ScanSnap iX500 FI-IX500
Wi-Fiを内蔵したドキュメントスキャナー

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2021年3月21日 03:41 |
![]() |
3 | 3 | 2013年9月12日 13:22 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2013年7月8日 07:09 |
![]() |
0 | 1 | 2013年7月17日 02:57 |
![]() |
0 | 6 | 2013年6月10日 22:37 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月11日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500
5月ごろに購入したでしょうか
使用頻度はどれくらいをもって多いというのかわかりませんが、
前回、計200枚ほどを6月ごろにスキャンさせて
久しぶりにまた別件でスキャンさせようとしたら
接続状態になりません。
電源、USBを抜き差しすると一瞬だけスキャンボタンが青く光りますが
すぐに消えてしまって、ボタンを押してもまたすぐ光って
スキャンができません。
富士通に示されている手順や、
ひと通りアンインストールなど行いましたが
改善されません。
同じ症状のかた、何か直し方などご存知でしたらご教授いただけませんでしょうか。
青く一瞬光るので全く接続されてないとは思えないんですが、、、
サポートセンターに問い合わせたほうがいいのでしょうか。
0点

先ずはそのUSBケーブルを疑ってみる。
接触不良とか断線しかけていないか、他にUSBケーブルがあればそれで試してみる。
書込番号:16604662
1点

うちのも数週間前には使えたのですが、今朝、突然同じ症状でつながらなくなりました。USBケーブル替えたり、PCのUSBの口を差し替えたりしましたがダメ。
書込番号:16613986
0点

Flash Player更新したら認識しなくなった
なんて情報どっかでみたきがする
勘違いかな?
書込番号:16632047
0点

あれ〜。同じ症状ですね。ぼやっとしていましたが、間違いなく「つながらなく」なりました。〈ScanSnap Manager〉から起動、その場は解決したのですが、何か間違った操作したのかなあ〜と思っていました。先程、ファームウエアのアップをしたので、しばらく様子見とします。3台目のScanSnap でして、このように「つながらなく」なったのは初めてです。
それにしても、iX500の名刺管理CardMinderが使い無いことが判りました。と云うのは、名刺データがLAN上or外部メモリ(USBメモリorSDカード)に有る場合は、このCardMinderは読めず使用できない。つまり、CardMinderは、名刺データがローカルディスクであることが必須との由です。これって、致命的でして、名刺管理をやったことの無い方が造ったのでしょうね。まあ〜カスタムインストールの「名刺ファイリングOCR」を使う手しか無いですね。
書込番号:16737944
0点

かなり昔のスレを蒸し返すようで恐縮ですが、今頃になってスレ主と同様の症状が出ています。
結局、どのような手段で解決されたのか、ご教示いただけると幸いです。
スレ主以外の方からのアドバイスでも結構ですので、よろしくお願いいたします。
書込番号:24033234
2点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500
現在Brotherのプリンタ「HL-2270DW」を無線LANでルータに接続させ,PCから印刷しています。
このプリンタにはスキャナ機能がないので別途スキャナを購入したいと考えています。
iX500はネットワーク対応とのことですが,このスキャナを同じルータに接続することでスキャンした内容を自動的にプリンタに転送させ印刷することはできますでしょうか。
回答よろしくお願い致します。
0点

> iX500はネットワーク対応とのことですが,このスキャナを同じルータに接続することでスキャンした内容を自動的にプリンタに転送させ印刷することはできますでしょうか。
マニュアル等を見ましたが、その様な機能は記載されてない様ですね。
スキャンした内容を直接印刷したいのでしたら、スキャン/コピー/プリント機能付きの、一般的な複合機を選択された方が良いかと思いますよ。
書込番号:16567887
0点

迅速な回答ありがとうございます
インクジェット複合機は電源をつけることでヘッドの自動クリーニング等でインクが浪費されてしまうのが気がかりで,
かといってレーザの複合機は機種が少なく価格も当製品並みまたはそれ以上の価格であることからこれを使えることを期待したのですが・・・
大変参考になりました
書込番号:16568653
0点

出来ますよ!!
オペレーターガイド(取説)のP.142にコピー機代わりに利用できると掲載があります。
設定して試したところ、問題なく動作しました。
設定は、アプリを「プリンターで印刷」にし、「データを残す」「画面を表示する」のチェックを外せば
コピー機のように自動で複写印刷できます。
本体ボタンは一つなので、必要に応じて上記のようにPCから設定を変える必要があります。
常にコピー用途でしたら、一度設定すればボタンを押すだけでOKです。
書込番号:16575456
3点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500
みなさま、よろしくお願いいたします。
スキャンスナップを使い初めて日が浅いのですが、
連続スキャンした複数ページの中で、1ページだけ上下が逆になることがあります。用紙のセットが逆だったなんてことはないです。
そもそも両面スキャンしたので、1ページだけ逆なんて・・・
こんなこともありました。
ある特定のページだけ斜めにスキャンされるのです。紙が斜めに入っていってるわけではないのですが、5回ほどチャレンジしてあきらめました。
結局上下を逆にしたらきれいにスキャンできました。
こんなものなのでしょうか?
環境はwindows7、USB接続、アプリ ファームとも最新です。製造は2012-11です。
以上 よろしくお願いいたします。
書込番号:16330981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スキャン原稿の逆挿しや斜め送りを補正する機能が過剰に反応しているのかも知れません。
読み取りソフトを更新したり、読み取り時の設定を変更したら問題がでなくなるかも。
書込番号:16331223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

読み込んだ原稿の向きが回転してしまいます。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/common/ss8015.html
文字列の傾き補正処理の注意事項はありますか? 向き補正処理の注意事項はありますか?
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/common/ss8014.html
書込番号:16331284
3点

オジーンさん、おかげさまで解決しました。
ありがとうございます。
初期不良かと思いこんでました。
書込番号:16343290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500
白黒のものは問題なく読み込めるのですが
美術系解説書のカラー印刷物が読み込めません
紙詰まり継続確認が出てしまいます
押したりして送紙できることもありますが
どうしても駄目なページもあります
雑誌のペラペラの紙でもそうなるので、厚さではなくて
表面がつるつるで光るような紙が苦手なのでしょうか?
文字回転や向き自動判別・カラー判定など、自動判定機能は
すべてOFFにしても同じです
なにかコツなどありましたら教えてください
0点

これで解決、というほどのものではないのですが
正面から見て少し左に傾けると、送紙に関してはうまくいこことが多いです
左側に紙があるかどうかのセンサーが付いているのでしょうか
書込番号:16374299
0点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500
部内で書類をペーパレス化するために使いたいと考えています.ネックだったパソコンのWi-Fi接続も解決したようですし.ただ,acrobatは一台にしかインストールできないようですね.その他のソフトはいかがでしょうか?皆で共有するには専用のパソコンを一台用意しないといけないでしょうか?ご存じの方いましたら教えてください.
0点

FAQより。
>Q,添付ソフトウェアのライセンスについて
>A.ScanSnap に添付のソフトウェアのライセンスは、すべて1つですので、インストールできるパソコンは1台です。
複数のパソコンにインストールする場合は、追加ライセンスをご購入いただきますようお願いいたします。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/faq/common/ss8008.html
書込番号:16238139
0点


キハ65さん
素早い返信ありがとうございます.メーカーページに載っていたんですね.
リサーチ不足でご迷惑おかけしました.
書込番号:16238219
0点

コピー機ですとパソコンに個別にソフトライセンスも不要です。
業務用で使用するならば、コピー機の納入ベンダに依頼して、
コピーと同じ操作で、PDF化する機能が付いたコピー機への
機種変更又はオプションを選択するのが良いと思います。
業務用ですと故障したときに、電話一本でメンテナンス
サービスマンが来てくれる体制が整備されているコピー機
の方が安心です。
特にコピー機の場合、貼り付けてある連絡先に誰でも電話
できますから、特定の管理者が不在でも安心です。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:16238262
0点

eワイワイさん
なるほど.貴重なご意見ありがとございました.
部署でもう一度検討してみます.
書込番号:16238344
0点

ソフトの問題以前に、現時点では、1台のiX500に対し、1台のPCしか無線LAN接続出来ません。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130531_601624.html
書込番号:16238393
0点



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500
こちらの商品の購入を検討しております。
主にスキャンしようとしている紙が、
普通のコピー用紙より薄いものになるのですが、
薄い紙でも問題なくスキャンできますか?
素人考えで、紙が薄いときちんと紙送りされないのでは・・・
と心配しております。
新聞広告の薄いものなどでもスキャンできるのでしょうか?
どなたか試したことのある方、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

仕様上は40g/m2からですから、通常のコピー用紙の2/3くらいの厚みまで対応しています。
新聞紙が40g/m2程度、折り込みチラシで50g/m2くらいですから、基本的には使えるはずです。
ただし紙の状態によっては、詰まる確率は上がるでしょうね。
書込番号:16122493
1点

返信ありがとうございます。
新聞紙が大丈夫ならいけそうです。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:16122582
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
