ScanSnap iX500 FI-IX500 のクチコミ掲示板

2012年11月30日 発売

ScanSnap iX500 FI-IX500

Wi-Fiを内蔵したドキュメントスキャナー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi 両面読み取り:○ 無線LAN:IEEE802.11b/g/n ScanSnap iX500 FI-IX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ScanSnap iX500 FI-IX500の価格比較
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のスペック・仕様
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のレビュー
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のクチコミ
  • ScanSnap iX500 FI-IX500の画像・動画
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のピックアップリスト
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のオークション

ScanSnap iX500 FI-IX500PFU

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月30日

  • ScanSnap iX500 FI-IX500の価格比較
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のスペック・仕様
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のレビュー
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のクチコミ
  • ScanSnap iX500 FI-IX500の画像・動画
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のピックアップリスト
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

ScanSnap iX500 FI-IX500 のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ScanSnap iX500 FI-IX500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap iX500 FI-IX500を新規書き込みScanSnap iX500 FI-IX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

楽2ライブラリは必要か

2013/06/01 23:26(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:20件

この機種を購入するにあたり、楽2ライブラリ付属にするかどうか悩みます。
楽2ライブラリ自体どういうアプリかイマイチわからないのですが、アリorナシで購入された方、その時の判断をお聞かせください。

書込番号:16204773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/06/01 23:33(1年以上前)

例えば自炊する場合必要なソフト一式を持っているなら本体だけでいい。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/setmodel/#feature

書込番号:16204800

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2013/06/01 23:39(1年以上前)

楽2ライブラリは紙ファイルや電子ファイルをデータベース化するソフトに見えます。
購入をためらっているようなので、本体だけを購入し、第2ライブラリの体験版をインストールしたらどうでしょうか。

書込番号:16204816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/06/01 23:57(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000441155_K0000438099
この値段差ならセットモデルでも良いかも。
後から購入だと値段が高い
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/software/detail_raku2_smartmagic.html

特長とかはHippo-cratesさんが貼られているところで見て下さい。

書込番号:16204882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/06/02 22:19(1年以上前)

お答えくださった皆様、ありがとうございます。
上手にフォルダ管理し、わかりやすい名前を付ければ、それで事足りるが、このソフトがあればよりビジュアルに、直感的にスキャンデータを管理出来る。と言うことなんですね。

書込番号:16208584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

A3プリントのスキャンについて

2013/05/07 02:39(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 kkkcmsmさん
クチコミ投稿数:2件

今回自宅でファイル保管していた昔のプリント類の整理のために買ったのですが、
ほとんどA3で困っています。
A3キャリアシートを使っていたんですが、それだと全然スピードが生かせなくて、
まとめて裁断して、あとで編集しようかとも思っているんですが、
どうしていますか?どっちが効率いいんでしょうか?
裁断してからだとあとの編集が大変だったり、うまく結合してくれるのか不安なのですが、
どうでしょうか?
100ページくらいのが10ファイルくらいある(取捨選択して減らすつもりですが)ので、
A3キャリアシートしんどくなってきました。
買ったあとから、コクヨからA3対応のスキャナが出ていることを知り後の祭りですが、
そっちにしとけばよかったとも思っていますが、高額なのでもう一台はとても買えません。

書込番号:16104463

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件 ScanSnap iX500 FI-IX500の満足度5

2013/05/07 03:19(1年以上前)

スパッと半分に切ってA4でスキャンして、読むときに見開きページ表示にして読む方法もあります。

書込番号:16104487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/05/08 02:14(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しいたします

購入からそんなに立っていない場合であれば交換又は返金してもらえる可能性がありますので
お早めに相談して見てはいかがでしょうか 

その上でA3のに交換してもらうほうが良いかと思います 
お店によっては無条件で対応してもらえるとこもありますの又お店と事前に相談していた場合はされに確実になります うまくいくといいですが

ダメなら他の方が書いている方法や代替案を探すしかないですね

それでは

書込番号:16108131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/08 11:00(1年以上前)

先に書いた人の意見と同じです
裁断位置に何も無いプリントでしたらA4にカットして
結合するのがいいでしょうね

ベクターで使えそうなソフトありました
画像一括結合ソフト ImageMerge
スキャン後にリネームして左右のページが連番になるようにしたら
ソフトに投げれば連続で結合が完成するみたいです
jpeg保存→連番リネーム→結合でA3取り込みと同じ画像
もしくは
jpeg保存→連番リネーム→pdf化で2枚閲覧
これなら特別なビューアー無しで見開きで見れますね

書込番号:16108862

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkkcmsmさん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/10 01:49(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
箱を捨ててしまったので、
裁断してスキャンすることにしました。
そのソフトも使ってみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:16115665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

標準

もう下がらないでしょうか?

2013/04/23 17:12(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

自炊したくて、裁断機は買ったんですが、どうしてもこの機種欲しいです。
4月になってから、動向を見ているんですが、もうお値段下がらないんでしょうか?いつが買い時なのか、毎日モヤモヤしています。
目利きの方、いらっしゃいますか?

書込番号:16050322

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2013/04/23 17:34(1年以上前)

3月末のアマゾンのタイムセール価格が37,620円だったそうです。
AMAONのタイムセールが何時行われるのわからないので、価格COMサイトの価格が4万円を切っている段階で購入された方がいいのではないでしょうか。

書込番号:16050379

ナイスクチコミ!1


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/23 17:39(1年以上前)

キハ65さま。早速のお答えありがとうございました。
ということは、今のうちに購入しておいた方がいいということでしょうか?

書込番号:16050400

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/23 19:41(1年以上前)

>>ということは、今のうちに購入しておいた方がいいということでしょうか?

まあまあ、とりあえず最近の価格推移とお店の状況を見て下さい。
同価格で9店舗並んでます。
上に順位を上げるには1円でも値下げしないといけません。
1円値下げすれば一番上に来るでしょう。
一番上に来れば見栄えも良いので売れ行きも良いかと思います。

価格の方も過去(4月上旬)には3万7000円台で推移していました。
ゴールデンウィークあたりか前日の金曜日辺りにチャレンジャーなお店が出て今よりも1000円か2000円くらい安くするかもしれません。
1000円か2000円を待っていると、もしかすると土日祝日休みのお店なら発送が火曜日とかになりかねません。
1000円でも安く買って少し待てるのであれば様子見でも構いません。

今週末にこのスキャナでいろいろと楽しみたいのであれば、思い切って今買ってしまっても良いでしょう。


・・・と思う。

書込番号:16050769

ナイスクチコミ!1


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/23 20:43(1年以上前)

kokonoe_hさま、ありがとうございます。
とにかく少しでも安く買いたいので、特に急いではいないので、チャレンジャーなお店を待ってみようかな…
毎日チェックしているんですが、毎日1円ずつくらい、下がっているんですよね…
悩みます。

書込番号:16051002

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/04/23 22:57(1年以上前)

気長に待てば、まだ下がるでしょうね。
でも精神的に良くないと思うよ。
早く使って気楽に楽しんだ方が良いと思う。
ゴールデンウィークの様子を見ても下がらないのなら、
決断をしたほうが良いと思うのだが!

書込番号:16051700

ナイスクチコミ!2


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/23 23:40(1年以上前)

オジーンさま、ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね、ホント、毎日ドキドキしながら、更新状況とにらめっこしてるんです。
あともうちょっとだから、とりあえずゴールデンウィーク前くらいまで待ってみて、決断しようかな、って、思います。
だけど、恐いのは、これから値上がりしちゃったらどうしよう!ってことなんです。なんだか、今は一応ジリジリ値下がりしてますけど、お休み中に自炊したい人が沢山いて、需要が増えたら、急に4万円台なんかになったら…こわい〜んです。
それにしても、こんな初心者のケチケチ質問にアドバイスいただいて、すごく感激です。
あぁぁ、本当に、精神衛生上よくないです。

書込番号:16051925

ナイスクチコミ!0


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/23 23:42(1年以上前)

一円、…されど一円…
最近ずっと、この一円にドキドキして過ごしています。

書込番号:16051938

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2013/04/24 00:13(1年以上前)

株でも初めて見たらいいですよ。度胸尽きますからw

書込番号:16052063

ナイスクチコミ!1


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/24 00:24(1年以上前)

KAZU0002さま、ぶっ飛びのアドバイスありがとうございます。
確かに、私が毎日やってることって、それに似ているかも… っていう気がして来ました。
1円にドキドキしていたら多分、株とかやり出したら血管が詰まりそうです。
… … どうしよう、やってみようかという気になって来てしまいました。
いや、でも、少しでも安く買いたいです。

書込番号:16052095

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2013/04/24 13:35(1年以上前)

端的に。
所詮道具。されど道具。
今、必要としていないのなら、おそらくずっと必要無いです。

書込番号:16053513

ナイスクチコミ!3


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/24 13:46(1年以上前)

う〜、それもそうなんですね。
でも、裁断機買っちゃったし、やっぱり買います!!
行きます!やる気と気合で、買います!
ありがとうございます。それ、全くの真実だと思います。

書込番号:16053542

ナイスクチコミ!0


早和了さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/26 08:37(1年以上前)

そこまで細かな金額にこだわるのであれば、「ScanSnap iX500 Cloud Service Plus FI-IX500-C」も参照しては如何でしょうか。
ソフトウェアが付属しますが、常に最安値が数百円は安くなっています。恐らく、仕入値がFI-IX500とは異なるんでしょうね。
私もGWに作業をしたいので、クレジットカードが使えるお店で購入してしまいました。
過去の動きを見れば、あと数百円は下がる可能性が有るとは思いますが、本棚のスペースもお金のうちです・・・・。

書込番号:16060645

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2013/04/26 08:56(1年以上前)

>行きます!やる気と気合で、買います!
それが正解です。

あと。買った後は、しばらく値段のチェックはしないようにしましょう。

書込番号:16060711

ナイスクチコミ!2


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/26 10:38(1年以上前)

早和了さま、ありがとうございます。これって、確かソフト付きのやつですよね?機材の方は同じ物なんですか?

書込番号:16060967

ナイスクチコミ!0


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/26 10:39(1年以上前)

KAZU0002さま、ありがとうございます。もう、今日買っちゃいます!!

書込番号:16060974

ナイスクチコミ!0


早和了さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/26 12:30(1年以上前)

ハードウェアは全く同じ物です。
むしろお得かと思います。

書込番号:16061306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/27 12:22(1年以上前)

私も価格動向をずっと見ていましたが、つい先日購入しました。
型番でFI-IX500やFI-IX500-Cについてはあまり値動きがなかったのですが、FI-IX500-DCが41500円とかなり値下がりしていたので、付属ソフトも意外と使えるという口コミを見てお得かなということで購入しました。

FI-IX500だけでなく本体は同じ違う型番の物もチェックしておいた方がいいですよ。

書込番号:16064870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NASへのデータ転送

2013/03/19 07:01(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 S_Oさん
クチコミ投稿数:26件

現在S1500を使用しており、
読み取ったデータをPC経由でNASに格納しているのですが、
iX500の場合はPCを立ち上げていなくても
NASの共有フォルダに自動的に読み取りデータを
格納できるのでしょうか?

書込番号:15909927

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/03/23 01:49(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。

Wi-Fi接続でスキャナから直接転送できるのは「タブレット」や「スマートフォン」だけですの。

書込番号:15925966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 写真のスキャン

2013/02/26 16:26(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

写真のスキャンをしようと思っています。

解像度はデジタル保存するにあたり十分の域でしょうか?

御指導よろしくお願いします。

書込番号:15820522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2013/02/26 17:28(1年以上前)

はさみうちの原理さんがデータ化された写真をどのように活用するのか、どの程度のこだわりがあるのかによる。

また、解像度以外の要素として、色調の精度がCCDセンサー採用のフラットベッドスキャナーよりも不利。
原稿の搬送方向と平行した、カラー線のようなノイズが乗ることがある。
搬送により原稿が傷む恐れがある。

書込番号:15820721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/02/26 17:57(1年以上前)

ドキュメントスキャナーは、多量の文書をノイズを抑えて小さなデータとして読み込むものです。
写真には、向かないです。
キヤノンのドキュメントスキャナーを使っていますが写真は堪えられない品質で読み込まれます。
色味、階調性のよいフラットベッドスキャナーをお薦めします。

書込番号:15820830

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2013/02/26 18:34(1年以上前)

ガラスの目さん、「ノイズを抑えて」とのことだが、ノイズを抑える処理なんて特にしていないような。

書込番号:15820988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/02/26 21:15(1年以上前)

>DHMOさん
読み込みの階調特性で紙質のざらざらなどを無視したりする意味です。

書込番号:15821819

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2013/02/27 23:30(1年以上前)

解像度は ScanSnap iX500の仕様書通り、カラー/グレー600dpi、白黒1,200dpi ですね。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/ix500/specification.html

それに対して、フラットベッドスキャナーは初級機 エプソンGT-F740 でも 4,800dpi 、中級機 GT-X820 では 6,400dpi ですから、かなり違いますね。
http://www.epson.jp/products/scanner/gtf740/
http://www.epson.jp/products/scanner/gtx820/

しかし、写真をスキャンする場合、解像度よりもむしろ色調などの画質が問題ですね。
ScanSnap は文字書類を高速にスキャンするのが目的だから、画質はあまり期待できないでしょう。写真のスキャンにはフラットベッドスキャナーが良いと思います。

書込番号:15827194

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2013/02/27 23:49(1年以上前)

ガラスの目さん、レスありがとう。

>読み込みの階調特性で紙質のざらざらなどを無視したりする意味です。
それは、白飛び気味ということを言っているのだろうか。
あるいは、入力が各色16bitでなく、変換後の実質の階調が256階調でないと言っているのだろうか。
いずれにしても、「ノイズを抑える」という言葉を自分(DHMO)流に解釈したのとは違うようだ。
自分は、同じ色を読み取ったのにもかかわらずセンサーから出力される数値にブレがある場合の、そのブレのことをノイズと表現しているのだろうと解釈した。
しかし、ガラスの目さんは、原稿の紙質のざらざらなどをノイズと表現していたわけだ。

書込番号:15827315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/02/28 00:14(1年以上前)

注意したい人と同じひとですか?
名前を沢山お持ちのようですが、ご苦労様です。
あなたの文は、他人を不愉快にさせる目的で書かれているので、すぐ他の人と区別できます。

ノイズと表現したのは、文字情報と言う意味で不要なデータとして使いました。
一般的表現でなかったことは反省しています。

書込番号:15827467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2013/02/28 00:41(1年以上前)

回答ありがとうございます

写真をスキャンする際はフラッドヘッドスキャナを使おうと思います。

自炊した本は、kindleで買った本のように文章で出てくる後を長押しして辞書で調べられるようにできますか?

ご教授宜しくお願いします。

書込番号:15827567

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2013/02/28 00:48(1年以上前)

ガラスの目さん、

>注意したい人と同じひとですか?
>名前を沢山お持ちのようですが、ご苦労様です。
自分は、「DHMO」以外の価格.comニックネームを持っていない。
これまでにそのような指摘を受けた記憶もない。

>あなたの文は、他人を不愉快にさせる目的で書かれているので、すぐ他の人と区別できます。
全くそのような意図はない。
一体、自分(DHMO)を誰だと勘違いしているのだろうか。
教えてほしい。
あと、自分(DHMO)がガラスの目さんに対して行った質問内容に何かおかしな点があるということなら、どこがおかしいのか指摘してほしい。

書込番号:15827594

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

突如,動作不能に

2013/02/14 13:36(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

先週,職場で導入しました(かつてはS1500を利用)
最初は順調にスキャンしていたのですが,
先週末くらいから動作不能に。

1.タスクトレイにアイコンが現れない。
 現れる時は2個現れる。しかし,マウスポインタを近づけると1個あるいは0個に。
 1個残っている時もマウスの左右ボタンを押しても利かない。
2.ScanSnap Organaizerを起動し,SnapScanの設定を起動させも次のようなエラーが出る。
「ScanSnap Manager 設定画面の表示に失敗しました。
エラーの原因;ScanSnap Managerでメッセージまたはその他の設定画面が表示中の可能性があります。」

その後,次のエラーが出る時があります。
「SnapScanを使用することができませんでした。
他のユーザーまたは他のアプリケーションがSnapScanを使用していないことを確認してから,再度操作してください。」

いずれも心当たりないです。
前使っていたS1500用のアプリが悪さをしているのか,別に繋いでいる複合機MFC-615CLが関係しているのか。

書込番号:15763480

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/15 07:02(1年以上前)

面倒ですが、OSのクリーンインストール
からやり直してはいかがですか?

書込番号:15766724

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/15 09:40(1年以上前)

スキャナのドライバを一旦アンインストールして、
最新のものをインストールしてスキャナの電源入れたら治りませんでしょうか !?

書込番号:15767088

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝吉さん
クチコミ投稿数:156件

2013/02/15 17:23(1年以上前)

ともだちの友達さん,越後犬さんへ

アドバイス有り難うございました。

1.ドライバ削除後,再インストールしても結果は同じでした。
2.OS再インストールする手間が現時点では取れないので,こちらは試していません。

結局,ノートPCにソフト一式インストールして,そちらに接続することにして,今し方,文庫本一冊をスキャンし終えたところです。

但し,このノートPC,VistaでCPUがU9300。インストールにも時間が掛かった点が気掛かりです。

書込番号:15768457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ScanSnap iX500 FI-IX500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap iX500 FI-IX500を新規書き込みScanSnap iX500 FI-IX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ScanSnap iX500 FI-IX500
PFU

ScanSnap iX500 FI-IX500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月30日

ScanSnap iX500 FI-IX500をお気に入り製品に追加する <898

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング