Lenovo G580 2189DCJ のクチコミ掲示板

Lenovo G580 2189DCJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 2189DCJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 2189DCJの価格比較
  • Lenovo G580 2189DCJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2189DCJのレビュー
  • Lenovo G580 2189DCJのクチコミ
  • Lenovo G580 2189DCJの画像・動画
  • Lenovo G580 2189DCJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2189DCJのオークション

Lenovo G580 2189DCJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年11月 6日

  • Lenovo G580 2189DCJの価格比較
  • Lenovo G580 2189DCJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2189DCJのレビュー
  • Lenovo G580 2189DCJのクチコミ
  • Lenovo G580 2189DCJの画像・動画
  • Lenovo G580 2189DCJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2189DCJのオークション

Lenovo G580 2189DCJ のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G580 2189DCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2189DCJを新規書き込みLenovo G580 2189DCJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの厚み

2013/02/26 23:08(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

スレ主 mike23さん
クチコミ投稿数:11件


 このPCを購入し、インテルのSSDにクローンを作り
いざ交換と筺体を開けてHDDを取り出したところ、7mm厚
のHDDが入っていました。

インテルのSSDは9.5mm厚なので、真っ青になりましたが
ダメ元でマウンタに取り付けて、本体に入れてみたらちゃん
と収まったように感じたので、そのまま裏ぶたを閉めました。
裏ぶたが膨らんでいるようにも見えません。

ちゃんとWindowsが立ち上がりましたので、これで良いのか
とも思いましたが、やはりサイズ違いのSSDを入れたのは
内部のどこかに負荷がかかっているでしょうか。

書込番号:15822541

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/26 23:17(1年以上前)

巨大な筐体を採用しているので、7mmである必要は無いでしょう。
仕入れた時、たまたま7mmのHDDが安かったので仕入れて組み込んだだけだと思います。
私が使っていたのは7mm厚の製品でしたので、IntelのSSDも全てが9.5mmという訳でもないです。

書込番号:15822601

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/26 23:22(1年以上前)

>>やはりサイズ違いのSSDを入れたのは
>>内部のどこかに負荷がかかっているでしょうか。

おそらく Lenovo G580シリーズのHDDのマウンタは元々9.5mmでも使えるように設計されているのではないでしょうか。

HDDの調達具合では7mmの製品を使うかもしれないし、9.5mmの製品も使うかもしれないので、実は9.5mmに合わせてあるとか・・・
Lenovoは激安モデルが多いのでコストダウンをするのにいろいろと考えてあるカモとなんとなく思った。

書込番号:15822630

ナイスクチコミ!1


SUPER76さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/27 07:06(1年以上前)

以下のサイトにSSDの交換の仕方が紹介されていますが、
Lenovo G580は、9.5ミリ厚のようです。

http://netlevelup.seesaa.net/category/13842812-1.html

書込番号:15823587

ナイスクチコミ!1


スレ主 mike23さん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/27 08:39(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

きこりさん、kokonoe hさんが言われるように、いわゆる汎用性
を持たせてあるのかもしれませんね。

SUPER76さん、私も購入前に同サイトはチェックさせて頂きました。
改めて見てみると、画像ではHDD本体がマウンタより1mm程度飛び出して
いるように見えますが、私のは7mm厚なので逆にマウンタから1mm程度
下がっています。マウンタの形状も画像のものとは違います。

同じG580シリーズでも中身はだいぶ違うみたいですね。
ちなみに、メモリーの差し込みも同サイトの画像のものとは逆で手前に
挿し込むようになっています。

書込番号:15823841

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40475件Goodアンサー獲得:5696件

2013/02/27 11:05(1年以上前)

そのIntelのSSD、黒いフレームみたいなのがネジ止めされているだけで、取り外せませんか?
また、いっそのことケースから中身を取り外して取り付けるという方法もあります。がたつかないように、何かしら押さえつけるものを入れておく必要があるかもですが。

書込番号:15824236

ナイスクチコミ!0


スレ主 mike23さん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/27 22:22(1年以上前)

KAZU0002さん、ありがとうございます。

昨夜、一度外して改めてよく見ながら取り付けてみました。
マウンタ側の取り付け部分とPC側の取り付け部分もぴったり
合っていて、浮いているようなこともありませんでした。

やはり9.5mm厚にも対応するように作られているようです。

このままで大丈夫そうです。

書込番号:15826782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者ですいません。。。

2013/02/26 22:35(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

スレ主 na(-3-)さん
クチコミ投稿数:3件

これってiPhone5からでインターネット共有できますか?
またDVD再生できますか?
これだけそろってれば充分なんです(*_*)
もしなければ、おしえていただきたいです(*_*)

書込番号:15822324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/26 22:52(1年以上前)

>これってiPhone5からでインターネット共有できますか?
テザリングでつなげれるかと?
それであれば可能ですy

書込番号:15822443

ナイスクチコミ!0


スレ主 na(-3-)さん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/26 22:54(1年以上前)

ありがとうございます!
はいテザリングです(((っ・ω・)っ
DVDはみれないですかね?(*_*)

書込番号:15822451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/02/26 23:00(1年以上前)


ドライブ規格 DVD±R/±RW/RAM/±RDL DVD見られます。

書込番号:15822489

ナイスクチコミ!0


スレ主 na(-3-)さん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/26 23:07(1年以上前)

なるほど!ありがとうございます!

書込番号:15822530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2013/02/26 23:13(1年以上前)

すいません、書き忘れました。
OSがWindows8なのでLenovoが再生ソフトを添付していなければ、DVD再生が出来ません。

DVDの再生だけならフリーの再生ソフトで可能ですから、DVD再生・フリーなどで検索して下さいm(_ _)m。

書込番号:15822566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画などの再生能力について

2013/02/26 21:20(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:8件

早急回答求む!!!
パソコン初購入。

このパソコンは見れない動画、再生出来ない動画などは存在しますか??

ユーチューブ、ニコニコ動画、FC2動画は快適に見れますか??
またユーチューブ、ニコニコ、FC2以外の動画でも快適に再生出来ますか?? 

電子書箱も快適に見れますか??「マンガ」


書込番号:15821849

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/26 21:26(1年以上前)

3D動画はこれ単体では無理。
ネット動画の再生は全く問題無し。
電子書籍も余裕。

書込番号:15821891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/26 21:31(1年以上前)

なるほど!!  詳しくありがとうございます。

ちなみにこのパソコンは電子メール機能はありますか??




PS3からの投稿です、、、、
PS3ネット不便、、、

書込番号:15821917

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/26 22:07(1年以上前)

あるのか無いのかは分かりませんが、無くてもThunderbirdやWindows Live メール等のフリーソフトをDLして使えば済みます。

書込番号:15822144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/26 23:01(1年以上前)

メールソフトは、標準ではありません。使わない人もいるので、要るなら自分で入れてくれと。

マイクロソフトが無料提供してるのが、Windows Live メール
Firefoxなどでお馴染みMozillaの無料メールソフト、Thunderbird

個人的に、後者がお勧め。

書込番号:15822496

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/27 01:26(1年以上前)

> このパソコンは見れない動画、再生出来ない動画などは存在しますか??

いくらでもありますよ。
動画のファイル拡張子がプレーヤーで対応していなければ再生されません。

再生されない動画があった場合、拡張子をネット検索し、
それに対応するフリーの動画再生ソフトかコーデックをインストールしてください。

書込番号:15823193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの交換

2013/02/24 02:56(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:3件

初心者ですみません。
このパソコンを購入いたしました。
SSDに変更したいのですが、サムスンの840オールインワンキット
MZ-7DT120K/ITをつけたいと思っているのですが、可能でしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:15809083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2013/02/24 04:28(1年以上前)

840 Series MZ-7TD120K/ITの間違いでは。
自分のPCの、HDDサイズは調べましたか。
いくら初心者でも、最低限は調べましょう。
MZ-7TDでいいなら、厚みが7mmなので、薄いです。
ガタつく場合は、スペーサー(ゴム・厚紙など)で、隙間を埋めた方がいいでしょう。
PCの2.5インチHDDは、9.5mmが多いので。

書込番号:15809197

ナイスクチコミ!2


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/02/24 08:50(1年以上前)

オールインワンキットは必要ないです、
ベーシックキットの840 Series MZ-7TD120B/ITで間に合います。

どうせ、本体に付いてるHDDのマウンタを使いますから、その分HDDケースが買えます。

ただし、取り外したHDDは「保存」したほうがいいです。
理由は、過去ログを読んでください。

書込番号:15809707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

画質について+液晶ディスプレイ

2013/02/23 16:05(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

スレ主 djmmmmnmさん
クチコミ投稿数:5件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度4

1ヶ月半ぐらい使ってるんですが、どうしても画質が合いません。動画の顔色が血の気が引いた白みがかった色みたいな感じで,本来の肌色の感じにできないのです。色々画質調整しましたが無理でした。日本製のデスクトップと併用してる方なら分かると思いますが、物凄く違ってびっくりと共に評価が下がりました。ノートPCだからしょうがないのでしょうか?
私の解決策として,液晶ディスプレイを購入して画面はディスプレイにするという…

これを踏まえて解決策、アドバイスなど有りましたらご教授お願い致します。

後、液晶ディスプレイで推薦があれば、宜しくお願い致します。

書込番号:15806004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/02/23 16:21(1年以上前)

スペース的な問題がないなら別途液晶モニターを購入するのが良いと思います。

※ Lenovo G580の液晶を見た事がありますが自分は違和感を感じませんでした。

書込番号:15806053

ナイスクチコミ!2


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/02/23 16:39(1年以上前)

>動画の顔色が血の気が引いた白みがかった色みたいな感じ

言われてみるまで、気が付きませんでした。
っというか、そんなモノだと妥協していましたから。

液晶ですか、私はColorEdge CG246ですが、もっとやすいのがあります、けど
やはり個人差がありますから、お店で現物を見て決めるのがいい、けど

正直、  もったいない話です。

書込番号:15806132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/23 16:45(1年以上前)

個体差もあるでしょうが、仕方がないかと。低コストなPCですから。
外部ディスプレイでは、改善できる可能性大ですね

>動画の顔色が血の気が引いた白みがかった色みたいな感じで
明るすぎるだけということは無いですか?
もしくは、他の動画も同じような感じで?
もし、自分のビデオカメラでの動画というのであれば、他のPCでも確認してみてください。
また、動画以外では問題無さそうというなら、ソフトや動画データによる可能性もあります。

色合せ参考に
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement_test.html

書込番号:15806149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/02/23 17:44(1年以上前)

>ノートPCだからしょうがないのでしょうか?
廉価品は、しかたありません。
SONYですら、ちゃんと色がでるのは、最高級機種です。
外付けモニターかテレビを買うのが賢明です。

書込番号:15806386

ナイスクチコミ!0


スレ主 djmmmmnmさん
クチコミ投稿数:5件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度4

2013/02/23 18:12(1年以上前)

有り難うございます。やっぱりモニター買います。性能はいいんですけどね〜まあ事務作業PCって感じに思えました。

書込番号:15806515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:270件

2013/02/24 02:26(1年以上前)

ディスプレイですが、 ASUS MX239H が現在売れ筋ランキング No1 です。(下記)
ちなみに、わたしは2年前から Diamondcrysta RDT232WX を使ってますが、外付けディスプレイは最高です。

http://kakaku.com/item/K0000464352/

書込番号:15809035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/02/24 08:54(1年以上前)

>naranoocchanさん
ご紹介のモニターは、かっこいいですね。
ちょっと気になるのは、色域(sRGB)の記載が見当たりません。(英語なので自信が無いですが)
色味は、問題ないのでしょうか?

書込番号:15809721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:270件

2013/02/24 13:38(1年以上前)

>ガラスの目さん

おっしゃるように、色域(sRGB)の記載がないですね。(汗)
売れ筋・満足度共に上位だったので選びました。
メーカー日本語のページを見つけたので追記します。(下記)
明確な回答が出来なくてすみません。

http://www.asus.co.jp/Display/LCD_Monitors/MX239H/

書込番号:15810829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/24 13:42(1年以上前)

sRGBで良ければ
ASUS PA248Q [24.1インチ ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000379095/
ASUS PA248QJ [24.1インチ]、キャリブレーションツールと遮光フードが付属
http://kakaku.com/item/K0000422418/

書込番号:15810848

ナイスクチコミ!0


スレ主 djmmmmnmさん
クチコミ投稿数:5件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度4

2013/02/24 20:37(1年以上前)

Webで調べたところ、あくまでも個人的な感じになりますが…
インテル内臓グラフィックスの、色の設定で,赤 緑 青 と自分で設定出来るのかもしれないですが…本来の色彩は動画を観ながら色々変化していけばいいかと。
画質(線明度,透明度)はノートPCなのでしょうがないが,このPCのデフォルトの色見はちょっと変だなと思ったのでスレ立てさせてもらいました。
少しでも参考になればと。
色彩は個人差があるので、くれぐれも自己責任でお願い致します。

でもディスプレイには勝てませんね(笑)
ノートPCなんで

書込番号:15812600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの音

2013/02/23 03:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

スレ主 ki-0921さん
クチコミ投稿数:6件

2/20に新宿西口ビックカメラでG-580を買いました。
うちで試してみると、カリカリというハードディスクの回転音がします。
2/21に同店で交換。同じ結果。
2/22に同店で交換。「もしこれもダメなら、構造上の欠陥だから他のメーカーのものに
変えたほうがいいと言われました。
深夜パソコンをやっていて、カリカリと音がするのが耐えられないのですが、
メーカーを変えたほうがいいのでしょうか?
ご意見をお聞かせください。

書込番号:15803713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:40件

2013/02/23 04:03(1年以上前)

SSDにすれば解決しますよ。
カリカリ音なんてするのが当たり前というか、構造上そうならざるを得ない。
音に敏感な人だとファンの回転音とかマウスのクリック音、キーボードの音まで気になり出してきりがないですね。

書込番号:15803734

ナイスクチコミ!4


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/23 04:36(1年以上前)

自分で換装するとトラブルの元なので、最初からSSD搭載機種にしておいた方がよかったですね。

http://kakaku.com/item/K0000433794/
http://kakaku.com/item/K0000362116/

書込番号:15803756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/02/23 07:24(1年以上前)

深夜パソコンをやっていて、カリカリと音がするのが耐えられない
↑深夜だと周りが静かなので気になるんでしょうね。
お二人さんのコメントにあります、SSD搭載のものにしたほうが良いと思います。

ファンやキーボードの音やドライブの音とかは気になりませんか?

書込番号:15803965

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31475件Goodアンサー獲得:3147件

2013/02/23 08:49(1年以上前)

メーカ変えても無駄ですね。HDDは音がするものなので。

>深夜パソコンをやっていて、カリカリと音がするのが耐えられないのですが、

まぁ、これは特別な要求と思ったほうがいいです。
恐らく次はファンの音が気になるんでしょう。

ファンレス SSDで探すしかないでしょうね。

確かに無音のPCだとストレスから開放されて快適です。
年取ると、静かだと耳鳴りが聞えてきて、あんまり意味がなかったり。(笑

書込番号:15804205

ナイスクチコミ!3


スレ主 ki-0921さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/23 11:13(1年以上前)

皆様ご投稿ありがとうございました。
音というのは、ファンの回転音ではなく、「カリカリ」という鼓膜をひっ掻くような音で、常時ではありません。
いつするか分からないのがシンドいのです。
ファンの音は全く気にならないのですが・・・。
12年前に初めてパソコン(IBM)を量販店で買った時、結果的にハードディスクの回転音ということで、この問題で3台変えてもらって、3台目を修理に出して音は全くしなくなりました。
2代目のIBM(ネット)、3代目のLenovo(ネット)には全くこの症状はなく、現在のものは4代目のLenovo(量販店)で、先程Lenovoに電話したら「異常かどうかは製品を見ないとわからないが、構造上このような音がすることは有りうる。」とのことでした。
メーカーがこんなことを言っていていいのでしょうか?
何故1代台目は修理で音が出なくなり、2-3台目は音が全くしなかったのでしょうか。
どうせならしないほうがありがたいのですが・・・。
結果的に量販店には・・・・のような製品を卸しているとか・・・。
やはり今日4度新宿西口のビックカメラに行って他社製品に変えて貰おうと思います。
お店は非常に(異常に?^0^0^)親切です。
でも疲れました。^0^0^0^


書込番号:15804783

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31475件Goodアンサー獲得:3147件

2013/02/23 11:40(1年以上前)

>「異常かどうかは製品を見ないとわからないが、構造上このような音がすることは有りうる。」とのことでした。
>メーカーがこんなことを言っていていいのでしょうか?

ごく普通の対応かと。何か問題でも?

繰り返しになりますけど、HDDは音がするものです。
静かなのもありますけど、メーカ製使ってる限りはその辺は選択できません。(メーカは仕入れの都合で決めるので)

気に入らないなら自分で交換すればいいんですよ。そうやって自分好みにするのはみんなやってることだし。

>結果的に量販店には・・・・のような製品を卸しているとか・・・。

まぁ、過剰な要求ですね。

>やはり今日4度新宿西口のビックカメラに行って他社製品に変えて貰おうと思います。
>お店は非常に(異常に?^0^0^)親切です。
>でも疲れました。^0^0^0^

ユーザが「そういうものなんだ」と学習するのを待つしかないんで、お店は大変です。

書込番号:15804908

ナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/23 11:50(1年以上前)

カリカリ音にも、それで普通の製品もある。
なのでカリカリとの擬音だけで判断は無理。
ハードディスクくらい高い物ではないのだから、元から付けてある安物でなく自分で好きなのと交換してしまえばいいんでないの。

書込番号:15804956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/26 23:51(1年以上前)

ハードディスクがカリカリ音がするなんて当たり前です。
深夜ならなおさら気になって当たり前です。

まあ、そんなにカリカリなさらないでくださいな

書込番号:15822791

ナイスクチコミ!1


スレ主 ki-0921さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/28 11:56(1年以上前)

皆様、再度ご意見ありがとうございます。
ハードディスクを自分で交換するという発想がありませんでしたので、勉強になりました。
私のような素人の愚痴を聞いて頂き、平に感謝致しております。
時間がなくて3台目を持って海外に来ておりますが、帰国次第返品の約束を取り付けてあります。
次にどれを買うかも悩みの種です。^0^0^0^


書込番号:15828848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G580 2189DCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2189DCJを新規書き込みLenovo G580 2189DCJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 2189DCJ
Lenovo

Lenovo G580 2189DCJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年11月 6日

Lenovo G580 2189DCJをお気に入り製品に追加する <465

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング