913D2 ドライバー [ディアマナ B 60 フレックス:S ロフト:9.5]タイトリスト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月中旬



ドライバー > タイトリスト > 913D2 ドライバー [ディアマナ B 60 フレックス:S ロフト:9.5]
今、ツアーAD GT6Sを使っていますが、自分にあっていないような気がして、別のものも試してみたいと思っています。MTとディアマナ B 60で迷っています。GT6に対して特性がはっきり違う方がいいかと思うのですが、その場合、ディアマナ B 60な方がよろしいでしょうか?
書込番号:18042897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは♪
モチロン、細かな挙動の違いってのはあるのですけど・・・
ツアーAD GTも・・・ディアマナB(ブルー/青マナ系)も・・・
いわゆる中調子の癖のないしなりを特徴とするクラブで、似た系統のクラブだと思います(^^;
思い切って変えるなら。。。
先走り系のモトーレスピーダーとか?
ツアーADならDJとか?
逆に手元調子なら
ディアマナの「白マナ」
アッタス3(3乗)とか??
MTは、真ん中が硬くて手元と先端がしなるダブルキック系
どちらかと言えば、捕まらないシャフト手元調子系に近いだろうか??
こー言う系統の方が・・・違いを体感できるのではないだろうか??
出来れば・・・量販店で「試打」して確かめるのが一番なんですけどね(^^;
ご参考まで♪
書込番号:18046054
1点

ご回答ありがとうございます。
ディアマナ B 60は、中元調子で粘り系と記載があったので、結構違うのかなと期待していましたが、GT6に近いのですね。
私の候補のシャフトの中では、まだMTの方が違いが大きいのですね。
試すならMTかな?
トップで切り返す際に、少しだけシャフトのしなりを感じられる方がいいかなとは考えてはいます。
書込番号:18046778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再び、こんばんは♪
>ディアマナ B 60は、中元調子で粘り系と記載があったので、結構違うのかなと期待していましたが
たしかに、GTが先が動くのに対して、B60は動かないので・・・ある意味粘り系なんですけど。。。
シャフトが全体的にグニャリとしなるような感覚なのは似てるかな??・・・と。。。。
思い切って感覚を変えたいなら・・・
いわゆる手元調子のシャフトか?
飛距離追求型に多い先走り系のシャフトを試すと、違いが明確に体感できるかな??・・・と思いました。
そういう意味では「MT」の方が違いを実感できるのではないか?と思います。
中調子のクラブが好きなんだけど・・・どーしても、つかまりすぎるとか? 逆に右に出るとか??
球が上がらない・・・もしくは逆にめくれる。。。なんて球筋を変えたいならば・・・
チョット先が走る・・・チョット粘る。。。ってクラブを比べると良いかもしれません??
タイミングがとり辛い??・・・なんか、合わない。。。
という場合は、思い切って調子を変えたほうがよいかもしれません?
>特性がはっきり違う方がいいかと思うのですが
・・・と、書いてありましたので。。。(^^;
違う調子のものをお勧めしてみました♪
ご参考まで。
書込番号:18048896
0点

お邪魔します^^;
シャフト特性はメーカーによって全然違いますよ
測定方法が統一されてないので同じスペック?でもです
リシャフトされるのであれば、大手量販店、お近くの工房などで
一度試打ちされた方がいいかと
スペック決め打ちより、色々と振ってみるといいと思います。
思わぬ物がよかったりしますよ^^
因みに自分のはBAZZ(マイナー?)挿してます。
失礼しました><
書込番号:18049342
0点

アドバイスありがとうございます。
MTが良さそうで試してみたくなってきました。
ムダなお金を使わないためには、やはり試打するのがベストでしょうね。
広い練習場で打てればいいですが・・・
(お店での試打でもシャフトの感じは掴めると思いますが)
書込番号:18049938
0点

スレ主さま
おじゃまします。
小生も MTシリーズをお奨めします。
小生の場合 以下のクラブを所有していますが どれも良い感触を持っています。
拙い小生の経験談を書き込みましたので よろしければ参考にしてください。
@SLDR S Driver 11度 MT-6S(メーカーカスタム)
ASLDR MiNi Driver 14度 MT-7S(メーカーカスタム)
BSLDR S #3HL 17度 MT-7S(メーカーカスタム)
@はスピーダーのような走り感は感じられません。
ただ 不自然なキックポイントが体感されない無い分 どんなスイングタイプにも合っているのかと思われます。
web上の いろいろな口コミやブログ情報を見ても 殆どが高い評価を受けているのも頷けるところだと思います。
<追記>
もし 強く叩くタイプの方でしたら MT-7Sもお奨めです。
HS44m/S(1W)程度の小生ですが ABの場合適度の撓り感を感じながら引っ叩くと捕まりの良い強弾道のドロー系の球が出ます。
良いシャフトとの出会いがあると良いですね!!
悪しからず...
書込番号:18055097
1点

アドバイスありがとうございます。
今度はMTを買ってみたいと思います。
913D2は、完売していましたので、来月発売の新型を購入するか、テーラーメイドのSLDRSあたりを買おうか迷っています。
何かお奨めのモデルはありますでしょうか?
書込番号:18069150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)