


フラッシュ・ストロボ > パナソニック > DMW-FL360L
現在、GH5とFL360Lを使用しております。
現在はFL360Lを1台のみ所有です。
クリップオンストロボに関して知識があまりにも少なく、初心者としての質問で恐縮ですが
GH5とFL360L(1台)のみではワイヤレス発光の設定は出来ないものでしょうか?
また、何かワイヤレストリガーのようなものを購入すればできるようになるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えいただけますと幸いです。
書込番号:23566278
0点

私はFL360使いですがスレーブ無いですし、360L取説にもスレーブ発光機能は記載がないですね。
もう使っていないフイルム時代の、ニコン SB-26、パナ PE-20Sなどをスレーブ用に使ってます。
SB-26中古を探すのが宜しいかも。
書込番号:23566462
1点

アベトモさん こんにちは
GH5には 内蔵ストロボが無いようですので カメラ単体では ワイヤレス発光は難しいと思います。
対応するためには 後一つストロボ購入する必要があると思います。
活用ガイドのP132に書かれていると思います。
書込番号:23566470
1点

>うさらネットさん
ご教授ありがとうございます。
スレーブ用に「ニコン SB-26、パナ PE-20S」が使えるとの事
とても勉強になりました。
中古を探してみたいと思います!!
>もとラボマン 2さん
ご教授ありがとうございます。
やはり難しいのですね。。。
確かにP132も確認いたしました。
もう1台の購入を考えます。
>>両名様
素早いご回答誠に感謝いたします。
書込番号:23566607
1点

>アベトモさん
カクタスV6Uを2つ購入、一つをボディに装着して送信機、もう一つをストロボに装着して受信機とすれば使えるかも知れませんね。
FL360の記載はありますがFL360Lの記載がないためメーカーも動作確認していないのだと思いますが、オリンパスのFL-600Rが使えます。
FL-600RのパナソニックバージョンがFL360Lらしいので大丈夫ではと思います。
もちろんメーカーでの動作確認が取れてないため動作は自己責任になりますが。
カクタスに限らずGODOXなどでもマニュアルなら使えるのではと思います。
書込番号:23566958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





