
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  メイプルストーリーについて | 0 | 2 | 2013年3月31日 17:28 | 
|  リカバリーディスクについて | 1 | 2 | 2013年3月30日 22:35 | 
|  Yontoo 2.04がアンインストール出来ない | 1 | 14 | 2013年3月30日 12:24 | 
|  2689MFJとの優劣  | 0 | 5 | 2013年3月29日 19:21 | 
|  G580 2689 MFJと迷っています。 | 2 | 3 | 2013年3月26日 21:25 | 
|  動画再生をすると真っ暗 | 3 | 5 | 2013年3月25日 21:08 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ


拝見しましたけど、実際に起動するかわからないって書いてました。できれば、このPCで起動した!って情報が知りたいです。わがままですいませんm(_ _)m
書込番号:15961798 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ
ある程度必要なソフトをダウンロードしてから
リカバリーディスクを作ろうと思ったのが失敗。
DVD-Rが10枚でも全く足りない状況になり
途中で中止しました。
なら外付けHDDに・・・と思ったのですが
「NTFSでフォーマットされていないので・・・無理」
みたいな表示が出て作成出来ません。
@新品のHDDならリカバリーを作ることが可能でしょうか?
A120GBぐらい有ります。DVDーRは4GB程度なので
 30枚ぐらい必要ってことでしょうか?
 0点
0点

リカバリーディスクは通常、PC出荷状態に戻すためのものだと思います。
スレ主さんの「ある程度必要なソフトをダウンロードしてから」は
バックアップではないでしょうか?
外付けHDDは再フォーマットでNTFSを選択すれば使用できると思います。
書込番号:15957227

 1点
1点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ
いまこちらの機種をつかっています。
この機種特定のことでは無いのですが、いろいろインストール
する過程でYontoo 2.04なるものがはいってしまい
アンインストールをしようとすると
「Setup initialization error」
と表示されてアンインストールできません。
ちょっと癖が悪いような感じがします。
削除方法を初心者にお教えください。
 0点
0点


そうですね。ここ見ました。IEを使っていますがプログラムの追加と削除
からアンインストールできないので困っています。
質問に掲載したように表示が出るのです
わかる方いらっしゃいましたら、どうかお教えください。
書込番号:15945117
 0点
0点

Yontooはトロイの木馬だから通常のアンチウィルスソフトがあれば警告されるはずだけど。
レジストリも変更されるようだから不安ならリカバリを。
書込番号:15945132
 0点
0点

そうですね。警告出ます。
そのたびに駆除しましたと出ますが
プログラムには残っていますので心配です
書込番号:15945146
 0点
0点

ノートンパワーイレーサーを使えば駆除できると思うけど、このツールは強力すぎて無関係な通常ソフトも駆除してしまうことがあるから、使うなら自己責任で。
http://security.symantec.com/nbrt/npe.aspx?lcid=1041
書込番号:15945209
 0点
0点

>プログラムには残っていますので心配です
なんで、リカバリを躊躇するのですか?
私は、このパソコンを買ってから、5回以上リカバリやってますよ、時間にしても
1時間もいらないし。
どのようなソフトか存じませんが、セキュリティソフトで削除されたら、瞬時に
どこかの、exeファイルに寄生するように作られていたらどうします?
書込番号:15945347

 1点
1点

その通りですね。今初期リカバリーしています。ありがとうございます。
書込番号:15945431 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

ウィルスと気付いてるなら、その旨明記すべきでしょう。
書込番号:15947463
 0点
0点

いえ、ウィルスとはわかっていません。確定した判断ができないので質問しました。
書込番号:15947512 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>そうですね。警告出ます。そのたびに駆除しましたと出ますが
==>
こう書いてるじゃん。 ウィルスに感染しました位、当然 書くべきだ。
 
でないと、周囲をあなたと同じ危険に誘い込みかねない! 
確認するため、色々調べたりするからね。
書込番号:15947697
 0点
0点

のり君333 さん
リカバリーできましたか?
経過時間と難易度も教えてください。
書込番号:15948579
 0点
0点

皆様ありがとうございました。結局削除できずにリカバリーで解決させました。
書込番号:15956445
 0点
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ
他の方の口コミを参考に2689MFJとの違いを調べてみたのですが、スライドパッド、サウンドやカードリーダーのチップが違うとのことでした。
メモリの差を除き、性能的にはどちらが上なのでしょうか。
用途は主にネット、ウォークマンへの音楽、動画の転送、そして大学での使用です。
パソコンについてはほぼ初心者なのですが、教えていただければ幸いです。
 0点
0点

区別してないから誤差でないの。
書込番号:15945171 スマートフォンサイトからの書き込み

 0点
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000436215_K0000433520
色がちょっと違うのかな?
バッテリー駆動時間は誤差レベルみたいだけど
>用途は主にネット、ウォークマンへの音楽、動画の転送、
これは大丈夫
>そして大学での使用です。
持ち運ぶには重いし、Officeも入っていないよ
書込番号:15945225

 0点
0点

お二人とも回答ありがとうございます。
すみません、大学でというよりは家でレポートなどに使う、という感じでした。
officeは入れればいいかなと思ってたのですが、国内のメーカーで他に候補に入れた方がいいような機種はあるでしょうか。
重ね重ね申し訳ありません。
書込番号:15945924
 0点
0点

2689MFJはこいつに比べてスピーカー径が小さいです
2189DCJの方が5ミリほど大きく団栗の背比べですが音量と迫力上がります
書込番号:15952198

 0点
0点

ちゅぱかぶらんさん、教えていただきありがとうございます。
なんかこの2つだったら2189の方がいいように思えてきました。
書込番号:15953530
 0点
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ
このパソコン(2189DCJ)のCPUにはCore i5 3210Mと書かれています。
2689MFJのパソコンにはCore i5 3210M(Ivy Bridge)と書かれています。
このパソコンのCPUはIvy Bridgeではないのでしょうか?
上記2台のパソコンの差はメモリだけなのでしょうか?
ご存知の方おられましたら教えてください。
 1点
1点

同一のCPUだと思います。
価格COMのスペックは、記載漏れ、誤記が時たまあります。
書込番号:15941644

 0点
0点

3000番台はIvy Bridgeです。
書いてないことが、そうではない、という意味にはならない。
3210Mならば、細かい修正を除けば同一の仕様の製品。
書込番号:15941789

 1点
1点

キハ65さん、きこりさん回答ありがとうございました。
迷いがスッキリしました。
同じであればこちらの機種を購入したいと思います。
もっと早く質問していればよかったです。
5年保障が無料で付いてきて、メモリ増設も1800円で追加できる、
Caravan YUで購入しようと考えていたのですが、
値段が1000円上がってしまいました。
イートレンドは増設メモリが高くPCトラストは延長保障が高いようです。
増設メモリは諦めてイートレンドかCaravan YUで検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15941966
 0点
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ
動画再生をすると、その動画が真っ暗になります。
音声は再生しています。
なぜでしょうか
再生前と再生スタート後の画像です。
何卒よろしくお願いします。
 0点
0点

モダンUIのIE10はプラグインに対応しないからFlashにも対応しない。デスクトップ側IE10は従来通りプラグイン対応可能。
書込番号:15933728
 1点
1点

詳しくないので、何をおっしゃっているのかわかりません。初心者にわかるように、教えていただければ幸いです。
書込番号:15933823 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

モダンUI版IEでFlashの再生が可能だそうです。参考サイトは、下記のリンクにて。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000423505/SortID=15883672/
書込番号:15933873

 1点
1点

どのソフトで動画を再生しようとしたのか?ということです。
画像からすると、youtubeのようですね。となれば、ブラウザソフトでの動画再生。
スタート画面→IE10(モダンUI)、デスクトップ画面→IE10とでは多少違いがあります。
デスクトップ画面からでは従来と同じであるため、再生が出来るはず。
スタート画面からでは、Windows Updateで対応するように修正入ったらしいですが、それが入ってないと再生できませんね。
書込番号:15934553
 1点
1点

皆様ありがとうございます。いま帰ってきて両方実行しました。
モダンUI版IE(タイル型)の方から入ると動画を見ることが出来ました。
デスクトップからではだめでした。ビックリしています!!!!
なんでこんなことになっているのでしょうか????
書込番号:15937948
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
 





満足度4.75



 
 


 



 


















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 






 
 






 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

