Winter i*cept IZ W606 145/80R13 75Q

※ホイールは別売です



スタッドレスタイヤ > ハンコック > Winter i*cept IZ W606 145/80R13 75Q
北海道在住です 私も初めてアジアンスタッドレスを履きましたが、国産より制動距離は長いし滑りました 2シーズン以降はかなり性能が落ちる印象です 特に3シーズン目はノーマルタイヤ並みに滑るので国産タイヤに交換しました 国産とアジアンではかなり性能の違いを感じましたが、皆さんはどんな印象でしたでしょうか? ほ
書込番号:18391729 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

何で毎度色んなアジアンスタッドレス板にくだらない書き込みをするのでしょうか?
※スレ主の過去の書き込み参照
価格相応です。
これだけ安くて国産と同性能・長期使用が可能な訳がありません。
書込番号:18391749
21点

アジアンスタッドレスについては↓のパーツレビューが参考になるでしょう。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=%e3%82%a2%e3%82%b8%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%80%80%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%ac%e3%82%b9
やはり、国内メーカーのスタッドレスよりは劣るというご意見が多いようです。
書込番号:18391778
4点

じゃあ使わなければよい
書込番号:18391833 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

端から買いません。
1年後に捨てるクルマだったらいいかも。
書込番号:18398821
8点

まぁぁたさんは、腕が悪いようなので
BSか横浜を。笑
国産タイヤの業者か?
書込番号:18399505 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

どこのメーカーを買われたのでしょうか?
私はハンコックのWinter i*cept IZ W606を使って3シーズン目ですが、国産品とほとんど変わらないですよ。
アジアンスタッドレスと言ってもピンキリでちゃんと日本に法人があって北海道でテスト開発されたハンコック、クムホは国産と同等です。
書込番号:18402996 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

そうですか 一度ツルツル路面で試してみて下さい 二年目以降がヤバいと思います
書込番号:18675253 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

W606、3年目ですが全然いけます。
そもそもW606個別の印象なのか、アジアンタイヤ全体を決めつけていってるのかよくわかりませんね。ハンコックは他のアジアンタイヤに比べて国産のレベルに近い方だと思います。
書込番号:19375269
19点

>まぁぁたさん
こんにちは。秋田県の海側平野部,積雪があまり多くない地域ですが凍るときには凍ります。W605を4シーズン使いました。1年間の走行距離が1万q弱の12月上旬から3月下旬の期間の使用です。冬期間に2〜3回はスキー場に出かけます。クルマは少し古いレガシィ。他のメーカーのタイヤとはき比べることはできませんが問題なく使いました。今年は冬が終わってもずーっとはきっぱなし(いわゆるはきつぶし)で,先日の初雪をクリアしました。W605がほとんど問題なかったので先月W606を購入しています。来週まで晴天続きのようなので,12日or13日にW606と入れ替えます。またレポートしますね。
書込番号:19381354
28点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





