
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 6 | 2013年5月13日 22:00 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年5月9日 13:02 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2013年5月7日 16:45 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月21日 10:58 |
![]() |
7 | 2 | 2013年4月14日 00:35 |
![]() |
1 | 3 | 2013年3月18日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T360
ん・・
アンテナレベル低いの?
対策してみれば?
書込番号:16056336
4点

もう少し
くわしく録画失敗の内容を書いて
もらわないと、わかりません。
アンテナレベルが低い?← 数字が、どれくらいか書いて もらわないと
低いのか 問題ないレベルか
わかりません。
書込番号:16056982
2点

こちらを見ていたら録画失敗のコメントが書いてあったので書き込みしました。
当方はT350を使用していますが、2番組同時録画が失敗する時があります。
(1番組録画は問題なく録画されます)
本体のかんたんナビの中のメールに入ってくる内容ですが
「地上デジタル放送の送信状態が変更されます。いくつかのチャンネルが受信されない
可能性があります。再スキャン、もしくいは自動チャンネルパックを入にしてください」
と届きます。自動チャンネルは入りのまま設定されており、バージョンも1.00.35になっています。
再スキャンもやり直ししています。アンテナレベルは45前後です。
同じ現象が出ている人はいませんか?また何が原因なのでしょうか?
まだメーカーには問い合わせしておりませんが、同じ現象が出て何かをやったら直ったという
意見を参考にしたいと思ってます。
書込番号:16061315
0点

アンテナレベルの目安は20以上になってますね。
アッテネーターが入になってるなら、切にしてみたらどうですか?
書込番号:16127797
0点

MiEVさん、more preciousさん、コメントありがとうございます。
賃貸で業者にきてもらい確認をしてもらいましたが、レベルが低いのは壁のコネクターから分配器(地上デジタル、BS,CS混合)を使用して配線をしている為、レベルが落ちる事を言われました。
アッテネーターも設定は「切り」になってました。ちなみに「入り」にすると35前後です。
今現在はなんとか録画が出来ているので暫く様子をみようと思っております。
書込番号:16129991
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T360
現在BZ800を使用しているのですが、最近フリーズ&録画失敗が連発しているので買い換えを検討しています。
個人的にコマ単位で編集、複数タイトルにまたがったプレイリスト作成が絶対条件なのですが、T360は出来ますでしょうか?
これが出来ればフォルダ機能がないのは正直痛いですが、そこは我慢して購入してもいいかなと考えています。
ただ、ここでの評判がやたら悪いので少し心配ですが……
書込番号:16112959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コマ単位とフレーム単位の意味の違いはよくわかりませんが、メーカーのホームページを見る限り編集機能はあるみたいですね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-t36/dubbing.html
書込番号:16113010
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T360
おまかせ自動録画でキーワード入力をすると、予約がされません。
一度サポートに電話してみたところ、「自動録画作成時に予約がされなくても、番組表受信のタイミングで再度チェックされる」とののとでしたが、その後も予約・録画されている気配がありません。
キーワードに設定したのは、現在ドラマに出演している俳優さんや音楽番組に出ているアーティストの名前です。
キーワードに入力せず、ジャンルのみで予約を作成したところ、予約作成時に複数の番組が予約されました。
キーワード入力してもきちんと予約されてるという方、いらっしゃいますか?
好きな俳優さんの名前を登録しておくと、番組表に名前がでている番組は勝手に予約してくれる機能かと思っていたのですが、使い方が違うのでしょうか?
書込番号:16071675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーワード自動録画は微妙な文字列の加減で思い通り動作しないことがあります
差し支えなければ俳優さん名を教えてもらえれば、実機で試してくれるユーザーがいるかもしれません
(地域差で難しい面もありますが)
その結果次第で、個体不良かこのシリーズの仕様(性能上の限界)か判別できると思います
番組表は受信チャンネルすべて正常に更新されてるようですか?
書込番号:16071750
0点

ありがとうございます。
試したのは、ジャンル等設定なしで「篠原涼子」、ジャンル音楽で「ゆず」です(料理番組が引っかかりそうなため)。
番組表はちゃんと表示されています。
書込番号:16076629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの掲示板を見て、当方もおまかせ自動録画を試してみました。当方はT350ですが。
こちらは昼間にキーワードを「米倉涼子」で設定しました。夕方、再放送で出演されるのですが、予約表には入らず、次回(来週)からの予約が設定されていました。
ちなみに取扱説明書も見ましたが、おまかせ自動録画は「録画を保証するものではありません」と書いてありました。
確実に録画をされるのでしたら、事前に雑誌やネット上で情報を入手して番組表から予約をされた方が間違いないと思います。
書込番号:16085182
0点

番組情報には、
(1)番組一覧で最初から表示されている文字列
時刻や番組名、盤気味の簡単な説明 と
(2)詳細を自力で電波から取り込む文字列
あらすじや俳優名 等
の2種類があると思います。
(レコーダは持っていませんがREGZA Z7000での現象です。録画した番組では(2)も見れます。)
ということで、お任せ録画では録画前の(1)の情報にある文字列だけでしか
キーワードとして検索できる のではないでしょうか。
(2)の情報を全ての番組から取得するのは装置の機能的にも困難なのではないでしょうか。
>好きな俳優さんの名前を登録しておくと、番組表に名前がでている番組は勝手に予約してくれる機能
あくまで(1)の情報に入っていれば可能 ということではないでしょうか。
書込番号:16105321
0点

その後、予約を一度消してやり直したところ、複数の番組が録られていました。
試したのは、ジャンル等なしで「マツコ」(番組が多そうなので)と同じくジャンル等なしで「ゆず」です。
今度はゆずのでてる番組もいくつか録画されたため、もしかするとジャンルの設定があまり正確ではないのかも知れません。
今後はどうしても見たい番組は手動予約、おまかせは保険として使おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16105976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T360

このシリーズは録画タイトルの番組情報を表示できない仕様のようです
DLNAごしでレグザテレビからは表示できたという情報があったような気はするので、
データとして記録しているとは思われるのですが単体で表示できなければ不便ですね
書込番号:16041184
0点

あ、あと22日から放送波アップデートがありますね
番組情報の件は期待できなさそうですが(^^;
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/DBR-T360DBR-T350.html
ソフトウェア・バージョン1.00.35をリリースしました。
【日時】2013.04.19(金).【内容】
1.REGZA TVからレグザリンクダビングしたタイトルにおいて、「録画モード変換」ができない場合がありましたが改善しました。
2.二ヵ国語の番組のVR録画すると音声が切り換えられない場合がありましたが改善しました。
3.チャプターの表示時間が正しく表示されない場合がありましたが改善しました。
4.電源ボタンの点灯(橙色)が消えない場合がありましたが改善しました。
書込番号:16041581
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T360
前の掲示板「MY BOOK 4TBをT360に」を書いてから
またHDDケースを買いましたので、報告します。
2TB×2と GW3.5AX2-SU3/MBのセットを買いました。
使用しないで、本機に接続して初期化。
しばらく直接接続で移動保存して使ってましたが、今日認識しません。
前の1台目も直接認識しない。HDDケースの内容を取り替えて接続してみてみました。
昼寝した後、タバコのオマケHUBを思いつきました。
1台目はかんたんに認識できました。(USB-HDDの区別画面が出ない)
今回の2台目は認識不可で、説明書通りに本機に直接接続して、泣く泣く初期化。
そしてタバコのオマケHUBに通して2台接続してからやっと出ました。
GW3.5AX2-SU3/MBは動作不安かも?
GW3.5AX2-SU2/MB(USB2.0)の方が安心かなと思います。
今度同じものを買おうかと思案中です。
1点

部分的に分かりにくい部分があるのだが早い話、HDD(2T)を1台づつ登録してそれを
2台ハブで繋げたんだよね?、
>GW3.5AX2-SU3/MBは動作不安かも?GW3.5AX2-SU2/MB(USB2.0)の方が
安心かなと思います今度同じものを買おうかと思案中です。
所でSU3で2T+2T=4T、にするつもりならムリだよ(SU2に付いてる
スパニングモードが無いから)それと仮にSU2で2T+2で正しく設定して登録に
成功してHDD容量数が約370時間と表示されたとしてもそれで安心してはいけない、
なぜかと言うとクロシコ含む殆どの5千円以下で売ってる2台入れ対応PCケースはHDD
2T縛り制限のある物が殆どでデータをHDDにムーブしても185時間越える状態で
ムーブしようとすると増設HDDがムーブを拒否する(ファイル数やチャプター制限内でも
起きる)
我輩も現在2T縛りの無い4T化出来るケースを探してはいるのだが現状事実上皆無の状態
なのでゼニが確保出来次第現在最安の日立完成品4Tを購入しようかと
思案中だったりする、
はっきりしてる事は家電録画機で2T(1コ)繋げるだけならSU2はおろかSU3では
ゼニのムダ(同じクロシコでもSUP3で十分)現状東芝製はPCケースは事実上2Tまでしか
使えずそれ以上の物になると完成品を使う以外コレと言った方法は無いようだ
結論、ここ見たおまえら、レグザ(TV)対応って書いてあるからって安易に選ぶなよ
(録画機でも上手く行くとは限らないから)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000401824/SortID=15645662/
書込番号:16012564
5点

返答をありがとうございます。
最初はHUBなしで、各1台ずつ直接接続で、しばらくすると接続不能になりました。
2個1台は危険ですね。
4TB1個だけのHDDケースは高価ですねw
1台目のGW3.5AX2-SU2/MBは再認識できて、中身のデータは無事ですが、残り少なくなり汗。
2台目のGW3.5AX2-SU3/MBは消されてもかまわない番組を入れて様子を見ようかと考えます。
1個1台のHDDケースは接続数制限(8台まで登録。同時接続は4台まで)の壁に悩みます。
書込番号:16013292
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T360
知っている方、教えてください。
本機で、番組情報を表示した時、番組情報詳細が取得できていない場合、その場で取得して表示させることは可能でしょうか。
それとも、自動で取得するまで気長に待つしかないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

それは、ルーターからケーブルを引っ張ってきて、本体のケツにさせば情報は上がってくるでしょ。
書込番号:15903346
0点

「番組内容」ボタンを押して表示したときですか?
それ以上は手動で取得できません。
書込番号:15903439
0点

あゃ〜ずさん
ありがとうございます。
そうですよね。REGAZAのテレビ本体では、時間は掛かるけど出来るので、
レコーダー側も同じようにできるのかなと思ったのですが、残念です。
Max Voivodさん
情報ありがとうございます。
ルーターからケーブルを引っ張り、本体のケツにつっ込んでみたところ新しい世界が広がりました。
書込番号:15905466
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





