『win8.1 で使いたいです』のクチコミ掲示板

2012年11月中旬 発売

HDCA-UT2.0KC

USB3.0に対応した外付けHDD

HDCA-UT2.0KC 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,600

容量:2TB インターフェース:USB3.0/USB2.0 HDCA-UT2.0KCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HDCA-UT2.0KCの価格比較
  • HDCA-UT2.0KCの店頭購入
  • HDCA-UT2.0KCのスペック・仕様
  • HDCA-UT2.0KCのレビュー
  • HDCA-UT2.0KCのクチコミ
  • HDCA-UT2.0KCの画像・動画
  • HDCA-UT2.0KCのピックアップリスト
  • HDCA-UT2.0KCのオークション

HDCA-UT2.0KCIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月中旬

  • HDCA-UT2.0KCの価格比較
  • HDCA-UT2.0KCの店頭購入
  • HDCA-UT2.0KCのスペック・仕様
  • HDCA-UT2.0KCのレビュー
  • HDCA-UT2.0KCのクチコミ
  • HDCA-UT2.0KCの画像・動画
  • HDCA-UT2.0KCのピックアップリスト
  • HDCA-UT2.0KCのオークション

『win8.1 で使いたいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDCA-UT2.0KC」のクチコミ掲示板に
HDCA-UT2.0KCを新規書き込みHDCA-UT2.0KCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

win8.1 で使いたいです

2016/04/19 10:15(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCA-UT2.0KC

スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:435件 縁側-TMPGEnc Video Mastering Works 5 の掲示板の掲示板YouTubeも宜しく(^o^) 

アイオーデータ HDCA-UT2.0K と言う古いハードディスクを、ジョーシンアウトレットにて保証なし在庫処分で購入しました。4980円という価格に引っ張られてしまいました(^_^;)

所が、自宅のパソコンに接続してもUSB2.0 しか認識せず、またはランプが付かず認識しません。ポートは青いポートに接続しています。確か3.0に対応していると聞いたのですが、何故認識しないのか分かりません。

メーカーに問い合わせても、win8.1は動作保証外なのでサポート出来ませんでした。ジョーシンに苦情を言いましたが、在庫処分なのでご遠慮下さいと断られました。どうにかして3.0で使いたいです。使う方法を教えて頂けますか。win8.1 64bit PC工房に組み立てて貰った、約5年前の古いパソコンです。ポートは4つ有りますが、何処に指しても変わりませんでした。また、比較的新しい HDC-LA2.0 を隣のポートで接続していますが、普通に使えます。ですから、パソコンは正常だと思われます。

デバイスマネージャーに!マークや?マークはありません。見た目正常だと思います。皆さん、良い知恵を教えて頂けますか。宜しくお願いします。

書込番号:19800868

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:24105件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/19 11:39(1年以上前)

残念!正に保証なし・・・
電源基板辺りの劣化かも ???

書込番号:19801033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/04/19 12:06(1年以上前)

ケースを分解して中身本体を取り出して、SATA接続で試してみましょう。
PCはBTOなのだから内蔵HDDとして使えるかも。

書込番号:19801074

ナイスクチコミ!0


nyantechさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/19 12:21(1年以上前)

HDC-LA2.0とケーブル交換してみましたか?

書込番号:19801096

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:12723件Goodアンサー獲得:1956件

2016/04/19 13:18(1年以上前)

『アイオーデータ HDCA-UT2.0K と言う古いハードディスクを、ジョーシンアウトレットにて保証なし在庫処分で購入しました。』

ファームウェアは、最新なのでしょうか?

HDCA-UTシリーズ ファームウェアアップデータ
バージョン:1.51.19
http://www.iodata.jp/lib/product/h/3783_win8.htm

『宅のパソコンに接続してもUSB2.0 しか認識せず、』

「電源/アクセスランプ」が青色点灯/点滅の状態ではなく、緑色点灯/点滅の状態ということでしょうか?

必ずお読みください
各部の名称機能
電源/ アクセスランプ
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/hdca-ut_b-manu201926_m-manu201207.pdf

『win8.1 64bit PC工房に組み立てて貰った、約5年前の古いパソコンです。』

PC側のUSB3.0の端子を把握されているのでしょうか?
USB3.0のドライバをインストールされているのでしょうか?

書込番号:19801236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:104件 マイホームページ 

2016/04/20 02:17(1年以上前)

もちろんACアダプターは利用されているんですよね?

書込番号:19802948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:435件 縁側-TMPGEnc Video Mastering Works 5 の掲示板の掲示板YouTubeも宜しく(^o^) 

2016/04/23 15:10(1年以上前)

ケーブルは付属の物を利用、勿論アダプター利用しています。ファームウェアーを更新してみました。古かったです。

今の所青点灯しました。時々緑に戻りますが、電源を入れ直して青にしています。このまま様子を見たいと思います。

アドバイス有り難うございました。

書込番号:19812920

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDCA-UT2.0KC
IODATA

HDCA-UT2.0KC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月中旬

HDCA-UT2.0KCをお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月15日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング