ScanSnap iX500 FI-IX500
Wi-Fiを内蔵したドキュメントスキャナー
スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500
こちらかScanSnap SV600で考えているのですが、オススメがありましたら教えて下さい
用途は主にトレカでたまに大きなものもあります。
商品が傷まない、早い、圧縮・編集等が楽なもの
以上を重要視してます。画質はそこまで良くなくてもいいです。複合でもいいです。
よろしくお願いします。
書込番号:17502200
1点
FI-IX500は原稿を吸い込むASF方式だから”商品が傷まない”という時点でリスク大。
SV600は書籍を裁断せずに読み込めるのがメリットだから、テレカではそのメリットを生きてこない。
”大きいサイズ”がどれぐらいか分からないが、A4以内なら複合プリンタのようなフラットベッド式が安くて安心。
書込番号:17502458
0点
ドキュメントスキャナーはローラーで原稿を送るので原稿(カード)の
スキャン後の保存状態を考えるとお勧めできませんね。
特にこの機種はローラー痕などの件も報告されていて、カードに残るか不明ですが
気になる場合には不要のカードなどで店頭で試せるかなど確認した方がいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438099/SortID=16890362/#tab
連続原稿送り出来ないスキャナーは確かに時間はかかりますが、スレ主さんの
用途を考えると通常のスキャナ機能のあるものがいいと思いますよ。
フラットベットスキャナならエプソンのGT-S640あたりがCCDでいいのでは。
http://kakaku.com/item/K0000425133/?lid=shop_pricemenu_rankinghot_4_image_0040
プリンター複合機であまり高画質にこだわらなければキャノンのPIXUS MG3530
とかなら6千円台です。CISですがカードのスキャンなら特に問題ないと思います。
http://kakaku.com/item/J0000009996/?lid=shop_pricemenu_rankinghot_5_image_0060
複数枚まとめてスキャンすれば多少の時間短縮にはなります。
書込番号:17516399
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/07/31 21:29:36 | |
| 2 | 2024/12/31 9:45:49 | |
| 2 | 2022/06/17 7:29:26 | |
| 0 | 2021/12/22 15:00:39 | |
| 5 | 2021/07/16 19:05:45 | |
| 1 | 2020/04/10 20:03:29 | |
| 3 | 2017/04/25 12:50:43 | |
| 7 | 2017/04/25 13:36:19 | |
| 2 | 2016/02/02 16:21:59 | |
| 4 | 2015/10/11 10:39:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




