ScanSnap iX500 FI-IX500
Wi-Fiを内蔵したドキュメントスキャナー

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2015年1月12日 12:56 |
![]() |
1 | 1 | 2014年1月13日 16:27 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月21日 22:14 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2013年6月4日 21:27 |
![]() |
4 | 2 | 2012年12月17日 04:46 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2012年11月23日 21:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500
既に他の方が指摘しているように納期が問い合わせの店舗が増えてきましたね。
先ほど近所のビックカメラで質問をしたところ、現在iX500は受注を停止しており、
注文もできないとのことです。
つまり後継機種が出るってことですかね?っと聞いたところ、
人気機種なので後継はでると思いますよ、とのことでした。
楽しみですね。
3点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500
4日にソフマップ楽天市場店で買ったところですが、今見たら消えてる。
36,000円でポイント10倍(3,600円)でした。
書込番号:17068150
1点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500
やはりイートレンドが示している最安値に合わせて推移しているのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438099/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#16639908
底値はどれぐらいでしょうかね。
実機を見て、高性能に感心しましたので三万円を下るようなら一台買っても良いかなと考えてます。
0点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500
http://www.pfu.fujitsu.com/news/2013/new130531.html
週末ScanSnap iX500を購入しました。
これまでiX500にパソコンとのWi-Fi接続機能がないのはこちらの情報で知っていたのですが、
セットアップの際、ドライバ等のアップデートで上記に気づきました。
まだ自分の環境では試せてないのですが、まだこちらに情報が載っていないようでしたの
で記させていただきます。
自分にとっては嬉しい誤算(?)でした(^^)。
0点

週末に購入とのことですが、付属のAcrobatのヴァージョンはなんでしたでしょうか?
書込番号:16208702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Adobe Acrobat X Standard - Jananese(10.0.0) でした。
そういえばAcrobatのアップデートをチェックしていなかったので今アップデートをかけて
Adobe Acrobat X Standard - Jananese(10.1.7) になりました。
書込番号:16208862
0点

やすたくさんへ
私は、5月17日に買いましたが、付属ソフトは、Adobe Acrobat XI Standardでしたよ、在庫状況でソフト変わるのかもしれませんね(私の場合は、店舗に在庫がなくてメーカー取り寄せでした)
参考まで
書込番号:16210351
0点

何故かAcrobatのバージョンが既にXIに上がっているの失念してました。
というか、北の落人さんの5/18のクチコミ見落としてた〜〜〜。
自分の使い方だとXでもXIでも違いはない…はず、
でもちょっと残念な気持ちに(^^;
書込番号:16212306
0点

やっとアクロバットXIになりましたか。でも在庫によってはXのときもありますね。もう少し見てから買おうと思っています。ありがとうございました。
書込番号:16212421
0点

う〜ん、ちょっと残念ですよね。
どっちが付いてくるのか運しだいかな?。
書込番号:16215722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500
FI-S1500-Aの購入を検討していたら、新モデルが出ると聞き
期待していたのですが、ボディーが黒になってガッカリ。
黒は重いので部屋に置きたくないんですよね。
最近のプリンタみたいに白モデルも出ないもんですかね。
FI-S1500-Aを買うか、他社のIX500対抗機の白モデルを待つか・・・。
Canonさん、Epsonさん、白モデルを検討してぇ。
3点

前モデルと同じようにマック用で白はあるかも。
書込番号:15461026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近読んだインテリアの本に家電は部屋を無機質にしてしまう傾向があるので、好きな色や柄のカバーをかけておくと部屋の雰囲気を壊さずに、埃よけにもなって良い的なことが書いてありましたよ。
書込番号:15490276
1点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500
1番get.
読み込み速度25%アップとwi-fi,USB3対応です。
でも何よりの変更はブレーキローラーによる原稿分離でしょう。
今までのゴムパッドでは少しすり減っただけで、重送が急に増えたので、これによる改善が一番の期待項目です。
最大用紙ストックの変更は今回もありませんでした。
画像処理チップにより、本体でPDFを作成できるようですが、転送速度upになるのでしょうか?(corei5 2500では時々処理が追いつかず、読み取り休止になるときがありましたから。)
今回も買います。これで4代目。
2点

HamaBMさん初めまして。
scansnapが今回ので4代目になるとのことですが少し聞いてみたいことがあります。
今回のix500に搭載されたブレーキローラーについて、以前のタイプだとゴムパッドですり減り→交換ということがあったんだと思います。(口コミやネットからの情報です)
ここで躊躇してしまう状態だったので、今回のモデルチェンジは期待感↑しています。
今の現行機種を使っている方からすると、このモデルチェンジはすごいことなのでしょうか?
欲しい欲しいと思い続け、未だに踏み切れなかった私も今回は行けそうな感じがしているのですが・・・
書込番号:15335102
2点

touran55さん、こんにちは。
casioのスキャナーはローラータイプがすでに使われており、2万枚ー10万枚の寿命が報告されていますね。
今までのゴムパットでは紙によっては文庫数十冊も取り込めば重送し始めるものもありました。
まだ実物を見ていませんので、期待をしているところです。
書込番号:15339511
1点

スペックは凄いですよね!気になるのはCCDからCISにスペックダウン??しており画質がどうかという事です。
書込番号:15340354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは MINI1300さん、キクスさん。
現状、
CIS canon DR-C130 DR-M160 DR-C125 ブラザー ADS-2500W
CCD EPSON ES-D200
ですね。
コストカットでしょうかね。
価格comにも、ようやく売値がでました。早速注文です。
書込番号:15359400
0点

現在「ScanSnap S1500 FI-S1500-A」を使っていますが、「週間アスキー」など薄い紙の場合は、時々、重送や巻き込みが発生します。
「ScanSnap iX500 FI-IX500」は、このあたりが改良されているので、発売されたら購入を考えたいと思います。
ただ、最近、パナソニックからも「Ractory KV-S1026C」や「Ractory KV-S1015C」という機種が発売され、こちらの機種も気になります。
もうしばらく研究し、是非購入したいと思います。
書込番号:15380826
0点

先ほど投稿した後、パナソニックの機種と比較検討してみました。
まだ2〜3時間比較しただけですが、この機種は次の点で優れていると感じました。
@ 「PCWatch」の「山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ」というコーナーで両機種をレビューしているが、その結果、この機種は重送が少ない。
A たとえ重送が起きても、この機種は続けて読み取れるのに対し、パナソニックの機種は最初からやり直さなければならない。
B カラーページの読み込み25枚/分で、パナソニックの20枚より速い。
C USB3.0対応である。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20121119_573985.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20121113_572504.html
パナソニックの機種で優れている点はたくさんあると思いますが、私は重送で苦労したことから、@、Aの点で「ScanSnap iX500 FI-IX500」を購入したいと思います。
書込番号:15381619
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
