REGZAブルーレイ DBR-T350 のクチコミ掲示板

2012年11月 9日 発売

REGZAブルーレイ DBR-T350

3番組同時録画に対応した「REGZAブルーレイ」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB REGZAブルーレイ DBR-T350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ DBR-T350の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-T350の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のオークション

REGZAブルーレイ DBR-T350東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月 9日

  • REGZAブルーレイ DBR-T350の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-T350の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T350

REGZAブルーレイ DBR-T350 のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ DBR-T350」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-T350を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-T350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T350

クチコミ投稿数:4件

購入1年でHDMIから出力がでなくなりました。コンポジットからの映像はでるのですが。マニュアルや電話対応での操作は一通りやったのですが、復旧せず。修理で最悪は基盤交換とのこと、代金も購入か価格を上回る可能性もあるそうです。
HDDに録り溜めたものもあり、高額な費用を払うかどうか困っています。レグザTVの録画機能が優れていて本機を購入したのですが、TVに加え各種動作も遅く、録画操作もイマイチ洗練されていません。おまけに故障がこんなに早いのは、ちょっと困ってしまい、他機種も考えようか迷い中です。
どなたか同様の故障の方がいらしたら情報をお願いします。

書込番号:17771748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/26 12:11(1年以上前)

まず考えられるのが、HDMIケーブルの不良だと思いますが、どのようなケーブルをお使いで、他のケーブルでは試されたのでしょうか

書込番号:17771875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/07/26 12:19(1年以上前)

ありがとうございます。ケーブルの不良はなさそうです。他機種で接続して問題ないことが確認されており、別のケーブルでも試してみました。

書込番号:17771895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2014/07/26 19:11(1年以上前)

レクボとセットでソニー買ってデータを残らずLANムーブしたら返金要求すれば。

書込番号:17773024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/07/27 16:45(1年以上前)

私も昔、東芝ユーザーでしたが、操作性が悪いので困っていました。あまりに操作性が悪く、故障する前に買い替えたので故障しやすいかどうかは不明です。

ソニーかパナなら安定していると思います。

修理するのもありかなと思いますが、再度故障したらどうするのでしょうか?
故障が少ない機種を選ぶのが大事だと思います。

なお、ソニーは故障が多いので有名ですが、私のソニーのブルーレイは5年もってくれました。
パナがいいんじゃないですかね。

書込番号:17776041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/07/27 16:59(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん ありがとうございます。レクボ、ちょっと考えてみます。機種にとらわれないのは魅力ですね。

書込番号:17776089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/07/27 17:02(1年以上前)

デジタル系さん ありがとうございます。先日購入した可搬式のパナのTVは調子よく、操作性も問題なかったので、お次はパナですかね。東芝はTVの操作性は悪くないのですが、レコーダーはイマイチ。リモコンのデザインが同じなのに、操作画面がここまでTVと異なって、操作性が悪いのは部門間の連携が悪いのですかね、ちょっと残念です。

書込番号:17776097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

iOSへの持ち出しがしたいです。

2014/04/26 08:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T350

クチコミ投稿数:12件

iPadに持ち出して、外で録画番組をみたいのですが実現された方はいらっしゃいますか?

書込番号:17450357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件 REGZAブルーレイ DBR-T350のオーナーREGZAブルーレイ DBR-T350の満足度1

2014/04/26 09:45(1年以上前)

できる可能性があるとすれば、TwonkyBeamアプリですね。
T350はアップロード型ダビングしかできませんので。
しかも、持ち出し用番組は一部の対応東芝製端末にしかダビングできないので、iOSへのダビングは通常のAVC録画のみになります。
DRやVR録画は不可です。

書込番号:17450486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/04/26 11:23(1年以上前)

waka190835さん

早速のレスありがとうございます。
はい、現在Twonky Beamで挑戦中なのですがなかなかうまくいきません。
DRではなくAVCで録画したいと思っているのですがマニュアルを見る限り
AVCという型式が見当たりません。T350ではwifi経由での視聴もiPadでは
音声のみになってしまうようです。
どなたかTwonky Beam利用でiPadへの持ち出しが出来た方がいらっしゃない
かと思っております。よろしくお願いします。。

書込番号:17450776

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2014/04/26 11:55(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/special/twonky/index_j.html
では、
・D-M470、D-M430、DBR-T460/T450、DBR-Z420/Z410のみ、持ち出し機能に対応しています。
・iPhone、iPad、iPod touchについては現在動作確認中です。確認ができ次第、順次掲載します。
となっています。

T350の場合は、ストリーミング再生しかできないのでは?

書込番号:17450861

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2014/04/26 11:55(1年以上前)

赤枠部分で録画モードをAVCに変更

黄色二重枠の部分がいわゆる「AVC」です

持ち出し用番組を作成するのでもおそらくOK

>DRではなくAVCで録画したいと思っているのですがマニュアルを見る限り
>AVCという型式が見当たりません。

画像二枚目の黄色二重枠部分にある

「AF」「AN」「AS」「AL」「AE」

が、いわゆる「AVC」という形式です。

画像1枚目の方法で、録画予約時に録画モードをデフォルト?のDRからAVCに変更できると思います。

一応、既にDRで録画してしまったものは、内蔵HDD→USB-HDDでAVCに変換して内蔵に戻して…という手法もあるみたいですが、あまり現実的ではないかも。

書込番号:17450866

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2014/04/26 11:57(1年以上前)

ちなみに、iPadに持ち出しできるかは分かりません。

書込番号:17450871

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2014/04/26 11:59(1年以上前)

あ、持ち出し用番組を作ってもダメですか…

[17450866]の画像3枚目は無視してもらった方がいいかも…

書込番号:17450877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件 REGZAブルーレイ DBR-T350のオーナーREGZAブルーレイ DBR-T350の満足度1

2014/04/26 12:02(1年以上前)

AF、AN、AS、AL、AEがAVCになります。

アプリの設定画面から
「デバイスアクセス設定」にチェック
「共有の詳細設定」の「ビデオの共有」にチェック
「SSIDごとの設定保存」にチェック
(Android版を参照したので、文言は正確ではないかもしれません)

ちゃんと設定できてきれば、T350からLANダビング先に「TwonkyBeam」が表示されると思います。

Wi-Fi経由での視聴で音しか出ないのは、音声しかフォーマットが対応していないためだと思われます。
AVC録画以外のものを再生したのでは?

前述したとおり、持ち出し番組はダビングできませんので、通常のAVC録画をダビングしてください。

書込番号:17450893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/04/26 23:24(1年以上前)

waka190835 さん

ありがとうございます。
設定の内容はやはりAndroid版とiOS版は違うようです。
やはりiOSの成功例はないということなのかもしれませんね。

どなたか成功された方がいらっしゃったら是非教えてください。

書込番号:17452891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件 REGZAブルーレイ DBR-T350のオーナーREGZAブルーレイ DBR-T350の満足度1

2014/04/27 08:03(1年以上前)

>設定の内容はやはりAndroid版とiOS版は違うようです。

身内のiPhoneで確認しましたが、設定内容に(少なくともアップロードダビングに必要な設定)違いはありませんでした。
今一度ご確認を・・・

T350のダビング画面で、ダビング先に「TwonkyBeam」が表示されるまでの段階は、持ち出しできる・できない以前の段階です。
この段階に到達できないと、持ち出し可否を検証しようがありません。

書込番号:17453680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/04/27 08:28(1年以上前)

waka190835さん

ダビング画面というのがどうもみつけられません。Twonky Beamのアプリの中の設定でしょうか。

書込番号:17453729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件 REGZAブルーレイ DBR-T350のオーナーREGZAブルーレイ DBR-T350の満足度1

2014/04/27 09:59(1年以上前)

ダビング画面とは、T350のことです。
最近はアプリ側で持ち出しのダビング操作をする、ダウンロード型が一般的ですが、T350は逆で、レコーダー側からダビング操作をする、アップロード型のみになります。

書込番号:17453968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/27 10:44(1年以上前)

マキオクンさん


通常の持ち出しはアプリ側の操作でサーバー(レコーダー等)にアクセスしてダビングするのですが、waka190835さんも書かれているようにT350の場合はレコーダー側からのダビング操作でスマホに番組を送ることになると思います。


写真はちょっと古い東芝BDレコーダーRD-BZ800の画面になりますがレコーダー側でスマホ(TwonkyBeam)などの端末を認識すればダビング先に出てくると思います。
とはいってもRD-BZ800の場合AVCだとこの先には進めないですけどね。

書込番号:17454087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件 REGZAブルーレイ DBR-T350のオーナーREGZAブルーレイ DBR-T350の満足度1

2014/04/27 12:19(1年以上前)

アプリの設定をすれば、T350からダビング先「TwonkyBeam」が表示されます。
これは、iOS版でも出来るはずです。
持ち出し可否は、この画面の後、実際にダビング操作をしてみないことにはわかりません。

書込番号:17454315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

映らない

2014/03/09 17:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T350

スレ主 nismo765さん
クチコミ投稿数:19件

コード類を全部外してしまい、また付け直したけどコードE202とでてしまいBSとCSが映らくなりました。どうすればいいでしょうか?

書込番号:17284063

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2014/03/09 17:57(1年以上前)

アンテナ線が、キチンとさされていますか。
地デジ・BS。
入力と出力の、ソケットを確認して下さい。

書込番号:17284121

ナイスクチコミ!0


スレ主 nismo765さん
クチコミ投稿数:19件

2014/03/09 17:59(1年以上前)

確認したところ一本のコードさしていませんでした。無事解決できてよかったです
ありがとうございます

書込番号:17284130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件 REGZAブルーレイ DBR-T350のオーナーREGZAブルーレイ DBR-T350の満足度1

2014/03/09 17:59(1年以上前)

先ほどyuccochanさんが書かれていたとおり、アンテナへの電源供給設定を確認してください。
それと、T350を電源長押し再起動を試してみてください。

これでも映らない場合は、BS/CSケーブルをT350ではなくテレビに接続して映るかどうか確認してみてはどうでしょう。
原因の絞り込み、切り分けが必要です。

書込番号:17284131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5709件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2014/03/09 23:05(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=SBeOxAa10VU

書込番号:17285629

ナイスクチコミ!1


スレ主 nismo765さん
クチコミ投稿数:19件

2014/03/09 23:06(1年以上前)

ww

書込番号:17285637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

wiiuの接続に関して

2014/03/09 18:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T350

スレ主 nismo765さん
クチコミ投稿数:19件

wiiuとつなげてプレイ動画を録画したいんですがどうゆうふうに接続していけばいいのでしょうか?

書込番号:17284159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/03/09 18:40(1年以上前)

別売の専用AVケーブルが必要みたいですね。

書込番号:17284291

ナイスクチコミ!0


スレ主 nismo765さん
クチコミ投稿数:19件

2014/03/09 18:52(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。

書込番号:17284339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

移動したら・・

2014/03/09 16:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T350

スレ主 nismo765さん
クチコミ投稿数:19件

いま使っている部屋から別の部屋に移動しようと思います。それなのでコード類を全部外しますが、その時のコード類を抜いたら設定が初期化されますか?

書込番号:17283781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件 REGZAブルーレイ DBR-T350のオーナーREGZAブルーレイ DBR-T350の満足度1

2014/03/09 16:40(1年以上前)

初期化されません。
録画中に電源プラグを抜くとか、無茶なことをしなければ大丈夫でしょう。

書込番号:17283819

ナイスクチコミ!0


スレ主 nismo765さん
クチコミ投稿数:19件

2014/03/09 16:42(1年以上前)

そうだったですか
ありがとうございます

書込番号:17283827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2014/03/09 16:55(1年以上前)

nismo765さん

注意点として、BS/CSのアンテナケーブルの抜き差し時に、アンテナへの電源供給設定が「切」に
変わってしまうことがあります。
ケーブルのショートなどの時のために保護回路が付いているのですが、アンテナケーブルの抜き差し時に
ショートをしなかったはずでも、何故か保護回路が働いて、「切」に変わってしまうことがあります。

念のために、再設置が終わりましたら、BS/CSアンテナ電源供給の設定を確認されると良いかと思います。
あ、テレビ側も同じ理由で、要確認です。

書込番号:17283873

ナイスクチコミ!0


スレ主 nismo765さん
クチコミ投稿数:19件

2014/03/09 17:37(1年以上前)

はいわかりました
ありがとうございます

書込番号:17284044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

42Z3で録画したものがダビングできない。

2013/10/22 20:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T350

クチコミ投稿数:2件

別な部屋にある42Z3に接続した外付けHDDの録画をT-350にダビングしたくて
LANケーブルで直接接続し、
東芝のおたすけナビを参考に設定したのですが、
ダビングしたい録画を選びT-350を選択して
実行をおしてもすぐに中断され ダビングできないのですが
まだ設定することがあるのでしょうか?


Z3おたすけナビ

http://navi.regza.jp/detail/answer/c/26245/co/32648/pa/32643/pr/2/

42Z3
IPアドレス自動取得-しない
IPアドレス 192.168.1.20
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ192.168.1.1
DNSアドレス自動取得-しない
プライマリ 192.168.1.1

T-350
IPアドレス 192.168.1.15
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ192.168.1.1
プライマリ 192.168.1.1



アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:16740930

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2013/10/22 20:27(1年以上前)

Annihilatorさん

DBR-T350 側で、レグザリンクダビング (受信) の設定はされているでしょうか?
(おたすけナビにそのことが書いてないですねぇ。東芝は相変わらず情報の出し方が下手ですねぇ)


ちなみに、REGZA TV もレコーダーもネットワーク設定の「Pアドレス自動取得」は「する」で OK です。
(それだけ設定すれば他は設定しなくて OK。なお、設定後に電源入れ直しが必要かとは思いますが)

これは、DLNA 対応機器は IP アドレスの自動設定機能を必ず持つことになっているため、LAN ケーブル直結でも自動取得設定で動作するからです。

機種は古いですが、我が家の REGZA TV (Z7000) と東芝レコ (RD-X9) でもそれで動作することは確認していて、現行機種でも同様だと思いますが、東芝はわざわざ面倒な設定方法をさせようとしています。

書込番号:16740996

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2013/10/22 20:30(1年以上前)

アドレスの設定はそれでいいと思いますが、ネットDEレックの設定はしましたか?

「ネット de ナビ/ダビング/レック/サーバー」タブを選択し、以下のとおり入力してください。
 ・「本体名」、「本体ユーザー名」、「本体パスワード」は任意で入力してください。
 ※文字数は制限があります。半角/全角の区別があります。
 ・「本体ポート番号」は変更する必要はありません。
 ・「ダビング要求」は「受け付ける」に設定してください。
 ・「グループ名」と「グループパスワード」は任意で入力してください。
 ・「ネットdeレック/サーバー設定」は「使う(フィルタ制限なし)」に設定します。

レコーダー側で設定をしてないとだめです。

書込番号:16741007

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2013/10/22 20:35(1年以上前)

私:
> DBR-T350 側で、レグザリンクダビング (受信) の設定はされているでしょうか?

DBR-T350 の取説で確認したら、この機種では「LAN (レグザリンク) 連携設定」という名称でした。

取説・準備編 P40 を参照して、「使用する」に設定してください。

あと、準備編 P32 もざっと見ておいてください。今回は左下の「他機を使ってダビングしたい」が該当します。

書込番号:16741029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/22 21:42(1年以上前)

shigeorg様、参番艦様
返信ありがとうございます。

T-350のネットワーク設定は設定済みです。

「ネットdeナビ/レグザリンク連携設定」
LAN(レグザリンク)連携設定--使用する

「レグザリンクシェア設定」
ユーザー名--設定済み
パスワード--設定済み
ポート番号--80

アクセス制限--使用しない


「ダビング要求」「グループ「グループパスワード」「ネットdeレック/サーバー設定」
の設定項目がないのですがどこにあるのでしょうか?

書込番号:16741382

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2013/10/22 23:33(1年以上前)

>「ダビング要求」「グループ「グループパスワード」「ネットdeレック/サーバー設定」
の設定項目がないのですがどこにあるのでしょうか?

T360だとないみたいです。もう1世代前のZ250/260まではあったんですが。
設定はきちんと出来ているみたいです。それでうまくいかないとなると・・・接続テストはうまくいっていますか?
あとはT350の取説(ネットdeナビ編)によるとLANケーブルがカテゴリー5以上のストレートケーブルじゃないとだめらしいですがその辺は?

書込番号:16741935

ナイスクチコミ!0


ipooh_qkさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/23 00:05(1年以上前)

T350のFWは最新になっているでしょうか。
ダビング開始時にT350の方で録画を行っていませんか?
録画実行中の場合は録画を行っていないときに試してみてください。
機器名を変更して、Z3の方から変更した機器名がみれているなら
ネットワーク設定は問題無いかと思います。

書込番号:16742074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2013/10/23 01:36(1年以上前)

無関係かもですが、・・・
LANによるレグザリンクダビングを行う時は、HDMI側の設定はレグザリンクダビングを「使用しない」にしておく必要があるのではなかったでしょうか?

設定→レグザリンク設定→HDMI連動設定→レグザリンクダビング→使用しない

なお、Z3工場出荷時の初期設定は「使用しない」になっているので、触っていなければ無関係ですね。

書込番号:16742325

ナイスクチコミ!1


maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2013/10/23 01:48(1年以上前)

テレビからレコへのダビングでは、グループとグループパスワードは昔から関係ありません。

書込番号:16742353

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZAブルーレイ DBR-T350」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-T350を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-T350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ DBR-T350
東芝

REGZAブルーレイ DBR-T350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 9日

REGZAブルーレイ DBR-T350をお気に入り製品に追加する <222

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング