
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2013年3月8日 05:47 |
![]() |
4 | 3 | 2013年3月7日 23:04 |
![]() |
5 | 6 | 2013年3月7日 22:56 |
![]() |
4 | 6 | 2013年3月6日 21:00 |
![]() |
0 | 3 | 2013年2月17日 23:43 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月16日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D

どのくらいの大きさの電源が入るのか(物理的な大きさ)も回答者に調べろ、と?
どの程度の大きさのCPUクーラーがつけられそうかも回答者に調べろ、と?
CPUクーラーの取り付けがどうなっているのか、とかそういうことも回答者に調べろ、と?
電源は奥行きのあまり無さそうなATX電源を選べば何とかなりそうな雰囲気はあるけど。
そもそもそんなことは提案したという友人にでも聞けばいいじゃない。
見ず知らずの人の言うことと友人の言うこと、どっちを信じるんだい?
書込番号:15862694
0点

本人にこのBBSを教えてあげればどおですか?
で、本人に投稿してもらいましょうよ。
書込番号:15862927
0点

どういう用途でPCを利用されているか、今後どのように
拡張してゆこうと考えられているのかが分かりません。
PCに手を加えてゆくのは、なにかの目的をもって行いましょう。
本PCは筐体がコンパクトに設計されていることと、
マザーがB75ですから、電源を強化したりCPUファンを入れ替えても、
たいした性能の向上は見込めないのではないかと思います。
(元々、ストレージが500GBのHDDであることと、グラフィックが
CPU統合のものであること、光学ドライブがDVDであること以外は
必要十分な性能を持っている)
CPUファンを交換する→PCを静かにしたい、CPUOCをやってみたい
(B75ではOCに限界が…)。普通に使うには、リテールで十分冷えます。
コンパクトな筐体なので、搭載スペースとエアフローが心配です。
CPUファンに手を入れるなら、まずケースを大型のものに交換したい
ですね。
電源を強化する→強力なグラボを積みたい、ストレージを沢山積みたい
(そこそこの性能で短いグラボは入りそうですが、であれば500Wで
当面問題ないかと。さらに強力なグラボを積みたいのであれば、
電源より先にケースの大きさが問題になるかと思います)
SSDの搭載→IRSTは使用できないので、システムドライブの差し替えに
なりますが、どの程度ソフトを入れるかで選択が変わります。
概ね、240GB〜256GBの製品を搭載しておかれることを推奨します。
この改造は体感速度等、絶大な効果が見込まれます。
今後どのようにPCを活用してゆかれるかで改造の方向性が変わります。
全体のパーツのバランスも大事です。
(無駄に大きな電源やファンを積む必要は無い。一方、そこに手を
入れる場合に必要なハコが、まず足りないような気がする)
電源は良いものが当然良いのですが、購入してまだ日も浅いと思い
ますので、今後の改造方針を決定した上で、必要なものを選択して
からが良いと思います(無目的に改造すると、PCの買い替えでまた
交換してしまうことになります)。
少々酔っておりますゆえ散文的ですが、以上です。
楽しいPCライフを!
書込番号:15863016
2点

予算がどれぐらいあるか分かりませんが
どうせ電源ユニット替えるのであれば 80 PLUS PLATINUM くらいにされたらいかがでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000311655/
これとか
http://kakaku.com/item/K0000464414/
これとか。
ファンのサイズは 120cm ですかね ?
ENERMAX の Batwing Blade 採用のファン、静かで値段も手ごろでいいと思います。
光りもスイッチで消せるところもいいと思います。
書込番号:15863175
1点

自分が判断できなければ,友人に直接質問するようお話しください!
勇気ある,撤退です。
書込番号:15863516
1点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D
このPCにメインでSSDにしたいと思っています。
手順としてはどうやったら良いのでしょうか?
詳しいURLなどあったら教えてください。
PC初心者なので上手く説明出来なくてすいません。
宜しくお願いします。
1点

SSDへの手順としては
A案 クリーンにインストール
1.PCの蓋を開けて、HDDとSSDを入れ替える
2.PCで事前に作ったリカバリDVDからSSDにリカバリ
3.リカバリが終わると出荷時のクリーンな状態になります。
B案 HDDの中身をそのままSSDに移行する
1.外付けHDDケースにSSDを入れてPCと繋ぐ
2.クローンソフトで HDD→SSD にクローンを作成(クローンソフトは無料)
3.外付けHDDケースの中からSSDを取り外す。
4.PCの蓋を開けてのHDDを外してSSDと交換
5.移行が成功しているとWindowsが立ち上がる
6.一度再起動を求められるので 再起動 すると正常にWindowsが使える
書込番号:15861898
1点

C案 HDDの中身をそのままSSDに移行する その2
1.PCの蓋を開けてSSDを入れて繋ぐ
2.クローンソフトで HDD→SSD にクローンを作成(クローンソフトは無料)
3.BIOSで起動順位をHDDよりSSDを上にする
4.移行が成功しているとWindowsが立ち上がる
5.一度再起動を求められるので 再起動 すると正常にWindowsが使える
6.うまく動くのを確認したらHDDをフォーマットして綺麗さっぱりする←ライセンスの関係
書込番号:15861937
2点

色々と有難うございます。
勉強になります。自分でも色々調べてるのですが
皆さんの長年の経験本当ありがたいです。
書込番号:15862741
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D

普通にSATA接続で良いですy
固定したければ、2.5→3.5インチベイ変換マウントなどを買っておくと良いです。購入するSSDによっては付属品でつくこともあります。
容量は、使用者しだいですが、予算と容量で120〜256GBあたりが良いかと。
書込番号:15860580
1点

PC初心者とのことですがOSインストールなどはできるのですか・・・?
そこが問題なくこなせるのなら
SATA接続の120GBのSSDでいいでしょう
HDDも元からついてきますのでデータはHDDに入れるようにすればいいです
書込番号:15860611
1点

長く使う事を考えると240GB〜256GBくらいあった方が良いかもしれません。
3.5→2.5インチマウンタがあればHDDのベイに格納できます。
↓240〜256GBのSSD
サムスン
840 Series MZ-7TD250B/IT \15,094
CFD
CSSD-S6T240NTS2Q \16,480
PLEXTOR
PX-256M5S \17,470
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000431725_K0000433639_K0000396970
3.5→2.5インチマウンタ 700円くらい
http://www.ainex.jp/products/hdm-22.htm
書込番号:15860652
2点

2.5インチの SATA 接続の SSD です。
Plextor PX-128M5P http://kakaku.com/item/K0000406303/?lid=ksearch_kakakuitem_image
Samsung MZ-7PD128B/IT http://kakaku.com/item/K0000431723/
値段が高いと思ったら
Plextor PX-128M5S http://kakaku.com/item/K0000396969/
Samsung MZ-7TD120B/IT http://kakaku.com/item/K0000431726/
辺りでいかがでしょうか。
書込番号:15861445
1点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D
Aspire M AM3985-F74D に付いているビデオチップIntel HD Graphics 4000で27型モニターのWQHD(2560×1440ドット)表示が出来るでしょうか?
自分でグラボ増設出来る自身がないのでWQHD表示が出来ないならAspire Mを買うのをあきらめようと思うので・・・・ご存知の方教えていただけるでしょうか?
0点

重要なのはGPUではなくDual-Link DVIまたはDP端子が備わっているかどうかです。
HDMIかD-subしかないようなので2560*1440には出来ないでしょう。
グラボを増設すれば話は別です。
書込番号:15857410
1点

DsubとHDMIだけなので、無理でしょうね。DisplayPortがあれば可能でしたが。
安価なHD6450でも、積めば対応可能ですy
書込番号:15857461
1点

DVIでWQHD(2560×1440ドット)表示をする場合は下記のようなビデオカードの増設で可能です。
玄人志向
RH6450-LE512HD/HS [PCIExp 512MB]
http://kakaku.com/item/K0000279594/
\2,803
DisplayPortの場合は下記のようなビデオカードの増設で可能です。
LEADTEK
WinFast GT640 2GB [PCIExp 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000390722/
\7,627
SAPPHIRE
SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000307615/
\7,780
書込番号:15857478
1点

返信ありがとうございます。
他のスレッドでグラボ増設が苦労されているようなのですが?増設は難しくないのでしょうか?電源とか?BIOSの問題とか?ハードディスク交換くらいしかパソコンの中をいじくった経験がありませんので・・・
増設できなかったらDELL XPS 8500を買うしかないかな?と思っています。
書込番号:15857532
0点


これが候補ですかね?
Dell 3008WFP用のデュアルリンクDVIがありますね、
あと気になるのがメーカーやBTOパソコンにありがちな電源容量がギリギリってやつ、
余裕があればいいんですけどね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000473039_K0000448768&spec=101_1-1_2-1_3-1-2-3-4-5_4-1-2-3-4-5_8-1-2,106_14-1-2-3-4-5-6_16-1,102_5-1-2-3-4_6-1_7-1,103_9-1-2-3-4-5-6-7,104_10-1-2,105_11-1_12-1,107_13-1
書込番号:15857852
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D


マイコンピュータ開いて繋いだハードディスクが見えなければ、
ディスクの管理で認識しているか確認してください。
書込番号:15779761
0点

わざわざ回答ありがとうございます。
ディスクの管理画面では認識されていないようです。
書込番号:15780489
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D
先日、購入しSSDに換装を試みましたが、全然できません。
まずここの方が書いておられる、DVDのリカバリメディアが付属せず、USBでリカバリを作成しても、SSDにこのイメージを戻そうとするとエラーが出て止まります。
ちょうどこの方と同じ感じです。
http://musemd.at.webry.info/201211/article_2.html
EaseUS Todo BackupでHDDからSSDにパーティション単位でコピーしてもSSDから起動できません。
USBでしかリカバリが作成できないなんて、アホですか?
さらにDVDのリカバリメディアがあると言っておられる方々は別途購入したんですか?
もとのHDDはGPTですが、これもSSDにコピーできない要因なんでしょうか?
EASEUS PARTITION MASTERでMBRをWINDOWS7までしか設定できず、それにしてもダメでした。GPTにしてもダメ。
そもそもBIOSのBOOT選択でSSDが出てきません。
ACERのバックアップソフトでUSBにリカバリを取り、それをEaseUS Todo BackupでSSDにコピーした時だけ、BIOSのBOOTにされらしき物が出てきますが、起動できません。
とにかくSSDにリカバリできず、SSDが全く使えません。どうしたらよいのでしょうか?
0点

リカバリーディスクを作成するソフトで、Acer eRecovery Managementは、無いですか?
書込番号:15774877
0点

Acer eRecovery Managementは使いましたが、USBドライブにしかバックアップできないように制限されています。
このバックアップから起動し、SSDにリカバリかけようとしても途中で失敗します。
書込番号:15774922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





