
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年5月7日 15:37 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年4月20日 19:42 |
![]() |
1 | 9 | 2013年4月16日 15:14 |
![]() |
1 | 8 | 2013年4月16日 15:08 |
![]() |
4 | 5 | 2013年3月8日 05:47 |
![]() |
4 | 6 | 2013年3月6日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D
このPCに Windows7 64bitのインストールは可能でしょうか?
(Windows7の)ドライバとかのCD-ROMは付属しているのでしょうか?
Windows8に不安があるので、合わなかったらWindows7をインストールしたいと考えています。
それと静音性についてはどうでしょうか?
主観でかまいませんので、教えていただきたいです。
コストパフォーマンスがいいのでこの製品に魅力を感じています。
何卒よろしくお願いいたします。
0点

>このPCに Windows7 64bitのインストールは可能でしょうか?
可能ですね。
>(Windows7の)ドライバとかのCD-ROMは付属しているのでしょうか?
無いです。
自分で探しておくのが普通。
やるなら、バックアップディスクは作っておくのをお勧めます。win8に戻せるように。
書込番号:16103230
1点

HDDを1台買って来て Windows7をインストール、
元のHDDはそのまま保管、Windows8に戻るには
HDD差し替えにて。
書込番号:16103331
1点

一応Acerのサイトからドライバーはダウンロードできそうですね。
まあ、日付を見た感じ最新っぽくはなかったから、後で各チップメーカーなりから最新バージョンのドライバを入れたりする必要もあるかもしれないけど。
書込番号:16103373
0点

皆様、アドバイスありがとうございました。
安心して買えそうです。
これから現物を見てきます。
書込番号:16105829
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D
只今こちらの商品を買おうとしています
このケース見た所、排熱が悪いと思います。
長時間使ったことがあると言う人、どうだったか感想をお聞かせください
また関係ない質問なのですがゲーム用に買おうと思っています、グラボを増設するつもりです。
『このpcを買ってグラボ増設するよりこっちの方がいいよ』などあればお教えください。
書込番号:16035325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マルチメディア向けといっている機種で、画像を見ると
フロントファンがないからゲーム用にはやめたほうがいいでしょう。
ゲーム用ならショップのBTOから選ぶのがいい。
書込番号:16035644
1点

BTO見た所、6万円台しかないです、、、
ショップに行ってパーツ構成をこのpcと同じにしてもらい、ケースだけ変えてもらえば同じ値段でしてもらえるのでしょうか?
また、買ってからケースを変えることはできないのでしょうか?
質問だらけですみません
書込番号:16036977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ざっと見たところ、お勧めの変更は
CPU i5-3470またはi5-3570
HDD 1TBまたは2TBにアップ
メモリ 8GBにアップ
これで50,000円台におさまると思う。
この線で探す〜お店に相談してみたらどうですか。
ケース変更についてはマザーボードの形が
分からないので何ともいえませんね。
書込番号:16037310
1点

一度BTOショップに行って相談して見ることにします。
丁寧にありがとうございました
書込番号:16039136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D
グラボの増設について質問します。
グラフィックボードを増設する前に、PC上のドライバーを削除し、BIOSのPCIの設定はしました。
そのあと、グラフィックボードを増設し、電源を入れても画面が映りません。(No signal)
機種:Aspire M AM3985-F74D : http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/DT.SJQSJ.010
グラフィックボード:N650GTX ARMOR 1G OC http://jp.msi.com/product/vga/N650GTX-ARMOR-1G-OC.html
補助電源を使うため、補助電源をさして動作確認しました。
昔使っていた省電力版9800GT(66w)を装着すると、普通に画面が映ります。
オンボードで接続しても、問題なかったです。
初期不良かな?と思いグラボを買った店舗に持っていき、動作確認したところ問題なかったです。
SSD:128gb(Windows 8 64bit OS)
HDD:2TB
メモリ:12GB
電源:650W http://kakaku.com/item/K0000399304/
いろいろ増設して問題点がわかりにくくなっていると思いますが、勉強中ということで大目に見てやってください。
0点

お店で検証はしてくれて、アドバイスはしてもらえなかったのですか?
可能性として
補助電源ケーブルの不具合または電源の不具合
書込番号:15715003
0点

メーカー製パソコンには
ビデオカード増設しても使えない物もありますが、とりあえず・・・
ビデオカード挿し、もちろんケーブルはビデオカードに、
その次にマザーボードのボタン電池抜いてください。
ボタン電池再装着後にパソコン起動し、画面が映るか確認してください。
うっかりミスが無いのなら
そのビデオカードをほかのパソコンで使えるか確認し、
別のビデオカードを Aspire M AM3985-F74D に刺して使えるか確認すればだいたい原因がつかめると思います。
書込番号:15715264
0点

手詰まりでしょうか!
ディスプレイケーブルの接続先を変えてみる(グラボ メーカーによってはマザーボードに近い方のDVIを推奨!)くらいかな?
書込番号:15715363
0点

相性ってことですよね。
9800さして動いてるなら、電源という線も考えにくいし。
PCメーカに問い合わせてBIOSのアップデートがないか確認してみて、なければ諦めるしかなさそうですね。
グラボも一応BIOSアップがないか見てみるといいかな。あったところでアップデートをどうやってやるのかという問題がありますけど。
その他、トライするとしたら電源交換ですけど、望みは薄そう。
書込番号:15716794
0点

皆様、ご回答ありがとうございます。
biosのアップデートとか、電池外したりやってみても治らなかったです。
グラボの抜き差しも十数回やってみても、うまくいかず、よく見たらわずかながら挿さりきってないことに気づきました。そこで、リアパネルを少し変形させて、無理やり押し込みました。DVI端子で映らないので、miniHDMIのほうで繋いだら映りました
初歩的なミスでした。
がんこなオークさん、越後犬さん、沼さんさん、ムアディブさん、ご回答ありがとうございました。
皆様に教えていただいた知識を今後使っていきたいと思います。
貴重な時間を割いて、ご回答して頂きありがとうございました。今後、気を付けていきます。
書込番号:15717546
1点

そうか、そっちだったか、、、
掲示板でトラブルシューティングは難しい。
動いてよかったですね。(^_^)
書込番号:15719689
0点


自分は、Windows8搭載モデルで
メモリーのみ16GBにアップしました。
スレ主様と同じように
補助電力不要のグラボは認識するのですが
補助電力要のグラボが認識されません。
補助電源要のグラボは2枚試しました。
1枚は、新品で購入した物
もう一枚は、動作中の予備機から外した物
BIOSのアップデートを疑い、メーカーに問い合わせた所
製品に発生するトラブルが、
BIOS アップデートにて改善する場合を除き
BIOS アップデートのご案内をおこなっておりません。
と、有りますが教えません。との事。
現在、BIOSの設定方法を模索しています。
書込番号:15733503
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D
皆さんこんにちは。ミラクル初心者のヌマッチョと申します。
今回、こちらのデスクトップを購入したのですが
古いパソコンで使っていたビデオカードを取り付けてもモニターが映りません。
取り付けたのは約3年前くらいに購入したGeForce9600GTのDVIのみの出力で、確かasus製だったはずです。
モニターはIOデータ製の22ワイドで、Dsub、DVIのどちらも対応しています。
変だと思い、ビデオカードをはずしてDsubのみで取り付けると映るんです。
ドライバの関係かな?と思い、ビデオカードを取り付けてDsubではまたまた映らない…。
またまたビデオカードを外し、Dsubで取り付けてドライバをインストールしようとすると、対応するデバイスが無いとのことでインストーラーが強制終了してしまいます。
もしかしてビデオカードが32ビットでOSが64ビットだからかなのでしょうか?
ここのところも良く分かってません。
もう自分にはお手上げ状態なので質問させて頂きました。
何かご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授のほどよろしくお願い致します。
0点

↓ここから該当のドライバーを検索してみてください。
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
↓これが出てきたけど、、、
http://www.nvidia.co.jp/object/win8-win7-winvista-64bit-314.07-whql-driver-jp.html
書込番号:15886130
0点

CPUにもグラフィックが搭載されているので
オンボガ優先されているのかな
いったんグラボはずして、オンボを無効もしくはグラボ優先
見たいな設定がBIOSで出来たはずです
違ってたらすいません
書込番号:15886146
1点

1981sinichirouさん、熟女マニアさん、早速の返信ありがとうございます。
>↓ここから該当のドライバーを検索してみてください。
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
↓これが出てきたけど、、、
http://www.nvidia.co.jp/object/win8-win7-winvista-64bit-314.07-whql-driver-jp.html
ご提示頂いたサイトで、まさしくそのドライバをインストールしようとしてダメでした。
>いったんグラボはずして、オンボを無効もしくはグラボ優先
見たいな設定がBIOSで出来たはずです
CPUにGPUがあるとどこかで見ましたー。
BIOSの設定をやってみます。
ご教授ありがとうございました(^-^)
書込番号:15886202
0点

古い9600GTがPCIexのカードなのか?
の確証があるのかが気になる。
書込番号:15886327
0点

>またまたビデオカードを外し、Dsubで取り付けてドライバをインストールしようとすると、対応するデバイスが無いとのことでインストーラーが強制終了してしまいます。
グラボ付けていないとドライバはインストール出来ないかと。
おそらくBIOSの設定かな。
あと、
http://www.asus.co.jp/Search/?SearchKey=9600GT
ASUSでDVIのみの出力だと(S端子もあるようですが)下の方かなと思いますが、補助電源挿す所があれば挿していますか?
書込番号:15886412
0点

オンボにDsub挿して、ビデオカード搭載して起動してみるとどうなる?
それで普通に使えるなら、切り替え出来てないy
書込番号:15886920
0点

Acer のパソコンで、「ビデオカード増設出来ない」 というの聞いたことあります。
書込番号:15889538
0点

デバイスドライバーでビデオカードを認識していますか?
当方のはGatewayですが中身は一緒ですのでお答えしますと、PCIスロットにカードを挿しても認識しません。
サポートに問い合わせると、工場出荷以外の構成についてはお答えできませんときます。
スロットは空でも使用できない空なのではないでしょうか?
書込番号:16022861
0点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D

どのくらいの大きさの電源が入るのか(物理的な大きさ)も回答者に調べろ、と?
どの程度の大きさのCPUクーラーがつけられそうかも回答者に調べろ、と?
CPUクーラーの取り付けがどうなっているのか、とかそういうことも回答者に調べろ、と?
電源は奥行きのあまり無さそうなATX電源を選べば何とかなりそうな雰囲気はあるけど。
そもそもそんなことは提案したという友人にでも聞けばいいじゃない。
見ず知らずの人の言うことと友人の言うこと、どっちを信じるんだい?
書込番号:15862694
0点

本人にこのBBSを教えてあげればどおですか?
で、本人に投稿してもらいましょうよ。
書込番号:15862927
0点

どういう用途でPCを利用されているか、今後どのように
拡張してゆこうと考えられているのかが分かりません。
PCに手を加えてゆくのは、なにかの目的をもって行いましょう。
本PCは筐体がコンパクトに設計されていることと、
マザーがB75ですから、電源を強化したりCPUファンを入れ替えても、
たいした性能の向上は見込めないのではないかと思います。
(元々、ストレージが500GBのHDDであることと、グラフィックが
CPU統合のものであること、光学ドライブがDVDであること以外は
必要十分な性能を持っている)
CPUファンを交換する→PCを静かにしたい、CPUOCをやってみたい
(B75ではOCに限界が…)。普通に使うには、リテールで十分冷えます。
コンパクトな筐体なので、搭載スペースとエアフローが心配です。
CPUファンに手を入れるなら、まずケースを大型のものに交換したい
ですね。
電源を強化する→強力なグラボを積みたい、ストレージを沢山積みたい
(そこそこの性能で短いグラボは入りそうですが、であれば500Wで
当面問題ないかと。さらに強力なグラボを積みたいのであれば、
電源より先にケースの大きさが問題になるかと思います)
SSDの搭載→IRSTは使用できないので、システムドライブの差し替えに
なりますが、どの程度ソフトを入れるかで選択が変わります。
概ね、240GB〜256GBの製品を搭載しておかれることを推奨します。
この改造は体感速度等、絶大な効果が見込まれます。
今後どのようにPCを活用してゆかれるかで改造の方向性が変わります。
全体のパーツのバランスも大事です。
(無駄に大きな電源やファンを積む必要は無い。一方、そこに手を
入れる場合に必要なハコが、まず足りないような気がする)
電源は良いものが当然良いのですが、購入してまだ日も浅いと思い
ますので、今後の改造方針を決定した上で、必要なものを選択して
からが良いと思います(無目的に改造すると、PCの買い替えでまた
交換してしまうことになります)。
少々酔っておりますゆえ散文的ですが、以上です。
楽しいPCライフを!
書込番号:15863016
2点

予算がどれぐらいあるか分かりませんが
どうせ電源ユニット替えるのであれば 80 PLUS PLATINUM くらいにされたらいかがでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000311655/
これとか
http://kakaku.com/item/K0000464414/
これとか。
ファンのサイズは 120cm ですかね ?
ENERMAX の Batwing Blade 採用のファン、静かで値段も手ごろでいいと思います。
光りもスイッチで消せるところもいいと思います。
書込番号:15863175
1点

自分が判断できなければ,友人に直接質問するようお話しください!
勇気ある,撤退です。
書込番号:15863516
1点



デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D
Aspire M AM3985-F74D に付いているビデオチップIntel HD Graphics 4000で27型モニターのWQHD(2560×1440ドット)表示が出来るでしょうか?
自分でグラボ増設出来る自身がないのでWQHD表示が出来ないならAspire Mを買うのをあきらめようと思うので・・・・ご存知の方教えていただけるでしょうか?
0点

重要なのはGPUではなくDual-Link DVIまたはDP端子が備わっているかどうかです。
HDMIかD-subしかないようなので2560*1440には出来ないでしょう。
グラボを増設すれば話は別です。
書込番号:15857410
1点

DsubとHDMIだけなので、無理でしょうね。DisplayPortがあれば可能でしたが。
安価なHD6450でも、積めば対応可能ですy
書込番号:15857461
1点

DVIでWQHD(2560×1440ドット)表示をする場合は下記のようなビデオカードの増設で可能です。
玄人志向
RH6450-LE512HD/HS [PCIExp 512MB]
http://kakaku.com/item/K0000279594/
\2,803
DisplayPortの場合は下記のようなビデオカードの増設で可能です。
LEADTEK
WinFast GT640 2GB [PCIExp 2GB]
http://kakaku.com/item/K0000390722/
\7,627
SAPPHIRE
SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000307615/
\7,780
書込番号:15857478
1点

返信ありがとうございます。
他のスレッドでグラボ増設が苦労されているようなのですが?増設は難しくないのでしょうか?電源とか?BIOSの問題とか?ハードディスク交換くらいしかパソコンの中をいじくった経験がありませんので・・・
増設できなかったらDELL XPS 8500を買うしかないかな?と思っています。
書込番号:15857532
0点


これが候補ですかね?
Dell 3008WFP用のデュアルリンクDVIがありますね、
あと気になるのがメーカーやBTOパソコンにありがちな電源容量がギリギリってやつ、
余裕があればいいんですけどね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000473039_K0000448768&spec=101_1-1_2-1_3-1-2-3-4-5_4-1-2-3-4-5_8-1-2,106_14-1-2-3-4-5-6_16-1,102_5-1-2-3-4_6-1_7-1,103_9-1-2-3-4-5-6-7,104_10-1-2,105_11-1_12-1,107_13-1
書込番号:15857852
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





