Lenovo G580 2189DCJ のクチコミ掲示板

Lenovo G580 2189DCJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 2189DCJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 2189DCJの価格比較
  • Lenovo G580 2189DCJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2189DCJのレビュー
  • Lenovo G580 2189DCJのクチコミ
  • Lenovo G580 2189DCJの画像・動画
  • Lenovo G580 2189DCJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2189DCJのオークション

Lenovo G580 2189DCJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年11月 6日

  • Lenovo G580 2189DCJの価格比較
  • Lenovo G580 2189DCJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 2189DCJのレビュー
  • Lenovo G580 2189DCJのクチコミ
  • Lenovo G580 2189DCJの画像・動画
  • Lenovo G580 2189DCJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 2189DCJのオークション

Lenovo G580 2189DCJ のクチコミ掲示板

(990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G580 2189DCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2189DCJを新規書き込みLenovo G580 2189DCJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパ良し

2020/09/02 12:27(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:2件

2013年に購入。
ストレージはSSD(シリコンパワー512GB)に換装し、メモリは8GBに増設しネットサーフィンやyoutube視聴やオフィス関係なら十分快適に使えてます。

キーボードのキーが何個か死んで交換しました(ネットで探して自分で交換)。
バッテリーも意外と長持ちしました。

状態が良ければ今から中古品を買うのも有りだと思います。

書込番号:23637113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD換装できますか?

2018/01/09 14:35(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:1857件

G580 2689MYJ

ツクモ電機に問い合わせをしたら
相性の問題があるので、断言できないと
いわれました。

そういうものなんでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:21496443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:130件

2018/01/09 15:37(1年以上前)

昔はハードディスクでもメーカーや製造時期により相性がありました。

ですので、SSDでもメーカーや販売時期により相性があり得ますが、基本的にはありません。

万が一相性が悪い製品を使った場合は問題が出ますが、違う製品に変えることにより回避できると思います。

書込番号:21496545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10614件Goodアンサー獲得:691件

2018/01/09 15:50(1年以上前)

立ち上がりは早いと感じたがエクスペリエンスを調べたらHDDと大差なしというケースも有りました。ssdに使われているコントローラーとの相性はありますね。合うか合わないかは、書き込み等を自分で調べるしかないでしょう。サムスンの850EVOは無難だと感じます。

書込番号:21496565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2018/01/09 17:38(1年以上前)

同じG580のLenovo G580 218974JにSamsung SSD 250GB 850 EVO (MZ-75E250B/IT)
換装しました

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000513847/SortID=21443242/?lid=myp_notice_comm#21443242

書込番号:21496765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2018/01/09 19:06(1年以上前)

>かおり16さん

有難うございます!
今回はツクモ電機で交換しようかと
思っています。

電話で聞いたら、購入してからの
確認になるので返品は出来ないとの事。

まぁ、それは仕方ないことなのかも
しれないですね。

だったら中古でメモリ増量と
SSD付きのを買っても一緒かなと
思っています。


書込番号:21496994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2018/01/09 19:08(1年以上前)

有難うございます!
サムソンですね。
少し調べてみます。

書込番号:21497002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/09 19:49(1年以上前)

>ツクモ電機に問い合わせをしたら
>相性の問題があるので、断言できないといわれました。

そりゃまあ「絶対大丈夫です」って言うことはないだろうからねぇ

まあ、ランキングに入ってくるような著名なSSDならほぼ問題ないだろうけど

書込番号:21497101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Windows 8 Build 9200表示

2015/08/10 23:50(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:7件

ライセンス認証がされなくなりました。

先月のWindows UpdateのKB3072630をインストールしようとしたところ、構成に失敗しました、戻しているので電源を
切らないで下さいと出て再起動するとプロダクトIDが使用不可ライセンス認証されなくなりました特に何も設定変えて
無いしソフトもインストールしてないので、Windows Updateとしか考えられません。トラブルシューティングのハード
ウェアとデバイスで警告マークのハードウェアの変更が検出されていない可能性があるとあり最近のハードウェア変更
をスキャンするが完了となっていますが、これは関係ありますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:19041759

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/08/11 00:07(1年以上前)

マイクロソフト社が提供するFIXIT
https://support2.microsoft.com/fixit/ja-jp

で、
(1)製品を選択してください。→Windows
(2)Windows の問題の種類を選択してください → Windowsすべての問題領域
(3)Windows のすべての問題領域 の解決策を確認します、または実行します→Windows Update が機能していない、更新しない、失敗する問題を診断および修正する

を選択してください。

FIXITでWindows Updateが正常に行えるようになってから、マイクロソフトの電話認証を受けると良いと思います。

書込番号:19041812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/08/11 11:00(1年以上前)

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-help#windows=windows-8

クリックするとここに飛ばされちゃいます。8.1じゃなきゃ使えない?

書込番号:19042590

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/08/11 14:12(1年以上前)

BOS18さん

なぜ開かないのでしょうね。

https://support.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/search/default.aspx?sort=PN&alpha=Windows%208&Filter=FilterNO

によると、2016/01/12までは、Windows8のサービスパックが提供されますから、それまでのあと5ヶ月はWindows8.1と同等に扱ってもらえると思います。

恐らく、Windows8用のFIXITは、別のURLなのでしょう。

書込番号:19042916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/08/11 15:34(1年以上前)

そもそも電話でのライセンス認証の画面になりません。
コンパネ→アクションセンターやっても新しいキーでのライセンス認証と新しいキーの購入画面です

書込番号:19043058

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/08/11 16:24(1年以上前)

プロダクトキーの入力を求められるのはおかしいです。

購入時の状態にリカバリするのが良いと思います。

書込番号:19043166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/08/22 23:22(1年以上前)

あれからいろいろやってKB3072630をインストール出来たら表示が出なくなりましたが、 わけあってシステムの復元で

前ポイントに戻したらまた構成に失敗で入 らなくなってしまいました。sfc /scannow. DISM.EXE.  Fix It行ったのですが異常なし他に何かありますでしょうか? インストールさえ出来れば消えるのが分かっているのですが。



windows update他の診断方法とかありますでしょうか?クリーンブートしなくても1度入って表示が消えたんですけどね

書込番号:19074804

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/08/23 07:25(1年以上前)

>あれからいろいろやってKB307263 0をインストール出来たら表示が出 なくなりましたが、

一度うまくいったとのことですから、その時の復元ポイントを使用して復元してはいかがですか?

書込番号:19075422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/08/26 23:47(1年以上前)

リカバリしました有難う御座いました

書込番号:19086314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード

2014/11/20 15:47(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

スレ主 与七丸さん
クチコミ投稿数:24件

最近タイピング中にキーボードの幾つかがめくれ上がってしまいます。外れるほどではありません。ツメが弱くなった??

購入時に延長保障に加入してはいます(購入一年半ちょい)が、物があれば自分でも交換できるかな・・って感じはします。この場合キーボードだけで入手はできるでしょうか?普通に売ってるんでしょうか??

書込番号:18187320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2014/11/20 15:55(1年以上前)

普通に売ってますね。

楽天の NPC工房さんに2400円でありますね。

書込番号:18187340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 与七丸さん
クチコミ投稿数:24件

2014/11/20 18:41(1年以上前)

NPC工房さんにありますね。リサーチ不足でした。
ここで買います。ありがとうございました!

書込番号:18187827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

プロダクトキーはどこにあるのかな

2013/02/04 14:17(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:37件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度5

パソコンには詳しくないので馬鹿な質問かもしれませんが質問させてください
昨日買ったんですが
どこにもプロダクトキーシールがないのでわかりませんでした。
リカバリシステムがあるので知る必要ないとは思いましたが
自分のライセンスなのでやっぱ知りたいです。
どこに貼ってありますか?

書込番号:15716280

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/02/04 14:23(1年以上前)

バッテリを外したところに無いですか?

書込番号:15716309

ナイスクチコミ!7


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/02/04 15:28(1年以上前)

>どこにもプロダクトキーシールがないのでわかりませんでした

他のlenoboは知らないけど

このG580 2158DCJは、どこにもないです。

書込番号:15716496

ナイスクチコミ!3


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/02/04 15:33(1年以上前)

正・・G580 2189DCJ

誤・・G580 2158DCJ

間違えました、訂正します。

書込番号:15716510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/04 15:57(1年以上前)

メーカーOEMのWindows 8は電子ライセンスになっているのでプロダクトキーは貼ってありませんよ

書込番号:15716596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度5

2013/02/04 17:34(1年以上前)

ないのですか!
一年保証切れた直後に
HDDがカタンカタン言って物理的に故障したらライセンスは消滅?
Win7搭載のG580モデルにはワンキーシステムにリカバリCD作るボタンあるらしいけど
2189DCJのワンキーシステムにリカバリCD作るボタン無いし
うひゃ〜〜〜〜
スペックに釣られてとんでもねえもん買っちまったわ〜(´;ω;`)

書込番号:15716924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/02/04 17:45(1年以上前)

>まちょダックさん

えっ?リカバリDVD作成できないの?
それが事実だったら今のうちにC:ドライブをイメージファイル化して保存「DVD/
外付けHDD」ですかね?

書込番号:15716963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度5

2013/02/04 18:02(1年以上前)

YOUTUBEのWIN7モデルG580リカバリCD作成動画見てましたが
動画だとあるはずのリカバリCDを作るってボタンがこいつには無いのです。

クローンしたりiso化してHDDに入れとくのってライセンス違反にならないもんですか?

書込番号:15717032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/02/04 18:06(1年以上前)

>クローンしたりiso化してHDDに入れとくのってライセンス違反にならないもんですか?

保存「バックアップ」って事だからならないですよ。
そのイメージファイルを他のPCにインストールして同時に使うとだめ。

書込番号:15717050

ナイスクチコミ!2


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/02/04 18:13(1年以上前)

>2189DCJのワンキーシステムにリカバリCD作るボタン無いし

私は、SSDに変装して元のHDDは保管してるからいいけど

OneKey Recoveryのバージョン「8」は、ググってもヒットしないし
このマシンはOSを新規インストールする場合は、BIOSを弄る必要がありそうです。
サポート情報で作ったリカバリディスクで新しいHDDは復活できないので

メーカーさんに問い合わせたら、HDDなどが壊れたらメーカー送りだそうです
修理に要する費用は、現時点では答えられないと回答をもらいました。

以前、リカバリディスクの作成などをレポートしたけど、どうやら使い捨てで設計している気がしました。

書込番号:15717077

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/04 18:46(1年以上前)

Win8機からG580はコントロールパネルのWindows7のファイル回復がリカバリディスク作成ソフト扱いになりました。
Windows標準機能なので使っても何ら問題はありません。

書込番号:15717202

ナイスクチコミ!1


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/02/04 19:11(1年以上前)

>Windows標準機能なので使っても何ら問題はありません。

Win8搭載の、G580シリーズでも
リカバリディスク作成機能ありの OneKey Recovery7.0もあるし
リカバリディスク作成不可の OneKey Recovery8.0もあることは
店頭で確認しました。

ファイル回復ディスクで新しいHDDが復帰できるか
OSディスクを使って新規インストールできるか、このLenovo G580 2189DCJで
なんどか試しましたがダメです。

BIOSを弄らないとダメなようが気がしますので、これ以上はここで書く内容じゃないですけどね。

書込番号:15717320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度5

2013/02/04 20:28(1年以上前)

ライセンス保有者へのOSのプロダクトキー開示なし
新HDDへOS新規インストール不可
ファイル回復機能から新HDD作成不可
八方塞がりじゃないですか
ナニコレーーw

書込番号:15717641

ナイスクチコミ!2


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/02/04 21:18(1年以上前)

そう悲観するほどでもないですよ

クローンのSSDに交換してみたらいかがですか?
驚くほど快適です。

500GのHDDだって、4000円くらいですから、クローンするなら
レジストにゴミがたまる前の今のうちです。

アトムCPUよりよっぽどマシです。

書込番号:15717926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/05 09:08(1年以上前)

いえいえ、ライセンスはHDDではなくM/B側に登録されているはずなので、HDDを交換しても同モデルの再インストールメディア、またはリカバリメディアがあれば再インストールできますよ。
ただ、やはりWindows 8からどのメーカーもHDDリカバリを多く採用しているので、メーカーによってはメディアを用意していない可能性があります。
HDDに記録されている内容をリカバリメディアに作成する事は可能だと思いますので、メーカーのマニュアルなどで確認してみてください。

書込番号:15719934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/05 17:16(1年以上前)

DSPでもリテールでもアップデートでも、Windows8ProのインストールDVDでも何でもプロダクトキー不要でインストール可能。

但し、他機種のリカバリーDVD等ではダメ。

しいて言えば、先月まで売ってた5800円のWindows8ProアップデートDVDでシリアルの入力無しでインストール可能。

但し、powerDVDはインストールできないけど・・・・

書込番号:15721233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/05 17:57(1年以上前)

追加

これ、Windows8PCの仕様。どのWindows8PCもWindows8のインストールDVDがあればシリアル無しでインストールできる(大手メーカー製でWindows8がプレインストールされた機種に限る)

ちなみにシリアルはMBに書いてある(ばらして目で見ても見られないですけど・・・)

http://www.magicaljellybean.com/keyfinder/
これを使えばシリアルが確認できます。

書込番号:15721416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度5

2013/02/06 08:37(1年以上前)

近日クローン用に注文した新しいHDDで
デスクトップのWIN8ディスクで新規インスト試してみますね。

ただそのキー確認ツール、マルウェア入ってそうで怖いなあw

書込番号:15724355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 Lenovo G580 2189DCJのオーナーLenovo G580 2189DCJの満足度5

2013/02/06 10:36(1年以上前)

新HDD入れ替えて
WIN8(64bit)ディスク入れました。
ブートマネージャーを押すと
一瞬文字が消えてまた同じ画面に戻ります。
WIN8ディスクいれたまま再起動しても同じです
WIN8ディスクからのDVDブートが出来ません
どうしたらよいですか?

書込番号:15724673

ナイスクチコミ!1


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/02/06 10:50(1年以上前)

やはりダメですか!?

私は、OSディスク・回復ディスクともに実験してダメでしたから
BIOSを確認して、もしかしてBIOSを弄るか、あるいはUEFI等々変則的なことをやれば??か?

だから、OneKey Recoveryのバージョンを調べているわけです

とりあえず、私のように壊しても構わないつもりでしたら勉強するのも面白いです。

書込番号:15724715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/06 12:05(1年以上前)

>WIN8ディスクからのDVDブートが出来ません
BIOSの設定で起動できるように設定する

書込番号:15724923

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 リカバリーの方法を教えてください

2014/08/24 18:05(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 2189DCJ

クチコミ投稿数:317件

こちらのパソコンではなく、『Lenovo G580 20157』になりますが同形式の型番が見当たらなかったのでこちらに書き込まさせて頂きます。

 HDDからSSDに換装しようとしているのですが、作成したリカバリーDVDからSSDにリカバリー出来ればと考えています。

 リカバリーDVDは、「システムイメージの作成」にて4枚出来上がりました。4枚以外にシステム複製のDVDも作成してあります。

 既存のHDDを取り外してSSDに入れ替え、DVDをドライバーに入れたのですが、その先のやり方が分かりません。
 電源を入れ、『F12』『F2』などを押してみたのですが、ブートメニューは開くのですがDVDからの読み込みメニューが見当たりません。

 出て来た画面は、

---------------------------------------
 BootMenu

1.Windows Boot Manager
2.Windows Boot Manager
3.Windows Boot Manager
4.ATA HDD:TS256GSSD370
5.PCI LAN:EFI Network(1Pu4)
6.PCI LAN:EFI Network(1Pu6)
----------------------------------------

このメニューは、Fキーを押しても押さなくても同じ画面が表示されます。

”4.ATA HDD:TS256GSSD370”は購入した、トラセンドのSSDの型番になります。
 
使用しているOSは、Windows8 64bitになります。

購入から1年が過ぎて居る為、メーカーの無料サポートは受けられません。

リカバリーの方法がありましたら、教えてください。

検索で出て来たリカバリー方法を試そうかと思いましたが、同じ様にはできませんでした。

http://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht075445#win8_method1

書込番号:17865974

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2014/08/24 18:24(1年以上前)

書き口コミから、
>1、(ディスクをセットして)パソコンを起動
>2、[Esc]キーを押しっぱなしにする。
>3、ロゴが消えたら指を離す(ロゴが消えた後、指を離すタイミングが微妙です。うまくいったりいかなかったり)
>うまいくいきますと、
>Press any key to boot from CD or DVD...が表示されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000393663/SortID=15716281/

書込番号:17866026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2014/08/24 20:30(1年以上前)

キハ65さん、ありがとうございます。

書いて頂いた方法を試してみましたが、ロゴすら出ない状態でした。

書き込みの続きを読むとシステムボードの故障もあるのかと思えてきました。

書込番号:17866410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/08/24 21:37(1年以上前)

DVDドライブをPC「BIOS」が認識してない。
結果、読み込む事が出来ないのでリカバリ出来ないって事なのかな?

その場合
DVDドライブ本体に問題がある。
マザーに問題があって認識出来ない。またはBIOSでDVDドライブを無効の設定。
リカバリDVDに問題がある。

さて、どれだ?

書込番号:17866666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2014/08/25 12:07(1年以上前)

 マジ困ってます。さん、返信ありがとうございます。

>DVDドライブ本体に問題がある。

 既存のHDDに戻せば書き込み読み込みが出来るてるので、DVDドライブ自体に問題はないと思います。

>マザーに問題があって認識出来ない。

 これが全く分からない。パソコンが正常だったとした場合でも、リカバリーの方法が合っているのかすら分かって居ない。

>またはBIOSでDVDドライブを無効の設定。

 BIOSを弄るのは怖いので初期設定のままになっている。 

>リカバリDVDに問題がある。

 購入したばかりのDVD−Rで「システムイメージの作成」からリカバリーディスクを作ったのだけど、これでちゃんと出来上がっているのかは不明。
 そもそも立ち上がって来る画面にDVDからの読み込み等の項目が無いので、リカバリーディスクの問題では無さそうな気がする。

 ちなみに長期保証3年で購入しているので、修理に出す事は出来るのだけど、本当に壊れて居るのかすら不明な状態。
 既存のHDDに戻せはパソコン自体は正常に機能しているので、故障に該当するのかも分からない。

書込番号:17868163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15900件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2014/08/26 12:24(1年以上前)

>>既存のHDDに戻せはパソコン自体は正常に機能しているので、故障に該当するのかも分からない。

元々のHDDでリカバリー出来るなら故障にはならないと思います。

書込番号:17871106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo G580 2189DCJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 2189DCJを新規書き込みLenovo G580 2189DCJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 2189DCJ
Lenovo

Lenovo G580 2189DCJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年11月 6日

Lenovo G580 2189DCJをお気に入り製品に追加する <465

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング