Qwatch TS-WLCAM
映像をスマートフォンなどで見ることができるネットワークカメラ

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年10月14日 02:24 |
![]() |
0 | 4 | 2013年1月24日 05:03 |
![]() |
1 | 8 | 2013年1月12日 20:53 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月27日 05:39 |
![]() |
3 | 7 | 2013年3月10日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

U-Road-8000はUPnPという「自動ポート解放」と言える機能はないようです。
UPnPが使えないルーターの場合は、DMZやポート解放などの手動設定で利用する事ができます。
私はイーモバイルのポケットワイファイGP01とTS-WLCAMを無線LAN接続して、スマホで画像を見ています。
GP01はUPnP機能がありますが、長時間使うと動作が不安定になる事が多いため、手動でポート解放を行い非常に安定して利用しています。
書込番号:15695700
0点

nanba99さん、有難うございます。
手動設定により接続可能なんですね。
Uroadの設定画面でなんとかやってみます。
有難うございます。
書込番号:15697589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふくろうちゃん さん
はじめて、コメントさせていただきます。
WiMAXU-Road-8000とQwatch TS-WLCAMの組み合わせを試されると書かれているこのスレを拝見しました。
今、私もWiMax U−Road HomeとQwatch TS-WLCAM(有線接続)の組み合わせで、同一ネットワークでは、W-iFi接続でiPod 及び PCで画像がみれるのですが、外部ネットワークでは見ることができません。
もし、既に、解決済みでしたら、どんな設定をすれば見れるようになるのか、教えていただけないでしょうか。
"手動でポート開放"とか、途方に暮れています。
お手数ですが、よろしくお願いします。
書込番号:16703667
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM
ネットワークカメラの知識がないので質問します。この商品に興味があるのですが、設置して、外出先からペットを見たいのですが、他の人が画像を見るということができるのでしょうか?プライバシーが守られるのか少し心配です。どなたか、詳しい方教えてください。
0点

通常、アクセスするにはあらかじめご自分で決めたユーザー名とパスワードを入力しないと見ることができません。
なので他人に知られなければ大丈夫です。
と、思われます。
書込番号:15660758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

*私も言うほど詳しくありません。
この機種を検討されているって事はPCなどがWiFi環境の方だと思います。
この機種はPCなどと同じWEPなどのセキュリティーで守られていますので
一般的には他者は見る事ができません。
ただ、本当かどうかは知りませんが、
携帯電話の通話なんかも結構な数が盗聴されているって話もありますし、、
無線である以上100%の安全は無理だとも思います。
不安がらせる様な事まで言って申し訳ないです(汗
そうわ言っても、コレを使って他人に画像を見られるときは
WEPが意味がなくて家庭内のPCの通信内容が筒抜けだったり、
スマホからのログイン内容が漏れてて他(googleのIDとか)も筒抜けだったり、
って状況の時で、カメラ以前の話になってきますから、、、
他(家庭内の無線LANやスマホ)同様に気にしないか、
気にして無線物は全部止めるかって事で、、
気にせずに安心して使って良いのではないかなぁと思います。
書込番号:15660768
0点

>ネットワークカメラの知識がないので質問します。
機種選定ですが、なんか下の方でもそうですが、この機種難しそうですよ。
環境依存が高いのかな。他の機種を選定されたらいかがです。
書込番号:15661957
0点

ご回答ありがとうございます。とりあえず、ユーザー名とパスワードさえ、守れば大丈夫ということで安心しました。価格的にお手頃なので、購入の検討をしてみます。
書込番号:15662735
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM
年末に量販店の店頭で購入して、同じ症状だったので初期不良という事と、
店頭での在庫が切れていたので返金して頂きました。
メーカーが年末という事で、再入荷の見込みもなく、年明け後ネットで再購入しましたが、
また同じ症状の物が届きました・・・
手動設定でもつながるという事で確認し、『有線LAN』の接続で設定変更は出来そうでしたが、
『無線LAN』設定はハード的な問題がある為か、設定変更で有効になりません。
WPS接続の認識させる事も設定完了とは出ても、有効にはなっていない状態です。
※固定IPでも試しましたがダメでした。
同様の初期不良の状態で、無線LAN接続出来る方法をご存じの方が居れば教えて頂けませんか?
1点

申し訳ありません。
同じ症状というのはWPSボタンを押しても電源が切れてしまい、
WPSボタンが正常に機能しない事です。
書込番号:15607131
0点

市場に出回っているのは、そのような不良品が多いようですから、あきらめるしかないようです。サポートに送り返して正常品を送ってもらうしか手はないようですよ。
過去のレスを見るとその状況がわかります。
不良品が出回っていることを隠そうとする体質もあるようですから、気を付けてください。
それから、プラネックスのネットワークカメラと同じ会社のOEMのようですから、返品して別の製品を買いなおすのも良いかもです。でも、同じような他の問題を抱えるだけかもしれません。
あまりにも値段が安いから、いろいろおかしなことが起こるのもやむを得ないかもしれません。それを嫌うなら高いけどパナソニックの製品を買うというのも1つの考えでしょうね。
書込番号:15607176
0点

パナソニックは赤字だし、今電子機器はほとんど中華パーツだから
パナソニックなら不具合ないとは限らない。
自動設定出来ないなら自動設定すればいいし
簡単な手動設定がイヤだから機能の劣る三万のパナソニックを買うのはナンセンス。
書込番号:15607323
0点

IOだって赤字ですよ。
おかしなことを書いてたくさん消されましたね。また、また、消されますよ。
書込番号:15607355
0点

IOデータが新安値、赤字転落を嫌気
http://stock.searchina.ne.jp/data/disp.cgi?id=1233762
事実さえ、受け入れないのでしょうか?
書込番号:15607368
0点

平成25 年6月期連結業績予想の修正および配当予想の修正ならびに繰延税金資産の一部取崩しに関するお知らせ
http://www.iodata.jp/company/ir/perform/271i2t00000034ig-att/271i2t00000034np.pdf
>売上高は引き続き伸び悩む見通しにあります。
>また在庫調整には時間を要する見通しにありますことから、売上高、営業利益、経常利益は、前回公表いたしました第2四半期累計期間の業績予想値を大幅に下回る見込みであります。また、四半期純損益につきましても、以上の業績見込みを踏まえ、繰延税金資産の一部を取崩し、法人税等調整額を計上した結果、前回予想を大幅に下回る見込みとなりました。
書込番号:15607414
0点

ありがとうございました。
販売元に連絡して交換対応してもらう事となりました。
ただ、メーカー確認が必要そうなので、連休明けになりそうです。
今度こそアタリを引けると良いのですが…
書込番号:15608571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM
ネットワークカメラ初心者なので…詳しい方教えてください。現在は、家で留守番をしているペット(犬2匹)のために、●ナソニックの「ペットカメラ」で「みえますねっとHOME」(月々525円必要)で携帯電話で静止画像を見ています。今後、スマートフォンの購入を考えていますが…みえますネットHOMEはスマートフォンに対応できていないみたいで…スマートフォンでペットを外出先から見ることができて、なおかつ月々の利用料を安く抑えられるようにネットワークカメラの購入を考えています。Qwatch TS-WLCAMだと、月々の利用料金はどのくらいですか?また「みえますねっとHOME」のようにどこかで契約が必要なのでしょうか?
0点

同機種を所有してはおりませんが
通常、ネットワークカメラは無料のDDNS サービスを使えば外出先からスマホやパソコンからリアルタイム画像を見ることができます。
CATV やうちのAU 光のようにIP アドレスが変化しない回線ならDDNS も必要ありません。ルータのポート設定は必要ですけどね。
書込番号:15533250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mild7-1Softさん、返信ありがとうございます。
DDNSですね。IODATAの製品を購入したら無料で利用できるのですね。
我が家は●ahooのADSLなので、DDSNを利用したらいいのかな。
スマートフォンの利用料は定額制で考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:15534650
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM
家でのWi-Fi接続では問題ないことは確認できたのですが
iPHONE,スマホのWi-Fi接続を切って3G回線に切り替えると接続できません
設定方法には特に難しいことは書いてないのですが
設定で回避できるのでしょうか?
それともLTE接続でないとだめなのでしょうか?
0点

> 家でのWi-Fi接続では問題ないことは確認できたのですが
インターネット *** 無線LANルータ --- TS-WLCAM
--- :無線LAN
と云う構成ですよね。
> iPHONE,スマホのWi-Fi接続を切って3G回線に切り替えると接続できません
TS-WLCAMが接続されている無線LANルータへiPhone/スマホを無線LAN接続していたのを止めて、
3G回線経由でTS-WLCAMにアクセスするようにしたと云うのでしょうか?
その場合は、LAN内でアクセスしていたのが、インターネット経由になりますよね。
PCの場合は、外部ネットワークからのアクセスの場合は、
別途設定があるようですが、iPhone/スマホの場合はその設定はないようですね。
ちなみに無線LANルータの型式は?
書込番号:15481054
0点

回答ありがとうございます。
メーカーサイトに質問したら
・ネットワーク環境でルーターが2重になっていたのが原因でした。
無線ルータ−の機能を無効してブリッジモードに変更し、
モデムルーター側でUPnP機能を有効にし、手動でポート開放設定したら
アクセスできました。
問題解決しました。
他のネットワークカメラ導入より、安いのでまあまあかなって感じです。
書込番号:15481627
2点

> ・ネットワーク環境でルーターが2重になっていたのが原因でした。
二重ルータが原因だったのですね。
それでUPnPが機能しなかったということで。
書込番号:15481722
0点

中継器もバッファローにしたほうがいいと思う。
無線機系はバッファローかNECが二大メーカーだと思う。
無線ランで二千円レベルの某メーカーの買ったが一メガしか出なくて
バッファローの2600円のに変えたら30メガ出た。
書込番号:15556874
1点

家でも同様に3Gで見られませんでしたが、ここでの情報を参考に見えるようになりました。
書込番号:15602044
0点

同じく宅内LANではアクセス可で、NASへの録画も設定できましたが、外出先の3G回線や公衆Wi-Fiからはアクセスできないです。無線ルーターは自動切替で、モデルONUからWebカメラのみ解放設定試みましたが、うまくいきせん。何が原因でしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:15653685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日購入した商品が届きまして、早速使用してみました。
やはり、皆さん書かれていた様に手動設定しかないですね。
更に、口コミにアドバイスして下さる方の書き込みが理解出来なくて・・・
自分なりに格闘しまして、なんとか使用出来ましたのでご報告です。
まず、優先接続→HPから接続ツール(?)ダウンロード
カメラ設定の“IP自動”から“固定”へ変更し設定。
無線ルーターの設定から、ポート解放。
ポート番号は簡単接続シートに書いてあった。
双方の無線設定から、UPnP機能を使わないに設定。
全部終わってから再起動で、3GとLTEで問題なく機能しています。
書込番号:15874837
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





