


フラッシュ・ストロボ > パナソニック > DMW-FL360L
現在、GH5とFL360Lを使用しております。
現在はFL360Lを1台のみ所有です。
クリップオンストロボに関して知識があまりにも少なく、初心者としての質問で恐縮ですが
GH5とFL360L(1台)のみではワイヤレス発光の設定は出来ないものでしょうか?
また、何かワイヤレストリガーのようなものを購入すればできるようになるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えいただけますと幸いです。
書込番号:23566278
0点

私はFL360使いですがスレーブ無いですし、360L取説にもスレーブ発光機能は記載がないですね。
もう使っていないフイルム時代の、ニコン SB-26、パナ PE-20Sなどをスレーブ用に使ってます。
SB-26中古を探すのが宜しいかも。
書込番号:23566462
1点

アベトモさん こんにちは
GH5には 内蔵ストロボが無いようですので カメラ単体では ワイヤレス発光は難しいと思います。
対応するためには 後一つストロボ購入する必要があると思います。
活用ガイドのP132に書かれていると思います。
書込番号:23566470
1点

>うさらネットさん
ご教授ありがとうございます。
スレーブ用に「ニコン SB-26、パナ PE-20S」が使えるとの事
とても勉強になりました。
中古を探してみたいと思います!!
>もとラボマン 2さん
ご教授ありがとうございます。
やはり難しいのですね。。。
確かにP132も確認いたしました。
もう1台の購入を考えます。
>>両名様
素早いご回答誠に感謝いたします。
書込番号:23566607
1点

>アベトモさん
カクタスV6Uを2つ購入、一つをボディに装着して送信機、もう一つをストロボに装着して受信機とすれば使えるかも知れませんね。
FL360の記載はありますがFL360Lの記載がないためメーカーも動作確認していないのだと思いますが、オリンパスのFL-600Rが使えます。
FL-600RのパナソニックバージョンがFL360Lらしいので大丈夫ではと思います。
もちろんメーカーでの動作確認が取れてないため動作は自己責任になりますが。
カクタスに限らずGODOXなどでもマニュアルなら使えるのではと思います。
書込番号:23566958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





