このページのスレッド一覧(全126スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2013年1月23日 09:56 | |
| 1 | 2 | 2013年1月20日 22:04 | |
| 3 | 6 | 2013年1月16日 06:18 | |
| 1 | 2 | 2013年1月15日 08:58 | |
| 2 | 3 | 2013年1月13日 06:50 | |
| 5 | 14 | 2013年1月12日 19:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ
何も書かれていませんが、DVDの読み書き速度はおそらく8倍速程度の性能はあるかと思います。
DVDを読み書きするには十分な性能です。
撮った動画をDVDに変換するにしても十分な性能はあります。
値段こそ安いですが性能的には高いです。
書込番号:15657332
0点
‘身が重い’ことはないでしょうね。
2.5GHz 2コア 4スレッドで十分な用途っぽいです。
書込番号:15657464
0点
返事有り難うございました。値段が安すぎるので、不安になって書かせて頂きました。
書込番号:15658714
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ
この製品ページからメーカーHP飛んでいくと
タッチパッド部分も筐体と同じグロッシーブラウンの写真ですが
レビューにアップされてる写真を見るとねずみ色に見える・・・
メーカーも種類だしすぎてカタログも手抜きしてG580一枚だけでわかりません・・
どれなんでしょうか?
この2189DCJで画像検索すると2689シリーズ(タッチパット部筐体と平)の画像も出てきて混乱です・・
デザインも重要視しているので教えていただけませんか?
0点
タッチパッド部のデザインは、写真の通りです。
色は、見る角度と照明で微妙に違うけど、黒・グレー?
まじまじとパソコンを注視するのは初めてだから、こんな説明しかできません、あしからず。
書込番号:15647587
![]()
1点
train77さん写真ありがとうございました。
光の加減でねずみ色に見えたのですね
貴重なお時間と手間を割いて頂き恐縮です。
なかなかかっこいいですね
注文しようと思います。
書込番号:15647932
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ
26897SJを購入しようと思ってましたが、同額程度になったためこちらを購入しました。
26897SJで増設予定していた、
メモリ
http://s.kakaku.com/item/K0000291511/
SSD
http://s.kakaku.com/item/K0000248009/
はこちらの商品でも使用可能でしょうか?
またOfficeはヤフオクなどで安く購入しようと思ってるんですがWindows8だとなんでも適用はできないんでしょうか?2007辺りをいれようかと検討中です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:15612934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メモリは表記のものを使用可能です。
メモリの空きスロットが1つあるようなので、そこへ差し込めばOKです。
SSDについては、HDDと入れ替えになるので、換装方法をご存じであれば使用可能です。
Officeについてですが、Yahooオークションは使用しない方が良いと思います。
正規品かどうかあやしいものも流通していますので。
書込番号:15613058
0点
朱雀不知火 さん
HDDとの入れ替え方法。試したことはありませんが、作業的に難しいでしょうか?
よろしければやり方を教えていただけると幸いです!!
あいあさん
こんなすごい商品があったなんて驚きです!
こちらは記載ありませんが、Windows8でも使用可能なんでしょうか?
またワードとエクセルのみのパックもありますでしょうか?
書込番号:15613485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HDDからSSDへの換装方法は、Googleで調べれば山ほど出てくるので、要点だけ書きます。
まず、SSD換装前に、素の状態で立ち上げて、リカバリディスクを作成します。
(リカバリディスクの作成方法は説明書に書いてあるはずです。)
このリカバリディスクというものは、工場出荷時のHDDの状態に復旧させるディスクです。
次に、HDDをSSDに交換します。
交換したSSDの中身は空っぽなので、先ほど作成したリカバリディスクからパソコンを起動し、
工場出荷時のデータをSSDに書き込んで作業終了です。
書込番号:15614265
0点
そのメモリはコストパフォーマンス良いと思いますが、
その SSD は今買うのは残念に思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000406303_K0000431723&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9
この辺りがイチオシ商品です。
値段が高いと感じたらコチラ → http://kakaku.com/item/K0000431726/
書込番号:15616026
0点
メモリーの増設とSSDへの交換の仕方が
サイトで紹介されていますので参考になると思います。
メモリーの増設
http://netlevelup.seesaa.net/category/13842788-1.html
SSDへの換装の仕方
http://netlevelup.seesaa.net/category/13842812-1.html
書込番号:15625467
1点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ
初めてパソコンを購入しました。
購入して初めからデスクトップに出ているKingsoftはお試し版なのでしょうか?
また、他にもそのようなお試し版のみのものや、消しても構わないようなものはありますか?
0点
kingsoftはお試し版だと思いますよ
なぜならオフィスソフトの製品版が入っているならデカデカと宣伝するし
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2012/g580_rt_dis_1018.html
仕様書にも※18のついたところに『ソフトは30日体験版です』と書いてあります
youcamは面白いし利用価値もあるから消す必要はないけど、消しても問題ない
それ以外で消した方がよいものはありません
どれも利用価値は高いですし、知識も無い人が消すと機能に支障が出ます
『初期導入済み、あるいは添付されているソフトウェア製品は、初期導入OSに対応したものです。またその梱包および内容物は市販されているものと異なる場合があります。初期導入済みソフトウェアのバージョンは生産時期により変更されることがあります。初期導入済みソフトウェアの再導入にはリカバリー作業が必要になりますので、アンインストールは十分検討の上行ってください。』と書いてあります
どうしても消したいならリカバリディスクを作成してから好き勝手にいじってください
書込番号:15620629
1点
どうもご丁寧にありがとうごさいます。
でわその通りにしますね、
助かりました!
書込番号:15621573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ
こんにちは。メモリ増設についてどなたかに教えていただきたいのですが。
このパソコンのメモリは4GBで、空きスロット1で。最大8GBと書いてありました。
メモリ増設する際、メモリを4GB一枚買って装着すればいいのか。
メモリを二枚買って二枚同じ種類のメモリを刺して装着する方がいいのでしょうか。
また。このパソコンを使っている方のオススメのメモリを教えていただけませんか?
書込番号:15530192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4GB のメモリを増設すれば問題無く動くのでしょうが、
私なら同じ品番のメモリを使います。
その辺はお任せします。
キングストン KVR16S11/4 http://kakaku.com/item/K0000403322/?lid=ksearch_kakakuitem_image
サムスン http://kakaku.com/item/K0000272127/?lid=ksearch_kakakuitem_image
この辺お奨めです。
書込番号:15530662
1点
回答していただきありがとうございます。
メモリ同士にも相性があると言う解釈でいいんですかね?
ありがとうございます。二枚買って、揃えて増設してみたいと思います。
メモリもどのようなものがいいか、よくさがしてみます。
書込番号:15531034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追加で1枚購入し使用しています。
標準でついていたものとメーカーは違いますが
メモリーの規格があっていれば、特に問題なく動きます。
大丈夫ですよ。
メモリーの増設の仕方も動画で紹介されているので
簡単に出来ました。
http://netlevelup.seesaa.net/category/13842788-1.html
書込番号:15610463
0点
ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ
初めまして。初めて投稿させてもらいます。
なにか失礼な事がありましたら申し訳ありません。
先日、こちらのpcを購入して今日、発送メールが届きました。
明日にでも秋葉原かamazonにてメモリを1枚(4GB)の物を1枚とSSDを購入しようかと考えているのですが、メモリなど製品レビューや他の投稿など拝見し、ほとんど問題ないと思うのですが【相性】などはやはり運でしょうか?
SSDはSSDのランキング1位のIntelの120GBのものを購入予定ですがこちらも相性などありますか?
質問をまとめます。
このpcに対してメモリの増設、SSD換装ならどの製品が一番オススメですか?
ご教授、宜しくお願いします。
書込番号:15599696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メモリの相性問題はあまり聞かないですね。
気になるなら相性保証があるお店で購入ですね。
SSDはそれで良いと思います。
確かに、ベンチマークだと転送速度に差が出たりしますが、実用上は差がないのと同じですね。
とにかくHDDとは次元の違う速度です。
デスクトップと遜色ない転送速度が得られので個人的ににはお勧めですね。
ただSSDに換装する事によって保証が無効になる可能性があります。自己責任でお願いします。
書込番号:15599746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マジ困ってますさん
早速の返信ありがとうございます。
保証のあるお店ですか!盲点でした。
SSD換装前にpcの初期不良などないかしっかり確認してリカバリーディスク作成してから換装したいと思います。
今回は非常に参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:15599779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はい。頑張ってくださいな。
換装後のレポートを良ければどうぞ。
書込番号:15599848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メモリは、ノンブランドでも手を出さない限り、まず問題は無いと思います。
最近は、メーカー物ばかり売ってるので大丈夫かと。
高速かつ安定性の良いSSDのお勧め。
PLEXTOR PX-128M5P
http://kakaku.com/item/K0000406303/
サムスン 840 PRO Series MZ-7PD128B/IT
http://kakaku.com/item/K0000431723/
intelSSD330より、少し値段上がりますけど、モノは良いですy
書込番号:15600827
0点
SSD は AMD 環境だと OS と SATA モードによっては相性出ますが、
今回のパソコンは intel 環境で OS も Windows 8 なので選ばないでしょう。
メモリの相性は DDR3 規格ではあまり聞きませんが、初期不良はたまに聞きます。
お奨めの SSD は パーシモン1wさんが挙げてらっしゃるのとまったく同じです。
メモリは Kingston KVR16S11/4 http://kakaku.com/item/K0000403322/?lid=ksearch_kakakuitem_image
Samsung MV-3T4G3 http://kakaku.com/item/K0000353889/?lid=ksearch_kakakuitem_image
この辺りがお奨めです。
書込番号:15601342
0点
本体は本日購入しますが、
メモリ:CFD W3N1600Q4G 8G
リカバリディスク用として、フラッシュメモリ 16GB
これを、近所のZOAが、初売りセールで安かったので
先に買っておきました。
いままで相性問題でのトラブルは経験ないので、大丈夫だろうということであまり気にしていません。
書込番号:15601465
0点
アジシオコーラさん
パーシモン1wさん
越後犬さん
リンクまで貼って頂きましてとても参考になりました。ありがとうございます。
相性問題も大丈夫そうなので安心しました。
SSDは悩みに悩みぬいてみます。
亀レスで申し訳ありませんでした。
書込番号:15601584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日PCが到着したので早速リカバリーディスクの作成をしようと試みたのですが、作成出来ません。
Win7搭載のPCではワンキーリカバリーという項目からリカバリーディスクの作成が出来るらしく動画の解説など見てみると確かにできるのですが、このPCはWin8搭載のPCの為に同様の操作では作成出来ない事が判明。
色々、検索しコントロールパネルから作成できるまでは理解したのですがwin7の回復という項目から二種選択し出来るとの記事がありましたが、
どうも上手く行きません。
どなたかレノボのwin8搭載のPCでリカバリーディスク作成した方、ご教授お願いします。
スレ乱立防止でこちらに新たに書き込みました。
書込番号:15603178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
商品発送の通知がきたので、私も明日 Lenovo G580 2189DCJを
弄ることができますが
事前に調べたことでは
>win7の回復という項目
これではなく「回復」という項目がありませんか?
他のLenovo G580で確認ですから違うのかな?
書込番号:15603228
0点
train77さん
早速のレスありがとうございます。
回復のみは少し探してみましたが見当たらなかった様な気がします。
USBメモリじゃないと出来ないのでしょうか?
今日は今からPC触れないのでまた明日チャレンジしてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:15603315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://www.youtube.com/watch?v=9TyTo3g61VM
これは7用です。8では使えません。
説明書には何も書いてありません。ってかこのPCの説明書は紙切れ1枚だけです。
書込番号:15607206
0点
購入検討中の者です。
以下の”教えてgoo”にリカバリディスクの作成方法が載っていますが、
どうでしょうか?
win8まだ、見たことないのでちょっと不安です。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7880330.html
書込番号:15607835
0点
メンターム兄さん
僕もそれ見て作成しようとしたんですが上手く行きませんでした。
他にwin8リカバリなどで検索しましたらusbメモリで出来そうな、記事は何点か発見出来ました。
書込番号:15608118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)










