Aspire M AM3985-F74D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i7 3770(Ivy Bridge) コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 8 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 Aspire M AM3985-F74Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire M AM3985-F74Dの価格比較
  • Aspire M AM3985-F74Dのスペック・仕様
  • Aspire M AM3985-F74Dのレビュー
  • Aspire M AM3985-F74Dのクチコミ
  • Aspire M AM3985-F74Dの画像・動画
  • Aspire M AM3985-F74Dのピックアップリスト
  • Aspire M AM3985-F74Dのオークション

Aspire M AM3985-F74DAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月26日

  • Aspire M AM3985-F74Dの価格比較
  • Aspire M AM3985-F74Dのスペック・仕様
  • Aspire M AM3985-F74Dのレビュー
  • Aspire M AM3985-F74Dのクチコミ
  • Aspire M AM3985-F74Dの画像・動画
  • Aspire M AM3985-F74Dのピックアップリスト
  • Aspire M AM3985-F74Dのオークション

Aspire M AM3985-F74D のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire M AM3985-F74D」のクチコミ掲示板に
Aspire M AM3985-F74Dを新規書き込みAspire M AM3985-F74Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ケースの排熱について+pcについて

2013/04/19 21:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D

クチコミ投稿数:8件

只今こちらの商品を買おうとしています

このケース見た所、排熱が悪いと思います。
長時間使ったことがあると言う人、どうだったか感想をお聞かせください

また関係ない質問なのですがゲーム用に買おうと思っています、グラボを増設するつもりです。
『このpcを買ってグラボ増設するよりこっちの方がいいよ』などあればお教えください。

書込番号:16035325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2013/04/19 22:21(1年以上前)

マルチメディア向けといっている機種で、画像を見ると
フロントファンがないからゲーム用にはやめたほうがいいでしょう。
ゲーム用ならショップのBTOから選ぶのがいい。

書込番号:16035644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/04/20 09:03(1年以上前)

BTO見た所、6万円台しかないです、、、
ショップに行ってパーツ構成をこのpcと同じにしてもらい、ケースだけ変えてもらえば同じ値段でしてもらえるのでしょうか?

また、買ってからケースを変えることはできないのでしょうか?

質問だらけですみません

書込番号:16036977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2013/04/20 10:51(1年以上前)

ざっと見たところ、お勧めの変更は
CPU i5-3470またはi5-3570
HDD 1TBまたは2TBにアップ
メモリ 8GBにアップ
これで50,000円台におさまると思う。
この線で探す〜お店に相談してみたらどうですか。

ケース変更についてはマザーボードの形が
分からないので何ともいえませんね。

書込番号:16037310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/04/20 19:42(1年以上前)

一度BTOショップに行って相談して見ることにします。
丁寧にありがとうございました

書込番号:16039136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMIキャプチャーボード

2013/04/11 02:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D

クチコミ投稿数:2件

自分はこのPCを持っていて相性のいいHDMIキャプチャーボードが見つかりません、ニコ生をしています。 ググッて調べたのですがこのPCは相性の悪いキャプボが多いみたいです、どなたかこのPC=AM3985-F74Dに合うHDMIキャプチャーボードを知ってたら紹介お願いします!!!

書込番号:16002509

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/11 02:23(1年以上前)

VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - HDキャプチャーボード
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/219.html

HDMI(キャプチャを探して)
http://find.2ch.net/?STR=HDMI&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

見たかもしれないけどこういうページもあるので読んでみて。

書込番号:16002521

ナイスクチコミ!0


tk38さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/16 15:00(1年以上前)

PCIに挿すと思いますがそのキャプチャーボードは使えていますか?

書込番号:16022842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/04/16 15:49(1年以上前)

DC-HC1を買ったのですがどうやら相性が悪いらしく不明なデバイスとすら表示されません、調べたところ他の有名なHDMIキャプチャーボードも相性悪いらしく(例:Monster−X)このPCに合うキャプボが見つかりません。いろんなサイトも調べたのですがやはり見つかりません・・・

書込番号:16022941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/26 12:11(1年以上前)

このPCでMonsterX3を使用しています。

そのままでは認識しませんが、BIOSをいじくると動作するようになります。
PS3の映像をHDMIでキャプチャーし、Ust等で配信してみましたがおおむね良好に動作します。
ただ私の環境ではグラフィックボードを搭載していないせいか、数分に1秒ほど映像が飛びます。
慣れれば我慢出来ますが、そういう問題もあり得るという事で認識して貰えれば幸いです。

BIOS設定に関しては以下をご参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000436019/SortID=15548384/

書込番号:16297171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカードについてです

2013/03/13 10:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D

クチコミ投稿数:109件

皆さんこんにちは。ミラクル初心者のヌマッチョと申します。

今回、こちらのデスクトップを購入したのですが
古いパソコンで使っていたビデオカードを取り付けてもモニターが映りません。

取り付けたのは約3年前くらいに購入したGeForce9600GTのDVIのみの出力で、確かasus製だったはずです。
モニターはIOデータ製の22ワイドで、Dsub、DVIのどちらも対応しています。

変だと思い、ビデオカードをはずしてDsubのみで取り付けると映るんです。
ドライバの関係かな?と思い、ビデオカードを取り付けてDsubではまたまた映らない…。
またまたビデオカードを外し、Dsubで取り付けてドライバをインストールしようとすると、対応するデバイスが無いとのことでインストーラーが強制終了してしまいます。

もしかしてビデオカードが32ビットでOSが64ビットだからかなのでしょうか?
ここのところも良く分かってません。
もう自分にはお手上げ状態なので質問させて頂きました。

何かご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授のほどよろしくお願い致します。

書込番号:15886087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/03/13 10:37(1年以上前)

↓ここから該当のドライバーを検索してみてください。
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
↓これが出てきたけど、、、
http://www.nvidia.co.jp/object/win8-win7-winvista-64bit-314.07-whql-driver-jp.html

書込番号:15886130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/03/13 10:42(1年以上前)

CPUにもグラフィックが搭載されているので
オンボガ優先されているのかな

いったんグラボはずして、オンボを無効もしくはグラボ優先
見たいな設定がBIOSで出来たはずです

違ってたらすいません

書込番号:15886146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2013/03/13 10:58(1年以上前)

1981sinichirouさん、熟女マニアさん、早速の返信ありがとうございます。

>↓ここから該当のドライバーを検索してみてください。
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
↓これが出てきたけど、、、
http://www.nvidia.co.jp/object/win8-win7-winvista-64bit-314.07-whql-driver-jp.html

ご提示頂いたサイトで、まさしくそのドライバをインストールしようとしてダメでした。

>いったんグラボはずして、オンボを無効もしくはグラボ優先
見たいな設定がBIOSで出来たはずです

CPUにGPUがあるとどこかで見ましたー。

BIOSの設定をやってみます。

ご教授ありがとうございました(^-^)

書込番号:15886202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/13 11:49(1年以上前)

古い9600GTがPCIexのカードなのか?
の確証があるのかが気になる。

書込番号:15886327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2013/03/13 12:19(1年以上前)

>またまたビデオカードを外し、Dsubで取り付けてドライバをインストールしようとすると、対応するデバイスが無いとのことでインストーラーが強制終了してしまいます。

グラボ付けていないとドライバはインストール出来ないかと。
おそらくBIOSの設定かな。

あと、
http://www.asus.co.jp/Search/?SearchKey=9600GT

ASUSでDVIのみの出力だと(S端子もあるようですが)下の方かなと思いますが、補助電源挿す所があれば挿していますか?

書込番号:15886412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/13 15:18(1年以上前)

オンボにDsub挿して、ビデオカード搭載して起動してみるとどうなる?
それで普通に使えるなら、切り替え出来てないy

書込番号:15886920

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/03/14 04:05(1年以上前)

Acer のパソコンで、「ビデオカード増設出来ない」 というの聞いたことあります。

書込番号:15889538

ナイスクチコミ!0


tk38さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/16 15:08(1年以上前)

デバイスドライバーでビデオカードを認識していますか?
当方のはGatewayですが中身は一緒ですのでお答えしますと、PCIスロットにカードを挿しても認識しません。
サポートに問い合わせると、工場出荷以外の構成についてはお答えできませんときます。
スロットは空でも使用できない空なのではないでしょうか?

書込番号:16022861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

電源&CPUファン

2013/03/07 22:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D

クチコミ投稿数:7件

今回電源とCPUファンを友人から交換の提案がありました。
度々すいませんが、どれを買ったら良いでしょうか?
詳しい方宜しくお願いします。

書込番号:15862631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/03/07 22:55(1年以上前)

どのくらいの大きさの電源が入るのか(物理的な大きさ)も回答者に調べろ、と?
どの程度の大きさのCPUクーラーがつけられそうかも回答者に調べろ、と?
CPUクーラーの取り付けがどうなっているのか、とかそういうことも回答者に調べろ、と?

電源は奥行きのあまり無さそうなATX電源を選べば何とかなりそうな雰囲気はあるけど。
そもそもそんなことは提案したという友人にでも聞けばいいじゃない。
見ず知らずの人の言うことと友人の言うこと、どっちを信じるんだい?

書込番号:15862694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/03/07 23:40(1年以上前)

本人にこのBBSを教えてあげればどおですか?
で、本人に投稿してもらいましょうよ。

書込番号:15862927

ナイスクチコミ!0


鐵屋さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/08 00:00(1年以上前)

どういう用途でPCを利用されているか、今後どのように
拡張してゆこうと考えられているのかが分かりません。

PCに手を加えてゆくのは、なにかの目的をもって行いましょう。

本PCは筐体がコンパクトに設計されていることと、
マザーがB75ですから、電源を強化したりCPUファンを入れ替えても、
たいした性能の向上は見込めないのではないかと思います。

(元々、ストレージが500GBのHDDであることと、グラフィックが
CPU統合のものであること、光学ドライブがDVDであること以外は
必要十分な性能を持っている)

CPUファンを交換する→PCを静かにしたい、CPUOCをやってみたい
(B75ではOCに限界が…)。普通に使うには、リテールで十分冷えます。
コンパクトな筐体なので、搭載スペースとエアフローが心配です。
CPUファンに手を入れるなら、まずケースを大型のものに交換したい
ですね。

電源を強化する→強力なグラボを積みたい、ストレージを沢山積みたい
(そこそこの性能で短いグラボは入りそうですが、であれば500Wで
当面問題ないかと。さらに強力なグラボを積みたいのであれば、
電源より先にケースの大きさが問題になるかと思います)

SSDの搭載→IRSTは使用できないので、システムドライブの差し替えに
なりますが、どの程度ソフトを入れるかで選択が変わります。
概ね、240GB〜256GBの製品を搭載しておかれることを推奨します。
この改造は体感速度等、絶大な効果が見込まれます。

今後どのようにPCを活用してゆかれるかで改造の方向性が変わります。
全体のパーツのバランスも大事です。
(無駄に大きな電源やファンを積む必要は無い。一方、そこに手を
入れる場合に必要なハコが、まず足りないような気がする)

電源は良いものが当然良いのですが、購入してまだ日も浅いと思い
ますので、今後の改造方針を決定した上で、必要なものを選択して
からが良いと思います(無目的に改造すると、PCの買い替えでまた
交換してしまうことになります)。

少々酔っておりますゆえ散文的ですが、以上です。
楽しいPCライフを!

書込番号:15863016

ナイスクチコミ!2


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/03/08 00:42(1年以上前)

予算がどれぐらいあるか分かりませんが
どうせ電源ユニット替えるのであれば 80 PLUS PLATINUM くらいにされたらいかがでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000311655/
これとか
http://kakaku.com/item/K0000464414/
これとか。

ファンのサイズは 120cm ですかね ?
ENERMAX の Batwing Blade 採用のファン、静かで値段も手ごろでいいと思います。
光りもスイッチで消せるところもいいと思います。

書込番号:15863175

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2013/03/08 05:47(1年以上前)

自分が判断できなければ,友人に直接質問するようお話しください!
勇気ある,撤退です。

書込番号:15863516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

Intel HD Graphics 4000でWQHD表示?

2013/03/06 19:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D

クチコミ投稿数:35件

Aspire M AM3985-F74D に付いているビデオチップIntel HD Graphics 4000で27型モニターのWQHD(2560×1440ドット)表示が出来るでしょうか?
自分でグラボ増設出来る自身がないのでWQHD表示が出来ないならAspire Mを買うのをあきらめようと思うので・・・・ご存知の方教えていただけるでしょうか?

書込番号:15857387

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/06 19:29(1年以上前)

重要なのはGPUではなくDual-Link DVIまたはDP端子が備わっているかどうかです。
HDMIかD-subしかないようなので2560*1440には出来ないでしょう。
グラボを増設すれば話は別です。

書込番号:15857410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/06 19:39(1年以上前)

DsubとHDMIだけなので、無理でしょうね。DisplayPortがあれば可能でしたが。

安価なHD6450でも、積めば対応可能ですy

書込番号:15857461

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/03/06 19:44(1年以上前)

DVIでWQHD(2560×1440ドット)表示をする場合は下記のようなビデオカードの増設で可能です。

玄人志向
RH6450-LE512HD/HS [PCIExp 512MB]
http://kakaku.com/item/K0000279594/
\2,803

DisplayPortの場合は下記のようなビデオカードの増設で可能です。

LEADTEK
WinFast GT640 2GB [PCIExp 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000390722/
\7,627

SAPPHIRE
SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000307615/
\7,780

書込番号:15857478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/03/06 20:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
他のスレッドでグラボ増設が苦労されているようなのですが?増設は難しくないのでしょうか?電源とか?BIOSの問題とか?ハードディスク交換くらいしかパソコンの中をいじくった経験がありませんので・・・
増設できなかったらDELL XPS 8500を買うしかないかな?と思っています。

書込番号:15857532

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/06 20:05(1年以上前)

初心者なら最初から対応したPCを買う方が無難です。

http://kakaku.com/item/K0000432379/

書込番号:15857561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/03/06 21:00(1年以上前)

これが候補ですかね?
Dell 3008WFP用のデュアルリンクDVIがありますね、
あと気になるのがメーカーやBTOパソコンにありがちな電源容量がギリギリってやつ、
余裕があればいいんですけどね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000473039_K0000448768&spec=101_1-1_2-1_3-1-2-3-4-5_4-1-2-3-4-5_8-1-2,106_14-1-2-3-4-5-6_16-1,102_5-1-2-3-4_6-1_7-1,103_9-1-2-3-4-5-6-7,104_10-1-2,105_11-1_12-1,107_13-1

書込番号:15857852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD増設について

2013/02/17 17:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D

クチコミ投稿数:2件

フロント部分に簡単に増設できるところがありますが
認識しているのかよくわかりません。
詳しい方教えていただけないでしょうか?

書込番号:15778374

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/17 17:37(1年以上前)

HDDを接続した後の話でしょうか?
ディスクの管理を開いて下さい。

http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4399

書込番号:15778406

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/17 21:52(1年以上前)

マイコンピュータ開いて繋いだハードディスクが見えなければ、
ディスクの管理で認識しているか確認してください。

書込番号:15779761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/17 23:43(1年以上前)

わざわざ回答ありがとうございます。
ディスクの管理画面では認識されていないようです。

書込番号:15780489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire M AM3985-F74D」のクチコミ掲示板に
Aspire M AM3985-F74Dを新規書き込みAspire M AM3985-F74Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire M AM3985-F74D
Acer

Aspire M AM3985-F74D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

Aspire M AM3985-F74Dをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング