ScanSnap iX500 FI-IX500 のクチコミ掲示板

2012年11月30日 発売

ScanSnap iX500 FI-IX500

Wi-Fiを内蔵したドキュメントスキャナー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi 両面読み取り:○ 無線LAN:IEEE802.11b/g/n ScanSnap iX500 FI-IX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ScanSnap iX500 FI-IX500の価格比較
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のスペック・仕様
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のレビュー
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のクチコミ
  • ScanSnap iX500 FI-IX500の画像・動画
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のピックアップリスト
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のオークション

ScanSnap iX500 FI-IX500PFU

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月30日

  • ScanSnap iX500 FI-IX500の価格比較
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のスペック・仕様
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のレビュー
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のクチコミ
  • ScanSnap iX500 FI-IX500の画像・動画
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のピックアップリスト
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

ScanSnap iX500 FI-IX500 のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ScanSnap iX500 FI-IX500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap iX500 FI-IX500を新規書き込みScanSnap iX500 FI-IX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 連携して使えるタブレットは?

2013/11/05 22:09(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:52件

このスキャナで、大量にある仕事の書類をデジタル化しようと思っています。
そのデジタル化した書類を、タブレットやスマホに送り、会社に持っていき、ペン等で書き込みをしたいと思っているのですが、お勧めのタブレットがあれば、教えて下さい。

今、スマホはギャラクシーノート2を使っています。
ちなみに、ギャラクシーノートでは、スキャナで読み取りをした書類にペンで書き込む事は、可能ですかね?
まだ、そういった使い方をしたことがないもので・・・。
タブレットは、REGZAのAT703ならば、希望するような使い方が出来そうなのですが、付属のソフトがイマイチの様です。

皆さんが使っているタブレットなど、他に良いタブレットがあれば教えて下さい。

書込番号:16799861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャンした画像のズレについて

2013/11/02 23:28(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:4件

普通のコミック本(文庫や大判ではなく一般的なサイズ)のスキャンを数冊始めてみましたが、PDFにした画像を確認すると1冊(およそ200頁)の中で1割前後の確立でページがズレています。

両面読み取りで、原稿の向きを自動回転・文字の傾きを自動補正に設定していますが、設定の問題でしょうか?
読み取りの本は、縦置き・横置きの両方を試してみましたが、ズレることは変わりませんでした。ズレるページが等間隔というわけでもなくランダムです。

過去質問で表面と裏面の読み取りに差があるというのも見ましたが、ズレたページの差し替えのため1枚(裏表2ページ)だけスキャンするときちんと両面取れているので、それが原因でもないと思います。

原稿を一度にガイドの線のギリギリのところまで置くのが多すぎるのでしょうか?

こういうスキャン作業は初めてなので、詳しい方のアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:16787151

ナイスクチコミ!2


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/11/02 23:47(1年以上前)

解決法の話でなくて申し訳ないですが。

 個人での著作物のスキャンは、ネットスラングで「自炊」と呼ばれ、扱い方(データを他人に渡す・著作権者に無断ネット上にアップロード等)によっては違法性を帯びます。
扱いには十分注意なさってください。

 勿論合法な扱い方もありますので、詳細は
[自炊 違法性]
で検索してください。

書込番号:16787240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/11/03 00:41(1年以上前)

早々にコメントありがとうございます。

自炊についての取り扱いについてはおおよそのことは解っています。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:16787419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

OCRについて

2013/10/26 09:33(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 wheatyさん
クチコミ投稿数:5件

本製品が3日前に届きました。毎日のようにこのページを覗いて悩んでいた日々がもったいなく思うくらい、さっさと買っておけばよかったと感じます。

本題ですが、
Macを使っており、OCRはスキャン後に表示されるメニューから選択して行いました。
精度はとても高く、単純な書類ならほぼ100%正確に認識するように思います。
ただ、雑誌等で縦書きと横書きが混在するページをOCRにかけると、横書きが優先されてしまって検索をかけても縦書き部分は引っかからなくなります。
※正確には、縦書きの列の頭文字が横一列に認識されるということです。(この説明でわかっていただけるでしょうか…)

これは仕様でしかたがないのか、何か設定で対応できるのか、ご存じの方がいらっしゃればぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16756083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Acrobatについて

2013/10/22 23:21(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 asamasさん
クチコミ投稿数:36件 あさま 

付属のAcrobatは2台までインストールができるのでしょうか??

書込番号:16741876

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2013/10/22 23:46(1年以上前)

>複数台のパソコンにインストールする場合は、アドビストアなどから、別途、Acrobatをご購入くださいますようお願いいたします。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/common/ss8008.html

書込番号:16741995

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スキャン後の原稿について

2013/10/19 13:14(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

部屋が片付かないので自炊に挑戦しようと思っていろいろ検討してます。
評判とかレビューの多さでこちらの機種にしようかと思ってるのですが、原稿にローラーの跡が付きやすいというレビューを結構見かけましたので使ってる方の状況なんか教えてくれませんか?
ほとんどの原稿は捨てることにはなるかとは思いますが、物によっては保存あるいは再スキャンもあるかと想定していますが。

原稿紙の種類にも関係あると思いますが、主にコミックを取り込むことを考えてます、裁断機も含めて5万円くらいの出費になるので慎重に選びたいと思ってます、よろしくお願いします。

書込番号:16725985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/22 18:45(1年以上前)

私は本機を一ヶ月前に購入して、最近スキャンを完了した者です。コミック・参考書をメインに800冊ほど電子書籍化しました。

気になさっているローラー跡が残りやすいという件は事実ですね。スキャンする度にローラーが汚れ、それが原因で原稿に汚れが付着します。
単純にローラーを定期的に清掃するのがベストですが、汚れ方は原稿によってかなり違います。一番汚れやすいのはコミック(白黒)で、スキャンすればするほどローラーが目に見えて汚れてきます。汚れを確認しながら清掃をするので、ちょっと骨が折れるかもしれません。

しかしながら上記の方法は一番安全な方法だと私は思っています。実際にやると分かりますが、紙のカスや汚れにより縦にスジが発生することがありますので、それによりスキャンのし直しを強いられる場合があります。そうなると原稿が汚れている場合はその汚れまでスキャンしてしまいます。この場合、Photoshop等のアプリを使って修正するしかありません。とは言え、絵柄やネームに汚れが発生すると、修正すら容易ではありません。

それと仰るとおり、電子書籍化して内容を確認するまでは原稿を処理するのはやめた方が無難です。
この機種は重送検知能力が非常に高いのでページがとんでいるというのは皆無ですが、スジの発生があった場合のやり直し時に原稿が必要となります。


電子書籍化作業は地味ですが、テレビや音楽を聴きながら気軽に出来るものです。正直、もっと早くやっていれば良かったと思います。実際に本棚2つ分、段ボール箱5つ分の本を処理できました。押し入れに眠っていた30年以上前の本に簡単に触れる機会もできましたし、デメリットはあまりないと考えております。


ご参考までに。



書込番号:16740571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/10/22 22:11(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。

ローラー跡はアマゾンのレビューで結構ひどいと書かれていたのでちょっと腰がひけてました(笑)

縦スジなどの話もありますし、ローラー跡についてもある程度の割り切りは必要なのでしょう、もっと厳密にスキャンするならフラットタイプにすればいいのかもしれませんね。
過去にスカジー接続のスキャナーは持ってました、当時のもので1枚読み取るのに仮スキャン本スキャン行って数分かかるものでしたので完全に投げ出していた次第で(遠い目)

現在のものを100パーセントデジタル化するのは難しいという考えで具体的な購入検討に入ります、ありがとうございました。

書込番号:16741534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

iPad との連携

2013/10/15 20:44(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:2件

Scan snapとipadを無線で連携したいと思っていますが、会社のwifiは使えないので自分のiPad のLTEでつなげることは可能ですか?iPadのアプリを起動するとwifiの接続を聞いてきてうまく行きません テザリングですちなみに家庭のwifi環境ではうまく行きました。そのあとにiPadのLTEでトライしてますが失敗続きです そもそも自らがルーターの状態をこのアプリは想定してないんでしょうか? どなたか経験ある方アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16710754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/22 15:12(1年以上前)

iPadのアプリがIX500の詳細の中にもありません。
WIFIの取り込みアプリが、WIN MACとなっていますので純正では無理かも

ただ、iPadで使える類似アプリ(WIFI経由でJPG,PDFデータの取り込み)があり、
出来るのなら可能。
iアプリを探されてみては?

iPad のLTE・・・・iPad のWIFIの事ですよね、でなければ、WIFI、LTEが混同していますね

書込番号:16739834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/22 15:21(1年以上前)

言葉足りずですみません

すべて「ルーターを経由せず」が前提です、

回線は無くてもWIFIルーターは使えるものはありますし、
安いルーターを間に入れたらどうですか?

書込番号:16739856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/31 07:04(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:16776402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ScanSnap iX500 FI-IX500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap iX500 FI-IX500を新規書き込みScanSnap iX500 FI-IX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ScanSnap iX500 FI-IX500
PFU

ScanSnap iX500 FI-IX500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月30日

ScanSnap iX500 FI-IX500をお気に入り製品に追加する <898

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング