Lenovo G580 2189DCJ のクチコミ掲示板

Lenovo G580 2189DCJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 2189DCJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 2189DCJの価格比較
  • Lenovo G580 2189DCJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2189DCJのレビュー
  • Lenovo G580 2189DCJのクチコミ
  • Lenovo G580 2189DCJの画像・動画
  • Lenovo G580 2189DCJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2189DCJのオークション

Lenovo G580 2189DCJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年11月 6日

  • Lenovo G580 2189DCJの価格比較
  • Lenovo G580 2189DCJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2189DCJのレビュー
  • Lenovo G580 2189DCJのクチコミ
  • Lenovo G580 2189DCJの画像・動画
  • Lenovo G580 2189DCJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2189DCJのオークション

Lenovo G580 2189DCJ のクチコミ掲示板

(990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G580 2189DCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2189DCJを新規書き込みLenovo G580 2189DCJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANの接続について

2013/06/15 13:51(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:2件

AirStation NFINITI WHR-G301N/Nを購入しようと思っているのですが、Lenovo G580 2189DCJで使用する場合は子機は必要ないのでしょうか?

書込番号:16255590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/15 13:55(1年以上前)

我が家の本機は、子機無しで、宅内無線LANに繋がってますよ
無線LANアダプター(子機相当)が、内蔵されてると思います

書込番号:16255599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/06/15 13:57(1年以上前)

802.11b/g/n搭載です。
子機は必要ないですね。
仕様
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2012/g580_rt_dis_1018.html

書込番号:16255613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/06/15 14:12(1年以上前)

Lenovo G580 2189DCJに無線LAN子機が内蔵されていますので、別途、無線LAN子機を購入する必要はありません。

書込番号:16255661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/15 14:36(1年以上前)

皆さん迅速な回答ありがとうございました!本体のみの購入にします。
本当にありがとうございました。

書込番号:16255750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 スクロールパッド

2013/05/16 18:46(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

スレ主 三辻さん
クチコミ投稿数:14件

スクロールパッドなんですが、タップすると右クリックをした時の画面が出たり、画面スクロールになってしまう場合があります。これは仕様なのでしょうか。

書込番号:16140083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターネット接続ができません

2013/05/10 23:42(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

スレ主 nno08さん
クチコミ投稿数:4件

先日買って初期設定したばかりです。
有線接続で設定したのですが、ネットワーク診断したところ「ルーターの再起動をして下さい」と出るので
何度も再起動していますが接続出来ません。また「接続が制限されます」とも表示されます。
サポートセンターに問い合わせ、指示された通りにしても接続出来ず「モデムが対応していないのかもしれない」と
言われましたがモデムは引っ越し当初業者さんが設置してくれたもので説明書などは手元にありません。
問題点が整理できていないかもしれませんがよろしくお願い致します。

書込番号:16118948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/11 00:30(1年以上前)

回線会社の名前、回線の種類(光/ADSL/CATVなど)と名称、モデムのメーカー名/型番を明記。

書込番号:16119159

ナイスクチコミ!0


スレ主 nno08さん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/11 00:55(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。説明不足でした。
回線会社=NTT東日本、回線=フレッツ光、モデム=NTT、型番VH-100「4」E「S」 です。

書込番号:16119249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2013/05/11 03:10(1年以上前)

http://flets.com/square/con_index.html

書込番号:16119489

ナイスクチコミ!0


スレ主 nno08さん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/11 04:14(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。Windows 8なのでやはりモデムが対応していないようです。
この場合は無線で接続するのにWi-Fiルーターが必要なのでしょうか?
もう一台あるパソコンは有線接続しているのですが...

書込番号:16119542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/11 05:42(1年以上前)

NTTのVH-100はマンション用VDSLモデムで、ルーター機能がないためPC1台しか同時接続できない。
複数PCからネット接続するにはルーターが必要、無線で使いたいなら無線ルーターが必要になる。
モデムから無線PCを使う場所までの状況が不明だけど、モデム横に無線ルーターを設置するとして
同じ部屋なら安い機種でもつながると思う。
Buffalo WHR-300 http://kakaku.com/item/K0000387155/
距離があったり間に分厚い壁がある場合はハイパワー無線親機や中継機が必要になる。
Buffalo WHR-300HP http://kakaku.com/item/K0000387153/
電波は家の広さや壁などの構造物で届く距離が大幅に変わる。一般的な目安としては次のページが参考になると思う。
ただあくまで目安だからそのつもりで。それと最近は周辺家屋からの電波干渉で接続しづらいこともある。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html

書込番号:16119591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nno08さん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/11 22:53(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。モデムがPC1台しか対応しないんですね...
ルーター選びの参考にさせていただきます。わかりやすいご解説ありがとうございました。

書込番号:16122987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iTunes CDコピーにいて

2013/05/04 13:23(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:1857件

こちらの製品にはLenovo PowerDVDというのがインストールされてるかと思いますが、ある特定のCDのがコピーが出来ません。エラー内容としては、【cyberLink PowerDVDコード80040265内部エラー このエラーコードは定義されておりません】との事です。これはどこに問題があるのでしょうか?PCのドライブでしょうか?最初はCDに問題があるかと思いましたが、他のCDはちゃんとコピー出来てます。CCCDでもないです。大変困ってます、宜しくお願い致します。

書込番号:16093051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1857件

2013/05/04 13:46(1年以上前)

追記:最初はCDの再生が出来ませんでしたが、エラーが出ながらもコピーは出来ました。しかし、CDプレーヤーで聞くと音飛び、同じ部分を音が行ったり来たりで話になりません。これはLenovoのプレーヤーが問題なのでしょうか?

書込番号:16093109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/05/04 14:46(1年以上前)

PowerDVDってプレイヤーのソフトウェアです。

書込番号:16093304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2013/05/04 14:50(1年以上前)

きらきらアフロ様

>>PowerDVDってプレイヤーのソフトウェアです。

これだとCDのタイトルが正しく表示されません。
エラーが出るのはソフトウェアの問題でしょうか?
それともドライブの問題?
他で聞けてるという事は、、、。
何が何だか分からなくなってます。

書込番号:16093317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/04 16:49(1年以上前)

PowerDVDは動画を再生するソフトで、音楽CDの再生・リッピングや音楽ファイルの管理はすべてiTunesでできる。
現在販売されている音楽CDでコピーできない仕掛け(コピーコントロールCD)が組み込まれたものはほとんど無いが、
少し古いレンタル物にはまだ残っているかもしれない。

書込番号:16093706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2013/05/04 16:53(1年以上前)

Hippo-crates様

そうすると原因はどこにあるのでしょうか?
iTunesでは音飛びもなく再生出来ております。
ドライブの故障も原因にありますでしょうか?
このPCは小さい不具合が多いです。(TT)

書込番号:16093720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度3

2013/05/05 00:35(1年以上前)

このPCに入っているライティングソフト
Cyberlink Power2Goでコピー出来ると
思いますが。
これでコピーしたCD等がDVDドライブで
音飛び等した場合はDVDドライブ又は
メディア(CD−R)が原因かな・・・。

書込番号:16095655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2013/05/05 17:02(1年以上前)

>>正義が勝つには時間がかかる様

Cyberlink Power2Goというのが入っているんですね?
私の機種は2689MYJですが、ありますでしょうか?
自分でも探してみます。

Cyberlink PowerDVDの【コードは80040265内部エラー、このエラーコードは定義されておりません。】
です。原因は分かるでしょうか?ググっても関係のありそうな内容は出てきませんん。
宜しくお願い致します。

書込番号:16098030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/05 17:59(1年以上前)

PowerDVDは「Blu-ray再生ソフト」だけで入れている人が殆どで、
それ以外の機能は使う気にさえならないと思います。

音楽CDのコピーはフリーソフトの方が優秀です。

書込番号:16098231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度3

2013/05/06 02:08(1年以上前)

すもも1813様

>Cyberlink Power2Goというのが入っているんですね?
私の機種は2689MYJですが、ありますでしょうか?
自分でも探してみます。

セットアップ時にデスクトップ画面にショートアイコンが
あります。
もし、誤って消された場合には
コンピュータ→windows8_OS(C:)→program files(X86)→lenovo
→power2Goフォルダの中のpower2Goをデスクトップへ
ショートアイコンを作成。
ショートアイコンをダブルクリックすれば
作業の選択画面のディスクコピーを選ぶ。



>Cyberlink PowerDVDの【コードは80040265内部エラー、このエラーコードは定義されておりません。】
です。原因は分かるでしょうか?ググっても関係のありそうな内容は出てきませんん。
宜しくお願い致します。

ここかなぁ。

http://support.jp.cyberlink.com/showdoc.asp?f=/common/pdvd/trouble/1015

書込番号:16100135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2013/05/06 18:41(1年以上前)

正義が勝つには時間がかかる様

有難うございます。
このエラーの意味が分かりません。
itunesでCDの取り込みをしている時に表示されました。
この内容を見ると地デジ等の問題ですよね。
全く関係ありません。
結果としてはCD‐R二枚無駄にしましたが
コピーは出来ました。

書込番号:16102676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 このPC気になっています。

2013/04/13 23:56(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:151件

大学に入ってパソコンがいるので買おうと意気込んでいたのですが元々ゲーム用兼大学のレポート作成等が出来る10万くらいのゲームpcを考えていました。
しかしそう簡単には出せるお金でもなく、両親にも反対されました。五万くらいならいいということでスペックの良さそうなpcを見つけました。
父親が詳しい後輩に聞いてきたら今は10万も出さないで十分なpcが買えると聞いたらしく自分は嫌だったんですが
まー予算もあるしまだバイトもしてないしで5-6万以内のpcで妥協することにしました。
ところがここを覗くと少しのゲームは動かせると書いてあり少し嬉しくなりました。

3Dゲームはネットカフェでやるとして家で暇潰しゲームが出来るのは大きいです。

あとはoffice入ってて(アカデミック版?)iTunesで音楽データ管理、一眼レフ写真管理編集出来たら尚良しで即買います。

このpcは僕の用途満たせますか?それとどんなゲームなら動くのか教えて下さい。SA,は無理かなぁ…

あとスマホでネットしてきてこれに変えたら快適ですか?

書込番号:16013151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/04/14 00:02(1年以上前)

Microsoft Officeは入っていません。
KingSoft Office30日間無償版です。
iTunesで音楽データ管理、一眼レフ写真管理編集は出来るでしょう。

書込番号:16013175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/04/14 00:03(1年以上前)

おまえみたいなバカ息子にはパソコンなんか必要無い!

書込番号:16013181

ナイスクチコミ!10


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/14 00:31(1年以上前)

ちょっとゲームをするならENVY dv6-7202AXの方が良いのではないでしょうか。
MOBILITY RADEON HD 7670Mですし、まあまあゲームも出来ます。
Lenovoはあまりおススメしない・・・方針(なんかトラブルのクチコミ多いし)

HP
ENVY dv6-7202AX スタンダードモデル \45,990
http://kakaku.com/item/K0000444494/


Officeはアカデミック版を別途買う必要があります。
アカデミックでも高いよ。

マイクロソフト
Office Professional 2013 アカデミック版
http://kakaku.com/item/K0000447474/
\23,740

書込番号:16013280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2013/04/14 00:42(1年以上前)

オジーンさん
入ってないんですか…ジャパネットとかのは入ってるみたいですがどうなんですかね?

ハンバーグ弁当さん
はい承知しております(^-^;

Kokonoe_hさん
レビュー口コミ少なくてランキングも下位ですがKokonoe_hさんを信じて買っていいんでしょうか?アカデミック版と通常は何が違うかわかりません。それなら予算は越えてまう…たしかにゲームはAMDがいいと聞きます。

書込番号:16013319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/14 00:54(1年以上前)

PCの売れ筋ランキングはあまり気にしない方が良いです。
2名くらいで工作活動すると160位のパーツが1か月後には3位くらいに上げられます。
(本当に試して160位を3位まで上げてみたんですけどね)

ゲーム(負荷のかかるゲーム:軽いゲームはOK)をあきらめて、Officeありのモデルを購入した方が安上がりです。

東芝
dynabook Satellite B352/W2JH Core i3/Office Personal 2013搭載モデル
http://kakaku.com/item/J0000006202/
\65,800

>>アカデミック版と通常は何が違うかわかりません

学割版と一般人向け版だけの違いです。中身は一緒です。
電車の定期券みたいなものです(学生だけは安いでしょ)。

書込番号:16013349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2013/04/14 01:08(1年以上前)

Kokonoe_hさん
へぇそんなことも出来ちゃうのですね
確かにランキング上げることは出来るけど売れてるから口コミがありレビューがあるのも確かですよね。

それと
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/product/dv6_7200_intel/#.UWmB2cI6v4d このキャンペーンを見つけました。どうでしょうか?

書込番号:16013383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2013/04/14 01:14(1年以上前)

とりあえずオフィスが入ってなければ学校用に使えないと思うので、譲れない条件をまとめておくといいです。
ジャパネットでオフィス入ってて親御さんがいいというのがあれば、それで考えて見てもいいと思います。

スペック表を見ていますか?
統合ソフトというところにMicrosoft Officeと記載がないものは入っていません。
型番が似ている商品でも有り無しで末尾の型番が違ったりするので、間違えないようにしてください。

今スレ主様が提示したリンク先はオフィスソフト付属にすると7万超えますね。

書込番号:16013396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2013/04/14 01:20(1年以上前)

流れ者の猫さん
スペック表今度から気をつけて見ます!
七万…ならギリ許容範囲か?
譲れない条件は…軽いゲームが出来る(アラド戦記とか2D)officeは最低限のやっすいのでいい。動画閲覧、写真管理、音源管理。

書込番号:16013406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2013/04/14 01:52(1年以上前)

7万まで出せてしまうならここのサイトの検索では65800円〜70000円の間で幾つか出てきますね。
例えばこの辺とか…目安です。これが確実に良いというわけではないです。
http://kakaku.com/item/J0000007540/

似たようなノートが一般の家電店にもあると思うので、実際見てくるといいです。
液晶とかスピーカー音質とかキーボードとか、実際の大きさ(重さ)とか。
オフィスは最初から付属品のほうが結果として安く付きますけど、
しつこいですが安く買えるのは一式(オフィスとか)が無いパソコンで、
一式揃っていてそれなりのスペックのパソコンはやっぱりまともな値段がしてます。
少なくとも実機は見たほうがいいです。
見ておかないとがっかりしたりすることありますから。

書込番号:16013471

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/14 01:55(1年以上前)

予算が6万円以内でOffice 2013搭載モデルでPCの性能が良い事というのがネックですね。

たまに大学にPCを持っていくとすると・・・
うちのような田舎の大学では自動車通学ですが、普通の都会の大学は電車だろうし・・・
13.3 インチくらいで重さ1.6 kgくらいの方が良いのではないでしょうか。

下記のモデルだとIntel HD Graphics 4000でOffice Personal 2010ありなので、アラド戦記や動画閲覧、写真管理、音源管理は出来ます。
音質に関してはこだわると6万円では無理かとは思います。

富士通
FMV LIFEBOOK UH55/J FMVU55J
http://kakaku.com/item/J0000003836/
\59,480

書込番号:16013477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2013/04/14 02:15(1年以上前)

流れ者の猫さん
実機をちゃんと触って確かめてきますね。
自分は下調べ入念にするので、テキトーに広告のこれでいいやって決めるのは嫌なんですよね…ワガママというか(笑)officeは入ってると高いんですねー学生生協はぼったくりですよねホントに。安くする方法はないものか…

Kokonoe_hさん
持っていくことあるのかはまだわからないんですが多分ないと思います(笑)まあまあ都会だけどチャリ通学ですw雨の日地下鉄ですが。なんならデスクでもいいですが家族が使うかもしれないんで…2013モデルじゃなくていいです音質こだわりませんが画質はなるべくいいので

書込番号:16013501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2013/04/14 16:13(1年以上前)

Kokonoe_hさんが紹介してくださった

HP ENVY dv6-7202AX スタンダードモデル

これのKingsoftでいいです。これをカスタマイズして注文します。メモリ半額キャンペーンなんで8GBにすればいいでしょうか?結局はゲームするならこれでいいでしょうか?キャッシュバックなんで4万ちょっとで買えますか?

書込番号:16015385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/14 21:16(1年以上前)

>>これのKingsoftでいいです

まあ、大体同じような互換のオフィスなのでマイクロソフトの製品とあまり違和感はないです。
普通に家で使う分には問題ないです。

IODATA
SDY1600-4G/EC [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB] \2,580
http://kakaku.com/item/K0000420250/

>>メモリ半額キャンペーンなんで8GBにすればいいでしょうか

4GBの6300円の半額で3150円ですからHPの方でカスタマイズしてもらっても良いでしょう。
ちなみに下記が同性能のメモリの価格です。

CFD
D3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB] \2,780
http://kakaku.com/item/K0000402296/

>>結局はゲームするならこれでいいでしょうか?

予算的にそうするしか無さそうですね(^^;

>>キャッシュバックなんで4万ちょっとで買えますか?

構成価格 60480円
メモリ半額でマイナス3150円 キャッシュバックでマイナス5000円
値引き後 52330円
配送料 3150円

合計 55480円

なので無理です。

書込番号:16016696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2013/04/14 21:53(1年以上前)

Kokonoe_hさん

ありがとうございます。実はここで聞く前にもう注文しちゃいました(汗

メモリ8GBで多分60480円だったんでキャッシュバックが適応してくれたらその価格ですね。計算全然ミスしてました(^o^;)

もうひとつの69800くらいのi7 Gefoce650Mのにしとけばよかったかなと思いましたがもうこれでいいです。ありがとうございました!

書込番号:16016900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2013/04/14 22:13(1年以上前)

あとCD-ROM版とUSB版でUSB版は消去の恐れがあると見たからCD-ROMにしました。

欠品なんでいつ頃届くのかな

書込番号:16016988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/14 22:44(1年以上前)

惜しい!

学生なので別に購入すればアカデミック版が安かったんですけどね。

KINGSOFT Office 2012 パッケージアカデミック版 CD-ROM版
http://kakaku.com/item/K0000296587/
\2,390

書込番号:16017158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2013/05/03 15:23(1年以上前)

HPのノートpcでサドンアタックしたらめっちゃカクカクでしたorz

諦めてネットとその他の用途で使うしかないか…

書込番号:16089504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリDVDでのリカバリ

2013/04/17 15:52(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:657件

G570です。G580でも仕組みは同じだと思いまして、ここで質問しました。
リカバリDVDで、リカバリする場合ですが、パーテーションを切る画面がありませんでした。
リカバリDVDでは、任意のサイズでのパーテーションを切る事は出来ないのでしょうか?

あと、任意のサイズのパーテーションを切る方法はあるのでしょうか?
例えば、別PCであらかじめ、パーテーションを切っておいて、Cドライブ用の領域を指定して、リカバリ掛ければ、出来るのでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:16026758

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/04/17 16:01(1年以上前)

>あと、任意のサイズのパーテーションを切る方法はあるのでしょうか?
>例えば、別PCであらかじめ、パーテーションを切っておいて、Cドライブ用の領域を指定して、リカバリ掛ければ、出来るのでしょうか

今のpcは昔のpcと違ってWINDOWSをインストールした後で普通にパーテーション
きりなおせる
確か7とは標準でできなかった、コンパネのディスクの管理かなにか
それっぽいのがあったような

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012941
ご参考までに

書込番号:16026780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/04/17 20:20(1年以上前)

>あと、任意のサイズのパーテーションを切る方法はあるのでしょうか?

Easeus Partition Masterというフリーウェアがあります。
下記リンクをごらんください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14987617/#14987919

書込番号:16027615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/04/17 21:22(1年以上前)

>リカバリDVDでは、任意のサイズでのパーテーションを切る事は出来ないのでしょうか?
はい、できません。

なお、G570の質問なら、そちらの板で質問するようにしてください。
☆掲示板ルール&マナー集
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

書込番号:16027916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件

2013/04/30 05:38(1年以上前)

熟女マニアさん

ありがとうございます。
昔から、リカバリ時のパーテーション切りでないと、後から不都合が出るようで、やったことはありませんでした。検討してみます。

アジシオコーラさん

ありがとうございます。
フリーソフト、参考にさせて頂きます。

都会のオアシスさん

>はい、できません。

出来る方法を御存知でないようなので、残念です。フリーソフトを使わないで出来る方法を少し試行錯誤してみようと思います。

>なお、G570の質問なら、そちらの板で質問するようにしてください。

リカバリの仕組み、方法は同じだし、あえて断って書いているのに、マナー違反なのかなあ。
そこまで、厳密な事をサイト側が徹底させているようには思えないです。臨機応変の範疇ではないかと思います。

書込番号:16075684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G580 2189DCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2189DCJを新規書き込みLenovo G580 2189DCJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 2189DCJ
Lenovo

Lenovo G580 2189DCJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年11月 6日

Lenovo G580 2189DCJをお気に入り製品に追加する <465

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング