Eye-Fi Pro X2 [16GB]
Class 10に対応した数量限定の無線LAN内蔵SDHCカード
- メモリー容量
-
- 8GB
- 16GB



SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 [16GB]
インターホン(パナソニックVL-SWD700KL)にEye-FiPro X2をセットして、Webアルバム(30days Album)へ、来訪者等の画像を転送する事より、スマートホンのメールが届き、スマートホンにてWebアルバムを覗くと、来訪者の確認が外部より、出来ていました。約2ケ月位、問題なく転送出来ておりましたが、突然、出来なくなりました。
原因が不明です。ご教授をお願い致します。
書込番号:17797514
2点

「VL-SWD700KL」「Eye-Fi」「30days Album」
と3種類に対して、それぞれ原因が考えらえますから、「結果」だけの状況では判りませんm(_ _)m
せめて、「Eye-Fi」→「PC」や「Eye-Fi」→「スマホ」が転送出来るのかを確認しないと...
ただ、
>約2ケ月位、問題なく転送出来ておりましたが、突然、出来なくなりました。
とのことですが「1ヶ月」では無いのですか?
<それだと「30days Album」のアルバムが消えただけだと思いますが...
「期間延長機能」を使って、「ちょっと伸びた」だけとも..._| ̄|○
「30days Album」って、「30日以上経過した画像を順次削除する」では無く、
「アルバムを公開してから30日経過するとアルバムそのものが削除される」なのでは?
それよりも、
「スマホにメールで直接転送」で良いのでは?
<実際には「Eye-Fi」→「Eye-Fi Center」→「スマホ」ですが...(^_^;
「30days Album」を利用しているのは、他にも見る人が居ると言うことでしょうか?
<「状況」と「結果」だけで、なぜそういう構成になっているのかが判りませんm(_ _)m
期間に左右されたくないなら、「Picasa」などを利用した方が良いのでは?
まぁ「30days Album」が要因かどうかは判りませんが...m(_ _)m
書込番号:17800002
1点

名無しの甚兵衛さんアドバイス有難う御座います。
>約2ケ月位、問題なく転送出来ておりましたが、突然、出来なくなりました。
とのことですが「1ヶ月」では無いのですか?
<それだと「30days Album」のアルバムが消えただけだと思いますが...
「期間延長機能」を使って、「ちょっと伸びた」だけとも..._| ̄|○
「30days Album」って、「30日以上経過した画像を順次削除する」では無く、
「アルバムを公開してから30日経過するとアルバムそのものが削除される」なのでは?
⇒アルバムを公開してから30日経過するとアルバムそのものが削除されるので、延長を行っています。
又、2ヶ月間のDATAは、今でもアルバムにて確認出来ます。(まだ写真枚数がMAXに達していません)
「30days Album」の使用目的は、写真が送られると、メールにて通知が来るので、使用しています。
追記、ご迷惑で、なければ、「Picasa」はについて、もう少し、ご教授をお願いします。
書込番号:17805086
0点

>又、2ヶ月間のDATAは、今でもアルバムにて確認出来ます。(まだ写真枚数がMAXに達していません)
後出しされても判りませんm(_ _)m
>約2ケ月位、問題なく転送出来ておりましたが、突然、出来なくなりました。
としか書かれていないので...
<「転送だけがされなくなりました」というなら、「閲覧は出来る」と解釈出来たかも知れませんが...
とにかく、「(Eye-Fiが)転送出来ない」のか「(30days Albumが)転送を受け付けない」のかを
切り分けないと話は進まないと思いますm(_ _)m
>「30days Album」の使用目的は、写真が送られると、メールにて通知が来るので、使用しています。
重ねて聞きますが「スマホに直接転送」「Eye-Fi Centerアプリで受信」ではダメなのでしょうか?
なぜ、「一度メールによる通知だけが必要」なのでしょうか?
「通知メールの添付画像」「Eye-Fi Center」では、どのような問題が有るのでしょうか?
<「スマホにSDカードなどが無く、画像を大量に保存する事が出来ない」とか?
「16GBのmicroSDHCカード」に、「10MBの画像」は、1600枚入りますが...
http://kakaku.com/specsearch/0052/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&SeriesName=6&Capacity=16000&Capacity=&
>追記、ご迷惑で、なければ、「Picasa」はについて、もう少し、ご教授をお願いします。
インターネットを利用していてこういう質問をするのは..._| ̄|○
最低限、
http://picasa.google.com/intl/ja/
のサイトは見ていますよね?
<ググれば、使い方などをレクチャーしているサイトはたくさん有ると思いますm(_ _)m
ただ、改めてEye-Fiのサイトを確認したら、
https://x2help.eyefi.com/hc/ja/articles/200410283-PICASA%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%BB%A2%E9%80%81%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
こんなQ&Aを見てしまうと、他のサービスの方が良いかもしれませんね(^_^;
<「Eye-Fi 画像共有」などでググれば同様のサービスが見つかるのでは?
http://hacks.beck1240.com/?p=1547
「7日程度残れば良い」なら「Eye-Fi View」という手もありますが、
「先月訪問してきた人の顔が見たい」などなら無理ですね(^_^;
<「Eye-Fi View」から画像をPCに保存などは出来るので、
「完全に消去される」と言うことは避けられるとは思います。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1011/09/news015.html
<毎週日曜日に、「今週分の画像をPCに取り込む(ダウンロード)」などの操作をすれば残せるとは思いますが...
それならば「共有サービス」を初めから利用した方が良いのかも知れませんが、
「無料」なため当然「保証」をしてくれる訳では無いので、
「サーバーが落ちた」「サーバーが壊れた」などで全ての画像がパーになる可能性も...(^_^;
書込番号:17806231
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





