Lenovo G580 2189DCJ のクチコミ掲示板

Lenovo G580 2189DCJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 2189DCJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 2189DCJの価格比較
  • Lenovo G580 2189DCJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2189DCJのレビュー
  • Lenovo G580 2189DCJのクチコミ
  • Lenovo G580 2189DCJの画像・動画
  • Lenovo G580 2189DCJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2189DCJのオークション

Lenovo G580 2189DCJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年11月 6日

  • Lenovo G580 2189DCJの価格比較
  • Lenovo G580 2189DCJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2189DCJのレビュー
  • Lenovo G580 2189DCJのクチコミ
  • Lenovo G580 2189DCJの画像・動画
  • Lenovo G580 2189DCJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2189DCJのオークション

Lenovo G580 2189DCJ のクチコミ掲示板

(990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G580 2189DCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2189DCJを新規書き込みLenovo G580 2189DCJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターネットエクスプローラーについて

2013/04/25 20:51(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:1857件

一週間ほど前、2689MYJを購入しました。
インターネットエクスプローラーについての質問です。

2chのスレタイ検索をすると、検索マークも出ず無反応になります。
そして更に、他のタブを開いても『yahoo.co.jpは待機中』と
表示されネットが繋がらなくなります。

ただ不思議な事にスタート画面のエクスプローラーは
2chの検索も出来て、yahoo.co.jpは待機中となる事もありません。

サポセンに問い合せましたが、分かりませんとの事でした。
滅多に使う訳ではありませんが、利用できないとなると不便です。

この原因が分かる方、また対処方法が分かるかた
アドバイスをお願い致します。
大変困ってます。宜しくお願い致します。

書込番号:16058687

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2013/04/25 21:01(1年以上前)

原因はよくわかりませんが、Windosw8ということで、スタート画面すなわちデスクトップ画面のIE10で問題ないのに、モダンUI(タイル状の画面)のIE10で不具合が生じるということでしょうか?

書込番号:16058733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2013/04/25 21:07(1年以上前)

>>キハ65様

最初に立ち上げた画面(スタート画面)のパネルでは利用出来ます。
デスクトップのタスクバー左下にあるeマークから開くと
2chで検索した後は反応しなくなります。
そうなったら強制終了して、電源を落としてます。
何か対策はないでしょうか?

スタート画面のエクスプローラーとデスクトップから開く
エクスプローラーの表示のされ方が違うので、
いつもデスクトップを使ってます。

書込番号:16058763

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2013/04/25 21:22(1年以上前)

すみません。私も勘違いしていました。
スタート画面すなわちモダンUIのタイルのIEは問題無いということですね。
私は、Windows8のIEを使うときはスタート画面(モダンUI)ではなく、デスクトップ画面のIEをもっぱら使っています。

書込番号:16058836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2013/04/25 21:28(1年以上前)

>>キハ65様

原因が何なのか知りたいですね。
8を利用してから、今までのPCと設定の違いなどから
困惑しております。

サポセンに再度問い合せますが、
何とか解決方法が見つかればと思います。

サポセンの人から、ルータを再起動させてみて下さいと
言われましたが、今回の内容でそれは必要でしょうか?

分かる方、アドバイスお願い致します!

書込番号:16058867

ナイスクチコミ!0


横南井さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度5

2013/04/26 10:17(1年以上前)

左下のアイコンの上で左クリックして「タスクバーからピン留めを外す」で一度外して再度タイルからピン留めしなおしてみてはいかがでしょうか?
それかWindows の機能の有効化または無効化からIEを一度無効化して再起動して再度チェックして有効化してみるとかやってみては?

書込番号:16060919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2013/04/27 10:17(1年以上前)

>>横南井様

リカバリーをしたら使えるようになりました。
原因は今でも不明ですが、直ったのでよしとします。

皆様、有難うございました。

書込番号:16064498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

オンラインゲームについて

2013/04/21 12:27(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

スレ主 kantasixtyさん
クチコミ投稿数:4件

このPCでworld of tanksは快適に動くでしょうか?
MineCraftはNormal程度なら動くと他のスレッドにあったのですがwotについては見当たらなかったので...

書込番号:16041886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/21 12:47(1年以上前)

最低設定なら快適に動作します。

書込番号:16041961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/21 14:52(1年以上前)

>このPCでworld of tanksは快適に動くでしょうか?
低設定でしょうね。ビデオカードが弱いので。

書込番号:16042300

ナイスクチコミ!0


スレ主 kantasixtyさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/21 15:10(1年以上前)

そうですか...出来れば中設定くらいがいいのですが
wotやminecraftが快適に動くオススメのPCなどはありませんか?

書込番号:16042348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/21 15:37(1年以上前)

http://h50146.www5.hp.com/directplus/notebooks/4740s/#.UXOI_cqQupx

これの左の方でメモリを4GBくらいにして注文するといい。

書込番号:16042435

ナイスクチコミ!0


スレ主 kantasixtyさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/21 15:40(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
来月辺りに注文しようと思います。

書込番号:16042456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/21 15:45(1年以上前)

中設定ギリギリ
HP Pavilion g6-2300AU パフォーマンスモデル
http://kakaku.com/item/J0000006038/
中設定なら快適
HP ENVY dv6-7200/CT クアッドコア・プロセッサーモデル
http://kakaku.com/item/K0000444500/
高設定でプレイするなら、これ以上を。
Lenovo IdeaPad Y580 209977J
http://kakaku.com/item/K0000386048/

書込番号:16042476

ナイスクチコミ!0


スレ主 kantasixtyさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/21 15:48(1年以上前)

こちらも丁寧にありがとうございます。
高設定でプレイするパソコンとなると流石に値段が張りますね...

書込番号:16042480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 マルチディスプレイ

2013/04/20 01:43(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

スレ主 tachi0309さん
クチコミ投稿数:5件

すいません教えてください。
この機種はHDMIでつないでデュアルデイスプレイとして使えますか?
よろしくお願い致します

書込番号:16036374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/04/20 02:22(1年以上前)

できますよ。HDMI一本で出来るので、難易度は低いです。

書込番号:16036426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/04/20 11:37(1年以上前)

類似のスレッドがあるけど、チェックしたかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386054/SortID=14851855/

書込番号:16037462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:1857件

今日、Lenovoに問合せしました。
win8からは、リカバリーディスクではなく
それに代わる、イメージディスク?になると言われました。

それを作る事は必要か?と聞いた所、
殆どの方は作ってないですよと返答頂きました。

理由としては、HDDにイメージなんとか(リカバリーディスクみたいな物)
が入っているので、初期化したい場合はそれを使えばいいとの事。

仮に、HDDが壊れた場合は、リカバリーディスクを作っていたとしても
HDD自体の修理が必要なので、そうなった場合、Lenovoで初期化して
渡すので、リカバリーディスクが必要ないと言われました。

素人考えですが、単に初期化するだけなら、HDD内に入っている
物を使えばいいし、それが使えないという事は、HDDが壊れているので
どっちみち修理が必要。
そうなると、リカバリーディスクが必要ないんじゃないかと思えてきました。

でもLenovoの担当者もあまり知識がないような対応でちょっと気になりました。
リカバリーディスクにDVD-Rは何枚必要か?→とある担当者は10枚、とある担当者は5枚くらい。
USBメモリだと何GB必要か?→とある担当者は50GB、もう一人は20GB。

初期の設定で、こんな事も把握出来てないのでしょうか?
甚だ疑問です。詳しい方、アドバイスをお願い致します。
宜しくお願いします!

書込番号:16030846

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/18 18:15(1年以上前)

安いんだから考えずにヤッとけば?

私はリカバリをしないので、リカバリディスクは作らない。
修理にも出さないけど。

書込番号:16030932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2013/04/18 18:20(1年以上前)

>>きこりさん

かなりのスキルをお持ちなのですね。
羨ましいです。

作っておきたいと思っているんですが
DVDの規格がどれがいいのか、USBメモリだと
何GB必要なのか?サポートセンターに聞いても
分からないのです。

勉強の為に一度は作ってみたいです。
難しいとは思いますが・・・。

書込番号:16030947

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/18 18:41(1年以上前)

Easeus Todo Backupで作成できるバックアップディスクをリカバリディスクの代わりにして下さい。
空き容量はソフト上で表示されますが、普通なら30GB程度でしょう。

書込番号:16031012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2013/04/18 19:13(1年以上前)

>>甜さん

有難うございます。
ちょっと難しい感じがしてますが・・。
参考にさせて頂きます。

書込番号:16031114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/04/18 19:27(1年以上前)

>素人考えですが、単に初期化するだけなら、HDD内に入っている
物を使えばいいし、それが使えないという事は、HDDが壊れているので
どっちみち修理が必要。
そうなると、リカバリーディスクが必要ないんじゃないかと思えてきました。

うん。確かにそうですが、保障期限を過ぎてからの修理となると購入価格並み「3万円〜5万円」に請求される事も少なくないです。

ある程度のスキルがあれば自分でHDD「SSD」を買ってきて自己修理って事も出来ます。その時に必要になるのがリカバリーディスク。
これさえあれば約7分の1から10分の1の価格で自己修理が可能になってきますね。

書込番号:16031161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2013/04/18 19:42(1年以上前)

>>マジ困ってます。さん

有難うございます。一つの懸念として、HDD内にあるリカバリーディスクを
私が誤って削除しないかという事ですね。
もしそれでHDDの故障ではなく、リカバリーが必要になった場合に
お金が余分にかかってしまうので、そうならない為にも
今回作ってみたいと思います。

作るソフトとしては、CD-R、DVD-R、USBメモリなどあるかと思いますが
どれがお勧めですか?
(それとDVDの規格が+とか-とかありますが、-で良いでしょうか?)

今検討しているのは

→太陽誘電製 That's DVD-Rデータ用 16倍速4.7GB
プリンタブル スピンドルケース10枚入 DR-47WPY10BN

を考えてます。10枚あれば足りますよね?
第一希望としては、USBメモリです。



書込番号:16031217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/04/18 19:58(1年以上前)

DVDで良いと思いますよ。

自分の場合はリカバリーディスクとは少し違います。
PCを買って来て自分の使いやすい要にカスタマイズ
※不要ソフトの削除と必要なソフトのインストール。ネット、メールの設定。
とかを行った後でC:ドライブをイメージファイル化して外付けHDDにバックアップしてます。

万が一、HDD「SSD」が壊れても新しいHDD「SSD」を買って来て外付けHDDにバックアップしたイメージファイルをコピーしてパソコンに取り付ければ修復完了ってな流れです。
リカバリーディスクに対してのメリットは1から設定をやり直す必要が無いってところですかね。

書込番号:16031277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2013/04/18 20:09(1年以上前)

>>マジ困ってます。さん

度々のご回答有難うございます。
DVD-Rを購入する事にしました。
安いですし。。

私もスキルを上げて、マジ困ってます。さんが
されてるような事を出来るようにしたいと思います。
残念ながら今は何となく分かるという感じです。
外付けHDDの事、もっと勉強したいと思います。

書込番号:16031322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/04/18 20:16(1年以上前)

すもも1813さん

頑張って!
わからない事があればいつでもどうぞ。

書込番号:16031345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/04/18 21:18(1年以上前)

初心者マークは付いてないけどあまり詳しくなさそうなので、補足しておきます。

初期化(=フォーマット)とは、元々入っているソフトやデータなども全て消して、HDDなどを真っさらの状態にすることです。
リカバリとは初期化するのではなく、工場出荷状態に戻すことです。

>作るソフトとしては、CD-R、DVD-R、USBメモリなどあるかと思いますがどれがお勧めですか?
>(それとDVDの規格が+とか-とかありますが、-で良いでしょうか?)
作るソフトではなく、作るメディアです。
またリカバリディスクを作成する場合、DVDの規格はDVD-Rになります。
検討中のメディアで大丈夫です。

>一つの懸念として、HDD内にあるリカバリーディスクを私が誤って削除しないかという事ですね。
HDD内にあるのはリカバリーディスクではなく、リカバリーデータです。
通常の使用なら、まず消してしまうことはないでしょう。特別なエリアにありますから。

書込番号:16031608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2013/04/18 21:30(1年以上前)

>>マジ困ってます。さん

またお願いします!

>>都会のオアシスさん

PCの事は全くの素人です。
初心者マークがあるのも知りませんでした。
ご指摘頂いたことで、少し理解出来ました。
リカバリーディスクの必要性はあるかと
思いますが、それがどの程度重要なのか
いまいちピンときてません。
必要なのは、皆様のご意見で理解出来ました。

書込番号:16031667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリDVDでのリカバリ

2013/04/17 15:52(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:657件

G570です。G580でも仕組みは同じだと思いまして、ここで質問しました。
リカバリDVDで、リカバリする場合ですが、パーテーションを切る画面がありませんでした。
リカバリDVDでは、任意のサイズでのパーテーションを切る事は出来ないのでしょうか?

あと、任意のサイズのパーテーションを切る方法はあるのでしょうか?
例えば、別PCであらかじめ、パーテーションを切っておいて、Cドライブ用の領域を指定して、リカバリ掛ければ、出来るのでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:16026758

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/04/17 16:01(1年以上前)

>あと、任意のサイズのパーテーションを切る方法はあるのでしょうか?
>例えば、別PCであらかじめ、パーテーションを切っておいて、Cドライブ用の領域を指定して、リカバリ掛ければ、出来るのでしょうか

今のpcは昔のpcと違ってWINDOWSをインストールした後で普通にパーテーション
きりなおせる
確か7とは標準でできなかった、コンパネのディスクの管理かなにか
それっぽいのがあったような

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012941
ご参考までに

書込番号:16026780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/04/17 20:20(1年以上前)

>あと、任意のサイズのパーテーションを切る方法はあるのでしょうか?

Easeus Partition Masterというフリーウェアがあります。
下記リンクをごらんください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14987617/#14987919

書込番号:16027615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/04/17 21:22(1年以上前)

>リカバリDVDでは、任意のサイズでのパーテーションを切る事は出来ないのでしょうか?
はい、できません。

なお、G570の質問なら、そちらの板で質問するようにしてください。
☆掲示板ルール&マナー集
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

書込番号:16027916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件

2013/04/30 05:38(1年以上前)

熟女マニアさん

ありがとうございます。
昔から、リカバリ時のパーテーション切りでないと、後から不都合が出るようで、やったことはありませんでした。検討してみます。

アジシオコーラさん

ありがとうございます。
フリーソフト、参考にさせて頂きます。

都会のオアシスさん

>はい、できません。

出来る方法を御存知でないようなので、残念です。フリーソフトを使わないで出来る方法を少し試行錯誤してみようと思います。

>なお、G570の質問なら、そちらの板で質問するようにしてください。

リカバリの仕組み、方法は同じだし、あえて断って書いているのに、マナー違反なのかなあ。
そこまで、厳密な事をサイト側が徹底させているようには思えないです。臨機応変の範疇ではないかと思います。

書込番号:16075684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ps3、xbox360

2013/04/16 21:31(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

スレ主 鯰0079さん
クチコミ投稿数:3件

ゲーム機のモニターとして使う事はできるでしょうか?
教えてください

書込番号:16024113

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/16 21:32(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000150461/

こういうものを買えばできなくはありませんが、そのままでは出来ません。

書込番号:16024121

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯰0079さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/16 21:35(1年以上前)

返信ありがとうございます
早くて驚きました。
もう一つお願いします
HDMIケーブルでも大丈夫でしょうか?

書込番号:16024131

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/16 21:38(1年以上前)

GV-USB2にHDMI端子があるように見えますか?
大丈夫なように見えますか?

書込番号:16024145

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯰0079さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/16 21:55(1年以上前)

申し訳ありません
言葉足らずでした。
このpcとゲーム機をHDMIで直接つなげて使えるかといいたあったのですが・・・
本当に申し訳ありません

書込番号:16024237

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/16 21:59(1年以上前)

「そのままでは出来ません」と最初のレスで言ったのを見逃したのですか?

書込番号:16024258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/16 22:59(1年以上前)

このPCにあるHDMIは、出力専用です。入力には非対応であるため、不可です。

そのため、別途入力用の機器を購入する必要があります。
ただし、遅延等が起こる場合があり、お勧めしません。

普通に、テレビや液晶を買うのを勧めますy

書込番号:16024547

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G580 2189DCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2189DCJを新規書き込みLenovo G580 2189DCJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 2189DCJ
Lenovo

Lenovo G580 2189DCJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年11月 6日

Lenovo G580 2189DCJをお気に入り製品に追加する <465

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング