Elephant-MAX GOLD 1000W KT-AP1000-AKGKEIAN
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月 2日



電源ユニット > KEIAN > Elephant-MAX GOLD 1000W KT-AP1000-AKG
今度自作を作ろうと思ってますそのうえで
http://s.kakaku.com/item/K0000697812/
http://s.kakaku.com/item/K0000483309/
http://s.kakaku.com/item/K0000391558/
http://s.kakaku.com/item/K0000585348/
http://s.kakaku.com/item/K0000348207/
http://s.kakaku.com/item/K0000664335/
http://s.kakaku.com/item/K0000516866/
http://s.kakaku.com/item/K0000706550/
上のパーツはこの電源で動きますか?
それとこのパーツで組んで
各部品のスペックのバランスは取れてますか?
書込番号:18811514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

精神衛生上非常によろしくないので
私だったらこんな電源絶対使いませんが
もちろん絶対壊れるとかそういう意味ではないけど
書込番号:18811545
0点

確かに調べたらこのメーカは評判が
悪いみたいですね
おすすめの電源ユニットメーカはありますか?
書込番号:18811568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源は1000Wも要らないし、こんな安物は止めたほうがいいです。
600Wクラスで同じ値段で良質な物を使いましょう。
書込番号:18811574
1点

>上のパーツはこの電源で動きますか?
パーツ名くらい並記してください。全部リンク開けってか?
書込番号:18811577
2点

すいませんKAZU0002さんこれでいいですか?
CPU: Core i7 4790K
メモリー:PSD316G1600KH
[DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
CPUクーラー:虎徹 SCKTT-1000
HDD:DT01ACA100 [1TB SATA600 7200]
SSD:SSDNow V300 Drive SV300S37A/120G
マザーボード:Z87 Pro4
グラボ:GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]
DVDドライブ:GH24NSC0 バルク
書込番号:18811597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恵安の動物系電源は避けた方が良いでしょう。
キングストンのSSDNowもあまりおススメ製品ではありません。
CX600MなどはフラットタイプのセミモジュラーケーブルでPCの中もすっきりします。
SSDは高性能で比較的安価なSANDISKの製品でもいかがでしょうか。
Corsair
CX600M CP-9020060-JP(600W) \7,880
http://kakaku.com/item/K0000484097/
SANDISK
SDSSDHII-120G-J25C(120GB) \7,980
http://kakaku.com/item/K0000697470/
書込番号:18811598
0点

GTX980搭載PCで、最大消費電力300Wほど。
http://www.4gamer.net/games/274/G027467/20140918001/
780TiやRadeon290Xあたりとかだと、400Wまで行きますので。900番台はだいぶ省電力ですね。
電源ユニットには最大消費電力の倍の容量ということで(電源効率が一番良い消費電力と、瞬間最大電力に備えて)、600Wくらいで良いと思います。
ただ。ビデオカードの値段に負けているなぁ…という「雰囲気」はありますのでw もちっと電源に投資しても惜しくは無いという感じですか。Bronzeより上のGoldやPlatinumあたりを狙っても良いかと思います。
ついでに。
書かれた構成なら、M-ATXマザーにミニタワーケースでも十分かと思います。
ミドルタワーケースは、店頭より自室に持ち込むとでかく見えますので。事前にサイズは確認を。
あと。
製品名と価格comのURLは「並記」していただけると、回答者にはありがたいです。
製品名には、メーカー名も付けておきましょう。似たような名前の製品が多いですので。
書込番号:18811663
0点

皆さん返信ありがとうございました
他のどんな電源ユニットにすればいいか
大体形が見えてきました!
書込番号:18811682
0点

マザーはなぜZ87?
i7-4790KのせるならZ97じゃないかな?
書込番号:18811687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCケースがありませんが、お持ちでしょうか?
SSDに関しては、ゲーム中心という構成的に128GBではなくて256GBを選ぶべきではないでしょうか?
また、キングストンのSSDも正直人に勧められるものでもないです。
CSSD-S6T256NHG6Q
http://kakaku.com/item/K0000634542/
これをお勧めしておきます。
また、K付きということはOCをされるのかと思いますが、それにしてはマザーとCPUクーラーが非力かと思います。
逆にOCしないのであれば、わざわざマザーでZを選ぶ必要もないかと思います。
H97−Pro
http://kakaku.com/item/K0000651184/
OCされないなら、これぐらいにしてはいかがでしょうか?
電源に関しましても、皆さんが言われている通り構成に対してつりあったメーカーではありません。
クーラーマスターのV750ぐらいにしてはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000652762/
ほかに関しては特に問題はないかと思います。
書込番号:18812237
0点

何故これで自作をしようと...
初心者であることを加味しても厳しいようですがGTX980のようなハイエンドの製品を使うならもっと知識を蓄えないとねぇ。
少なくとも入門用の構成ではないと個人的には思う。
おとなしくBTOでも買えば良いと思う方も多いでしょう。
SSDは128GBだと数本しかゲームがインストール出来ないです。1年とかの長いスパンで遊ぶなら良いとは思います。他にも色々なソフトウェアを使うようなら迷わず256GBですね。
あと私の経験的に液晶モニターは長持ちするのでビデオカードよりそっちに予算を割く方が長期的にみれば良いですねぇ。
なんだ、ただの金持ちか。と言われるような人なら別ですが。
書込番号:18820673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





