ScanSnap iX500 FI-IX500 のクチコミ掲示板

2012年11月30日 発売

ScanSnap iX500 FI-IX500

Wi-Fiを内蔵したドキュメントスキャナー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi 両面読み取り:○ 無線LAN:IEEE802.11b/g/n ScanSnap iX500 FI-IX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ScanSnap iX500 FI-IX500の価格比較
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のスペック・仕様
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のレビュー
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のクチコミ
  • ScanSnap iX500 FI-IX500の画像・動画
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のピックアップリスト
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のオークション

ScanSnap iX500 FI-IX500PFU

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月30日

  • ScanSnap iX500 FI-IX500の価格比較
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のスペック・仕様
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のレビュー
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のクチコミ
  • ScanSnap iX500 FI-IX500の画像・動画
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のピックアップリスト
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

ScanSnap iX500 FI-IX500 のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ScanSnap iX500 FI-IX500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap iX500 FI-IX500を新規書き込みScanSnap iX500 FI-IX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

都内激安です。

2013/06/10 17:53(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:8件

渋谷ビックカメラ東口は41000円のポイント10パー。
新宿の山は43000円の16パー。ヨドバシは40500円の10パーでした。
アクロバットは11でした。今、結構買い時かもです。

書込番号:16237201

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2013/06/10 18:50(1年以上前)

間違えました。ヨドバシは、40100円のポイント10パーです。
2013年4月製造品でした。

書込番号:16237369

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

36,980円

2013/06/06 21:09(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

NTT-X Storeナイトセール

書込番号:16223143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/08 02:45(1年以上前)

そのナイトセールで発注した商品が今日到着したが製造日を見ると”2012年11月”。
最悪。絶対避けたかったモロ初期ロット。
発売から半年近くたってるのにまだ商品発売開始時の在庫が残ってんのかよ、NTT−X。
AMAZONのレビューを見ると初期ロットはかなりの確率でローラーの不良や本体不良がある模様。
1000円そこらの安さに目がくらんだ私がバカだった。

ちなみにAMAZONは38,671円、現在在庫切れで”通常1~3週間以内に発送します。”。
ってことは最新ロットの確率高し。少なくとも初期ロットはまずありえん。
(大概は1週間も掛からんと来るし。)

書込番号:16227699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/06/08 05:53(1年以上前)

あらら!そんなことがあるんですね。
でも高いショップが初期物じゃない保証も無いから
避けて買うなら実店舗で確認するしかないですね。

書込番号:16227807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/08 11:30(1年以上前)

がんこなオーク さん。
せっかく情報あげてくださってるのに、ケチをつけるような形のレスをつけてしまって誠に申し訳ありません。ご気分を害されたのならお許しください。

初期ロットと言ってももちろんすべてが不良であるわけではないのは判ってはいるんですが、それを避けるために今まで購入を伸ばしてた部分もあってつい愚痴ってしまいました。

しかしこれだけはホント運ですね。実店舗でも箱あけて本体の製造日を確認させてくれとはさすがに言えんです。

書込番号:16228539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/06/08 12:06(1年以上前)

((・・ )( ・・)) ウウン
変に取ってませんよ、情報は重要ですからね
この機種で初期物に問題があるならなおさら大事な情報ですよ!

書込番号:16228664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/06/09 21:22(1年以上前)

6月3日にAmazonで購入し、製造年を見ると2012年12月でした。Adobe Acrobat XI Standardだったらと期待していましたが、もちろんX Standardが付属されており、泣きそうになりました。

書込番号:16234456

ナイスクチコミ!0


RTたけさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/10 23:02(1年以上前)

Amazonで購入し明日届く予定なのですが、Adobe Acrobat X Standardが付属されていた場合、PFUにXI Standardに変更してもらうことは可能なのでしょうか?自費でAdobe Acrobat X StandardからⅪ Standardにアップグレードする場合、結構高いですからメーカーに対応してもらいたいもんです。

書込番号:16238511

ナイスクチコミ!0


RTたけさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/11 23:19(1年以上前)

6月8日にAmazonで購入し本日到着。製造年を見ると2013年3月でした。Adobe Acrobat X Standardでした。
在庫状況によってAdobe Acrobat X StandardとXI Standardと異なるのは納得できないですね・・・。
Amazonに返品しようかと検討中です。同時にPFUに問い合わせしました。

ちなみに箱破損してました・・・スキャンスナップの外箱に宛先を書いた領収書兼納品書が直接張られていた。最悪。
Amazonから破損してるのか、運送業者が破損したのか・・・不明。

書込番号:16242087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/12 12:33(1年以上前)

RTたけさん

付属ソフトのバージョン違いだけが理由の返品は、無理じゃないでしょうか・・・そもそもAmazonにも(11が入ってると説明されてて10が入ってれば、それは業者側のミスで返品交換の対象でしょうが・・・)メーカーも落ち度がない訳ですから(メーカーHPにもバージョンについての記載はないようですし・・・)

箱の件も、私が受け取った時も直張りでしたよ。

書込番号:16243483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/06/12 12:41(1年以上前)

モニターやプリンター等々大型商品はAmazonに限らず
外箱のまま送る業者が多いですね
まれに梱包用ラップやプチプチシートで包んで送ってくる業者もいますけどね。

書込番号:16243521

ナイスクチコミ!0


RTたけさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/14 19:47(1年以上前)

朗報です!

PFUに問い合わせた結果、Adobe Acrobat XI Standardを無償で送ってもらえることになりました!!

これで返品する必要もなくなり、これから気分よくスキャンスナップを利用できます!!

書込番号:16252266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/15 01:47(1年以上前)

そりゃすごい、神対応ですね。
PFUのサポートは評判良いですがまさかそこまでやってくれるとは。

書込番号:16253908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/15 01:57(1年以上前)

NTT-X Storeナイトセール また値段下がりましたね。

37962円-クーポン1982円=25980円

くそ。安いなぁ。

一度 在庫僅少から在庫ありに変わってたので新たに入荷はあったみたい。
はて、初期ロットは捌けたのか。どなたか突撃します?

書込番号:16253924

ナイスクチコミ!0


SKJ48さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/18 21:14(1年以上前)

突撃隊1号です。このスレを拝見させて頂いた後、早速NTT−X ナイトセール出撃しました。
本日製品が届きましたので結果を報告致します。結果は「ワレ キシュウニ セイコウ セリ」
では無くて、「大当たり」の「撃沈」です。製造年月日を見ると、2012年11月生産でした。
(宝くじは全く当たらないけど、こういうのは当たるんですよねぇー・・・)
例外も無く添付のソフトは Adobe Acrobat X Standard でした。お見事・・・・。
しかし、元々自分は Acrobat のバージョン違いの差など理解もしていませんし、初期モデルは
トラブルが多いとの事ですが、全部がそうなる訳でも無いと思うので気にしていません。
もしホントにトラブルが多ければメーカーにクレームでも付けてみます。メーカーも
初期ロットにトラブルが多い事実を認識していれば既に対策パーツが有る訳で、クレーム修理を
受け付けてくれればそれらの対策パーツが組み込まれるのではないでしょうか?(考え甘い?)
なので HAWKE さん、そんなに落ち込まないで、せっかく買ったのだからガンガン使いましょうよ。
使い倒して余計な本を捨てまくろー!おー!

でも、初期ロットを避けたい方は、今後ナイトセールが有るか解りませんが避けたほうが賢明ですね。

書込番号:16268831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/06/23 16:38(1年以上前)

ナイトセール突撃2号行きました。
注文は22日早朝、到着は23日です。

結果は、製造 2013‐4 でした!
添付のソフトは Adobe Acrobat ]T Standard (^^)

大勝利でしょうか。

もうすでに他店との価格差は700円程度ですけどね(^^;;

書込番号:16287101

ナイスクチコミ!0


GUN-CITYさん
クチコミ投稿数:12件

2013/07/03 07:07(1年以上前)

ここでの値下がりが思わしくなくなった(逆に値上がりしてるし)ので、NTTナイトセール突撃してきました。

7/2到着。
箱開けて、製造番号確認しました。

『2012-11』・・・・

ちょっとガッカリしましたが、めげずに初スキャンしました。
驚きのスピード!!
かなりビックリ!!
とても満足しています。
これからの自炊が楽しみです。

書込番号:16323024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 UFW2012さん
クチコミ投稿数:21件

http://www.pfu.fujitsu.com/news/2013/new130531.html

週末ScanSnap iX500を購入しました。
これまでiX500にパソコンとのWi-Fi接続機能がないのはこちらの情報で知っていたのですが、
セットアップの際、ドライバ等のアップデートで上記に気づきました。
まだ自分の環境では試せてないのですが、まだこちらに情報が載っていないようでしたの
で記させていただきます。

自分にとっては嬉しい誤算(?)でした(^^)。

書込番号:16208340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2013/06/02 22:41(1年以上前)

週末に購入とのことですが、付属のAcrobatのヴァージョンはなんでしたでしょうか?

書込番号:16208702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 UFW2012さん
クチコミ投稿数:21件

2013/06/02 23:08(1年以上前)

Adobe Acrobat X Standard - Jananese(10.0.0) でした。

そういえばAcrobatのアップデートをチェックしていなかったので今アップデートをかけて
Adobe Acrobat X Standard - Jananese(10.1.7) になりました。

書込番号:16208862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/03 12:35(1年以上前)

やすたくさんへ

私は、5月17日に買いましたが、付属ソフトは、Adobe Acrobat XI Standardでしたよ、在庫状況でソフト変わるのかもしれませんね(私の場合は、店舗に在庫がなくてメーカー取り寄せでした)

参考まで

書込番号:16210351

ナイスクチコミ!0


スレ主 UFW2012さん
クチコミ投稿数:21件

2013/06/03 22:31(1年以上前)

何故かAcrobatのバージョンが既にXIに上がっているの失念してました。
というか、北の落人さんの5/18のクチコミ見落としてた〜〜〜。

自分の使い方だとXでもXIでも違いはない…はず、
でもちょっと残念な気持ちに(^^;

書込番号:16212306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2013/06/03 22:52(1年以上前)

やっとアクロバットXIになりましたか。でも在庫によってはXのときもありますね。もう少し見てから買おうと思っています。ありがとうございました。

書込番号:16212421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/06/04 21:27(1年以上前)

う〜ん、ちょっと残念ですよね。
どっちが付いてくるのか運しだいかな?。

書込番号:16215722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

楽2ライブラリは必要か

2013/06/01 23:26(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:20件

この機種を購入するにあたり、楽2ライブラリ付属にするかどうか悩みます。
楽2ライブラリ自体どういうアプリかイマイチわからないのですが、アリorナシで購入された方、その時の判断をお聞かせください。

書込番号:16204773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/06/01 23:33(1年以上前)

例えば自炊する場合必要なソフト一式を持っているなら本体だけでいい。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/setmodel/#feature

書込番号:16204800

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/06/01 23:39(1年以上前)

楽2ライブラリは紙ファイルや電子ファイルをデータベース化するソフトに見えます。
購入をためらっているようなので、本体だけを購入し、第2ライブラリの体験版をインストールしたらどうでしょうか。

書込番号:16204816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/06/01 23:57(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000441155_K0000438099
この値段差ならセットモデルでも良いかも。
後から購入だと値段が高い
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/software/detail_raku2_smartmagic.html

特長とかはHippo-cratesさんが貼られているところで見て下さい。

書込番号:16204882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/06/02 22:19(1年以上前)

お答えくださった皆様、ありがとうございます。
上手にフォルダ管理し、わかりやすい名前を付ければ、それで事足りるが、このソフトがあればよりビジュアルに、直感的にスキャンデータを管理出来る。と言うことなんですね。

書込番号:16208584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クラウドサービスとの連携について

2013/05/23 18:59(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

ScanSnap iX500の購入を検討しています。

様々な資料を作成する上で参考にした書類に加え、名刺をスキャンし、 クラウド上に保存。
外出先からでも、それらの書類や名刺の中身(掲載されている文言や文章)まで検索できることを望んでいます。

楽ライブラリというソフトとのセットが魅力的に思えましたが、
このソフトが連携している「ドロップボックス」では、iOS系のスマホやタブレットでは、中身まで検索できず、ファイル名までしか検索できないと聞きました。

win系のPCと、android系のスマホ、タブレット、iOS系のスマホ、タブレットのどれからでも、クラウド上に保存したドキュメントや名刺の中身まで検索できるようにしたいのですが、この場合、どのクラウドサービスを利用するのがベストでしょうか?
そのクラウド用のアプリ以外に別のアプリやソフトを組み合わせて使うような形はできれば避けたいです。

尚、有料契約ならできる、という形でも問題ありません。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと助かります。

書込番号:16167868

ナイスクチコミ!0


返信する
かがわさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/15 09:51(1年以上前)

クラウドは便利ですが、
頻繁に参照するには不向きだと思います。

データ量の基準が難しいのですが、
仮に10MBの(.pdfなどの)データ、
クラウド経由なら回線を通すと、モタモタ感があります。
タブレットなら、もっと感じると思います。

名刺ならサイズは小さいですが、
データが散乱した状態、細かい階層分けなどでは
アクセスし辛いかと・・・

ご承知のとおり、
クラウドは、頻繁には参照しない保存箱、or
小さいデータに頻繁アクセスなどが
適していると感じていますので、連携はキツイと思われます。

書込番号:16471276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャンできる紙について

2013/05/11 19:57(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品の購入を検討しております。

主にスキャンしようとしている紙が、
普通のコピー用紙より薄いものになるのですが、
薄い紙でも問題なくスキャンできますか?

素人考えで、紙が薄いときちんと紙送りされないのでは・・・
と心配しております。

新聞広告の薄いものなどでもスキャンできるのでしょうか?

どなたか試したことのある方、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16122200

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/05/11 21:09(1年以上前)

仕様上は40g/m2からですから、通常のコピー用紙の2/3くらいの厚みまで対応しています。
新聞紙が40g/m2程度、折り込みチラシで50g/m2くらいですから、基本的には使えるはずです。
ただし紙の状態によっては、詰まる確率は上がるでしょうね。

書込番号:16122493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/05/11 21:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。

新聞紙が大丈夫ならいけそうです。
とても参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:16122582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ScanSnap iX500 FI-IX500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap iX500 FI-IX500を新規書き込みScanSnap iX500 FI-IX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ScanSnap iX500 FI-IX500
PFU

ScanSnap iX500 FI-IX500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月30日

ScanSnap iX500 FI-IX500をお気に入り製品に追加する <898

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング