


1年ほど問題なく使っていました。
今年5月に地図更新をしてからだと思うのですが、ナビの案内中、ある程度走ると、自車位置が分からなくなるのか、突然案内しなくなります。(画面から地図が消えます)。
また、道を間違えたときのオートリルートができなくなりました。
設定の方ではオートリルートはONになっています。再探索をしても自車位置の特定ができずダメでした。
車のエンジンを切って、再スタート(再起動)すると当たり前に案内します。再起動では動くので、衛星からの位置特定はできているようです。そして、しばらく走ると地図が消えるの繰り返しです。
設定の間違いか、ソフトの問題か?と思っています。
どなたか同じような症状の方や、解決方法をご存知の方は教えていただけないでしょうか?
このままでは、ナビとして使えません。
書込番号:17888018
0点

解決方法は知りませんが。
>突然案内しなくなります。(画面から地図が消えます)。
海と思しき色具合でないとしたら画面には何が?地図が出る所はほぼ黒とか?
>再探索をしても自車位置の特定ができずダメでした。
”特定できず”とは探索結果含めその様な表示が出るのですか?
画面全てが海表示とかまた自車位置特定できなくてなり
(各事象での捕捉状況が気になりますが)
それはある程度走ると発生するが、再起動すれば動くが同様状況となる。
障害内容はさて置き夏に入りとかなら本機の排熱がうまくいってない、とか?
後、
結果的に再度の「センサー学習のリセット」及びその後の「自動車位置のずれを修正」
してみるとか?
書込番号:17888203
1点

早速のご返事ありがとうございました。
私なりにいろいろ調べておりましたが、クラリオンのホームページにこのような案内がありました。
※4月21日より2014年度版全更新地図データ(Ver.20140401)を配信開始しましたが、2012年度モデルAVナビゲーション(Z8/ NX712/ NX712W/ NX712W+/ NX612/ NX612+)において、2012年度版の地図を収録した状態から、2014年度版の地図に地図更新を実施すると、ナビゲーションシステムの動作にて地図表示が欠ける不具合が発生しておりました。
地図更新を4月末か5月初めに行い、それ以降何もしていませんでしたので、上記のことが原因かと思います。
対応ソフトも出ていましたので、早速試してみます。
もう少し調べてから、掲示板で聞けばよかったのですが、
ご返事いただきまして大変ありがとうございました。
書込番号:17888243
0点

了解です。
ある場所の地図情報が欠落にてその欠落した位置に自車、もしくは次位置、
リルートおける必要情報が得られない事による?
再起動すれその地点からある程度はOK、また、
正常な地図情報が有る地点に自車がいるなら・・・
私がどうこうは無いですね、結果のレス願います。
確か室蘭方面だっか気がするが?で機種等も?ですが地図の有る部分が
表示されない、的なスレを記憶します、結果は記憶ないですが。
しかし結構大きな問題ですね!走行場所にもよるのでしょう勿論。
書込番号:17888342
0点

batabatayana さんありがとうございます。
先ほど更新プログラムをダウンロードして、ナビに入れてみました。
結果、近場だけを走る分には問題ありませんでした。
リルートもできました。
ただし、更新前も近場(ナビを起動した位置)から20〜30km程度は地図が表示されましたので、
その間はある程度、ナビとして使えまていました。
長距離での確認は休日でなければできそうがないので、
多分大丈夫だとは思いますが、そのうち、確認したいと思います。
・・・しかし、地図更新なんてそう頻繁にするものでもなく、年1回程度しか確認しないのですが、
不具合が発生したのであればメーカーの方でも、もう少しわかりやすく教えてくれれば良いのですが・・・
小さな記事で終わりなんて、知らない人の方が多いと思います。
知らないまま、次の更新まで我慢して使うしかないのでしょうか?
Z8/ NX712/ NX712W/ NX712W+/ NX612/ NX612+で地図が消えたり、走行中に自車位置の特定ができなくなる方は
ソフトの更新が必要かも・・・?です。
書込番号:17889016
0点

2012年度版を考慮してない問題の感じですね。
”更新”のおける余りにも基本的なミスだと思えます。
そこからではないですが今まで無問題場所・スケール等々において
問題が出ないとも限りません、これは何も本事案に限らない
後ろ向きな捉え方で有る事は間違い有りませんが。
検証としては同じルートかつ同じ尺度同じ場所だと思います。
>知らないまま、次の更新まで我慢して使うしかないのでしょうか?
車その物でも問い合わせ/要求等で
初めて対応する事も有るかに聞きますね。
致命的、危険とはいえない問題でかつ必ず出る問題ではない
問題処理なのでしょう。
春先にMOP・DOPの地デジ関連機能問題がある社のナビで出た模様ですが
その機能を利用しない人は無問題なのはたしかで
HPにて変更要求、問題が出て申告してもDさんが?調査後の対応も
有ったかに聞きます。
この手の問題で申告対応が業界としては普通なのでしょう。
書込番号:17889630
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
