューの書き込みで添付画像程度のスコアが散見されましたので
>>自分のが失敗したように思えて聞いてみたのですが、おおむね正常ですか。
SandForceコントローラのSSDなので3/4くらいまで速度が下がって安定します。
安定するとそれ以上は下がらないので今のその速度で安定するでしょう。
他社のSSDでもSandForceコントローラだと同じような現象が起きますので、このSSDは正常な製品ですので安心して下さい。
書込番号:15794336
1点

kokonoe hさん、レスありがとうございます。
そうですか、このSSDの中には砂が入ってるんですね。勉強になります。
書込番号:15795529
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





