このページのスレッド一覧(全126スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2013年3月24日 17:00 | |
| 0 | 2 | 2013年3月21日 21:21 | |
| 1 | 7 | 2013年3月23日 14:40 | |
| 0 | 5 | 2013年3月21日 09:23 | |
| 0 | 4 | 2013年3月23日 22:36 | |
| 1 | 2 | 2013年3月19日 08:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ
lenovoのサービスについて
はじめて書き込みさせていただきます。
こちらの機種の購入を考えておりますが、ノートパソコンなので故障の事が気になります。
以前、lenovoの書き込みで、一年保障があるのに、
・有償修理になった。
・診断後にlenovoが初期不良か有償かを判断し、有償の場合でキャンセルするときは、7000円程度のキャンセル料が発生。
との書き込みを見ました。
送料負担については理解しています。
そこで質問です。
今まで、lenovoの製品で、1年保障があるのに、有償修理になってしまった。や、この場合は、無償で修理してもらえました。など、
今までの経験があったら教えてください。
0点
自分は無償で修理してもらえました。
故障内容はWEBカメラの色が全体的に緑色になりました。(色が一色切れた?)
最初は正常に映っていました。
機能としては使ってなかったのですが保障期間内だったので後の事を考えて直そうかなと思い電話しました。
その際、何度か(3回くらい)サポートセンターに電話したのですが
出てくる人によってはすぐに有償の話をしてきます。リカバリーボタンで工場出荷時に戻しても同じだったのでハード故障と思いますと説明してもよく話が繋がりません。わざとかと思いました。、、話しててムカつきました。
3回目の人は優しくて多分無償で大丈夫と思いますので返却して下さいて言われたので修理お願いしました。
WEBカメラの故障でカメラを交換されたのだと思います。修理報告書は詳細が無かったですが無償で完了して送り返されてきました。(良いサポートセンターの人に当たってよかったと思います。)
それと修理したあとでサポートをしてくれた人の対応等のアンケートが送られて来ました。
レノボはサービス品質の向上を目指しているのか、アンケート集計を行っていますので対応悪い人は少なくなって行くと思います。
1回目と3回目の人は対応良かったので、変な人に当たったら一度切ってかけなおすのが良いと思います。
余談ですがその後、リカバリーをかけていたのでアプリをインストールしようと電源を入れて置いたままししていたら、交換したWEBカメラの左の方から発煙していて、液晶も発煙したところあたりから下の方まで真っ黒になってました。(黒い墨が流れてるような感じ)びっくりして電源を落としたのですが、液晶と発煙部分のボディが過熱して変形していました。
すぐサポートセンターに電話したら着払いで返送して下さいと言われ、再度無償で修理して頂きました。
修理報告書は今回も原因は書いておらず交換いたしましたと書いていたと思います。
自分は再修理だったのからかも知れないですが、場合によっては修理の送料も無償になる場合があるのではと思います。
修理期間は覚えていませんが、2回ともそこそこ早かったと思います。(1週間くらいかな?)2回で2週間は無かったのですが、、、
長文で申し訳ありません。
書込番号:15927645
0点
非常に為になる体験ありがとうございます。
安いのは壊れやすいと言うのは理解できますが、一年保証は、しっかり保証して欲しいですよね。保証期間中なのにお金を取られたと言うのを何件かみて、書き込みしてみました。
ありがとうございます。
書込番号:15932540
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ
自分は最近lenovo g580を購入したんですがある日突然電源をいれると画像の文字が出てエンターを押してOKにしてもBoot menuかApp menuしか出てこなくてなにをすればいいかわかりません。
リカバリーディスクもないので再インストールも出来ません
どうすれば治りますか?
やはりリカバリーディスクを購入しなければいけないでしょうか?
何もわからない初心者なので分かりやすく説明していただけると幸いです。
書込番号:15920791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近購入したのなら保証期間内でしょうから購入店かメーカサポートに連絡して下さい。
その際領収書は用意しておいて下さい。
書込番号:15920816
0点
分かりました!
今日電話したら時間外だったので明日連絡して見る事にします。
書込番号:15920824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ
今、相当前のXP PCを使っていますが、レスポンス面で相当なストレスを感じるようになったので、買い替えを検討しています。コストパフォーマンスが高い機種を中心に検討をしていますが、そういう機種はほとんどがoutlookなどのソフトが付いていません。それほど使用頻度は高くないですが、メールソフト、ワープロソフト、表計算ソフトは、欲しいと思ってます。例えば、Lenovo G580 等を購入した場合は、皆さんは、メールソフトや周辺ソフトは、どうされてるんでしょうか? 初心者の質問ですいませんが、よろしくお願いします。
0点
メールはThunderbirdやWindows Live メールがあるしOfficeソフトはMS Officeや
Kingsoft Office、OpenOffice等のソフトがあります。
必要ある人は買って必要無い人は買わないというごく自然なことが行われているでしょう。
書込番号:15917535
0点
メールソフトはフリーのものを利用する方が多いかと思います。
WindowsですとWindows Live メールがダウンロード可能です。
オフィスソフトは有料で安く仕上げたいのであればKingsoft Officeが格安です。
もちろん無料オフィスソフトもあります。
他のソフトもかなりをフリーで揃えられます。
私も使用しているソフトはフリーばかりです。
ほとんどフリーソフトでも不自由はしません。
書込番号:15917625
0点
メールソフトは、Windows7からのお付き合いでWindows Live Mailを使っています。
また、Officeソフトは最近注目されているLibreOfficeがあります。これは、Mac版もありますので、Macにインストールしています。
書込番号:15917728
0点
> 皆さん、ソフトは別に購入してるんですか?
はい、買っています。
プリインストールされてる物で満足行くのほとんどありませんから。
フリーソフトも使っています。
書込番号:15918217
1点
新規購入じゃなければ、持っているオフィスソフトをインストールして使う人もいるでしょうね。
書込番号:15918534
0点
メールソフト、ワープロソフト、表計算ソフト、つまりはMSのOfficeですよね。だったらPCの代替ですから今までのOfficeをインストールして使えば良いと思います。私の場合Officeは2000、XP、2003、2007、2010と購入して使っていますが、一番使い勝手が良いのは個人的に2003です。メールはOutlookが嫌いなので無料のMS WindowsLiveを使っていますが、これも初期に近いバージョンの方が使いやすかったです。セキュリティソフトも無料のMS Security EssentialでOKです。Lenovoは動画再生・DVD書き込みソフト程度はプリインストールされている筈ですから、それ以外は殆んどVector辺りで入手するフリーソフトで十分でしょう。動画再生ではフリーのPotPlayerが軽くて気に入っています。画像・動画編集を高度にしたいなら、やはりAdobe系を購入せねばなりませんが高額ですから、どうしても古いバージョンのまま代替PCに入れ替えて使い続けています。日本メーカー製のソフトテンコ盛りPCは嫌いです。
書込番号:15920758
![]()
0点
みなさんありがとうございました。今使っているMSoffice載せればいいんですね。他にもフリーソフトやリーズナブルなソフトを紹介いただいてありがとうございます。MSofficeが載ってないPCで検討しようと思います。
書込番号:15927640
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ
所有している方に伺いたいのですが、外部スピーカーに接続し
無音状態の際に、ピーピー?とした雑音が鳴っているのが気になります。
今までAcerの同等品を使用していましたが、こうした雑音が気になったことが
ありませんでした。
保有している方で同様の使い方をされている方がいらっしゃいましたら、
同程度の雑音が出ているか伺えれば幸いです。
他のモデルの評価に、無線LANが弱い、という書き込みがされていて気になって
いましたが、このモデルには同様の指摘が無いようです。ですが、私の使用状況では
アンテナが全部立っていたにもかかわらず、今は2本しか立っておらず、また
本数も一定ではありません。今、3本になりました。皆さんはWifiの接続で同様の
問題はございませんでしょうか。。。
宜くお願いいたします。
0点
>外部スピーカーに接続し無音状態の際に、ピーピー?とした雑音が鳴っているのが気になります。
スピーカを、PCと離して電源つけるとどう?
その時点で、ノイズが入っているならスピーカの問題。
PCとつなげたときにだけ起こるなら、PC側の問題。
LenovoGシリーズは、低コストであるぶん、そのあたり質は悪いです。
音は出ているから正常であると。
国内メーカーのちょっと良いものだと、そういう見えないところ、カタログには記載されないようなところで差が出ますね。
書込番号:15914926
0点
パーシモン1wさん、
ご回答ありがとうございます。
買ってみないとわからない所の質が悪い、というご指摘と理解いたしました。
私はスカイプをよく使うのですが、話し相手から音が悪いと不評です。。。。
正直、がっかりしてしまっています。
Windows8のSkypeの使いにくさも最悪です。。。これはこのPCが悪いわけでは
ありませんが。。。。
書込番号:15915389
0点
>私はスカイプをよく使うのですが、話し相手から音が悪いと不評です。。。。
USB接続のヘッドセットをお勧めします。
PCのサウンドチップに頼らず、ヘッドセットじたいで処理をするのでノイズが入りにくいです。
ロジクール Logicool USB Headset H340
http://kakaku.com/item/K0000424804/
書込番号:15915473
![]()
0点
アドバイス頂きありがとうございます!
USB接続の音楽作成用入力機器が
ありましたのでそれを使えば良いかな、
と考えてみましたが、大袈裟ですので
アドバイス頂いたような商品を検討
してみたいと思います。ヘッドセット
ではないものが良いかな、と思いましたが
考えてみればスピーカーがオフ日本人なって
しまいますから、ヘッドセットでないと
意味が無いのですね。スピーカーは生かして
マイクだけ、という訳には行かない不便さを
理解しておりませんでした。
書込番号:15918666
0点
おかしな記載になってしまいました。
「OFFになってしまいますから」
に訂正させていただきます。
Bluetoothもないことを認識して
いませんでした。PC が壊れて急遽購入
する必要があったのですが、調査不足でした。
書込番号:15918708
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ
Lenovo G580 2189DCとDELL(デル)Inspiron 14z Core i3 3227Uと
ASUS X301A X301A-RXB980Dのどれを購入しようか迷っています。
用途はWEBとスカイプくらいです。
この3機種であればどれが一番おすすめでしょうか?
0点
CPUの性能
Lenovo>ASUS>DELL
携帯性
ASUS>DELL>Lenovo
持ち運ぶならASUSかDELL
据え置きならLenovoかな
書込番号:15913455
0点
画面が小さいのでどれもお勧めしません。
デスクトップ機がいいんじゃないですか !?
スカイプするならオーディオデバイス増設を。
書込番号:15913709
0点
G580が入ってるんだから、外に持ち運ぶことは考えてないでしょう。
となるとInspironは性能低くてイマイチだから、ASUSかな。
G580だと100Mbpsしか出ないから、サブ機としては困るし、家庭内モバイルとしても小さく軽いほうが気軽に取り出して使う機会も増えるでしょう。
1.7kgじゃ寝転んで使うのは不可能だけどね。
書込番号:15914383
![]()
0点
みなさん
ありがとうございます。単身赴任でできるだけ安価に
スカイプ用のPCを調達したいと考えています。
みなさんのアドバイスからASUSを購入しようかと思います。
書込番号:15929436
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ
教えてください。
BIOSから起動ドライブの設定をしたいのですが
やり方が分かりません。
BIOSのBOOTの所でBOOT MODEをUEFIからLEGASY SUPPORTに
するとBOOT DEVICE PRIORITYが出てきますが選択できません。
1点
隣のSecurityのところをいじったりセキュアブートやCSMを無効化してみては。
書込番号:15909288
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









