Lenovo G580 2189DCJ のクチコミ掲示板

Lenovo G580 2189DCJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 2189DCJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 2189DCJの価格比較
  • Lenovo G580 2189DCJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2189DCJのレビュー
  • Lenovo G580 2189DCJのクチコミ
  • Lenovo G580 2189DCJの画像・動画
  • Lenovo G580 2189DCJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2189DCJのオークション

Lenovo G580 2189DCJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年11月 6日

  • Lenovo G580 2189DCJの価格比較
  • Lenovo G580 2189DCJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2189DCJのレビュー
  • Lenovo G580 2189DCJのクチコミ
  • Lenovo G580 2189DCJの画像・動画
  • Lenovo G580 2189DCJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2189DCJのオークション

Lenovo G580 2189DCJ のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G580 2189DCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2189DCJを新規書き込みLenovo G580 2189DCJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

買い替えです。

2013/02/07 13:20(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

スレ主 0817ママさん
クチコミ投稿数:9件

このパソコンを購入予定です。(LENOVOG550GCJが故障した為)
3年前に購入したG550GCJが突如故障(マザーボード)した為、このPCを購入予定です。

で質問ですが、LENOVO社製のPCの耐久性は日本製メーカーより劣るのでしょうか?
G550GCJはそんなに酷使した覚えもなく突如だったもので・・・。
みなさんは如何ですか?


書込番号:15729684

ナイスクチコミ!0


返信する
train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/02/07 14:15(1年以上前)

>LENOVO社製のPCの耐久性は日本製メーカーより劣るのでしょうか?

そんなことはないでしょう。
ノートパソコンは何台も買い換えていますが
3年も経っていないソニーのFシリーズは、あっけなく壊れました。

Lenovo G580 2189DCJ先月買いましたけど、分解してみてそれほど劣っているとは
思えません。
工業製品ですから、当たり外れはありますよ。

今は、イートレンドで、41,800円でした。円安で若干値上がり傾向ですね。

書込番号:15729822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度5

2013/02/07 14:47(1年以上前)

train77さんに同意です
壊れるときゃ壊れます。
パソコンには関係ないけど
2年前に買ったアクオスつい最近壊れたからねえ(´;ω;`)

Lenovo=旧IBM(日本ビジネスを支えてきた一流メーカー)で初期不良の少なさでも有名ですよ
サポートの対応はわかりませんが・・・・

イートレンドも昨日39800>41800に値上げに走ったw
買うなら今ですね
いやーどのノートパコンソもガンガン値上がりしてるっすねーw

書込番号:15729906

ナイスクチコミ!0


スレ主 0817ママさん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/07 17:07(1年以上前)

train77さん、まちょダック さん

コメントありがとうございます。
やはり当たり、外れですかね。

>イートレンドも昨日39800>41800に値上げに走ったw
>買うなら今ですね
>いやーどのノートパコンソもガンガン値上がりしてるっすねーw

早めに買いにいかなくちゃ!!

書込番号:15730298

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31469件Goodアンサー獲得:3147件

2013/02/07 17:26(1年以上前)

LenovoはThink Padとは別のラインなんで一緒にしないほうが良いかと。

SONYは、タイマー内蔵なので置いとくとして、やっぱり日本メーカ製は長持ちですよ。テストの仕方とか基盤設計のノウハウとかあるみたいだし。

会社のPCなんか「早く壊れろよ! 新しいの欲しいんだよ!」とかみんなで言ってますけど。

書込番号:15730357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2013/02/07 17:55(1年以上前)

私は、G560で3台連続で初期不良で富士通にしました。

販売店によっては、LenovoのGシリーズは初期不良対象外や長期保証対象外だったりするので、
Gシリーズは、パナソニックや富士通とは耐久性が同じではないと思ってます。

突如故障も経験されたのなら、サポートの事も考慮すると、ソニー以外の国内メーカーの方が良いと思います。

書込番号:15730449

ナイスクチコミ!2


スレ主 0817ママさん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/07 20:05(1年以上前)

>販売店によっては、LenovoのGシリーズは初期不良対象外や長期保証対象外だったりするので

長期保証はともかく、初期不良対象外なんてあるんですか?
きちんと調べて買わないと(店舗の)危ないですね!

書込番号:15730936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2013/02/07 21:37(1年以上前)

例えば、下記のような感じです。
http://www.digi-style.jp/user_data/henpin.php

価格.comに掲載されてる店舗でも、対象外と書いてある店舗を見かける事がありますので、購入の際は注意事項など確認されたほうが良いですよ。
長期保証対象外は、ヤマダ電機などです。

書込番号:15731430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 マインクラフト

2013/02/03 20:42(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

スレ主 kappa-manさん
クチコミ投稿数:1件

このPCでマインクラフトはできるでしょうか?

書込番号:15712993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/03 21:04(1年以上前)

高設定にしなければ快適にプレイ出来ます。

書込番号:15713125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/02/03 21:47(1年以上前)

以前のモデル(OSがWin7だがCPUは同一)になるが、類似のスレッドがある。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386052/SortID=15650709/

書込番号:15713420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオから録音できますか?

2013/01/28 21:09(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

スレ主 takegreatさん
クチコミ投稿数:43件

ラジオのヘッドホン端子と当機のマイクロフォンジャックをつないで
ラジオの音声を録音したいのですが可能でしょうか。
マイクロフォンジャックはステレオでしょうか。

ついでにハードディスクのパーティションは切ってあるのでしょうか。

以上の2点、よろしくお願いします。

書込番号:15684159

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/01/28 21:22(1年以上前)

今どきは、そんなアナログな作業じゃなくて、
ラジ録画2でタイマー録音します。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005GIEBZ6

書込番号:15684238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/28 22:10(1年以上前)

ラジオのヘッドホン端子とPCマイク端子では信号レベルが違いすぎて抵抗入りケーブルでも音が割れるかも。
Radikoで聞ける地元局ならタイマー付きRadiko録音ツールを使えば。
http://radiko.jp/

書込番号:15684556

ナイスクチコミ!0


スレ主 takegreatさん
クチコミ投稿数:43件

2013/01/30 07:41(1年以上前)

スレ主です。
早速の回答ありがとうございます。
NHK-FMの音声を録音したいのです。

あと、ハードディスクはバックアップ用のDドライブが用意されているかどうか、知りたいです。

書込番号:15690871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2013/01/24 05:39(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

スレ主 oeuiaさん
クチコミ投稿数:2件

アドバイスをお願いいたします。
今月購入した者です。
ACアダプター使用時では、何ら問題なく操作できるのですが、コンセントを抜き、バッテリー駆動で操作をしようとすると、極端に遅い、あるいはエラーが出て止まってしまいます。バッテリーの充電容量は98%の表示が出ていてもです。
サポートセンターに電話しても、そんなはずはない、という回答だけです。
基本的には外に持ち出す訳では無いので、現実的には問題ないのですが、初期不良なら交換をお願いしたほうが良いのではないかと思っております。
皆様のアドバイスをお願いいたします。

書込番号:15662764

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28077件Goodアンサー獲得:2468件

2013/01/24 05:44(1年以上前)

充電関連周りに問題がありそうですが・・・

書込番号:15662771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/01/24 06:02(1年以上前)

メーカーサポートの確認無しでも初期不良対応してくれるショップなら
交換しちゃった方が良さそうです。

書込番号:15662791

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2013/01/24 10:31(1年以上前)

>バッテリー駆動で操作をしようとすると、極端に遅い
昔 iBookで逆のパターンを経験しました。
(ACだとレスポンスが異様に遅い どこかのデバイスのタイムアウト待ち?)
その時は、販売店で現象を再現させて 初期不良交換してもらいました。

書込番号:15663317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/24 13:04(1年以上前)

>バッテリー駆動で操作をしようとすると、極端に遅い
電源管理を見なおしては?
コントロールパネル→電源オプション→詳細で、バッテリー駆動時のCPU稼働率上限が低く設定されていないかどうかを

書込番号:15663788

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/24 15:40(1年以上前)

初期不良とは、どんな不良なの?
ソレが判明しないと答えようがないし、判明したら考える必要もない。

書込番号:15664209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 oeuiaさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/26 05:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
電源管理関係などを改めてチェックし、その上でも駄目なようなら
お店に持っていってみます。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:15671385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 大変恐縮ですが、動画編集について。

2013/01/22 22:51(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

スレ主 djmmmmnmさん
クチコミ投稿数:5件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度4

恐縮ですが、DVDの読み書き込みについて(コピー)このPCは、身が重いでしょうか?

書込番号:15657145

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/22 23:21(1年以上前)

何も書かれていませんが、DVDの読み書き速度はおそらく8倍速程度の性能はあるかと思います。
DVDを読み書きするには十分な性能です。

撮った動画をDVDに変換するにしても十分な性能はあります。

値段こそ安いですが性能的には高いです。

書込番号:15657332

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/22 23:41(1年以上前)

‘身が重い’ことはないでしょうね。
2.5GHz 2コア 4スレッドで十分な用途っぽいです。

書込番号:15657464

ナイスクチコミ!0


スレ主 djmmmmnmさん
クチコミ投稿数:5件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度4

2013/01/23 09:56(1年以上前)

返事有り難うございました。値段が安すぎるので、不安になって書かせて頂きました。

書込番号:15658714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Kingsoftはお試し版ですか?

2013/01/14 22:44(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:4件

初めてパソコンを購入しました。

購入して初めからデスクトップに出ているKingsoftはお試し版なのでしょうか?
また、他にもそのようなお試し版のみのものや、消しても構わないようなものはありますか?

書込番号:15620233

ナイスクチコミ!0


返信する
あskさん
クチコミ投稿数:12件

2013/01/14 23:53(1年以上前)

kingsoftはお試し版だと思いますよ
なぜならオフィスソフトの製品版が入っているならデカデカと宣伝するし
http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2012/g580_rt_dis_1018.html
仕様書にも※18のついたところに『ソフトは30日体験版です』と書いてあります
youcamは面白いし利用価値もあるから消す必要はないけど、消しても問題ない
それ以外で消した方がよいものはありません
どれも利用価値は高いですし、知識も無い人が消すと機能に支障が出ます
『初期導入済み、あるいは添付されているソフトウェア製品は、初期導入OSに対応したものです。またその梱包および内容物は市販されているものと異なる場合があります。初期導入済みソフトウェアのバージョンは生産時期により変更されることがあります。初期導入済みソフトウェアの再導入にはリカバリー作業が必要になりますので、アンインストールは十分検討の上行ってください。』と書いてあります
どうしても消したいならリカバリディスクを作成してから好き勝手にいじってください

書込番号:15620629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/01/15 08:58(1年以上前)

どうもご丁寧にありがとうごさいます。

でわその通りにしますね、
助かりました!

書込番号:15621573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G580 2189DCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2189DCJを新規書き込みLenovo G580 2189DCJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 2189DCJ
Lenovo

Lenovo G580 2189DCJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年11月 6日

Lenovo G580 2189DCJをお気に入り製品に追加する <465

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング