スバル フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

フォレスター 2012年モデル のクチコミ掲示板

(26997件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信12

お気に入りに追加

標準

雪道走行してきました

2013/12/22 22:16(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:10件

今年の4月に12年乗ったSFフォレスターから新型のフォレスターXTに替え、初めて本格的な雪道走行をしてきました。

豪雪地域に住んでいるのですが、まだ自宅周辺では雪がないので標高の高いスキー場方面をドライブしてきました。山道を登っていくにつれて雪が強くなり、目的地に着くころには路面も圧雪状態でスキー場の駐車場は新雪が30cm以上ありました。
2週間前に購入したばかりのスタドッレスでしたが、以前のフォレスターと比べても雪道の安定感が非常に良く感じました。雪道の運転には慣れているのですが、下り坂のカーブで滑りそうになるとVDCがしっかりと作動してくれました。

今回、雪道に行ったのは、これまで一度も使ったことがないXモードを試してみたかったからですが、フォレスターがXモードなしでも雪道の発進などに強いため、正直なところXモードの効果は分かりませんでした。
長い下り坂でのヒルディセンドコントロールは試すことができましたが、もっと寒くなってガチガチに凍った路面での発進や下り坂などではありがたい装備だと思います。

今回、何よりも良かったのが雪道走行の乗り心地です。XTは乗り心地が硬いと言われていますがスタッドレスのおかげなのか、あるいは雪道のおかげなのか非常に乗り心地が良く、このままずっと雪道を走行していたいと思うぐらい快適で安心な走行ができました。

雪が多く降る地方に住んでいる方は分かると思いますが、道路除雪のブルトーザーがキャタピラで踏み固めた雪の上を走るとすごく不快な振動があるのですが、フォレスターは車体剛性も非常に高く、今までは嫌だった真冬のドライブが楽しみに感じます。

以前、FFのハイブリット車を検討したこともありましたが、やはりAWDのフォレスターを選んで良かったと実感した1日でした。

書込番号:16987481

ナイスクチコミ!22


返信する
ぴよ3さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/12/23 01:37(1年以上前)

スレ主様
 私も、スレ主様と同じく、今年、SF5(tb−STi)からXTへの乗り換えで、雪道踏破性の確認に山まで行って来たところです。
 ただ、私の場合は、住んでいるところは、降っても年に数回、積もっても数cmなので、普段使いの事前確認と言うより、単に雪道を走りたいという欲望に駆られてのことですが。。。

 路面は、除雪、圧雪、シャーベット、新雪約20cmのなどの山道や、登山口手前の駐車場。
 スタッドレスは、18inchブリザックDM−V1。
 同じ道は、同じような条件で昨年の正月、SF5で走ってました。。

 結果的には、年に2,3回しか本格的雪道を走らない者でも、適時VDCが働いて、SF5と遜色ないかそれ以上の踏破性を確認。
 駐車場で、フロントバンパースカートが雪かきするような場面でも大丈夫でした。
 アイスバーンは、なかったですが、Xモードにしなくても、十分走るし、CVTでの発進加速減速も特に気にならない、また、パドルシフトは、こういう時にハンドルを保持しながら変速できて便利だというのを再確認できました。

 SF5からの乗り換えの車を探す際、リアビスカスLSD以上の踏破性を求めていただけに、XTは、十分期待に応えてくれたと思います。

 ただ、DM−V1は、雪道や、通常のタウンユースでは気になる点は、ないものの、高架道路で継ぎ目を乗り越える時の音が、かなり高いように感じましたので、ご参考まで。

書込番号:16988243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/12/23 08:32(1年以上前)

ぴよ3さん、返信ありがとうございます。パドルシフトの使い方、参考になりました。今までパドルシフトはほとんど使ったことがなかったのですが、雪道の下り坂では非常に便利ですね!

私が住んでいる地域は冬には必ず雪が多く積もるので、実践する機会があると思いますが、フォレスターの性能に頼りすぎて雪道で無理をしすぎないようにしたいと思います。

書込番号:16988772

ナイスクチコミ!1


M45funさん
クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/26 22:32(1年以上前)

はちろうがたさん

私も昨日、野辺山高原の上の方(標高1500-1800m) を走ってきました。日中でも氷点下なので、さらさらの粉雪が20cmくらい、道路は圧雪、ところどころ吹きざらしがアイスバーン(ミラーバーンほどではない)という状態でした。タイヤは DM-V1 16インチです。

結構勾配の急な斜面もありますが、とにかく快適で、まったくドライ路と同様に走れました。(もちろんスピードは控えめです)下りでブレーキテストをやっても、ALBの出番はなく、あっさり止まります。これは車というより、タイヤが優秀なんでしょうね。アイスバーン気味のところでは、コーナーで若干尻を振り気味のところもありましたが、実に気持ちよく曲がれます。おそらくVDCはフル稼働なのではと思います。とにかく、ALBのガーガー音がほとんど聞かれなかったのが印象的でした。

X-modeの出番も、まず無さそうですね。ただし、以前、氷のブロックにフロントデフが乗り上げスタックした経験があるので、非常時用の保険として頼りにしています。

今年の冬は雪が多そうなので、いろいろ試せそうですね。まあ雪道では最強のツールと思います。素晴らしいです。

書込番号:17002268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2013/12/27 05:59(1年以上前)

M45funさん返信ありがとうございます。タイヤの性能がいいとフォレスターは雪道で最強の車ですね!

車の性能がいいと雪道ですごく飛ばしてしまいそうになりますが、お互いに事故には気をつけましょう。

書込番号:17003178

ナイスクチコミ!1


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/30 16:29(1年以上前)

遅ればせながら、私も一昨日にフォレスターでの雪道走行を初体験してきました。

■走行エリア
 ・白樺湖周辺⇒圧雪路/未圧雪路(新雪約20cm)
 ・野辺山周辺⇒圧雪路(一部凍結)
 ・山中湖周辺⇒圧雪路(完全凍結)
■スタッドレス
 BS DM-V1(18インチ)

これまでにもフルタイムAWDのSUVを2台乗り継いできましたが、フォレスターの走行性能は本当に素晴らしいと感じました。雪道を運転していてもそう感じさせないと言うか、とにかく安心して疲れることなく走行することが出来ました。(当然慎重にはなりますが・・・)
普段使いから過酷な環境まで、どこでも安定した走りが出来るバランスの良い車ですね。

またフォレスターの新しい楽しみ方が一つ増えました。
自分の住まいは稀にしか雪が積もらないので、今シーズンは何度か遠征しようと思います。

書込番号:17015842

ナイスクチコミ!3


M45funさん
クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/30 22:15(1年以上前)

furiran さん

こんばんは。
そうですか、すぐ近くを走っておられたのですね。
私のと同じ色ですか、この色は最初はどうかなと思っていたのですが、山に行くとなかなか映えますね。

ターボで雪道はいかがですか、パワーを持てあますでしょう。NAでさえ雪道ではオーバートルクを感じます。お互い、十分注意して雪道を楽しみましょう。

書込番号:17017073

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2013/12/30 23:34(1年以上前)

furiranさん、こんばんは。私も同じDM−V1ですがスタッドレスは17インチにしました。
furiranさんはスタッドレスに純正のアルミを装着されていますが、やはり18インチで純正アルミのほうがこの車に似合っているし、カッコいいですね!(私のスタッドレス用アルミは見た目がイマイチなので純正アルミ+18インチがうらやましいです)

フォレスターは夏よりも、冬の雪道走行に真価を発揮する車だと最近、つくづく感じています。しかし以前乗っていたフォレスターでも雪道で何度も恐い経験をしてるので、くれぐれも過信しすぎないようにしたいと思います。

発進に関して言えば、凍結した坂道などにも本当に安心できる車ですね!
(いざという時にXモードがあるのも心強いです)




書込番号:17017418

ナイスクチコミ!3


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/31 00:04(1年以上前)

M45funさん

レスありがとうございます。
実はフォレスターを購入する際にボディカラーをシルバーとブロンズで迷っていた時、M45funさんがアップされた画像を何度も拝見しとても参考にさせて頂きました!その節は大変お世話になりましたm(__)m

ブロンズはマイナーカラー故に、展示車や試乗車も無かったので、ディーラーで納車待ちしていた同じカラーのアウトバックやカタログの写真でイメージを膨らませていましたが、今となってはこの色に決めて本当に良かったと思っています。

さて、ターボ車での雪上走行ですが、前述もしました通り、タウンユースと同じような感覚で運転ができ、滑らかでストレスフリーな完成度の高いエンジンに感心しました。同じトルクフルと言っても、以前に乗っていたV8・4.7リッターのエンジンとは全く違いますね。こういったそれぞれの車種の性格も含めて、車ってホントに楽しいです♪

書込番号:17017549

ナイスクチコミ!1


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/31 00:15(1年以上前)

はちろうがたさん

レスありがとうございます。
やはりフォレスターだと、DM-V1を装着されている方が多いようですね。氷上性能や乗り心地を考えて最新モデルのVRXも検討しましたが、いかんせん高値の為、断念しました。

私の場合はスタッドレス購入のタイミングで純正タイヤに合わせる社外アルミを購入しましたので、スタッドレスには純正ホイールを履かせることが大前提となりましたが、ENKEI製の純正18インチホイールのデザインも気に入っていますので、一年で二度楽しめるコトに満足しています♪

書込番号:17017594

ナイスクチコミ!1


M45funさん
クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:18件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/31 10:07(1年以上前)

furiranさん

そうですね、ターボの方が意外に雪道は運転しやすいかも。

というのは、NAはトルク不足を補う演出なのか、スロットル小開度でやたら敏感なセッティングになっており、このため一般道では少し踏むと、スーと急激に前に出るので、結構キビキビ動きます。
しかし、車庫入れの時とか、雪道で そーっとトルクをかけたい時、結構アクセルワークに神経を使います。販売店に ROMマップを書き換えてと頼みましたが、だめでした。

XTでは、十二分なトルクがあるため、このような演出は不要で、実際乗っても小開度でも非常にリニアな感じでとても運転しやすく感じました。

もっともNAでも雪道で、タイヤがいいのかVDCのおかげか、発進時にまったくスリップ感はないので、上記のスロットル特性でも、さほど困ることはありませんが。

まあこの冬、もう少しいろいろな雪道を楽しんでみます。今後とも情報交換、よろしくお願いいたします。 それでは、良いお年を。

書込番号:17018715

ナイスクチコミ!2


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/31 12:53(1年以上前)

M45funさん

確かに仰るとおりかもしれません。
私も代車でiLを運転したとき、同じような感覚を得ました。

この辺の細かなセッティングは、何にプライオリティを置くかによっても変わってくるでしょうし、開発陣の方々も悩みどころなんでしょうね。

こちらこそ、今後とも情報交換よろしくお願い致します。

書込番号:17019282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11265件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/31 17:57(1年以上前)

>XTでは、十二分なトルクがあるため、このような演出は不要で、
>実際乗っても小開度でも非常にリニアな感じでとても運転しやすく感じました。

私もそう思います。

雪道では無いのですが
お店の前の狭い駐車場(1台分ギリギリ)にバックで止めるときに
車道と駐車場の間に段差があります。

以前乗っていたフォレスター(NA+4AT)では
回転が低いと低速トルクが無いので段差を乗り越えられません。
回転を上げると勢いでお店に突っ込みそうになります。(^^;
よっこらしょって感じで段差を乗り越えます。
アクセルワークに神経を使います。

同じ場所でXTだと低速トルクがあるので楽に段差を乗り越えられました。
リニアトロニックCVTの貢献も大きいと思いますがトルクは大きい方が運転が楽です。
ノロノロ走る時もターボの効果を実感しています。
火事場の馬鹿力みたいです。
これで燃料代が安ければ言うこと無しです。(^^;

書込番号:17020170

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

2.0XT ES 契約!

2013/12/14 20:57(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 Orange50さん
クチコミ投稿数:39件

このサイトを参考にさせて頂き、
先日契約しました。

i-SとXTでさんざん迷いましたが、試乗させてもらい、やはりXTの魅力に取り憑かれました。ただ、i-Lでも充分にパワーのある良い車だと思います。
両方試乗しましたが、峠もスイスイ登ります。
迷ってる方はぜひ、試乗にて体感されればと思います。

乗り心地は個人的にはXTでも固いという印象はありませんでした。
オプションでフレキシブルタワーバー付けました。

納車は2月上旬とのことです。

燃費重視のハイブリッドは、
欲しくなったら、必要になったら買います。
走りを楽しめる内は自分の好きな車買います!

書込番号:16956486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/14 22:37(1年以上前)

Orange50さん

こんばんは☆
ご契約おめでとうございます。

私もXT乗りですが、ご自分の感性に従って選択されたコト、正しかったと思いますょ!

納車後のレビュー、楽しみにしております♪

書込番号:16956913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/12/15 07:19(1年以上前)

>燃費重視のハイブリッドは、欲しくなったら、必要になったら買います。
 走りを楽しめる内は自分の好きな車買います

すばらしいコメントありがとう〜
だよね〜、必要になったときこそ買えばいいんだよね〜

書込番号:16957960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/15 07:29(1年以上前)

Orange50さん、こんにちは。
車の契約おめでとうございます。
僕もこのサイトを参考にして、車を契約しました。僕は2..0 ilに乗って、1000キロ点検が終わったばかりですけど、とてもいい車です。(今だに車を運転するのだけで楽しいです。)
ターボモデルのXTは燃費が悪いかもしれませんが車の性能及び車重を考えたらいい方だと思いますので
すえながくお付き合いしてください。
納車後の投稿を楽しみにしています。

書込番号:16957982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/12/15 15:46(1年以上前)

>夏のひかりさん

キレイに直って良かったですね。
「社外品のホイールアーチトリムで隠すっていう手もあるな・・・」と思って拝見していたのですが、よく見たら夏のひかりさんは細めのを装着しておられますよね。
私も白い車体でホイールアーチトリムの装着を検討しているのですが、差し支えなければサイドからの写真を投稿していただけないでしょうか?

書込番号:16959450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/15 16:27(1年以上前)

Orange50さん、こんにちは。
XTのご契約、おめでとうございます♪
XTはとても評判がいいみたいですね!

うちは11月末日に2.0i-L Eyesightを契約して、
同じく2月上旬に納車予定です。
予算の関係で、Lのみで、ターボ車は試乗していません。
ですが、運転席もですが後部座席の乗り心地の良さ、
運転のしやすさ、静粛性も断トツ、見た目も好みだったので、
他車に決めようとしてた夫を説得し契約しました(笑)
今では小学生の娘とともに、街中を走るフォレスターを探すまでに。

知り合いにも、最近XTが納車された方がいて、
運転を楽しんでらっしゃるとのことでした。
レビュー楽しみにしています!

書込番号:16959582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/15 16:51(1年以上前)

ちは!
自分もミニバンを乗り継ぎ、次の車を探していたところにフォレスターが発売され、XTの試乗をして、フォレてしまいましたw
確かにハイオクは高いですが、幸いにも通勤で使っていないので、何とか維持できてます(^^;;
良いフォレスターライフを!!

書込番号:16959671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11265件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/15 17:11(1年以上前)

フォレスターXTは運転を楽しむ車です。
楽しんで下さい。

昔WRCの魅力にはまり
レンタルビデオ屋で過去のレースシーンを借りて見た時もありました。
それがスバルのAWDを知るきっかけでした。

グッドラック(^^/~

【参考】
Subaru Forester Family Rally
http://www.youtube.com/watch?v=NRSAjW6nEtE
Maximum Attack | The Best of Rally
http://www.youtube.com/watch?v=dh7JfyZW1qI
WRC Rally Finland 2013
http://www.youtube.com/watch?v=4NB5VuT8f6A
NISSAN GT-R Ski slope
http://www.youtube.com/watch?v=cg_GAVA8VHQ&feature=player_embedded
2014 Nissan GT-R snow testing
http://www.youtube.com/watch?v=z0LzVoLiVCw

書込番号:16959739

ナイスクチコミ!0


スレ主 Orange50さん
クチコミ投稿数:39件

2013/12/16 10:46(1年以上前)

みなさま

ご返信ありがとうございます。
納車されたらまたインプレします。
街中でフォレスター見るとなんだか嬉しくなりますね。

長く乗りたいので、故障や不具合とも上手く付き合っていきたいです。
またここの皆様が挙げてくださる情報も参考にさせて頂きます。
自分も有益な情報があれば提供したいと思います。

書込番号:16962404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

助手席前方からの異音、解消!

2013/12/14 13:00(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ぴよ3さん
クチコミ投稿数:80件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

XT−ESです。
 寒くなってから、朝一番など、車が冷えている間、走行時、車の振動によって、助手席前方から、コツコツ、カタカタ音がするようになり、ディーラーさんで診てもらいました。

 結果的に、エンジンルーム内のメインヒューズBOXとボディの金属部分の隙間が、車が冷えている間だけ、わずかに拡がりBOXが当たることによって音がでていたものが、ボディーを伝って聞こえていたとのことでした。
 夏場生産の車体なので、キチッと取り付けていても温度変化で、隙間があいたんだと思います。

 音が出るのが車が冷えている時だけなので、何度何度も、いろいろなところの振動対策しては、走り、消えたと思っても、車が冷えたら、また、音がでる。結果的に3日ぐらいかかりました。。
 感じる音の位置より、前方に原因があったので、苦労されたと思います。

 メカニックさん Good Job! おかげでスッキリ収まりました。

 びっくりしたのは、原因究明にかなり走ったとのことで、ガソリンが補給されていたこと。。
 いいディーラーさんに巡り会えました。

書込番号:16955003

ナイスクチコミ!11


返信する
爽快!さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/14 14:50(1年以上前)

はじめまして、
私も同様の現象があり、気になっていました。
早速確認のところ、確かにヒューズボックスに力を加えるとカチッと音が…。
原因が判明し、これについては、どのような対応をされたのでしょうか?
走行中、カチカチ鳴るのでディーラーに相談しようかと迷っていたところで、
おわかりになるようでしたら、お教え頂けませんでしょうか。

書込番号:16955322

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴよ3さん
クチコミ投稿数:80件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/12/14 23:39(1年以上前)

爽快!様
 申し訳ございませんが、対策は、ディーラーさんにお願いしていましたので、実施された内容の詳細は、把握していません。

 概要としては、ヒューズBOXの取り付け位置を調整し、配線系を縛ったりしたと聞いております。

 詳細については、おそらく、スバルのトラブル対策検索システム(のようなもの)に掲載されると思いますので、症状と、ヒューズBOX周りが怪しそうだというのをディーラーさんに伝えて対応していただいたらどうでしょうか?(私の症例意外にもいろいろ異音の元は、あるようでしたし。。)
 私は、奈良店で、対応してもらいましたので、もし、ディーラーさんで検索しても出てこないとのことでしたら、直接聞いてもらってもいいかもしれません。

 お役に立ちそうで光栄です。早く治るといいですね。

書込番号:16957168

ナイスクチコミ!3


爽快!さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/15 00:26(1年以上前)

さっそくのレス有り難うございます。
ヒューズボックスを押したりしたので、少し当たりがかわったのか、
今日はカチカチ音無しで走れました。
本格的には、またディーラーさんに相談してみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:16957368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11265件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/15 11:02(1年以上前)

ヒューズボックス

隙間@

隙間A

気になったので写真を撮ってみました。
特に当たっているところはなさそうでした。

書込番号:16958531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信21

お気に入りに追加

標準

契約!

2013/12/10 13:41(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 genboboさん
クチコミ投稿数:19件

XTアイサイトを契約しました!
皆さんの情報は非常に参考になりました。

長年HONDA車のみを使っていまして、オデッセイが出るタイミングで新車購入の流れの中でHONDAの向のスバルに寄ったのが始まりでした。
妻の意見で、見た目がフォレスターがいいというだけで試乗して本人は高速での走行性能にしびれました!ついでに毎日80`の通勤にアイサイトはいいなと!

納車は年明けですので早く年が明けるのを楽しみにしています。

書込番号:16939412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/10 18:57(1年以上前)

契約おめでとう。
ただ通勤80キロにXTの燃費じゃ自営とかじゃないときつそう…

書込番号:16940329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


王子3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/12/10 21:50(1年以上前)

通勤80kmはプリウスでしょ?!

書込番号:16941149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/10 22:36(1年以上前)

ご契約おめでとうございます

納車が待ち遠しいですね(^_^)

通勤往復で80キロかな?

私は往復50キロですが距離計が

あっと言う間に!;^_^A

書込番号:16941426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 genboboさん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/10 23:15(1年以上前)

ベロチェさん
今の往復距離から燃費を考えてハイブリッドを考えてもいましたが、フォレスターの走行性能にやられました(-_-;)
通勤で高速使うのでアイサイトの機能が付いての価格は魅力でした!

書込番号:16941633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 genboboさん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/10 23:18(1年以上前)

王子3さん
プリウスも当然の事ながら候補に入りましたが実家の車を何度か運転していてピンとこなく…アイサイト機能が付いてのお手頃価格のフォレスターに!

書込番号:16941646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 genboboさん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/10 23:22(1年以上前)

昔の名前はかんらん車ですさん
往復80`です(^-^;
通勤毎なので、、、10万`乗るのって割りと直ぐだなぁ〜って今から考えちゃいます(笑)
まぁ〜毎日なので気に入った車に乗ろうと決めました!

書込番号:16941666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/12/10 23:58(1年以上前)

かっこいい〜!(^_-)-☆

書込番号:16941857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/11 03:33(1年以上前)

genbobo さん.おはようございます。
契約おめでとうございます。納車楽しみですね。私も先月契約したばかりです。往復80kmの通勤。。。毎日ご苦労様です。ガソリン代などの維持費が結構かかりそうですが、高速での燃費はXTはここでの書き込みを見る限り結構伸びるようです。長年付き合ったTOYOTAでプリウスαを進められましたが、私もフォレスターの乗り味スタイルにほれ込んで契約しました。XTではありませんが。来年納車予定で境遇は同じですね
。CMのXTのように10万km走破もあっという間にいってしまいそうですね。

書込番号:16942267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/11 10:48(1年以上前)

契約おめでとうございます。
XTES乗りです。往復80Kですか、羨ましい限りですね。
私の場合往復20Kですが乗り足りないくらいです。それくらい乗りたくなるほどの車だと思います。
ハイオクですが、満タンにしてもレギュラーとの差はコーヒー一杯程度、物は考えようです。
素晴らしいフォレスターライフを楽しんでください。

書込番号:16943004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


王子3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/12/11 11:58(1年以上前)

考えようでいっぱい乗れるのは羨ましいですね。
高速乗るなら確かにアイサイトは便利ですし。
コーヒー10杯で5000円かー・・・

書込番号:16943225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/12/11 19:11(1年以上前)

契約おめでとうございますm(__)m

私は、通勤で往復70キロですが、毎日楽しいですよ。(iL-ES A型)
まぁ、genboboさんと違って毎日下道なので、アイサイトを使いきれてませんが・・・。
高速の通勤羨ましいです。

半年で15000キロ越えましたが、乗り潰すつもりなので、気にはしてません。
トラブルも特には無く、快適です。
お互いフォレスターを乗り潰しましょう(笑)

書込番号:16944579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k-m0515さん
クチコミ投稿数:22件

2013/12/11 21:17(1年以上前)

契約おめでとうございます。

毎日たくさん乗れて羨ましいです。
高速S#全開…気持ちいいデスヨ(^^)

書込番号:16945141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


王子3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/12/11 22:31(1年以上前)

皆さんの書き込みに触発されて、湾岸流してきました。
やっぱいい車だ。
速度が出れば出るほど安定する。

しかし風が強かった。。。

書込番号:16945531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/12/11 22:54(1年以上前)

私も先週XT−ES契約しました。国産大型ディーゼルRVを12年乗っての買い換えです。
私も燃費のことは大いに気になりますが、以下のように考えることにしています。
300万円の新車を買って10年10万キロ走行すれば下取りはほぼゼロ。つまり償却が1年30万円という考え方と同時に、走行1kmあたり30円とも考えられます。
また、車の維持費は任意保険、自賠責保険、自動車税、重量税等を年間コストに換算すると15万円程度になります。つまり年間1万キロ走行の前提で1kmあたり15円です。
ここまでの保有コストで、1kmあたり45円です
その上でのガソリン代(=ランニングコスト)ですが、ハイオク(160円/l)燃費10km/lでコストは1kmあたり16円、ハイブリッドのようにレギュラー(150円/l)で20km/l走るとしてコストは1kmあたり7.5円です。
保有コストとランニングコストをトータルすると1kmあたり61円か、52.5円かという違いですから、大差ないと考えています。確かに毎月財布からガソリン代を多く出費するのは痛いですが(笑)
理屈っぽくて恐縮ですが、ハイオク仕様のDITで気持ちよく走れれば、ランニングコストはあんまり考えなくて良いのかなと自分を納得させ契約に至った次第です。
とにかく、納車が待ち遠しいです。

書込番号:16945650

ナイスクチコミ!2


スレ主 genboboさん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/11 23:16(1年以上前)

N使われまくりさん
全く眼中になかったフォレスターを買うとは…それだけ魅力満載なんですね〜
そもそも子供の事を考えてミニバンだった予定が…(笑)

書込番号:16945748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 genboboさん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/11 23:20(1年以上前)

RAIJINDRUMSさん
10万`、結構早くに達成しそうです(-_-;)
家計的にはいいのか悪いのか…毎日満喫出来そうで個人的には楽しみにしています♪

書込番号:16945775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 genboboさん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/11 23:26(1年以上前)

隼爺ジーさん
ハイオク→不経済と妻が反対に…まさにコーヒー一杯だから(^-^;で説得(笑)
高速だけでなく早起きして下道で節約しないと_(^^;)ゞ

書込番号:16945798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 genboboさん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/11 23:30(1年以上前)

しゅーまっは777さをや

ハイオク車反対の妻への誠意を見せるために下道も使って節約しないと…って思っていますが、、、走っちゃいそうです(笑)
乗り潰しちゃいます!

書込番号:16945817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 genboboさん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/11 23:33(1年以上前)

王子3さん
私も早く走りたいです!
安定感のある走行性能にやられて購入なんで納車が待ち遠しいです!

書込番号:16945838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 genboboさん
クチコミ投稿数:19件

2013/12/11 23:37(1年以上前)

バビントンさん
ここまで数字をパッと出せたら妻を早く説得できて年内納車いけたなぁ〜です(笑)

書込番号:16945854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 初のSUV

2013/11/25 04:22(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:25件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

初スバルで初SUV。2.0i-S契約しました。
本体23万・DOP18万、下取り13万。サイバーナビR500・ナビ連動カメラ・ETCなどなど。納車予定は1月初旬予定です。初のスバルで初のSUV。下取り査定が本来5万くらいだったのにいきなりの10万超え。今のETCを流用予定だったところ急遽新調することにしたところサービスしてくれた営業マンさんに感謝です。心残りはフォグキットと後席モニター、あとはXTバンパーの流用、これもできればまとめてやればよかったと思いましたが、値引き・下取りでは概ね満足。18インチの迫力と試乗したときのフィーリング・乗り易さで即決しました。くるのが待ち遠しいです。
ここにおられる諸先輩方の書き込みを参考にして良い買い物ができたと思います。

書込番号:16877786

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/25 06:37(1年以上前)

ご契約おめでとうございます♪

書込番号:16877885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/25 08:08(1年以上前)

stitch_mk-U さん
ありがとうございます。消費税アップがなければまだ乗り続けていたとおもいますが。これも何かの縁ですね。

書込番号:16878040

ナイスクチコミ!1


furiranさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/25 09:15(1年以上前)

RAIJINDRUMSさん

おはようございます!

これまでに輸入車SUVを2台乗り継いできましたが、フォレスターが最も気に入っています。初スバルを選択して良かったとつくづく思う今日この頃です(笑)

新年にはフォレスターオーナーの仲間入りですね♪

私もこちらのクチコミやらレビューを参考に購入を決めた一人ですので、納車後は是非ともレビュー等をアップして頂いて、次の世代へ繋げていきましょう(^-^)/

書込番号:16878160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/25 09:38(1年以上前)

furiran さん。おはようございます。輸入車SUVを2台も!乗りついてきたのですか?それだけでも羨ましいです!
それよりも満足度が高いんですね〜フォレスター〜〜。
ここの書き込みは詳しい方がたくさんいるので頼もしい存在ですね。来年には実際に乗って色々レヴューを掲載してフォレスターの認知度を上げれるようにしたいですね。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:16878222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/25 12:06(1年以上前)

RAIJINDRUMSさん、車の契約おめでとうございます。僕は最近フォレスターオーナーになったフォレスター初心者です。納車まで待ち遠しですね。僕の車と違って色々オプションを付けているからなおさら。(ちなみに僕の車はお金がなかったので、車だけで何もオプションを付けていない素の状態です。)それでもフォレスターが納車されて運転が楽しいです。これであなたもズバリストの仲間入りですね。・・・・・車が納車されてからか。すみません。


書込番号:16878604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/25 14:02(1年以上前)

ユウウツな天使と悪魔 さん
こんにちわ。初めまして。僕と同じでフォレスター初なんですね〜
オプションつけなくても標準装備が充実しているから買いやすい車ですよね。素の状態でも基本性能は同じ。
その乗り味や独自性はやっぱし他の車ではなかなかない個性ですよね!納車される前ですが気持ちは既にスバリスト。その魅力に犯されております(笑)
また色々情報交換しましょう

書込番号:16878971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/11/25 20:57(1年以上前)

RAIJINDRUMSさん ご契約おめでとうございます。
 1ヶ月の待ち時間は楽しいですが、とても長いですよ。私も、1ヶ月待って、やっと入庫予定の連絡、納車のめどがつきました。その間、ここの情報を毎日チェックしながら過ごしました。
 オーナーになった暁にはフォレスターライフを満喫しましょう。

書込番号:16880417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/26 03:20(1年以上前)

ヒゲデジィ さん。おはようございます。コメントありがとうございます。おお〜〜同じSですね。1ヶ月はとても長いですね。新年早々の納車予定なので気持ちも新たにといったところです。ここの方々の知識はすごく参考になりました。納車後もいろいろと勉強させていただきたく思います。同じ車のユーザーとしてこれからも宜しくお願いします。

書込番号:16881666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめ

2013/11/21 11:12(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 王子3さん
クチコミ投稿数:163件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

ひじ掛けを純正品の革にしました。
ふんわり包み込むような感じがとてもいいです。
厚みのせいか高さが出てポジションが良くなりました!

書込番号:16862234

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/21 11:58(1年以上前)

王子3さん、ひじ掛けの純正品の革は、いくらでしたか?。予算が出来たら真似したいです。よろしければ教えて下さい。

書込番号:16862377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 王子3さん
クチコミ投稿数:163件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2013/11/21 12:09(1年以上前)

工賃込みで15,750円です。

ちなみに僕はこれを見てフォレスターを買いました!

https://www.youtube.com/watch?v=nOz4oiGqk8Y

書込番号:16862413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/11/21 12:29(1年以上前)

返信ありがうございます。早く真似したいです。金額的にもそんなに高くなさそうですね。

書込番号:16862496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:64〜249万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,749物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング