Lenovo G580 2189DCJ のクチコミ掲示板

Lenovo G580 2189DCJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 2189DCJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 2189DCJの価格比較
  • Lenovo G580 2189DCJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2189DCJのレビュー
  • Lenovo G580 2189DCJのクチコミ
  • Lenovo G580 2189DCJの画像・動画
  • Lenovo G580 2189DCJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2189DCJのオークション

Lenovo G580 2189DCJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年11月 6日

  • Lenovo G580 2189DCJの価格比較
  • Lenovo G580 2189DCJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2189DCJのレビュー
  • Lenovo G580 2189DCJのクチコミ
  • Lenovo G580 2189DCJの画像・動画
  • Lenovo G580 2189DCJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2189DCJのオークション

Lenovo G580 2189DCJ のクチコミ掲示板

(573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G580 2189DCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2189DCJを新規書き込みLenovo G580 2189DCJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイ、マウスについて

2013/03/06 20:25(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

スレ主 小五郎Lさん
クチコミ投稿数:7件

この商品が気になっているのですが、この商品のディスプレイはタッチパネルですか?
また、マウスは付属していますか?

書込番号:15857645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40475件Goodアンサー獲得:5696件

2013/03/06 20:27(1年以上前)

タッチパネルではありません。マウスも付いていません。

書込番号:15857659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/06 20:27(1年以上前)

タッチパネルには対応してません。
マウスも付属しません。

書込番号:15857660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 小五郎Lさん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/06 20:28(1年以上前)

ありがとうございました。助かりました。

書込番号:15857669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 小五郎Lさん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/06 20:31(1年以上前)

あ、すみません。もうひとつ質問させていただきます。
用途は ネット、動画鑑賞、office、動画・画像編集などですが、それらは快適に動くでしょうか?

書込番号:15857685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/06 20:39(1年以上前)

Officeは購入してください。使用は、快適に使えるかと。

動画や画像編集は、程度問題です。
ちょっとした作業は軽くこなせますが、フォルター加工タップリ重い処理になると不足気味。

書込番号:15857745

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

このページは表示できません

2013/03/02 21:35(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:94件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度4

このパソコンを購入してから
ブルームバーグのサイト内の
ポートフォリオが表示できない

「このページは表示できません

•Web アドレス http://www.bloomberg.co.jp が正しいか確かめてください。
•検索エンジンでそのページを探してください。
•数分待ってから、ページを最新の情報に更新してください。」

なぜでしょうか

書込番号:15840260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/03/03 07:40(1年以上前)

>なぜでしょうか

なぜかわからないが自分は行けた。

書込番号:15841830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度4

2013/03/03 08:23(1年以上前)

Lenovo G580 2189DCJをお使いですか?

書込番号:15841937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/03/03 08:44(1年以上前)

>Lenovo G580 2189DCJをお使いですか?

いいえ使ってませんよ。

Lenovo G580 2189DCJの問題ってよりソフトまたは環境だと思います。
そうでなく、Lenovo G580 2189DCJ限定の不具合だと今頃は問題視されていると思います。

書込番号:15842002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/03 12:25(1年以上前)

特に問題なく表示されますので、PC環境の影響でしょうね・・・
(ちなみに別メーカーのPCです。)

書込番号:15842761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/03/03 21:36(1年以上前)

Lenovo G580 2189DCJ です。

無線LANですが、問題なく表示されます。報告まで。

書込番号:15844984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度4

2013/03/07 08:14(1年以上前)

今日たった今解決しました。
操作方法が間違っていたようです。
皆様本当にご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。

書込番号:15859613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

主観で答えてもらえると助かります。

2013/03/02 00:38(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

Lenovo G580 2189DCJ(http://kakaku.com/item/K0000436215/)と
Aspire M3 M3-581T-H54U(http://kakaku.com/item/K0000362116/)で悩んでいます。

数年前に買ったInspiron 530sがそろそろお迎えが来そうなので今度はいざとなったら無理すれば携帯可能なノートPCに買い換えようかと思っています。

ご自身ならどちらにするか、またはこの2つなら違う多種にするか、理由も添えて頂けたら助かります。

特に目的などは書きませんが、ゲームなどはしません。

粗野な質問ですいませんm(__)m

書込番号:15836155

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/03/02 00:57(1年以上前)

比べるも何も後者は型落ち品だしスペックも明らかに劣ってる。
それに値段も高い。
Windowsがどうのってのが気になるんだったら両方を選択肢に入れるのがおかしい。

このほかに関してはスレ主さんがサポート重視するかどうかで変わってくるね。
あと持ち運ぶなら重さとかサイズ気にしなくていいんだろうか。

書込番号:15836239

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/03/02 01:01(1年以上前)

SSD 搭載機を買います。
今からハードディスク搭載機は買いません。

書込番号:15836254

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/03/02 01:15(1年以上前)

>いざとなったら無理すれば携帯可能なノートPCに買い換えようかと思っています
 それは災害時の緊急性や携帯性を考えてのこと?

 メインPCに耐久性・拡張性が高いデスクトップPCを据えて、タブレットPCをサブとして運用する。
 という提案もあります。

書込番号:15836299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/02 01:45(1年以上前)

Aspire M3 M3-581T-H54U、SSD搭載で考えると安いね。
メモリは、交換できて最大6GBのようです。1スロットのみ交換可。

>特に目的などは書きませんが、ゲームなどはしません。
目的、大雑把にでも書いた方が良いと思うけどね。

Aspire M3はありだと思う。起動速度優先であれば。
Lenovo G580 2189DCJは、メモリもたくさん積みたい、HDDも多くてもし交換するときは簡単に。

書込番号:15836390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/02 01:45(1年以上前)

つくおさんありがとうございます。
スペック的にはそうなんですね…。SSDが気になってまして、他の差異を差し置いてもSSDにする価値があるのかな?なんて思って質問させて頂いた次第です。

越後犬さんありがとうございます。
このくらいの価格帯で、SSD搭載機を買うとしたら何がベターでしょうか?

φなるさんありがとうございます。
いえ、大きさ、重さ的に携帯性に適してるとは思っていませんが、もし必要とあらば会議や打ち合わせに持ってくのににもそこまで無理はないな、と思っています。

デスクトップはほとんどもう考えていません。タブレットも色々みてみたんですが、総合的にノートPCが今の自分のニーズに合ってるのかなと思いノートPCの中から探しているところなんです。

書込番号:15836391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/02 01:51(1年以上前)

パーシモン1wさんありがとうございます。
主観で、皆様だったらどちらが魅力的に見える商品か知りたかったのであのような書き方をしたんですがたしかに答える方としては答えにくいですよね。目的はネット、動画、簡単な動画編集、文章作成くらいです。やっぱりSSDは魅力的ですか?

書込番号:15836410

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/03/02 02:01(1年以上前)

SSDが欲しかったらSSD化すればいいんじゃないですか。
価格差で128GBのSSD化して余ったHDDをデータドライブに使った方がいいと思うよ。
おそらAspire M3 M3-581T-H54Uに搭載されているものより高速。
256GBがいいならMZ-7TD250B/ITも価格差で買えるよ。

書込番号:15836434

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31475件Goodアンサー獲得:3147件

2013/03/02 04:15(1年以上前)

いや、別に答えにくくはないですよ。
会社から支給されるPCでどっちか選べって言われたと思えばいいだけだから。

わたしならM3の方を選びます。

ただ、本当は実機も見て決めますが、Aspireの方はキー配置が確認できてないので消去法的にAspireということだと思ってください。

G580:
×キー配置が変ピッチ
×LANが100Mbpsまで
△SSDじゃない
×重い
×バッテリーの持ちが悪い

というわけでG580には芽がないです。

その他を見ていくと、CPUは(M3もTBが効いて)どっちも2.4G程度まで出るので問題なし、メモリーは増設するから気にしない、OSはどっちでもいい、GPUもHD3000で十分。

ただし、どちらも15インチでこの解像度はちょっと無いなと思うのでそこで「×」がつきます。
つまり自腹ならどっちも買わないという意味ですが、どっちか選べと言われたらM3の方が致命的な点が少ない。

書込番号:15836590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/03/02 11:46(1年以上前)

>どちらも15インチでこの解像度はちょっと無いなと思うのでそこで「×」がつきます。
解像度WXGA(1366x768)が低すぎるとすると、この上はフルHDしかないんじゃない?
フルHDじゃ文字が小さすぎて見難いと思うけど・・・。
個人的にはこのサイズで、HD+(1600x900)があればベストだと思うんだけど、殆ど見かけたことがないような気が・・・。

書込番号:15837652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/02 13:37(1年以上前)

どちらかをもらえるのであれば、Acerの方をもらいます。

理由はCPU性能は若干落ちる気がしますが、SSD搭載なのでトータル的になパフォーマンスは上ですし、
Ultrabookなので持ち運びにも便利ですので・・・

win8ももう少し様子見をしたいのでwin7も決定要因の1つです。

若干キーが特殊な感じですので、実物を見て最終決定をしたい処。

書込番号:15838193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/03/02 16:11(1年以上前)

つくおさんありがとうございます。
自分で改造したりすることは今のところ考えてないんです…。でもやる気になれば誰にでもできるってことなんですよね。参考になります。

ムアディブさんありがとうございます。
はいそうなんです。そういう趣旨のつもりの質問だったのですが私の文章力が足りませんでした;とっても参考になりました!

都会のオアシスさんありがとうございます。
そうなんですね…上を見ればキリがないんですね・・・

バルチック艦隊さんありがとうございます。
なるほど・・・キーの押しやすさって実際とっても重要な要素ですよね。SSDは調べれば調べるほど魅力的で…。


皆さんありがとうございます。皆さんの意見を参考に色々と探していたのですが、探せば探すほど選択肢が増える一方でむしろ後退しましたorzもしもう少し私の質問にお付き合いしてくださるなら、質問を変えさせてもらってもいいでしょうか?

【もし会社から「上限6万円で好きなノートパソコン買っていいよ」と言われたら何を買いますか?】

他力本願な質問だということは承知しておりますm(__;)mよろしければ参考にさせてくださいm(__)m

書込番号:15838805

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/03/02 16:41(1年以上前)

最低限度条件を提示した方がいいよ。
作業自体はわかったけど持ち運びするとか
サイズはこれくらいは欲しいとか。

それと選んでる二機種ってグレアパネルだよねこれって
文章作成において明らかに致命的だよね。
本当にグレアパネルで大丈夫なの?

書込番号:15838939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/02 16:51(1年以上前)

つくおさんありがとうございます。
いえ、最初にあげた二機種は忘れてもらって先程の質問に主観的にお答えしてもらえたら参考にさせていただこうと思っていました。言葉足らずすいません。

書込番号:15838982

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/03/02 17:08(1年以上前)

二機種に関して質問したのではなく
グレアパネルが選択肢に入るかどうかの質問ですよ?

それとモニタサイズと重さは考慮しないで大丈夫なんですか?

書込番号:15839040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/02 17:23(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000470574/

選定基準は・・・

@DELL
会社支給のノートPCがDELLを使用中ですが、故障等があっても電話1本で翌日には出張修理で対応してくれます。
(法人契約でそのような契約になっているのかもしれません。)
ビジネスで使用する場合は、故障等の場合を想定すると直ぐに対応してくれるメーカー(サービス)が選定基準の1番になります。

AUltrabook
携帯性重視。

A15インチ
作業効率を考慮して。(13インチクラスは携帯性は良さそうですが、目が疲れそう。)

【補足】
出来ればwin7へのダウングレードを選びます、理由はアプリケーションの対応面を考慮して。
ビジネスでの使用の場合このクラスのCPUならば、SSDはあったに越したことはないが、別に無くても支障はないかな・・・
といった感じです。(あくまで主観的な意見です。)

書込番号:15839094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/03/02 17:57(1年以上前)

バルチック艦隊さんおすすめのものでいいんじゃないですかね。
私もおすすめですね。
SSDは一応キャッシュSSDがありますよ。

書込番号:15839263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度4

2013/03/02 20:16(1年以上前)

inspironからLenovo G580 2189DCJに買い替えましたが
起動時もなんの問題もなく早いしSSDじゃないといけない
意味がわからないです。SSD使っててHDDなったら遅く思うかも
しれないですが。
液晶も明るいし処理速度も問題なんて全くない。
あるとするなら不要なテンキーです。
3万円台で買ったのでお得感バッチリです

書込番号:15839860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Gateway NV52L-F48D/GKとで迷ってます。

2013/03/01 15:35(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:6件

アドバイス頂けたらと思い投稿します。
10年ほど前までは自作でよく組んでいましたが、歳のせいか以降はPCイジリから遠ざかり、当時のPCのまま今に至ってます。
諸事情で新規にPCが必要となり、超久し振りに色々調べだしたら完全に浦島太郎状態で、安くなってるのと、CPUなんてコアがいくつもあり感動しています(笑

本題です。
Lenovo G580 2189DCJ(またはメモリ8GBの2689MFJ)とGateway NV52L-F48D/GKとでどちらが当方の使途にはベターなのかアドバイス頂けないでしょうか。

使途
動画エンコード、ネット動画・DVD視聴、ネットゲーム、OFFICEソフト全般
(ネトゲーの動作を案外重視してたりします。)

ネット環境
光100M、有線LAN


ご参考
Gateway NV52L-F48D/GKスペック概要
液晶サイズ 15.6 インチ
CPU AMD Quad-Core A10-4600 M 2.3GHz/4コア
HDD容量 500 GB 回転数 5400 rpm
メモリ容量 8GB DDR3
ビデオチップ MOBILITY RADEON HD 7660G/MOBILITY RADEON HD 7670M

長々と申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:15833797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/01 16:22(1年以上前)

Gateway(AMD)がなんちゃって4コアで、Corei 5が 2コア 4スレッドで構成は似たようなものだが、 CPUの処理能力的には、Core i5の方が 相当上だ。2倍近く差があるベンチもある。

動画エンコードだと Core i5の QSVを使えるケースだと、差はもっと開くだろう。

http://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html

ただし、描画性能を重視するのら、AMDもあるんではないか?
そこらは、ゲームの要求スペック次第でしょう。


G580の注意点は 有線LANが今時 100Mbpsという点かな。先代は、11n無線も最大LINK速度が75Mbpsとか書いてあるのもあった。
新しいのも 300Mbpsでないかも知れない。

細かい点が不明なのなら、G580と同等の Core i5ノートを選ぶのが無難だろう。
似たような価格で Core i5は 他社からも出てるので、比較すると良い。

書込番号:15833971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/01 18:26(1年以上前)

ネトゲ重視ならNV52L-F48D/GKの方がいいですが、本当に重視しているならゲーミングPCを購入した方が後悔せずに済みます。

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/lbdi-cl7h4ngp_main.php

書込番号:15834385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/03/01 19:04(1年以上前)

ゲーム重視なら、最低でも、内蔵グラフィックモデルではなく、単体のグラフィックチップ搭載モデルを選びましょう。勿論、高性能なチップを搭載したモデルほど快適なプレイが可能。
動画エンコードは、CPUの性能がものを言いますので、こちらも高性能なものほどよいです。

書込番号:15834546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/03/01 21:02(1年以上前)

>Gateway NV52L-F48D/GK

これ?
http://kakaku.com/item/K0000451782/

比較表を貼っておく。
暇なときにでも。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000436215_K0000451782

書込番号:15835071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/03/01 21:05(1年以上前)

追記。

4Gamers.netにA10-4600Mのレビューあり。
暇なときにでもチェックしてみて。
http://www.4gamer.net/games/133/G013372/20120514010/

書込番号:15835087

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/03/01 23:28(1年以上前)

用途に動画エンコードがある以上 intel CPU を選ぶべきです。
ですから今回は Lenovo G580 がベター。

しかし本来はデスクトップ機を選ぶべきですよ。
用途が動画エンコードとゲームですから。

ついでに言えば SSD 搭載機を考えてみたらいかがでしょうか。
せっかくですから。

書込番号:15835821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/03/02 06:39(1年以上前)

大変詳しくありがとうございます。
エンコード目的なら迷うことなくCorei5で間違いないようですね。
あとはゲーム用途との優先度で決めればということでしょうか。
本機が1GbpsLAN未対応なのは見落としてました。

即・詳しいアドバイスありがとうございました。

書込番号:15836734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィンドウズ8のヴィデオ変換ソフト

2013/02/24 16:34(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:94件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度4

3G2 ファイル (.3G2)形式のヴィデオを
このLenovo G580 2189DCJで見たいのですが
良い無料の変換ソフトないですか

書込番号:15811474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/24 16:38(1年以上前)

QuickTimeで再生出来たかと

書込番号:15811494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度4

2013/02/24 16:40(1年以上前)

QuickTimeはウィンドウズ8で作動しますか??
ちょっとしてみます

書込番号:15811500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度4

2013/02/24 16:43(1年以上前)

システム条件
•Windows XP(Service Pack 2以降)、Windows VistaまたはWindows 7
•1GHz以上のIntelまたはAMDプロセッサ
•512MB以上の実装メモリ

7まででは??

書込番号:15811512

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/24 16:47(1年以上前)

Win7までだけではなくWin8でもQuickTimeは使用可能です。

書込番号:15811523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度4

2013/02/24 16:49(1年以上前)

なぜかダウンロードできないです

URLなどお教えいただければ幸いです

書込番号:15811530

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/02/24 16:54(1年以上前)

QuickTime Player 7.73.80.64 のWindows 8 対応バージョン

http://jp.downpanda.com/windows8/download-quicktime-player/

書込番号:15811550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度4

2013/02/24 17:08(1年以上前)

うまくダウンロードができないですねー

書込番号:15811616

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/24 17:42(1年以上前)

QuickTime Player
http://jp.downpanda.com/windows8/download/download-quicktime-player/863/

quicktime alternative(コーデック)
http://jp.downpanda.com/windows8/download/download-quicktime-alternative/4258/

リンクがわからんてこと?
それとも何かもんだいあるの?

書込番号:15811771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度4

2013/02/24 17:50(1年以上前)

ダウンロードが途中から進まなくなります

書込番号:15811800

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/24 18:09(1年以上前)

それってどこでDLしても起こります?

書込番号:15811890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度4

2013/02/24 18:17(1年以上前)

間違えてダウンロード途中で
もう一度ダウンロードをクリック
してしまいました。
画面上ではまだダウンロード中の表示
が出たままです 1時間以上です

書込番号:15811931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/02/24 18:33(1年以上前)

>つくおさん

>QuickTime Player
>http://jp.downpanda.com/windows8/download/download-quicktime-player/863/

試しにダウンロードしてみた。
問題なく落ちてきました。あちら側には問題なしだと思います。
※横からごめんね。

書込番号:15812009

ナイスクチコミ!1


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/24 18:51(1年以上前)

正直なところワタシ、ネットワークにはあまり強くないのよね。

スレ主さんはどうやらネットワークにトラブルがあるみたいなので
専用スレッドを立てて聞いた方が早いでしょうなぁ。
軽くググったら何件かでるのでまずは試してみるといいでしょう。

書込番号:15812092

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2013/02/24 20:49(1年以上前)

Appleのホームページからダウンロード出来ないですか?
http://www.apple.com/jp/quicktime/

書込番号:15812679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度4

2013/02/24 21:19(1年以上前)

Appleのホームページからダウンロード出来ました!!!!!☆彡
感謝です♫

書込番号:15812830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:15件

XPのノートパソコンからの買換えを考えています。

会社でLenovoを使用していて、丈夫なイメージがあるので、自宅でもLenovoの購入を考えています。

コストパフォーマンスのみで言えばG580(5万円弱)なのですが、カスタマイズがあまりできないようです...

E530(8万円)で4コア、SSD16GB付、有線LANが1000BASE-Tまで対応、カードリーダーSDXCカード迄対応しているものと迷っています。

使用目的は主にインターネット、動画の閲覧やDVDへの書込みです。

自宅では有線接続で1000M契約です。

みなさんならPC質感も含めて考えるとどちらを選びますか?どちらがお勧めですか?

書込番号:15809085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2013/02/24 03:10(1年以上前)

追記です。

用途でエクセルやパワーポイントも使います。

アドバイスよろしくお願いしま〜す(~~)

書込番号:15809100

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/24 07:04(1年以上前)

Officeを別途所持しているか、別途購入する予定なら、用途的にはどちらのPCでも性能を持て余すと考えられます。
若干Tinkpadの方が保証内容はいいというのとノングレア液晶やOffice付きが選べるというのが
Thinkpad Edge E580の強みです。
とは言え廉価モデルなので丈夫さはあまり期待しないで下さい。

書込番号:15809378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/02/24 09:10(1年以上前)

甜さん、早速のご返事ありがとうございます。

Officeは所持していますので、そこは今回の比較対象にはしていません(><)

>とは言え廉価モデルなので丈夫さはあまり期待しないで下さい。
とありますが、G580もE530も丈夫さは期待できないのですか?
それともE530がG580に比べて丈夫さが期待できないということでしょうか?

ちなみに会社ではSL510を使用しています。

御返答よろしくお願いします(^^)

書込番号:15809783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/24 12:28(1年以上前)

ThinkPadE530をお勧めします。

GシリーズはLenovoの中では廉価版で中国設計、品質もあまりよくありません。ThinkPadは日本設計でビジネス向けの製品、ボディも丈夫に設計されてます、まったくの別物と思ってもいいでしょう。

SLシリーズと比べるとEdgeシリーズは廉価版という位置づけなのでキーボードの使い心地なんかが落ちているかもしれません。

Thinkpad拷問試験↓
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/13/news066.html

書込番号:15810546

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/02/24 16:26(1年以上前)

kimidoridemioさん、ありがとうございます。

Gシリーズはあまりお勧めできないのですね...

kimidoridemioさんは、SLシリーズとEdgeシリーズを比べるとSLシリーズの方がお勧めですか?

キーボードって結構重要な気がするのは私だけでしょうか...?(>_<)


書込番号:15811433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/24 20:05(1年以上前)

値段を考えるとEdgeE530ですかね?

キーボードはSL510の時とは違っていて、E530とL530両機種ともアイソレーションになっているのでキータッチはあまり変わらないと思います。(昔より安っぽくなっている感じがします...が他メーカーと比べるとさすがThinkPadって思います)

個人的にEdgeの赤がかっこいいなと思いました。

直販で買うのでしたらe-クーポンをお忘れなく。
http://www15.atwiki.jp/coupon-net/pages/84.html

書込番号:15812440

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G580 2189DCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2189DCJを新規書き込みLenovo G580 2189DCJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 2189DCJ
Lenovo

Lenovo G580 2189DCJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年11月 6日

Lenovo G580 2189DCJをお気に入り製品に追加する <465

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング