REGZAブルーレイ DBR-T350 のクチコミ掲示板

2012年11月 9日 発売

REGZAブルーレイ DBR-T350

3番組同時録画に対応した「REGZAブルーレイ」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB REGZAブルーレイ DBR-T350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ DBR-T350の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-T350の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のオークション

REGZAブルーレイ DBR-T350東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月 9日

  • REGZAブルーレイ DBR-T350の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-T350の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-T350のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T350

REGZAブルーレイ DBR-T350 のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ DBR-T350」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-T350を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-T350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T350

クチコミ投稿数:35件

お使いの方がいらっしゃったら教えてください。
特定のチャンネルを24時間録画予約をした場合、HDDがいっぱいになったら古い番組から自動削除されるような設定はできますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16057150

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/04/25 12:53(1年以上前)

そんな設定はないはずです。
そもそも、24時間連続録画は、この手の機種では難しい(面倒)です。
この機種ではなく、レグザサーバーM180等なら、そう言う録画部分を搭載しており、強制的にそう言う仕様になります。(通常予約部分を除く)

現在、レグザサーバーに似た機能を有するレコーダーがパナに1機種、シャープにもご希望の機能を有するレコーダーが存在しますので、チェックされると良いです。

書込番号:16057365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/04/25 14:18(1年以上前)

仮にできたとして、24時間分のファイルができあがります。番組名ごとに自動でわけてくれません。

書込番号:16057558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/25 15:45(1年以上前)

この機種に、あるか、わかりませんが

番組ナビの「 設定変更」から

予約オプション設定から

「自動削減」の「容量不足時」を選択すれば

スレ主さんが希望することが、できるか

わかりませんが、この機種で設定が、できれば

試してみては?

書込番号:16057780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:31件

2013/04/25 18:42(1年以上前)

取扱い説明書をダウンロードしてざっとみた感じですが「おまかせ自動録画」を使ってスレ主さんの希望がかなえられそうですよ。RD機の良いとこ残していますね。(よかったね)
なお、1タイトルの録画時間は8時間までです。


書込番号:16058227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/04/26 18:47(1年以上前)

みなさん、早々に情報をありがとうございました。容量不足時の自動削除が便利そうですね。皆さんのように取扱説明書をダウンロードすれば良かったんですね。お手数をおかけしました。ありがとうございました。

書込番号:16062301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

簡単連ドラ予約について

2013/04/22 06:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T350

スレ主 UpTownBoyさん
クチコミ投稿数:230件

レグザのテレビに付いている「簡単連ドラ予約」という機能は東芝のブルーレイレコーダーにはついていないのでしょうか?
「おまかせ自動録画」という機能がそれに該当するのでしょうか?
「簡単連ドラ予約」の機能(番組が終わったら録画も終了するとか、放送時間が変わったらそれに追随するとか)は、この「おまかせ自動録画」で実現できているのでしょうか?

レグザのブルーレイレコーダーの評価が著しく低いのが気になりますが、この機能があるなら購入する事を検討しています。

書込番号:16045105

ナイスクチコミ!1


返信する
maox96さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:50件 F-06E 

2013/04/22 08:50(1年以上前)

連ドラ予約とは違いますが、キーワードを指定して番組情報にそのキーワードがあると録画されます。
自動延長もします。
8個までしか登録できません。

詳しくは説明書をDLして操作編36ページを参照してください。

書込番号:16045375

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 UpTownBoyさん
クチコミ投稿数:230件

2013/04/25 06:59(1年以上前)

情報ありがとうございました。説明書を眺めていてきづいたのですが、どうやら普通に「毎週予約」というのを実施すれば、求めている機能は実現できるようです。ブルーレイレコーダーとしては当たり前の機能ってことでしょうかね?(いちいちキーワードを指定して録画するのが面倒だと思っていたので、「毎週予約」だけでドラマなどを追いかけてくれるのは助かります。)

書込番号:16056505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットdeナビについて

2013/04/04 23:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T350

クチコミ投稿数:20件

本体のネットワーク設定で東芝製の無線LANを使用しています。
しかしパソコンのIEブラザーからhttp://dbr-t350と入力しても「サーバーがみつかりませんでした。」と表示されます。しかし有線LANで接続するとネットdeナビが見られます。ちなみに無線LANの設定時、スマホのアプリ「RZスケジューラー」では本体の予約など見ることができます。
東芝製無線LANを使用している方はネットdeナビをブラウザーから見ることができますか?

書込番号:15978799

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2013/04/05 08:16(1年以上前)

レスが付かないようだけど、質問内容が不明。

>東芝製の無線LANを使用
東芝は無線LANを製造していません。

というか、無線LANというのは概念であって、製品ではない。

書込番号:15979554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/04/05 12:20(1年以上前)

東芝の無線LANではなくUSB型の無線LANアダプターでした。(別売り)

書込番号:15980122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/05 12:46(1年以上前)

有線と無線でネットワークアドレスが違っているような気がする。
スマホはあてにせず、レコーダが無線APに接続できてるかを改めて確認すべき。
(マニュアルを再度読んで、設定)

あと、IP振られてるなら、http://のあとをレコーダのIPにしたらどうなるか確認。
PCがあるならping打ってもネットワークアドレスは確認できる。

書込番号:15980221

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/04/05 22:08(1年以上前)

捨てアドさん、アドバイスありがとうございました。
また返事が遅れてすいません。

IPを振り分けたアドレスを入れましたら接続ができました。
ありがとうございました。

書込番号:15981938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T350

HDDへVR録画(標準画質)したものを、DVD−Rへダビングする場合、高速ダビングですか、それとも1倍速ダビングですか。

HDDへハイビジョン画質で録画したものを、DVD−Rへ標準画質でダビングできますか。
その場合は1倍速ですか。

書込番号:15601766

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/01/11 10:21(1年以上前)

VR記録は出来たと思いますが、詳細は確認していないので・・・、VR記録できるなら、高速は可能。

>HDDへハイビジョン画質で録画したものを、DVD−Rへ標準画質でダビングできますか。

前の質問での回答にもありますが、出来ます。
出来ないのは、特殊な機器だけで、この手の標準的なレコーダーは出来るのが普通です。

>その場合は1倍速ですか。

当然そうなります。
この機種だと、パナ現行機と違って、DVDへの変換ダビング中は何も出来なくなります。

書込番号:15601790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件

2013/01/11 11:45(1年以上前)

回答ありがとうございます。

現在、数年前に購入のパナ製を使っていますが、買い増しを予定しています。
しかし、パナではVR録画ができなくなったため、他社製を調べています。
東芝製ではVR録画ができるので、東芝製に変更します。

VR録画した複数番組をDVD−Rにダビングして、海外に住む家族に送っています。

書込番号:15602036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/24 16:36(1年以上前)

VR記録は1倍速だよ、
ちなみに、BDR-Z150からピンコードでDBR-T350に接続するとVR記録だけしかできない、コマーシャル部分のチャプターが消去できるのはいい、BDR-Z150では消去自体できなかった。かなり機能が省略されてはいるけど、

書込番号:15932442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

リモコンのエラーメッセージ

2013/02/27 11:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T350

クチコミ投稿数:1件

このレコーダーは東芝のVARDIAやREGZAの古いレコーダーのリモコン操作すると
『設定を変更してください』のエラーメッセージがでて使いにくい。
東芝に問い合わせると、「このレコーダーが原因ではない」との回答だけ。
おいおい、他社のリモコンならいざ知らず、同じメーカーからでてる信号だろ!

書込番号:15824242

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/02/27 11:21(1年以上前)

そのメッセージは表現は違っても全社出ると思います
ソニーは「BD3」
パナは「U30 2」って表示になります

これが出ないと
本体とリモコンのコードが違った時何が原因で動かないか分からないし
リモコンをどのコードに変更して対処すれば良いのかが分かりません

書込番号:15824296

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/27 11:42(1年以上前)

説明書を見て

リモコンモードを あわせてみては?

書込番号:15824348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2013/02/27 12:34(1年以上前)

画面端に小さくでるのではなく、画面ででかでかとリモコンモード合わせろって出るのが邪魔と言ってるのでしょ。

書込番号:15824531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2013/02/27 12:50(1年以上前)

今までのRDは本体の液晶に出るだけだったし。
現行機の表示は邪魔すぎる。

書込番号:15824609

ナイスクチコミ!1


_Kenさん
クチコミ投稿数:1件

2013/03/09 16:18(1年以上前)

 これ↑同感ですよ。

 布掛けて使っています。受光しないように。他のメーカーに買い換える予定です。
 同じメーカーのHDDを複数使用したときの干渉防止のためのリモコンモードだと思うので
すが、「ド干渉」(笑)。「『エラー』がTV画面いっぱいに出て何も見えなく」なります。
 いやいや…「キミを動かさないため」にリモコンモードを変えているのに…って。
 リモコンモードの否定です、これ。この機種を入れた東芝の2台使いはムリ。1台使用が
前提になっちゃってます。
 東芝さんの新しい機種では「複数使いができない」というのが実感です。
 この機種は、他の部屋に持っていくか…、知人に譲るか…。

 買い足しは、干渉防止のため他のメーカーを勧めます。RDからまるで変わってしまってい
ることもあり、東芝ユーザーとしては「岐路」でしょうか。

書込番号:15869542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/03/09 16:49(1年以上前)

すごいですね。
画面にデカデカと出るんだ…


ていうか、普通は複数台使いでも、画面にはその使っているレコーダーの出力画面が出ているので、普通の人には関係ないと思うのですが。
普通の人は使う機器だけ電源入れて使うし。
表示窓にアラートが出て確認したら「リモコンコードあわせてね」って言うのであれば確かに邪魔くさいですね。

1つの部屋で2台のテレビがあってそれぞれつないでいて、当機以外の東芝レコを操作すると、出ちゃうって言うのであれば仕方ないのですが。
1つの部屋でテレビ複数台使ってる人も多くないでしょうし。

ウチではセレクターの設定しだいでは1台テレビ、もう1台をPCに出力できるので
片方をなにか編集作業、片方を視聴目的で操作しているとすれば邪魔になりますね。

あくまで特殊な使い方では邪魔になるのであって、普通の人は気がつかないのでは無いでしょうかね。

書込番号:15869670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/03/09 17:09(1年以上前)

メーカーは、こういう前提に立っておるのであろう。

a、b、2台のレコを併用しておる場合、
aのリモコンを操作する時は
aを操作したいのであるから
モニター画面には、当然aの映像が映っておるであろうから
仮にbの電源がはいっていようが、
bの画面はモニターには映ってないのであるから
どういう感じになろうが問題はない。

aを操作するつもりで間違ってbのリモコンを操作してしまった場合は
モニター画面はaの映像が映っておるであろうから
aの画面にデカデカと表示されるのはわかりやすい。


異を唱えるならば、
この前提がおかしい事をメーカーに
納得させる必要があるのでは。

書込番号:15869748

ナイスクチコミ!0


G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2013/03/09 18:42(1年以上前)

メーカーを責めるのはどうかと思いますね。
メーカーもそのような余計なお節介な機能は付けたくないと思いますよ。

結局、元をたどればユーザーのが悪いのだと思います。
取説を読まないユーザーが、「リモコンを操作したのに動かない」というクレーム等が多いのだ思います。
そんな基本なことでいちいち対応していたら大変だから、クレーム対策として「これでもか」というくらい大きく入れているのではないでしょうか。

私個人的には、M190の様に左下隅に小さく出る程度で十分ですが...。それではわからないという人がいるのだと思います。

書込番号:15870090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源OFFについて

2013/03/04 14:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T350

スレ主 S_Iさん
クチコミ投稿数:105件

録画が終了すると自動的に電源が切れるようになっていますよね?

番組を見ている最中に録画が終了すると、「電源を切りますか?」の画面が表示されます。
また表示画面を無視して1分くらいすると本機の電源が切れます。
番組を見ているのに消すな!って感じです。
トイレに行っている間に切れていたのでびっくりしました。

これがとても邪魔でうっとうしいので消す方法を教えて下さい。

書込番号:15847605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/04 14:59(1年以上前)

アナログチューナー時代のレコーダーでも再生視聴中に録画が終了
すると同じ様なメッセージが出ていたから仕様だから無理だと思い
ますよ。

書込番号:15847683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2013/03/04 16:56(1年以上前)

電源入り継続って無いのですか?

書込番号:15848025

ナイスクチコミ!0


k.remixさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/04 17:26(1年以上前)


リモコンに「クイックメニュー」のボタンは、ないのですか?

あれば、予約録画中に「クイックメニュー」を押して、「電源入り継続」をクリックしてみては、どうでしょうか?

あくまで、あればの話ですが…。

書込番号:15848100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/04 19:21(1年以上前)

残念ながら継続機能はありません。
DVDのVARDIA S302だと録画中にクイックメニューで継続・終了がありましたが、この機種では無くなっています。

全体的にこれまで機種の機能はほとんど継承されていない様な印象です。(個人的にですが)

書込番号:15848475

ナイスクチコミ!0


スレ主 S_Iさん
クチコミ投稿数:105件

2013/03/04 19:29(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
驚きの仕様ですね。便利と感じる人がいるのでしょうかね。
疑問です。

書込番号:15848515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2013/03/04 19:55(1年以上前)

結構継承されてますよ。
プレイリスト編集
ユニティエディット
おまかせプレイ
ネットdeナビ
ネットdeサーバHD
ネットdeダビングHD
USB録画
マジックチャプター
おまかせ自動録画
スカパー!HD録画
メール予約
レグザリンクダビング
など、主だったものはあります。

フォルダ、番組説明はありません。

もっとありますが、あとは説明書や過去ログを参照してください。

書込番号:15848608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZAブルーレイ DBR-T350」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-T350を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-T350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ DBR-T350
東芝

REGZAブルーレイ DBR-T350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 9日

REGZAブルーレイ DBR-T350をお気に入り製品に追加する <222

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング