ScanSnap iX500 FI-IX500
Wi-Fiを内蔵したドキュメントスキャナー



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500
私は仕事側毎月結構な数の領収書やレシートがありまして
現在はそれをチマチマ番号を振って内容をエクセルに打って、、、という作業をしています。
もうホントにこの作業が嫌で一気に読み込んでデータ化できる方法を調べる内にこの機種に出会いました。
私の様な使い方でもこの機種にしておけば間違いないでしょうか
もし根本的に何か勘違いしていたらぜひご教授いただけないでしょうか
99%領収書とレシートの読み込みです。時に名刺。それで十分です。
プラス読み込んだデータをそのままエクセルなどにコンバートできたら最高です。
ご意見いただけたら助かります!
書込番号:17260712
0点

レシートは、添付ソフト「やさしく家計簿 エントリー for ScanSnap」を使えば、たくさん溜まったレシートもスキャナ
で読み取るだけで、自動でレシート情報(イメージ画像含む)を家計簿に登録。キーボード入力が苦手な人も、忙しい人
でも、簡単に家計簿を作成し、管理することができます。(関連サイトより引用)
しかし、領収書の様な記載パターンは、読み取りは苦手のようです。
名刺は、添付ソフト「CardMinder V5.0」、「名刺ファイリングOCR V3.2」なのでデーターベース化し管理出来ます。
書込番号:17261827
0点

FI-IX500にてレシート、領収書のデーターベース化を付属の家計簿ソフトにて実施しようとしましたが、ほとんどの確率で店名、金額、費用分類が正しく入力はされず、手入力が必要となり、結局私は、あきらめました。
名刺については、エバーノートに保存して検索できよく管理できるようになり満足しています。
書込番号:17266071
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





