ScanSnap iX500 FI-IX500 のクチコミ掲示板

2012年11月30日 発売

ScanSnap iX500 FI-IX500

Wi-Fiを内蔵したドキュメントスキャナー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi 両面読み取り:○ 無線LAN:IEEE802.11b/g/n ScanSnap iX500 FI-IX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ScanSnap iX500 FI-IX500の価格比較
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のスペック・仕様
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のレビュー
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のクチコミ
  • ScanSnap iX500 FI-IX500の画像・動画
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のピックアップリスト
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のオークション

ScanSnap iX500 FI-IX500PFU

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月30日

  • ScanSnap iX500 FI-IX500の価格比較
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のスペック・仕様
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のレビュー
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のクチコミ
  • ScanSnap iX500 FI-IX500の画像・動画
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のピックアップリスト
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

ScanSnap iX500 FI-IX500 のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ScanSnap iX500 FI-IX500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap iX500 FI-IX500を新規書き込みScanSnap iX500 FI-IX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

S1500を使用して満足しています。新製品が出たということで、
非常に注目していました。
【wifiで接続できる】
【タブレットPCで簡単に閲覧できる】
という2点に大変ひかれました。

しかし、よくみるとWIFIは普通のPCには対応していなくて
タプレットのみということ。(勘違いならすいません。)

ということは、結局

USBでPCに接続

オーガーナイザー

ドロップボックス(どのPC、Ipadでもみれる)

という手間はなんら変わらないのかと思いまして。

それならば買い替えはあまり意味がないように思います。

私が理解していない何かおすすめポイントがありましたら
ぜひ教えてください。

書込番号:15725839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/06 20:47(1年以上前)

買い替えの必要性はないと思います.

私は,昨年夏にレンタルで裁断機とS1500を1週間ほど使用しました.

その後,S1500が値下がりしたら購入しようと思っていましたが,いつまでたっても需要があるためか全く値下がりせず,大分悩んでからiX500を買いました.
現在,10万ページぐらいスキャンしましたが,何ら変わるところはないと感じています.

P.S. iX500だと紙詰まりすると文庫本の紙が破れ,最悪はローラーに巻き込まれて本体内に入ってしまいます.レンタルしたS1500ではここまで破れなかったと思います.

書込番号:15726759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/02/06 21:38(1年以上前)

りょうぞうさんありがとうございます。両方お使いになったとは大変心強いです。
wifiあんまり使わないのでしょうか。

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:15727051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/07 06:50(1年以上前)

スレ主様.

色々なレビューで書かれているように,Wifiでスキャンした場合自動回転などの機能の制限があり,大量に自炊するには色々と不便です.
どちらかというと,私の場合S1500を買えばよかったと悔やんでいます.

書込番号:15728640

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

名刺管理ソフト

2013/02/01 21:12(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 nishipさん
クチコミ投稿数:7件

約100名で名刺データの共有をしたいのですが、会社のサーバーにデータを保存、名刺データを見るのはそれぞれのパソコンに付属のソフトをインストールして見ることはできますでしょうか?
名刺管理ソフトも検討し、会社のプリンターについているスキャナーで1度に10枚の名刺読み込み出来るソフトもありましたが、それぞれのパソコンでみるには1台ずつライセンス購入しなければならず、費用比較をしたところこちらの商品の方がコスパが良かったのでこちらを購入しようと思っておりますが、それぞれのパソコンで見ることが出来なければ再考しなければなりません。
この分野全くの素人なので、よろしくお願いします。

書込番号:15702396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/01 22:33(1年以上前)

追加ライセンスを購入する必要がございます。

http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/license.html

書込番号:15702839

ナイスクチコミ!0


スレ主 nishipさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/02 23:12(1年以上前)

ありがとうございました。スキャンは特定のパソコンで行い、データだけを複数台のパソコンから見にいくだけでもライセンス購入が必要のようですね。
何か良い方法ありませんでしょうか?

書込番号:15708533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/02 23:18(1年以上前)

認識した結果を会社の共有フォルダにCSV(カンマ区切り)形式又はテキスト(タブ区切り)形式で置いて、Excelから読み込めばよいと思います。会社のパソコンでしたらExcelとかインストールされていると思いますので。

書込番号:15708583

ナイスクチコミ!0


スレ主 nishipさん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/02 23:37(1年以上前)

早速ありがとうございました。一度CSVに置き換えてやるしかないですね。スキャンした人がCSVに上書きするルールにすれば常に最新データが保存されているのでいいかもしれませんね。
そうすると名刺管理ソフトを使用して既にある会社のコピー機についているスキャナーで読み込んだ方が。一度にスキャン出来る枚数が多いので、便利かなとも思いましたがいかがでしょうか。

書込番号:15708706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2013/02/03 00:23(1年以上前)

会社で名刺管理をするならコピー機の方が良いと思います。コピー機ですとメンテナンス契約もあると思いますので、故障してもすぐに修理の体制が組まれていると思いますが、パーソナル用の製品では即日修理というのは難しいと思います。

なお、名刺を5000件以上ファイル化すると、個人情報を個人情報データベース等として所持して事業に用いている事業者となる為、「個人情報取扱事業者」として遵守すべき法律に従う必要がありますので注意が必要です。

書込番号:15708937

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:2件

両面読み取りの表面用読み取り面と裏面用読み取り面とで読み取り結果にズレが発生します。
同じ紙面を表面用、裏面用それぞれで読み込んで、出来上がったJPGを比較するとハッキリと違いがわかります。
私のiX500の場合、裏面用で読み取ったものが歪んでいるようです。
スキャナを購入するのはこれが初めてなので、どの程度がハードの精度の許容範囲なのかよくわかりません。
iX500を実際に使ってる方にお聞きしたいのですが、表面用と裏面用の読み取り口ではやはり結果にズレが発生するものなのでしょうか?

書込番号:15667446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/01/25 10:20(1年以上前)

用紙の材質が表裏で違う場合(片面印刷用のインクジェット用紙など)は
ローラーが用紙を送る精度にムラが出るかもしれません。

そうでなければメーカーサポートに相談されては?
また初期不良交換対応期間なら購入元に連絡を。

書込番号:15667675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/01 09:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
メーカーサポートに問い合わせたところ、初期不良交換期間内でしたので
交換してもらう事ができました。
交換後の装置はズレもなく正常に動作しています。

書込番号:15700066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/02 07:12(1年以上前)

初期不良だったんですね。

書込番号:15704204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 EVERNOTEとの連携

2013/01/19 21:17(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:2件

ScanSnap初心者です。
EVERNOTEと連携させたく購入を検討しているのですが例えば雑誌の切り抜きをスキャンさせた場合スキャンさせたページ1枚ごとにひとつのノートになるのでしょうか?それともここからここまではひとつのノートにと設定することができるのでしょうか?
EVERNOTEも初心者なのでどなたか優しく教えてください。

書込番号:15642212

ナイスクチコミ!0


返信する
B"Wさん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/27 07:52(1年以上前)

PDFで読みこめば、連続して読んだファイルは1つのノートに。
JPGなら1枚1枚がバラバラのノートに。

後者の場合一つにまとたい(私の場合、JPGで読み込んだ年賀状表裏など)場合はその後ノートを選択して「マージ」し一つにまとめています。

書込番号:15676424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/28 21:10(1年以上前)

有難う御座います。
B"Wさんはこちらの商品を使ってどのようにEVERNOTEを活用されていますか?
どちらも初心者なのでお聞かせいただければ大変助かります。

書込番号:15684163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Cloud Service Plus

2013/01/18 16:56(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 B"Wさん
クチコミ投稿数:10件

値段を見ますとSugerSyncの10GB(1年間)ライセンスが同梱されたモデル
FI-IX500-C Cloud Service Plus
と同価格ですが、あちらは口コミも0件、ランクも下です。

同梱アプリなど、どちらもSugerSyncのライセンス以外は同仕様に見えます。
私の周りではSugerSyncユーザーが結構いるので500-Cモデルの人気が無いのが不思議でなりません。
私が気付いていない違いがあるのでしょうか。

書込番号:15636342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

用紙をうまく吸い込みません

2012/12/30 10:49(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 kaneyasuさん
クチコミ投稿数:2件

初めて高速スキャナーを買いました。たまっていた本を一気にスキャン後処分しようと思っていました。発売されたばかりだったので期待してましたが、途中で止まったり、用紙を押し込んであげたり1冊のスキャンが終わるまで、かなりの時間を要しました。こんなもんなのでしょうか。仕方なく、そんな感じで今日も始めています。解決方法教えて下さい。

書込番号:15546519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2012/12/30 12:41(1年以上前)

本というのはどういった本でしょうか?
小説や漫画などを自炊している私の場合、吸い込まないとか、重送を検知しないだとかは
未だに一度もありません(スキャン枚数32800枚超時点)

紙の質によっては駄目とかあるんですかね?

書込番号:15546903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/12/30 19:30(1年以上前)

kaneyasuさん こんにちは

私も同じような症状になりました。
結末はix-500-Dの方のクチコミに
書きましたが、ローラーに不具合があったようで、
サポートセンターに連絡して新しいローラーを
送ってもらいました。
交換した後は順調に動いています。

書込番号:15548382

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaneyasuさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/30 23:43(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございました。非常に参考になりました。紙の質はあまり関係ないように思いました。もう少しトライして、だめだったらサポートセンターに連絡してみます。

書込番号:15549479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/01/09 03:30(1年以上前)

勝手にエロクマさん。12月30日でこの製品が発売されて1ヶ月ですが、スキャン枚数32800枚超ということは1ヶ月で200冊位スキャンされたということですか?トラブルが全くなかったのですか?本当にそんなにさばけるなら買いたいと思います。

書込番号:15592719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ScanSnap iX500 FI-IX500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap iX500 FI-IX500を新規書き込みScanSnap iX500 FI-IX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ScanSnap iX500 FI-IX500
PFU

ScanSnap iX500 FI-IX500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月30日

ScanSnap iX500 FI-IX500をお気に入り製品に追加する <898

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング