ScanSnap iX500 FI-IX500
Wi-Fiを内蔵したドキュメントスキャナー



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500
学会の予稿集を電子ファイル化しています。表紙の色が変化してしまいます。今読み込んだ冊子の表紙は青緑色なのですが,読み込むと青になってしまいます。どこをどう調整すれば正しい色再現になるのかご教示下さい。使い始めて2日目の初心者です。宜しくお願いします。
書込番号:16471531
0点

一言だけ。
モニターが正しい色で映っているか、それも考慮に入れてください。
書込番号:16471730
0点

「モニターが正しい色で写っているかは」は難しい問題で(^_^ゞ,厳密には調整しておりません。Nikon D90でraw撮影(sRGB)し,Capture NX2で現像してモニターに表示させた画像を,EPSON PX-5Vでプリンタプロファイル(クリスピア)を使って印刷したとき,両者の差が自分的に許せるレベルにモニターの色温度を調整しているだけです。
表紙の色の差をご覧頂きたいと思って,青緑(緑青?)色の表紙を上記の方法で撮影・現像してjpegに落とした画像(1)と,ScanSnap+Acrobatがはき出した画像(2)をアップします。画像(1)の上部が本物の色に近く,画像(2)は全く異なる色になっています。この原因が知りたいです。ご教示の程,宜しくお願い申し上げます。なお,画像(1)の色温度は「撮影時の設定」ですが,これを蛍光灯4200Kに変えてやると,ほぼ画像(2)の色になります。
書込番号:16475468
1点

Scan Snapの別機種を使用していますが、
これくらいの差は出ますね。
学会資料の薄いピンクのものを取り込むと白になったりします。www
スキャン最初の一枚目でこのような現象が多い気がしますね。
解決策とはいきませんが、
ScanSnap起動時に中の白い板の部分でホワイトバランスを調整しており、
再起動すると随分改善されたりするので、それで我慢してます。
フラットヘッドのようにPDFするファイルの色の微調整は出来ないと思います。
書込番号:16477270
1点

当方でもスキャンしてみました。
・画像を保存してプリントアウト
・スキャンした画像の明るさを暗く補正
スキャンした画像ではやはり青色になってしまいました。
スキャナーが明るさを自動補正してしまうのでしょう。
それを補正したのが3枚目の画像です。
プリンターはCannon iP-4930
スキャナーはEPSON GT-9300UF
書込番号:16477355
0点

kimifujiさん,ピンクモンキーさん,お教え下さり有り難うございます。
確かに読み込み1枚目の表紙の色が無くなってしまうことも頻発です。勤務先で作業をしていますので,来週はじめに再起動をかけてやってみます。オートホワイトバランスが気まぐれ?ということで,何となく了解しました。カラー印刷文書の読み込みもやりたいのですが,無理なんでしょうかね。
書込番号:16478212
0点

貴殿がアップされた青くなってしまった画像。
それの補正を試みたのですけど、明度を下げても何をやってもうまく行きませんでした。
スキャンした時点で緑(G)成分が欠落してしまっているのでしょうけど、理由は判りません。
書込番号:16478524
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





