Qwatch TS-WLCAM のクチコミ掲示板

2012年12月下旬 発売

Qwatch TS-WLCAM

映像をスマートフォンなどで見ることができるネットワークカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,400

有効画素数:130万画素 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n Qwatch TS-WLCAMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qwatch TS-WLCAMの価格比較
  • Qwatch TS-WLCAMのスペック・仕様
  • Qwatch TS-WLCAMのレビュー
  • Qwatch TS-WLCAMのクチコミ
  • Qwatch TS-WLCAMの画像・動画
  • Qwatch TS-WLCAMのピックアップリスト
  • Qwatch TS-WLCAMのオークション

Qwatch TS-WLCAMIODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月下旬

  • Qwatch TS-WLCAMの価格比較
  • Qwatch TS-WLCAMのスペック・仕様
  • Qwatch TS-WLCAMのレビュー
  • Qwatch TS-WLCAMのクチコミ
  • Qwatch TS-WLCAMの画像・動画
  • Qwatch TS-WLCAMのピックアップリスト
  • Qwatch TS-WLCAMのオークション

Qwatch TS-WLCAM のクチコミ掲示板

(274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qwatch TS-WLCAM」のクチコミ掲示板に
Qwatch TS-WLCAMを新規書き込みQwatch TS-WLCAMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANルーターに接続する場合

2013/04/09 14:54(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

スレ主 stern5040さん
クチコミ投稿数:2件

本製品を無線LANルーターに接続するにあたって、自分の使用している無線LANルーターにWPSボタンがないのですが、その場合には無線LANルーターに接続することは不可能なのでしょうか?

書込番号:15996637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/04/09 16:59(1年以上前)

手動で設定する方法もあります。ブロードバンドルータの型番を書いてみましょう。

書込番号:15996923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 stern5040さん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/09 19:17(1年以上前)

Mild7-1Softさん ご返信ありがとうございます
ルーターの型番を確認したところ、
WHR-300HP でした。
このあとは、どうすればよろしいのでしょうか?
ご返信よろしくお願い致します。

書込番号:15997321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/04/10 06:43(1年以上前)

http://m.buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/whr-300hp/#.UWSKe9NuvJs
これを見ると、AOSS が使えと思いますけど。

書込番号:15999200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易NASへの録画設定がうまくいかない

2013/03/14 23:18(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

スレ主 folderさん
クチコミ投稿数:18件

ど素人の質問ですが、題名の通りです。

何とか手動設定で無線LAN接続はできたんですけど
無線ルーター(機種名WR8175N)に4ギガのUSBメモリを挿して
試しにそれに録画したいと思ってるのですが、設定がよく分からないです

PCからはそのルーターに挿したUSBにアクセスできます
共有フォルダ名などは合ってるので、たぶんIPアドレスが違うんだろうと思って、
コマンドプロンプトなんかでそれらしいのを探して、しらみつぶしにやってるのですが、
うまくいきません。これのIPアドレスってどこから見れるのですかね?


因みに補足するとOSはwindows7です。IE(32bit)で設定画面開かないので
firefoxをインストールして開いてます
自分の持っているものはWPSボタンで電源は落ちないです。ランプが点滅します。
それでも無線接続はできませんでしたが・・・
一応レポートも兼ねて書いときます


分かる方いたら教えて欲しいです
どこか情報の不足やおかしいところもあれば教えて下さい
あまり難しい話は分からないのでその辺り容赦下さい

書込番号:15892920

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/03/15 07:20(1年以上前)

WR 8175 N のIP アドレスだと思われますけど。
ホームページをやっていればFTP ソフトでアップロードできるかどうかで試すことができるんですが?
自分も後日、実験してみようと思います。今は暇なしなので

書込番号:15893726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 folderさん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/15 13:00(1年以上前)

Mild7-1Softさん
返信有り難うございます

やっぱり無線ルーターのIPアドレスですよねぇ・・・
無線ルーターの設定画面から確認できるやつですよね

以前ホームページ作ろうとした事があって、FFFTPとかいうソフトを
インストールしたままなんですが、やり方がよく分からなくて挫折しました汗
なのでそれのやり方はよく分からないです

iodataのページのマニュアルを見ると、
「接続をクリック後、反映までしばらく時間がかかります」
とありますが、まさか何時間も掛からないですよね?

もしかしたらそのまさかって事もあるので、
現在IPアドレス、共有フォルダ名、フォルダ名を確認して、待機中です

書込番号:15894536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/03/15 14:46(1年以上前)

http://121ware.com/aterm/regist/qa/00049.asp
ここのFAQを見ると、ポート番号も関係しているみたい

書込番号:15894778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 folderさん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/15 16:54(1年以上前)

返信どうもです。
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00049.asp
リンク先が見れなかったのでちょっと探してきました

アクセスポート番号ってとこですね。
これはWEBブラウザからUSBアクセスするときしか要らないと思ってました

取り敢えず書いてあるようにIPアドレスの語尾にくっつけたりしてるんですが
変わりないです
これの扱いってどうするんですかね?
なんか色々厄介ですねえ・・・

書込番号:15895073

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/03/15 19:20(1年以上前)

A t e r m W R 9 5 0 0 N で実験しました。

PCからのファイルのコピー等はOK
ブラウザからのファイルのアップロードはOK
しかし、FTPソフトからは出来ませんでした。

元々、出来ないのか スキル不足なのか??

書込番号:15895548

ナイスクチコミ!1


スレ主 folderさん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/15 21:12(1年以上前)

自分の頭では今一つよく分かってませんが、
うまくいかないって事ですね
元々こういう使い方って出来ないんでしょうかね?

一日奮闘してみましたが、オーバーヒートしてきました・・・
少し勉強して自己解決できるよう頑張ってみます

もしできるようになったら、また書き込みます
レス下さった方有難うございます

書込番号:15896010

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/03/16 08:33(1年以上前)

恐らく、こういう使い方は出来ない ってことに自分はしました。
普通のUSBストレージ(リムーバブルディスク)として使うと。

書込番号:15897699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 folderさん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/16 12:56(1年以上前)

そうなんですか。。。
何となくできそうだと思ってたんですが残念です
結局ルーター側の仕様ですね

FTPというのが関係してるんですね
よく調べてみます
諦めて別のやり方を検討してみます
実験して下さってどうもです

書込番号:15898463

ナイスクチコミ!0


komochoさん
クチコミ投稿数:3件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2013/04/01 16:57(1年以上前)

もう解決しているかもですが、私も最初は保存できなかったので参考までに。
私のバッファローのルーターでは保存場所(NAS)はルーターのIPアドレス、次の共有フォルダ名は disk1_pt1 です。  この共有フォルダ名の「_pt1」の部分に気が付かずに長いこと悩みました。 ルータのマニュアルによると「_pt1」はパーテーション1ということらしいです。

お使いのルーターメーカによって決まった共有フォルダ名があるのではと思います。

見当違いの回答かもしれませんがお役にたてれば・・・

書込番号:15965501

ナイスクチコミ!0


スレ主 folderさん
クチコミ投稿数:18件

2013/04/02 20:58(1年以上前)

komochoさん
レス有り難うございます
残念ながら未解決で放置状態です汗
如何せん無知なもんで^^;

防犯目的で買ったのですが、
とりあえず動体検知機能だけ動作しているので、
その機能だけ使ってる状態です。
できれば録画まで使いたいところなんですが・・・
サーバー機を買う事も考えましたが、
今のところ失敗が怖いのと
金銭的に手が出ません

komochoさんはルーターに直接記録媒体を取り付けたもので
使えてるのですか・・・
指摘してもらった「共有フォルダ名」についてちょっと探しましたが、
マニュアルで該当箇所を見つけられませんでした・・・
取り敢えずソニーのUSBメモリを使っていて、
共有フォルダ名はSony-1となってます
一応語尾に_pt1とつけましたがダメでした

アドバイス活かせずに申し訳ないです

書込番号:15969977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2013/04/06 08:48(1年以上前)

folderさんへ

当方もNASへの書き込みできませんでした。

そこで、やむなく、PCのディスクに録画しています。
夜中に録画しているので、夜中ずっとPCを上げたままにしなければならないのが欠点です。
あと、録画のデータ量が大きいですね。1日録画したことはまだありませんが、30GB
くらいにはなると予想しています。

書込番号:15983287

ナイスクチコミ!0


スレ主 folderさん
クチコミ投稿数:18件

2013/04/08 21:59(1年以上前)

11台目さん、どうもです

11台目さんも出来ないですか・・・
みなさんの使ってる環境は存じませんけど
専用の機器とか使ってもできないとなると、
相性とかあるんでしょうかね?


書き忘れてましたが、以前どこか少しいじったら、
IEでもMagical Finder使えるようになりました。
(多分ActiveXとかいうのをどうにかしたんですが
よく覚えてません汗)
なので現在は自分のもPCに録画する事はできてます。
ただ、11台目さんの仰るようにPC立ち上げっぱなしに
するのが気に入らないので今のところ自分は使ってません

録画データの大きさは確かに大きいですよね
ほんの数十分で1GBに迫るくらいでちょっと驚きました

書込番号:15994304

ナイスクチコミ!1


akakak123さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/19 16:58(1年以上前)

私も同じ条件
(バッファロー baffalo 1750 の 簡易NAS )
悩んでいましたができました!


保存場所は 「アドレス」「disk1_pt1」でOKなのですが

アクセス制限 を「あり」にして
バッファロールータのユーザー名とパスワード!
繰り返します、バッファローのものです。
最初はユーザー名「admin」のやつをいれればすぐに接続されました。

いやいや不親切ですね。
日が暮れてしまった。

書込番号:17090014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 folderさん
クチコミ投稿数:18件

2014/01/23 16:18(1年以上前)

akakak123さん
返信ありがとうございます
久々に設定画面弄ったので時間掛かりましたが
アドバイス通り
「アクセス制限:あり」→「ユーザー名:admin」→
「パスワード:ルーター側の管理者パスワード」でようやく繋がりました!

前にやった時はカメラ側のパスワードでやったから
うまくいかなかったんでしょうね…

しかしながら、少しNAS録画とか弄ってみましたが、
いろいろ挙動がおかしいです…orz
アップデートで改善するのかな?

取り敢えず当初の問題は解決しましたので、回答下さった方々有難うございました

書込番号:17104117

ナイスクチコミ!0


スレ主 folderさん
クチコミ投稿数:18件

2014/01/24 17:53(1年以上前)

蛇足ですが、自分の場合は後ろに「_pt1」は要りませんでした。
おかしな挙動についてですが、やはりファームウェアの更新で
だいぶ改善したように思います

買ってから結構経ちますが
これで多少は今までより使い物になりそうです
お騒がせしました^^;

書込番号:17108182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

クチコミ投稿数:20件

接続後、パソコンでは見れます。iphone5でも家の中でwifi接続では見れます。しかし3GもしくはLTEでの通信時に接続できません。なぜなのでしょうか?お分かりの方教えてください。有線LAN接続です。よろしくお願いします。

書込番号:15780129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/02/18 05:50(1年以上前)

ルーターのポートが開いてないとか、スマートデバイス側の設定が間違っているとか...etc

書込番号:15781235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/02/18 12:37(1年以上前)

過去の口コミを見ましょう。
簡単ではないけど設定次第で見えるようになるでしょう。
DDNS の設定です。

書込番号:15782234 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

スレ主 tennkamojiさん
クチコミ投稿数:16件

違いますと出てしまいます><
簡単接続シートにかいてある、ホスト名・ポート番号入れても駄目です。
何度も打ち直してるので打ち間違いはないと思われます。
いったいなぜでしょうか><

書込番号:15775339

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaseiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/17 10:27(1年以上前)

説明書の
対処@
本製品がインターネット接続可能な環境に接続されていることを確認してください。

対処A
添付の「かんたん接続シート」に記載の[ホスト名]、[ポート番号]を確認し、URLがあっているかどうかご確認ください。
(例)ホスト名:wcam-1234567 ポート番号:12345 の場合
  http://wcam-1234567.iobb.net:12345 にアクセス

対処B
本製品を接続したネットワーク環境でルーターが2重になっている場合は、外部から本製品にアクセスができません。
例えば、インターネット回線のモデムにルーター機能があり、更にブロードバンドルーターを接続している場合はルーター機能が2重になっている場合があります。
どちらか一方のルーター機能を無効にしてご確認ください。

対処C
ご利用のルーターでUPnP機能が有効であることを確認してください。
また、ルーターのUPnP機能が有効に設定されている状態で本製品にアクセスができない場合は、
ルーター側で手動でポート開放設定をおこないアクセスできるかどうか、ご確認ください。
※ ルーターのポートの開放について
  ポート開放には、本製品のポート番号とIPアドレスの情報が必要です。
  ・ポート番号:添付「かんたん接続シート」の「ポート番号」を確認
  ・IPアドレス:本製品と同一ネットワーク内にあるパソコンから「MagicalFinder」を起動して  確認
  (「MagicalFinder」については、本紙表面Step3参照)
  ポートの開放について詳しくはルーターの取扱説明書またはメーカー様にてご確認ください。

これらのことについてはいかがですか?どこまでやりましたか?

書込番号:15776663

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/02/17 13:10(1年以上前)

文字入力を確実にするには
入力したい文字をメモ帳などに入力、確認したものをコピー、貼り付ける。
小さな文字は拡大して見る。
数字のゼロとローマ字のオーなど間違い易いですわ。

書込番号:15777374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tennkamojiさん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/17 18:23(1年以上前)

三番目までは確認しました。
ポート解放ということはしていないのでその辺が問題なのですかね
ネットはフレッツの光隼でルーターはバファッローのg302hという製品を使っています

書込番号:15778644

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/02/17 19:32(1年以上前)

このカメラの説明書にはルータのポート解放については詳しく書いてないけど、結局ポート解放しないと外部からは見ることは出来ないようです。
ルータの型番とポート解放で検索することで解決可能と思われます。

書込番号:15778977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tennkamojiさん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/20 22:32(1年以上前)

アドバイス通りポート解放はできました。
ただやはり見れません;;
上の方の口コミを見ていると、ぐろーばるIPなるものが何もしてないぽいのですが…
問題はこの辺にあるのでしょうか><

書込番号:15793731

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/02/21 06:57(1年以上前)

グローバルIP は自動的に決まるので自分ではいじれないです。
グローバルIP : ポート番号 で見えなければルータの設定見直しです。

書込番号:15794926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tennkamojiさん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/21 12:47(1年以上前)

Pr-400kiの説明書をダウンロードして、グローバルipといれても、項目がありませんでした(>_<)
どーゆうふうに、設定したらいいでしょうか?質問ばかりですみません

書込番号:15795861

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/02/21 15:57(1年以上前)

2つ前にポート解放はできました、とあるので確認方法を書きます。
グローバルIP の調べ方は
私のサイトにアクセスすると右下に あなたのIP アドレス と表示されます。
パソコンのブラウザのアドレス入力欄に
http://グローバルIP : ポート番号
と入力、Enter で確認します。
これで見えれば、ルータはオッケー
見えなければ、ルータ設定の見直し
また、LAN 内やwi-fi でも見えなければカメラ設定の見直し
となるでしょう。
(スマホからの打ち込みはキツイですわ)

書込番号:15796420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tennkamojiさん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/21 21:18(1年以上前)

スマフォでの打ち込みありがとうございます。
今帰宅して確認したところ、ポート解放ができていませんでした;;
http://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php
機能はこのページで、できてますと出たのですが…;;
http://www.akakagemaru.info/port/PR-400KI.html
ココのページをもとにしているのですが、なぜかできないです;;
無知ですみません><、、、

書込番号:15797797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/02/21 21:59(1年以上前)

と、なると
yamaseiさん の 対処Cになりますかね。
同機種が手持ちではないので。。。。。

書込番号:15798056

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/02/22 05:50(1年以上前)

こうなったら、気持ちを切り替え最初からやり直すしかないと思います。
(製品不良の可能性もありますが?)

書込番号:15799341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tennkamojiさん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/22 07:22(1年以上前)

Mild7-1Softさん、本当に親切なアドバイスありがとうございます。
アドバイス道理最初からやってみます;;
ポート解放の初歩的な質問ですが、cmdでIPアドレスを確認したら、
192.168.1.3でした。カメラのが、192.168.1.2でした。
この場合は、192.168.1.3のIPでしたらいいのですか?
また開放するのが例えばポートが44444のばあいだったら、44444のみ解放したらいいのですか?
また、TCPというものでいいのですか?UDPや、両方解放とかのがいいのですか?;;
質問ばかりで大変すみません><
自分でググったりしてもなかなか答えが見つからなくて;;

書込番号:15799457

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/02/22 08:21(1年以上前)

カメラのIP が、192.168.1.2 でした。
これの でした が気になりました。
自分で決めたIP ではないのですか?
カメラのIP は 固定 です。DHCP では外部から見えなくなります。
ポート解放も、このカメラのIP とポート番号のセットで設定します。普通は TCP だけ。

書込番号:15799583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/02/22 08:50(1年以上前)

追記です。
番号も2や3ではなく、200や100とか大きくします。
理由、電源切れた時に他のネットワーク機器に番号を取られないようにするためです。

書込番号:15799660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tennkamojiさん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/22 09:51(1年以上前)

カメラの方は自分で決めました
なるほど家に帰ったら200とかにしておきます(・・;)

書込番号:15799824

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/02/22 11:08(1年以上前)

もう1つ、ルータのIP は 192.168.1.1 じゃないのですか?

まずは、LAN 内からPC やスマホのwi-fi で見えるようにしましょう。

書込番号:15800047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tennkamojiさん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/27 21:44(1年以上前)

自分の知識不足でできませんでしたが、親切な回答者様には感謝いたします;;
別なカメラを購入してトラブルが起きましたのでそちらもよろしければお願いします><、、、

書込番号:15826547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

スレ主 tennkamojiさん
クチコミ投稿数:16件

ストアでこのソフトのとこに行っても、「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」
と出てインストールできませんん。
ネクサス7でこのカメラは使えないのでしょうか?;;
詳しい方教えてください><、、、

書込番号:15771741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2013/02/16 10:34(1年以上前)

おはようございます。

ネクサス7は現在バージョンが4.2ですので、現時点ではLCAMViewが4.1対応になっていますので、その関係ではないでしょうか?

近いうちには、4.2対応になるかと思いますが…。

書込番号:15771772

ナイスクチコミ!0


スレ主 tennkamojiさん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/16 12:21(1年以上前)

なるほど…;;

このソフト以外にも外出先で映像が見れるソフトとかはありますか?>、

書込番号:15772185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/02/16 18:40(1年以上前)

Google PlayからIPCamViewerでいろいろ出ますよ。
カメラを検索する機能もあるので試してみるのが良いと思われます。

書込番号:15773749

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください。お願いします。

2013/01/29 09:26(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

クチコミ投稿数:10件

質問させてください。

ネットワークカメラを使用したいのですがわからないことがあるので教えてください。
15kmほど離れた場所にカメラを設置してパソコンで確認したいのですが、カメラを設置する場所はネットが繋がりません。電源は取れるのですが、ネットが繋がる環境ではない(ひかりやADSLと契約していない)ため、パソコンで見れるのか気になります。無線のネットワークカメラでもネットが繋がる環境でないと離れた場所にあるパソコンから見ることはできないのでしょうか?
見れないのであればカメラを取り付ける場所付近にネットを繋げなければいけませんか?そうすると光回線だと6000円程かかるので高くて無理です。安くネットワークカメラを利用できる方法があれば教えてください。また、お勧めのネットワークカメラがあれば教えてください。わかりにくい文面で恐縮ですが、ご回答お願いいたします。

書込番号:15686366

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2013/01/29 11:40(1年以上前)

http://www.asa-tsu.co.jp/jirei/index_4.html
情報です。
その他、検索すると良いです。

書込番号:15686717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2013/01/29 12:14(1年以上前)

Mild7-1Softさん
なるほどこんな手があるんですね!
モバイル通信はやってみたいのですが、今の自分では使うシチュエーションが
ないなと思ってました。
が何時か使えるかも…

あやかーずさん
でもお金はそれなりにかかります。結構トラブルもあります。
慎重に吟味して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=90/
参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=90/Page=11/SortRule=1/ResView=all/#15617023

書込番号:15686828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/01/30 08:59(1年以上前)

Mild7-1Softさん、入院中のヒマ人さん
ご回答ありがとうございます。
やはりお金はかかりますね。う〜ん、便利な機能を使うためにはお金は必要ですもんね。もう少し検討してみようと思います。トラブルになることを考えると慎重に慎重にですね^^ありがとうございました。一人で悩まず知識のある方に質問できるこのサイトは本当に助かります!!


書込番号:15691055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/02/03 04:04(1年以上前)

工事無しで安くて簡単に済ませたい場合
ルータ端末だと月々3500〜ぐらいで有りますよ?
価格COMのモバイルデータ通信から
好きなのを選べば良いかな?と思います。

書込番号:15709474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Qwatch TS-WLCAM」のクチコミ掲示板に
Qwatch TS-WLCAMを新規書き込みQwatch TS-WLCAMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qwatch TS-WLCAM
IODATA

Qwatch TS-WLCAM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月下旬

Qwatch TS-WLCAMをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング