
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年7月24日 01:45 |
![]() |
1 | 4 | 2013年7月6日 20:16 |
![]() |
0 | 1 | 2013年7月6日 13:39 |
![]() |
3 | 4 | 2013年7月5日 23:04 |
![]() |
0 | 4 | 2013年6月26日 12:11 |
![]() |
1 | 3 | 2013年6月12日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D
素人で全くわからないので質問です。
R5770 Storm 1Gを所有してるのですがデュアルモニタをする以外にこのグラボで性能が向上するってことはありますか?
書込番号:16396786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPU内蔵のIntel HD Graphics 4000との比較なら十分性能アップですよ。
まあ、ゲームやらないならつける必要ないですけど。
あと、CPU内蔵のグラフィックでも2画面可能なはずですよ。
書込番号:16397025
1点

今更RADEON HD 5770ですよね。
まあCPU内蔵のグラフィック性能よりもましレベルかな。
私なら新しいグラフィックカードに買い替えるかな?
書込番号:16397029
1点

ラデオン5770でもCPU内蔵のグラフィックと比較するとラデオン6450と比較するような物ですから、3倍強のアップが見込めますし、それだけラデオン5770が優秀だという事。(日経ウインPC平成13年1月号から)
あるならばぜひ使用する事を勧めますが、ゲーム以外のエクセルとかインターネットの利用ではたいていがCPU内蔵のグラフィックで事足ります。(大抵の軽ゲームでもラデオン5770を乗せた方がはっきり良いと実感できるはずです。)
書込番号:16397156
0点

皆様ありがとうございます。
手持ちのガレリアが故障しまして今回このパソコンに目をつけたのですが浦島太郎状態&久々すぎてパソコンの知識がほぼ欠落しております。
グラボ流用することにして思いきって買ってみようかと思います。
書込番号:16397180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D
Aspire M AM3985-F74Dにグラフィックボード(玄人志向 グラフィックボード NVIDIA GeForce GT630 1GB DDR3 PCI-E GF-GT630-E1GHD/D3)を増設したのですが、パソコンを起動させると、画面が映るときと映らない時があるんですが、これは相性の問題でしょうか。
増設後のグラボはデバイスマネージャーで見ると、認識はしているようです
0点

書き込み番号
[15760805]
あたりを参考にしてみては。
書込番号:16335276
0点

グラボを刺さずに、標準のVGAでBIOSに入り、
1.Authentication タブの、Secure BootをEnabled→Disabledに。
2.Boot Option タブの、Launch CSMをNever→Alwaysに。
に変えて、起動したところすんなり起動することができました。
ひとまずこれで様子を見てみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:16335437
1点

UEFI対応のグラボを購入すれば,解決です!
Club 3D 7752UEFI 玄人志向 RH7770-E1GHD/UEFI・・・
書込番号:16335699
0点

現在起動時に画面が映らないということがなくなりました。
UEFI対応のグラボを購入についても、将来的には考えたいと思います。
教えてくださった皆様ありがとうございました。
書込番号:16337518
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D
EasySwapを利用してHDDの追加(1GB)を考えています。「でふうらいシレン」さんが、レビュー中に不安なことを書かれていました。このシステムを使っている方がいましたら、お使いになっているHDDの品番を教えていただけますか?
0点

HDDの追加(1GB)を考えています。
↓
1TBですよね。
SATA・3.5型
書込番号:16336151
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D

可能ですね。
ただしそのグラフィックボード物理的に入るのか
また、電源容量は十分満たしているのか確認する必要があります。
書込番号:16333671
1点

PCI Express x16スロットに空きがありますので出来ます。
電源は500Wですがその詳細がわかりませんので、どのくらいのビデオカードまでOKかは分かりかねます。
おそらくミドルクラスのビデオカードくらいなら電気が足りるのは?と思います。
書込番号:16333682
1点

もしハイエンドなビデオカードを取り付ける場合は電源の交換が必要です。
電源交換は差ほど難しい事ではないです。
内部のスペースはある方なので、長いビデオカードも取り付け出来るでしょう。
このPCの内部構造
http://review.kakaku.com/review/K0000436019/ReviewCD=588335/ImageID=117685/
書込番号:16334019
1点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D
自分はこのPCを持っていて相性のいいHDMIキャプチャーボードが見つかりません、ニコ生をしています。 ググッて調べたのですがこのPCは相性の悪いキャプボが多いみたいです、どなたかこのPC=AM3985-F74Dに合うHDMIキャプチャーボードを知ってたら紹介お願いします!!!
0点

VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - HDキャプチャーボード
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/219.html
HDMI(キャプチャを探して)
http://find.2ch.net/?STR=HDMI&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
見たかもしれないけどこういうページもあるので読んでみて。
書込番号:16002521
0点

PCIに挿すと思いますがそのキャプチャーボードは使えていますか?
書込番号:16022842
0点

DC-HC1を買ったのですがどうやら相性が悪いらしく不明なデバイスとすら表示されません、調べたところ他の有名なHDMIキャプチャーボードも相性悪いらしく(例:Monster−X)このPCに合うキャプボが見つかりません。いろんなサイトも調べたのですがやはり見つかりません・・・
書込番号:16022941
0点

このPCでMonsterX3を使用しています。
そのままでは認識しませんが、BIOSをいじくると動作するようになります。
PS3の映像をHDMIでキャプチャーし、Ust等で配信してみましたがおおむね良好に動作します。
ただ私の環境ではグラフィックボードを搭載していないせいか、数分に1秒ほど映像が飛びます。
慣れれば我慢出来ますが、そういう問題もあり得るという事で認識して貰えれば幸いです。
BIOS設定に関しては以下をご参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000436019/SortID=15548384/
書込番号:16297171
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D
購入するSSDによっては、2.5-3.5インチ変換マウンタが付属する機種もあるし、無くてももSSDを底へ転がしておければ大丈夫という人もいる。
書込番号:16244011
1点

厚さを考慮するのは、ノートPCのときです。
デスクトップPCだと、2.5→3.5インチ変換マウントが必要になるかと。
また、接続はSATAであることですね。
書込番号:16244038
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





