Qwatch TS-WLCAM のクチコミ掲示板

2012年12月下旬 発売

Qwatch TS-WLCAM

映像をスマートフォンなどで見ることができるネットワークカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,400

有効画素数:130万画素 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n Qwatch TS-WLCAMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qwatch TS-WLCAMの価格比較
  • Qwatch TS-WLCAMのスペック・仕様
  • Qwatch TS-WLCAMのレビュー
  • Qwatch TS-WLCAMのクチコミ
  • Qwatch TS-WLCAMの画像・動画
  • Qwatch TS-WLCAMのピックアップリスト
  • Qwatch TS-WLCAMのオークション

Qwatch TS-WLCAMIODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月下旬

  • Qwatch TS-WLCAMの価格比較
  • Qwatch TS-WLCAMのスペック・仕様
  • Qwatch TS-WLCAMのレビュー
  • Qwatch TS-WLCAMのクチコミ
  • Qwatch TS-WLCAMの画像・動画
  • Qwatch TS-WLCAMのピックアップリスト
  • Qwatch TS-WLCAMのオークション

Qwatch TS-WLCAM のクチコミ掲示板

(783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qwatch TS-WLCAM」のクチコミ掲示板に
Qwatch TS-WLCAMを新規書き込みQwatch TS-WLCAMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部接続について教えて頂きたいです

2014/07/27 00:27(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

スレ主 mopinomiさん
クチコミ投稿数:2件

外出中ペットの様子を見るため家族が本製品を購入してきたのですが接続できず、いろいろ調べましたがネット等に関して無知なため自力では解決できませんでした。
こちらに書き込みされている方々の豊富な知識に感嘆しなんとか助力をお願いしたいと思い、質問をさせて頂きましたのでどうぞよろしくお願い致します。

現在の環境
・iPhone(docomo契約)
・iPad(SoftBank契約)

質問@WiMAXのグローバルIPについて(接続のためWiMAX契約を検討しています。自宅にWiMAXルーターを置いてカメラを接続し外出先のiPhoneで見たいです。)

知人のWPSボタンなしWiMAXモバイルルーターでは私の力では設定できなかったので、WPSボタン付きの機種を調べてトライWiMAXで借りて試しました。
結果、そのWi-Fi環境下ではiPhone
で閲覧可能。しかし通常の3G/LTE回線では接続出来ず。調べてみるとグローバルIPがいるようでしたので、プロバイダ数社に電話や検索し2社グローバルIPアドレスがもらえることが分かりました。
ここで、わからないのがプロバイダ但し書きでグローバルIPアドレス申し込み後も「IPアドレスの割当ては動的割当てとなり、接続ごとに変わる場合があります」とあるのですがこの場合、このグローバルIPアドレスではiPhoneの3G/LTE回線で見れなくなる可能性があるのでしょうか?

質問AそもそもグローバルIPアドレスは必須でしょうか?

調べているうちにこちらのスレッドでjobb.netを使えば良いと書いてあるものがあったのでiOデータで調べてみた所→変化するIPアドレスに「xxx.iobb.net」というユーザーごとの名称をつけ、会社や外出先からのリモートアクセスを可能にする無償サービスです。
接続するたびにIPアドレスが変わってしまう場合でも、「iobb.net」を利用すれば、常にドメイン名でアクセスできます。

と書いてあるのですが、これはグローバルIPアドレスがなくても大丈夫、という意味でしょうか?その場合グローバルIPアドレスのないWiMAXでもiPhoneから外部接続できるのでしょうか?

質問B3G/LTE回線でネットワークカメラに接続する場合、通信量はどれくらいでしょうか?WiMAX契約をしたらiPadのSoftBank契約を切りペットを見る必要のない外出の際はルーターを持ち歩こうと思っていますが、ペットを見る必要がある場合はルーターは自宅に置いておくので頻繁に接続した場合、7G制限が心配です。

たくさん質問してすみません。特に@A次第でWiMAX契約をどうしたらいいか悩んでいます。初めてのことで無作法がありましたら申し訳ないのですがどうか教えて頂きたいです。


書込番号:17774080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/27 01:10(1年以上前)

UQ Wimax契約でグローバルIPの取得が可能です。
http://www.uqwimax.jp/service/price/option07.html
※外部からアクセスするためにグローバルIPは 必 須 です。
123.456.78.90のようなグローバルIP番号をつかうと、自分の家などにアクセスできるようになりますが、Wimaxの接続が切れたりすると、その番号が変化してしまいます。
このとき、その番号を出かけ先から知ることさえできれば、良いわけです。

これは、たしかに、www.abcde.net のようなアドレスを取得すれば解決できるのですが、自前のWebサイトを持つのでないかぎり、そこまでする必要はないと思います。

「グローバルIP メールで通知」という検索語で調べると、グローバルIPアドレスを、任意のメールアドレスに送ってくれるフリーソフトを見つけることが出来るでしょう。

>>B3G/LTE回線でネットワークカメラに接続する場合、通信量はどれくらいでしょうか

動画サイトを見てるのと同じです。あまり見ているとすぐ7GBに届いてしまうでしょうね。

書込番号:17774183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mopinomiさん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/28 01:30(1年以上前)

ありがとうございます!

おっしゃる通りUQとGMOがグローバルIPを付与してくれるようですのでUQと契約しようか検討しています。

動的というのはそういう意味だったのですね!そういった知識が皆無で一向に分からず困っていました。ありがとうございます。

iobb.netは難しそうですね。グローバルIPなしでも繋げれば…と思ったのですが付与してくれるプロバイダと契約するべきなのですね。

早速、頂いたアドバイスのもとグローバルIP をメールで通知できるものを調べてみたのですがiPhoneやiPadで使えるものを見つけることができませんでした。一旦、パソコンを経由しないと無理なのでしょうか…。もしよろしければアドバイス頂けないでしょうか?お願い致します。

通信制限は気になるところですが、何とか外出先より見れるよう頑張りたいと思います!


書込番号:17777647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

四苦八苦して、室内の無線LANからカメラの画像が見えるように設定したのに。。。

全く何もいじらないのに次の日起きて試してみたらつながらなくなっていた。。。

なぜ??理解不能!!!

簡単設定で二次元バーコードを写しても、一回も成功しないし。。。

どんだけいい加減な製品なんだと思うけど、、、困ったことだ。

不良品にあたったということなんでしょうかね。。。

書込番号:17751427

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/07/20 11:13(1年以上前)

IPアドレスは固定しておこうね

書込番号:17751537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/20 12:57(1年以上前)

そうですね。

IPアドレスの固定は、初歩中の初歩です。

書込番号:17751854

ナイスクチコミ!0


スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

2014/07/20 14:29(1年以上前)

有難うございます。今晩試してみます。

書込番号:17752079

ナイスクチコミ!0


スレ主 縞狸2006さん
クチコミ投稿数:455件

2014/07/21 13:05(1年以上前)

済みません。。。
全くうまくいきません。

一度つながったということは、ルーターには問題がないと思うんですが。。。

Qwatchでの主な設定は以下の通りです。

基本設定
 ネットワークタイプ IPアドレス固定設定
 HTPPポート番号  簡単接続シートの数字を入力

iobb.netの設定
 プリセット
 UPnP設定 無効

その他、気を付けなくてはならないことなど、情報を頂ければ幸いです。

書込番号:17755213

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/21 23:09(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

有線接続、NAS保存すると時計が進む

2014/07/16 19:30(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

クチコミ投稿数:45件

どなたかわかる方おりますか?
本製品を監視カメラ代わりに使っています。
機器構成は、本製品⇔(有線)⇔ルータのスイッチポート⇔(有線)⇔LANDISKです。
常時NAS保存をしています。
ですがこうすると本製品の時計が1日に2〜3秒程度進みます。
本製品とルータ間を無線LANにすると時計は進みません。
IO-DATAに質問して回答も来たのですが、あまり役に立たない回答でした。
時計設定はNTPで同期にしています。IO-DATAによると起動後3日立つとNTPサーバに同期するらしく、
同期自体はできるのですが、3日もそのままだと10秒近く狂ってしまいます。
時計が狂うと、NASに保存した動画を見る時に、実際の時間とファイル名の時間が狂うので、見たい動画を見るのに手間取ります。
どなたか原因がわかる方、おりますでしょうか。
わかりずらい文章でしたらすみません。
よろしくお願い致します。

書込番号:17739043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2014/07/16 19:34(1年以上前)

すみません。有線接続でNAS保存しないとき、どうなるかは試してません。
常に録画しておきたいので。
今度のお休みの日に試してみます。

書込番号:17739057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


F-ALEXさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 新・ALEXのハチロク生活 

2014/07/19 18:51(1年以上前)

勝手な推測ですが、カメラ内の時計をきざんでいるクロック発信器の精度が低いんだと思います。
元々時計の機能っておまけ程度でしょうから、あまり良い部品をつかっていないんでしょう。
1日2〜3秒って確かに狂いすぎな気がしますが、おもちゃの時計だと考えればそんなものかな。
むしろ1ヶ月で90秒ずれるって考えるとマシなような。。

独立した状態でも結果が同じなら商品の初期不良の可能性もあるので、交換手続きをしても良いかも。
最後に。10秒程度なら映像の管理に問題は出ないような。ちょっと神経質になりすぎでは?

書込番号:17749166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/07/19 19:23(1年以上前)

F-ALEXさん、コメントありがとうございます。
コメントを読んでいてあれって思ったのですが、1日2〜3秒ではなくて、2〜3分でした。あと同じカメラが二台あるのですが、もう一台も有線にしたら、同じ位進みました。なのでこれくらいの品物なんですかね。数千円ですし。同じ症状の人はいないのかな?

書込番号:17749282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
父の介護生活でどうしても必要になり本機を購入したのですが、ネットワークの知識は皆無で困り果てております。
(私のような素人が買っていいものではなかったな。。と反省&後悔しております)

何とか今の環境で実現可能ならと過去の相談を拝見しながら四苦八苦し続けているのですが、
やはりNTTやYahooなど固定回線契約をするしかないのでしょうか。


■NW構成
本機--[テザリング]--docomoスマホ--[インターネット]--閲覧端末(PCやスマホ等)

※テザリングするdocomoスマホはF-10DでAndroid4.2.2
※閲覧端末はSO-02EでAndroid4.2.2

■現状
テザリングのLAN内にある別端末(スマホ)からはカメラを参照できます。
しかし、外出先からインターネット越しにはカメラを覗けません。

■問題
過去の相談の他にも色々と調べて、問題の可能性がある箇所が何となく絞れてきました(間違っているかもしれません)
@spモードは動的プライベートIPしか割り当てられない
  これだと、iobbを利用できませんよね。。
Aspモードはポート開放が自分でできない
  ポート開放が確認できる無料のネットサービス(http://www.cman.jp/network/support/go_access.cgiなど)で、テザリング下にあるスマホから本機接続のポート開放を確認したところ、開放されてないという結果が返ってきました(確認方法はあっていますでしょうか?)
  また、調べてみるとspモードはポート開放を自分で設定できないという事でした

他にも、問題があるかもしれません。

■その他
今、Softether VPNというのを試しています。
この技術でなんとなく問題の@は解決できる可能性があるのかなと思っているのですが、
問題Aが根本的に不可能なら、別のインターネット契約をするかソフトバンクのみまもりカメラ等の契約をしようと思っています。

有識者の方、なにとぞアドバイスやご意見などいただけないでしょうか。(そもそも、無理でしょうか。。)

書込番号:17703817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/06 13:01(1年以上前)

うまく行ったとしても、「7GB制限」ですぐに速度低下し、
お金を払って解除してもらうにしても、それなら今度は専用回線を引いたほうが金額的にマシ、ということになってしまいます。
どうしても無線の何かを使うならWimaxになりますが、好条件で通信できる場所が非常に制限されます。

書込番号:17703887

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2014/07/06 14:25(1年以上前)

我が家は今、病気になった犬の様子を確認するのにカメラが欠かせないものとなっています。対象は違っていても介護が必要な状態でのカメラがあると本当に助かっています。うまくカメラ導入が出来るといいですね。微力ながらコメントさせていただきます。

私はプラネックスのCS-W06N、CS-W60HD, CS-W70HDを愛用していますが、IOデータのTS-WLCAMなども持っております。

早速、試してみました。

端末はドコモ提供のSONY Xperiaです。テザリング設定して、そこにTS-WLCAMを接続すると同じくLAN内の端末からは見えますが、WAN側からは見えませんでした。XperiaにはグローバルIPアドレスは割り当てられていました。ポートの開放をするための方法がわかりませんでした。

次にWiMaxモバイルルーターに切り替えてみると、こちらはLAN内はもちろんのことWAN側からも参照することが出来ました。すでにコメントが付いていますが、WiMaxの場合は地域や場所によって必ずしもバッチリ受信するかどうかが微妙なので必ずお勧め出来るかどうか判断に迷います。

我が家の設定はブロードバンドが引き込まれているので、WiFi経由でカメラを使っていますが、他の用事でカメラを持ち出したときにはXperiaのテザリング、WiMaxモバイルルーターのどちらかを使っています。カメラはプラネックスのCS-W60HDまたはCS-W06Nを使う事が多いです。

理由は、CS-W06NやCS-W60HDはお値段が高いですが、H.264という名称の圧縮技術が採用されています。TS-WLCAMはMotion JPEGという方式なのでデーター量がとても大きくなっています。データ量が多いとテザリングで使っているときにあっという間に上限に達してしまいます。また、テザリングやWiMAXの電波が弱いときに低速になってしまってもH.264方式であれば多少カクカクしても見る事ができます。

あとは暗視モード(別名ではナイトビジョン)により暗い部屋のなかでも映像を見る事が出来ますので、これで助かっています。

そんなわけで、買い替えるのであればH.264方式をサポートしているものがいいと思います。また、DDNS方式ではないものがいいと思います。結果的に候補は絞られてしまいすが、買って大きく後悔することはないと思います。



書込番号:17704127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/07/07 00:14(1年以上前)

>Customer-ID:u1nje3raさん

ご回答、ありがとうございます。
外出先からこのカメラを見るのはどうしても父を置いて買出しに行かなければならない時だけ(多くても月に数度)で、
その際も合間に無事かどうかを一目確認する程度ですので、通信量はさほど気にしなくてよいかなと思っています。

>スーパカー消しゴムさん

暖かいお言葉、本当にありがとうございます。
そして、私の質問のためにご自宅で接続の設定やテストをしてくださった事を浮かべると、本当に感謝しきれません。

わんちゃんの介護にもやっぱりカメラは必要なんですね。
私もカメラをおいて置かないと、でかける私も留守番の父も不安でなかなか出かけられません。

暗視モード、確かに必要かもしれませんね。そして、H.264もすごく納得がいきました。
実は、購入したのはTS-WPTCAMという上位機種なのですが、同系機種でクチコミ数の多いこちらに投稿させていただきました。
所有者から自分と同じご意見を伺えると、これから安心して使えます。


実際に外部から接続できている方が、その環境でドコモの契約だと接続不可能だったと伺うと、やはり無理なのでしょうか。
ドコモのテザリングで接続できた方って、やっぱりいらっしゃらないのでしょうか。。

書込番号:17706321

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2014/07/08 12:45(1年以上前)

スーパカー消しゴムさんへ
本文とは無関係ですが、金メダルを貯めると いいこと がありますよ。
まずは、10 個目標に頑張ってアドバイスして下さい。私は年齢的に傍観ですわ。

書込番号:17711027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2014/07/15 11:00(1年以上前)

Mild7-1Softさん

コメント見逃していました。無理せず、マイペースで活動したいと思います。金メダル、私の人生でいただいたことないのでちょっと欲しい気もします(笑

書込番号:17734591

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコン2台同時に見る方法。

2014/06/29 09:27(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

スレ主 Serena1108さん
クチコミ投稿数:14件

防犯目的でこのカメラを買いました。
現在、富士通のWindows7と使っていないミニパソコンWindowsXPがあり、富士通の方は繋がっています。
ミニパソコンのほうにも見れるようにしたいのですが、繋がりません。
あと、設定に行ってログインが何回も出てきて設定にいけないです。

御教授よろしくお願いします。

書込番号:17678167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/06/29 09:50(1年以上前)

ミニパソコンWindowsXPをネットワークに接続するのは、危険すぎませんか?
繋ぐならインターネットと独立させましょう。
使えないというのは、Win7の監視ソフトが動いていない状態でも接続できないということでしょうか?

書込番号:17678237

ナイスクチコミ!1


スレ主 Serena1108さん
クチコミ投稿数:14件

2014/06/29 09:54(1年以上前)

ガラスの目さん
どうしたら独立できるんでしょうか?泣
Windows7の方は監視できる状態です。

書込番号:17678252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/06/29 10:08(1年以上前)

>どうしたら独立できるんでしょうか?泣
有線ならLANを電気的に別系統にします。
無線ならルーターをインターネットのLANに接続しないようにします。
常時監視が不要なら、USBカメラを使うと電源ON/OFFが簡単なので外部から覗かれる心配が小さくなります。
私はこの方法で3台のカメラを切り替えています。

書込番号:17678297

ナイスクチコミ!1


スレ主 Serena1108さん
クチコミ投稿数:14件

2014/06/29 21:41(1年以上前)

ガラスの目さん

室内ではなく、屋根つきの屋外につけています。そのため無線が欠かせないんです。
XPのほうはやはりどうしてもダメなんですかね?:(

ソフトは入れていてそこに検索してもカメラがでてこないだけなんですが・・・。

書込番号:17680716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/07/02 21:50(1年以上前)

私はLiveCapture2を利用していますが1台のカメラの映像を複数台のPCにも表示出来ますよ
OSは7と8とWindows 7 Starterです。

書込番号:17690843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イーモバイル GP01Lでの接続

2014/06/18 10:28(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

クチコミ投稿数:1件

現在、イーモバイルの無線ルーター(GP01L)を使用し、無線LAN環境のみで、PCやスマートフォンなど複数台を接続しています。
その環境下で、TS-WLCAMをWifi接続しようと試みましたが、PCも、手持ちのスマートフォン、Nexus7、Ipad、すべてTS-WLCAMを認識しません。
原因を調べるため、Nexus7にIODATA提供のアプリをダウンロードして、現在のネット環境を調べたところ、uPnP機能がないとのメッセージが出ました。
イーモバイルのGP01LのQ&Aを検索したところ、やはりuPnP機能はないとのこと。
ただ、Googleでリサーチしていくと、GP02L(同じくuPnP機能なし)環境で、コンバータを使用して接続できたというサイトを発見したのですが (http://zigsow.jp/review/229/238723/
どなたか、同じような環境で上手くいっている方がいらっしゃいましたら、どのような方法で接続したのか是非教えてください。
この環境でTS-WLCAMの接続が無理であれば、今月がイーモバイルの契約切替月なので、環境自体を変えてしまおうかとも検討中です。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:17639014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Qwatch TS-WLCAM」のクチコミ掲示板に
Qwatch TS-WLCAMを新規書き込みQwatch TS-WLCAMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qwatch TS-WLCAM
IODATA

Qwatch TS-WLCAM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月下旬

Qwatch TS-WLCAMをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング