Qwatch TS-WLCAM のクチコミ掲示板

2012年12月下旬 発売

Qwatch TS-WLCAM

映像をスマートフォンなどで見ることができるネットワークカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,400

有効画素数:130万画素 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n Qwatch TS-WLCAMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qwatch TS-WLCAMの価格比較
  • Qwatch TS-WLCAMのスペック・仕様
  • Qwatch TS-WLCAMのレビュー
  • Qwatch TS-WLCAMのクチコミ
  • Qwatch TS-WLCAMの画像・動画
  • Qwatch TS-WLCAMのピックアップリスト
  • Qwatch TS-WLCAMのオークション

Qwatch TS-WLCAMIODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月下旬

  • Qwatch TS-WLCAMの価格比較
  • Qwatch TS-WLCAMのスペック・仕様
  • Qwatch TS-WLCAMのレビュー
  • Qwatch TS-WLCAMのクチコミ
  • Qwatch TS-WLCAMの画像・動画
  • Qwatch TS-WLCAMのピックアップリスト
  • Qwatch TS-WLCAMのオークション

Qwatch TS-WLCAM のクチコミ掲示板

(274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qwatch TS-WLCAM」のクチコミ掲示板に
Qwatch TS-WLCAMを新規書き込みQwatch TS-WLCAMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

設定できなくて困ってます

2014/09/03 13:05(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

1、セットアップガイド スマートフォン(アンドロイド)
ステップ3の6までは進めました
3の7みたいになりません
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/ts-wlcam_b-manu201934_m-manu201202.pdf


2、セットアップガイド パソコン
ステップ3の6まで進めましたがブラウザをクリックしたら接続出来ません
3の7へ行けません
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/ts-wlcam_b-manu201898_m-manu201187.pdf


3、自分なりに調べてみたのですが、TS-WLCAM ファームウェアアップデートツールで見たところ
ファームウェア v1.32となっていて 状態:アップデートが必要ですと書いてありますが、これをアップデートしてないのが原因でしょうか?
しかし有線ランでカメラと接続してアップデートしろと書いてあるのですが、僕のネットの環境は、AU HTC ISW13HTとイーモバイルのモバイルルーターGP02にOCNモバイルワンの格安SIMなので有線ラン自体がありません やはり無線ランではアップデートできなかったです

説明下手ですがお願いします

書込番号:17896730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/04 13:31(1年以上前)

パソコンがあれば、パソコンとTS-WLCAMをLANケーブルで
接続して設定が出来ると思いますが。

書込番号:17899941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/05 08:39(1年以上前)

レンズの下のランプは緑になっていますか?
正常に無線LANに接続していれば緑の点滅に
なっていると思います。

MagicalFinderでカメラにアクセス出来ない
のは、無線LANに接続出来ていないのでは?

書込番号:17902600

ナイスクチコミ!0


スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

2014/09/05 17:26(1年以上前)

有難う御座います

WPSでルーターとカメラ接続してます
同じ回線でPCも接続しています
カメラと通信がつながっているので3の6まで進めてますしデバイス名にCAM−******が表示されているのだと思います

メーカーオペレーターに電話したのですが、ファームウェアアップデートしなくても設定が出来ていれば使えるから関係ないとの事でした。
ただ同じルーターで(同じ回線)ノートPCとカメラ接続してもIPが二種類?ある場合がルーターにはあるから1のIPでPC接続2のIPでカメラ接続になってる場合は、MagicalFinderブラウザで表示させようとしてもブロックされるので同一IPでPCもカメラも通信すれば正常に使えると言っていました

PCに詳しくないのでかなり分かりにくい説明になりすいません

書込番号:17903851

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2014/09/06 18:23(1年以上前)

ちょっと調べてみました。

GP02に関して
TS-WLCAMを使う為にはモバイルルーターにグローバルIPアドレスが割り振られている必要がありますが、これはOKのようです。モバイルルーターの種類によってはプライベートIPアドレスしか使えないものがありますが、この場合はNGです。

GP02とTS-WLCAMがちゃんとWiFiで接続しているかどうかに関して
TS-WLCAMのレンズ下あたりにLEDが2個あり、上側は青く「点灯」下側は黄緑で「点灯」していなければなりません。映像がちゃんと見れる場合は、映像データが流れるのに応じて黄緑が早めでチカチカ「点滅」します。このLEDの色と状態はわかりにくいので、真正面から落ち着いて確認して、それを教えてください。

また、GP02とWPSでちゃんと通信している場合は、GP02の液晶の中に接続台数が表示されて確認できます。スマホだけつないでいるなら1となり、TS-WLCAMも接続成功しているならば2となるはずです。他にも接続機器があれば、それが数字に反映されます。一番確実なのはTS-WLCAMだけをオンにして、接続台数が1になっていることを確認することでしょうか。

まずは、ここが基本条件になるので確認お願いします。

また、おそらく上記がうまく出来ていなくてもステップ3ー6までは進めると思います。なので、それはアテにしないほうがいいと思います。


書込番号:17907662

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2014/09/06 18:34(1年以上前)

連投で失礼します。

GP02のマニュアルを確認するとuPnP機能がデフォルトではオフになってるようです。

http://emobile.jp/products/hw/gp02/download/torisetu/GP02_manual_V2_00.pdf
120ページの第5章のuPnPの設定を参照して、uPnP機能をオンにしてください。

TS-WLCAMは、光ファイバーなどが入っている一軒家で市販されている比較的に新しい無線LANルーターを使っている場合はマニュアル通りに進めると簡単に接続されますが、そうじゃない場合は一気にハードルが高くなってしまうことがあります。

でも、スレ主さんのケースは条件は満たしているので、最終的には問題なく接続できると思います。

また、ちょうど別のスレッドでセキュリティに関する脆弱性が話題になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438633/SortID=17905017/?lid=camera_pricemenu_1008_bbsnew#17905017

接続がうまく出来たらファームウェアをアップデートして、かつデフォルトのパスワードやカメラ登録名(CAM-xxxx)は任意のものに変更して自己防衛を忘れないようにしたほうがよろしいと思います。それらを変更するとQRコードは使えなくなるのことだけ認識しておいてください。

書込番号:17907690

ナイスクチコミ!2


スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

2014/09/06 21:19(1年以上前)

スーパカー消しゴムさん ご丁寧に有難う御座います

ルーターとカメラの接続は出来ていると思います
上が青で下が黄緑です
またカメラの電源入れるとルーターの液晶画面も0から1になります

uPnP機能有効にしました


この状況で、PC カメラ スマホを全てルーターの回線で接続し試しましたがスマホのアプリも映像でませんしPCはMagicalFinderでブラウザボタン押してもこのウェブページにアクセスできません、、、と相変わらずです

このカメラの為に、中古のルーターと回線契約したことに後悔しています(´;ω;`)

書込番号:17908338

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2014/09/06 21:34(1年以上前)

GP02モバイルルーターだけの状態から、ブロードバンド回線と何らかの無線LANルータも調達したということでしょうか。

泥沼状態になってますね....

私は先週、プラネックスの新製品であるスマカメ CS-QR10を買いましたが、DDNSを使わないので確実に簡単に使えます。買い替えてしまった方が幸せかもしれないですね。

モバイルルーターGP02の場合とブロードバンド回線を利用した場合が混ざっているようで、私も状態が把握できていないと思いますが、どちらの場合で挑戦を続けますか? 両方を書くと、混乱の元になると思うのでどちらかに絞ったほうが良いかと思います。

Magical Finderがやっている仕事は極めて簡単なことで、カメラのIPアドレス(192.168.xxx.yyy)を特定して、それをブラウザーに入れているだけです。それが反応しないということはカメラ本体の中のWebサーバーが動いていないって話になります。カメラの内部にあるフラッシュメモリーとか破損しちゃっているかもしれません。

ブロードバンドルーターとパソコン、カメラをすべて有線(イーサネットケーブル)で接続して、パソコンからMagical Finderを使って、その状態でもカメラの設定画面が開かなければ故障と思っていいでしょう。









書込番号:17908413

ナイスクチコミ!1


スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

2014/09/06 22:14(1年以上前)

すいません 言い方が分かりにくかったですね
新たに回線は契約していません
このネットワークカメラを買ってそれを使う為にヤフオクで中古のGP02モバイルルーターを購入し回線も格安のSIMを契約したのに使えないので後悔していますと言う意味です

書込番号:17908584

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2014/09/06 22:50(1年以上前)

なるほど、なるほど。私のほうこそ、はやとちりですいませんでした。

元に戻ると、

GP02は、グローバルIPアドレスを取得していて、かつuPnPもオンにしてある。カメラとGP02はちゃんとWiFi接続がされている。

これを満たしていたら動いても良さそうなんですが。

カメラに割り振られたIPアドレスはわかっていますか? 192.168.xxx.yyyというものです。xxx.yyyが各自で違う番号になります。

あと、スマホだけと思い込んでいましたが、Windows PCもお持ちで、それは無線LAN搭載でGP02に接続してインターネットなど利用されているのでしょうか?


書込番号:17908747

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2014/09/07 01:42(1年以上前)

モバイルルータを出してきて類似環境をつくって、TS-WLCAMをそのモバイルルータに接続して、試してみました。

結果からいうと動いています。LTE接続のアンドロイドスマホからTS-WLCAMの映像は見えました。

でもやっている最中に全然つながらなくて焦りました。つながらなかった最大要因はモバイルルータの速度がすごく遅くて(特にのぼり側)また、ping応答も100msを超えるような感じでとても悪いのが主たる要因みたいでした。

スマホアプリは、おそらく何秒間か試して速度が十分でなかったり、応答速度が悪かったりするとタイムアウトさせているようです。なぜ気がついたかというとパソコンのブラウザーからアクセスするとものすごく遅いものの映像が見えたからです。

そこで、パソコン側からTS-WLCAMの画質を最低解像度に落として、もう一度やってみたところ映像はカクカクしているもののスマホアプリからも見る事ができました。

試しにちょうどセットアップして手元にあったプラネックスのスマカメ CS-QR10を同様にモバイルルータ経由でみると画面解像度を落としてますが15フレームくらい出てチャキチャキ動きました。この差はどこから来ているかというと、TS-WLCAMはコストダウンのために動画はMortion JPEGのみです。一方、スマカメは動画はH.264圧縮なので流れるデータ量が少ないので、細い帯域でもチャキチャキ動くというわけです。

話がそれてしまいましたが、ご利用の環境で動くはずなので、あと一息がんばってみませんか。

書込番号:17909268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2014/09/07 10:42(1年以上前)

連投ばかりですいません。

時間帯によってモバイルルーターの速度がかなり影響を受けているようなので、今朝、もう一度試してみましたので参考にしてください。

モバイルルーター: au WiFi WALKER DATA08W
パソコン: Macbook Air
測定サイト: speedtest.net
測定結果:PING 53ms, Download 5.71Mbps, Upload 1.23Mpbs
測定する都度、数値は変化しますが概ね上記くらいが出ています。

昨夜試したときは PING 93ms, Download 2.1Mbps, Upload 0.2Mbps のようにとても遅い状態でした。カメラに重要なのはUploadのほうです。1Mbps以上は出ていてほしい感じです。

とくに、TS-WLCAMは、Mortion JPEGで映像を扱っているのでデータ量が大きいので、Upload速度が不足になりがちです。うまく使えるようになってからの心配事としてはデータ量が大きいので通信契約の7GB制限などにすぐ引っかかってしまう可能性が大きいです。

あと、MagicalFinderよりも便利なツールがあります。Androidスマホで Fing というアプリを探して使ってみてください。

モバイルルーター含めて、そこにぶらさがっているすべての機器のIPアドレス情報などが表示されてとても便利です。Fingの先頭にモバイルルーターがいて、その下にカメラ、スマホ、パソコンがそれぞれぶら下がっている構造がリストで出てきます。

IPアドレスなどはおそらくこんな風になっていると思います。

モバイルルーター: 192.168.1.1(固定)
パソコン: 192.168.1.100
カメラ: 192.168.1.101
スマホ: 192.168.1.102

パソコン、カメラ、スマホのIPアドレスが入れ替わっていたり、違う数字になっているかもしれませんが、こんな形態で表示されます。表示されればIPは正しく構成されているという事が確認できます。

上記のようにカメラのIPアドレスが192.168.1.101だとわかれば、パソコンのブラウザーにこのアドレスを入力すれば、カメラの設定画面に入れます。IDとパスワードを聞いてきますが、IDはadminで、パスワードはお使いのカメラのMACアドレスです。(このMACアドレスは掲示板などに書かないでくださいね)

ここまで出来れば、LANの中では正常に動くということが確認でき、この状態でスマホアプリから映像が見えるはずです。

書込番号:17910162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

2014/09/07 14:06(1年以上前)

有難う御座います

PCはWindows7があります
普段はAUのスマホのワイマックスでテザリングでPCを利用していますが、このカメラを設定しているときは、GP02でスマホとカメラとPCを接続して同じ回線内でやっております

ルーターの格安SIMは低速で200kbpsしかでませんが1日80MBは高速で通信できます、その高速通信で(3GなのでLTEみたくそこまで早くはありませんが・・)先ほどスマホのアプリで何度も更新していたら画像がでました!
しかし凄い不安定で20回更新して1回くらいの割合で成功し映像が出ます
コマ数も5秒に1コマくらいカクカクって感じです、あと

GP02ーーカメラ
スマホ回線ーーアプリ
同一の回線じゃなくても映像でました

相変わらずPCからはつながりません、PCからしか最低解像度の設定はできないのですよね?

回線状況や僕の知識を考えるとこちらのカメラを売り、ご紹介にあったCS-QR10を購入したほうがいい気がしてきました
H.264なら今よりかは低速回線向きだと思うので・・・



書込番号:17910721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2014/09/07 18:59(1年以上前)

スピードが原因だったようですね。私も良い勉強になりました。

画面解像度の変更は、スマホからもできます。

アプリ起動
カメラ選択(1台カメラでもカメラ選択画面がありますね)
ライブ映像表示されたら右上のユーザーを選択
アカウント名:admin
パスワード:カメラのMACアドレス12桁
ユーザーから管理者に変更される
ライブビュー画面したのメニューをスライドして設定を選択
IPカメラの設定画面を開く
カメラ本体が内蔵しているメニューが表示される
ビデオを選択
映像設定を選択
解像度をQVGA(320x240)にする
フレームレートも一番低い10にする

あとは様子を見ながら微調整してください。

書込番号:17911583

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

2014/09/09 00:41(1年以上前)

解像度をQVGA(320x240) フレームレートも一番低い10にしたらだいぶ安定してアプリが動くようになりました
有難う御座いました(^ω^)

書込番号:17916166

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2014/09/09 23:03(1年以上前)

最低限の問題解決が出来てよかったですね。私も良い勉強になりました。

また、このカメラはセキュリティの脆弱性問題が発見されてますのでファームウェア更新を必ず行って下さい。パスワードも初期設定のものから変更してご利用されるのが最良です。

書込番号:17919170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部接続について教えて頂きたいです

2014/07/27 00:27(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

スレ主 mopinomiさん
クチコミ投稿数:2件

外出中ペットの様子を見るため家族が本製品を購入してきたのですが接続できず、いろいろ調べましたがネット等に関して無知なため自力では解決できませんでした。
こちらに書き込みされている方々の豊富な知識に感嘆しなんとか助力をお願いしたいと思い、質問をさせて頂きましたのでどうぞよろしくお願い致します。

現在の環境
・iPhone(docomo契約)
・iPad(SoftBank契約)

質問@WiMAXのグローバルIPについて(接続のためWiMAX契約を検討しています。自宅にWiMAXルーターを置いてカメラを接続し外出先のiPhoneで見たいです。)

知人のWPSボタンなしWiMAXモバイルルーターでは私の力では設定できなかったので、WPSボタン付きの機種を調べてトライWiMAXで借りて試しました。
結果、そのWi-Fi環境下ではiPhone
で閲覧可能。しかし通常の3G/LTE回線では接続出来ず。調べてみるとグローバルIPがいるようでしたので、プロバイダ数社に電話や検索し2社グローバルIPアドレスがもらえることが分かりました。
ここで、わからないのがプロバイダ但し書きでグローバルIPアドレス申し込み後も「IPアドレスの割当ては動的割当てとなり、接続ごとに変わる場合があります」とあるのですがこの場合、このグローバルIPアドレスではiPhoneの3G/LTE回線で見れなくなる可能性があるのでしょうか?

質問AそもそもグローバルIPアドレスは必須でしょうか?

調べているうちにこちらのスレッドでjobb.netを使えば良いと書いてあるものがあったのでiOデータで調べてみた所→変化するIPアドレスに「xxx.iobb.net」というユーザーごとの名称をつけ、会社や外出先からのリモートアクセスを可能にする無償サービスです。
接続するたびにIPアドレスが変わってしまう場合でも、「iobb.net」を利用すれば、常にドメイン名でアクセスできます。

と書いてあるのですが、これはグローバルIPアドレスがなくても大丈夫、という意味でしょうか?その場合グローバルIPアドレスのないWiMAXでもiPhoneから外部接続できるのでしょうか?

質問B3G/LTE回線でネットワークカメラに接続する場合、通信量はどれくらいでしょうか?WiMAX契約をしたらiPadのSoftBank契約を切りペットを見る必要のない外出の際はルーターを持ち歩こうと思っていますが、ペットを見る必要がある場合はルーターは自宅に置いておくので頻繁に接続した場合、7G制限が心配です。

たくさん質問してすみません。特に@A次第でWiMAX契約をどうしたらいいか悩んでいます。初めてのことで無作法がありましたら申し訳ないのですがどうか教えて頂きたいです。


書込番号:17774080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/27 01:10(1年以上前)

UQ Wimax契約でグローバルIPの取得が可能です。
http://www.uqwimax.jp/service/price/option07.html
※外部からアクセスするためにグローバルIPは 必 須 です。
123.456.78.90のようなグローバルIP番号をつかうと、自分の家などにアクセスできるようになりますが、Wimaxの接続が切れたりすると、その番号が変化してしまいます。
このとき、その番号を出かけ先から知ることさえできれば、良いわけです。

これは、たしかに、www.abcde.net のようなアドレスを取得すれば解決できるのですが、自前のWebサイトを持つのでないかぎり、そこまでする必要はないと思います。

「グローバルIP メールで通知」という検索語で調べると、グローバルIPアドレスを、任意のメールアドレスに送ってくれるフリーソフトを見つけることが出来るでしょう。

>>B3G/LTE回線でネットワークカメラに接続する場合、通信量はどれくらいでしょうか

動画サイトを見てるのと同じです。あまり見ているとすぐ7GBに届いてしまうでしょうね。

書込番号:17774183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mopinomiさん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/28 01:30(1年以上前)

ありがとうございます!

おっしゃる通りUQとGMOがグローバルIPを付与してくれるようですのでUQと契約しようか検討しています。

動的というのはそういう意味だったのですね!そういった知識が皆無で一向に分からず困っていました。ありがとうございます。

iobb.netは難しそうですね。グローバルIPなしでも繋げれば…と思ったのですが付与してくれるプロバイダと契約するべきなのですね。

早速、頂いたアドバイスのもとグローバルIP をメールで通知できるものを調べてみたのですがiPhoneやiPadで使えるものを見つけることができませんでした。一旦、パソコンを経由しないと無理なのでしょうか…。もしよろしければアドバイス頂けないでしょうか?お願い致します。

通信制限は気になるところですが、何とか外出先より見れるよう頑張りたいと思います!


書込番号:17777647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 突然繋がらなくなりました

2014/06/03 08:14(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

クチコミ投稿数:3件

TS-WLCAMを購入して一年半余り。
一昨日まで快適に使えていましたが、昨日突然繋がらなくなりました。自宅のwifi環境では見れますが、外からキャリア回線網を使って見ようとすると見れない状況です。

ここの過去質等も見て解決しようと頑張りましたが、グローバルIPの設定やポート解放等々、恥ずかしながら全く分からない状況です。

どなたかポート解放から設定までの流れをご教示頂けないでしょうか。

我が家の環境は以下の通りです。

◎回線 : フレッツ光ネクスト(戸建てタイプ)
◎ルーター : LAN-WH300N/DGR
◎端末 : SH-02E
◎OS : Android4.1.2

アプリの削除、再インストールほ試し済みです。
また、手動で設定しようとすると、パスワードが違いますとエラーになります。パスワードは初期値から変更していません。

外から見れなくて非常に困っています。
恐れ入りますが、どなたかお助けください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17587242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/03 11:44(1年以上前)

OSがAndroid4.1なら
LCAMViewとQwatchViewのアプリで見れるけど
両方共に見れないのかな?

書込番号:17587679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/06/03 11:55(1年以上前)

もつ焼き様

はい、両方試しましたが、どちらもWi-Fi環境でしか繋がりません(T_T)

書込番号:17587701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/03 12:15(1年以上前)

モデムとルーターのコンセントを抜き1分ほど放置。
そこ後コンセントを差し、安定するまで5分程待ちスマホでアクセスしたら直ってたって経験はあるけど…。

書込番号:17587739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/03 14:48(1年以上前)

上の書き込みの訂正です。

モデムとルーターとTS-WLCAMのコンセントを抜き1分ほど放置。
その後モデムとルーターのコンセントを差し、安定するまで5分程待つ。

次にTS-WLCAMのコンセントを入れ、安定するまで5分程待つ。

そしてスマホでアクセスしたら直ってたって経験はあるけど…。

書込番号:17588103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/06/03 19:46(1年以上前)

もつ焼様

ご教示いただいたやり方で試したところ、無事復活しました!
ありがとうございます。とても助かりました。

本当に、本当にありがとうございます。

書込番号:17588894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/04 13:39(1年以上前)

私のルーターも1日中使っていると、不具合が発生しますので
24時間タイマーで3回、電源を切っています。(各15分)

書込番号:17591240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

もうすぐ、かな?

2014/04/12 16:16(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

スレ主 yoshi7777さん
クチコミ投稿数:88件

皆様のアドバイスいただき、外部接続が近づいてきていると思っています。
今日も久しぶりに実家でトライしています。

分かってきたのは、やっぱりポートの解放が必要そうということです。

これも過去の口コミを調べて、やっていますが、

カメラのIPアドレスを調べようと、同一ネットワーク内にあるパソコンから
「MagicalFinder」を起動して調べようと思ったのですが、
どういうわけか、これが以前より認識しません。
PC以外のipadでもやってみましたが、やっぱり認識しません、

グローバルIPアドレスなどは分かったので、後はカメラのIPアドレスの設定などで出来そうですが、
今は、カメラを同一ネットワークで認識できない理由が分かりません、

どなたかわかる方いらっしゃたら、お願いいたします。

書込番号:17405853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度5 miyatech 

2014/04/12 21:21(1年以上前)

カメラのIPアドレスは固定にした方が管理も楽。

書込番号:17406860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2014/04/12 22:27(1年以上前)

すいません、暗記力が悪くてUroad-AeroがuPnP対応ではないということに今、気が付きました。

ポート解放してあげる必要がありますね。

MagicalFinderで見つけられないということですが、MagicalFinderが内部で何をやっているかよくわからないので原因がわかりません。(arpコマンドとMACアドレスのチェックを組み合わせているのだと推測していますが)

本当にWPS接続が成功しているのかどうかが最初の確認ですが、LED以外には確認する方法がないと思うので、以下の説明書を参考にUroad-aeroのメニューからカメラやスマホなどにIPアドレスが付与されているかどうかを確認してみては?

http://www.shinseicorp.com/wimax/URoad-AeroWM/4-4-4.html


書込番号:17407131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi7777さん
クチコミ投稿数:88件

2014/04/13 21:56(1年以上前)

カメラとモバイルルーターを実家よりもってきたので、
ゆっくりと時間をかけて設定できますよ。

スーパーカー消しゴムさま、

同一ネットワーク内で問題なくカメラの画面が見えていたので、
WPS接続は問題がないと考えていたのですが、
そんなことはないのでしょうか?

同一ネットワーク内で見られたからといって、WPS接続に問題がある可能性もあるのでしょうか?

その辺がよく理解出来ていないです。

分からないことばかりで申し訳ないです。

書込番号:17410642

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi7777さん
クチコミ投稿数:88件

2014/04/13 22:48(1年以上前)

ポートの解放、カメラのIPアドレスは出来たようです。
DHCPクライアントとかいうところから見られました。
カメラのところだけホスト名が無記入ですが、たぶんカメラだと思います。

ただ、相変わらずmagicfinderで検出できないのと、
ホスト名、HTTPポート番号でアクセスできないので、外からのネットワークでは確認できていないです。

もう一息と思って頑張っています。

書込番号:17410888

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi7777さん
クチコミ投稿数:88件

2014/04/13 23:18(1年以上前)

同一ネットワーク上で
httpホスト名iobb.netでuroaeのログインにアクセスするのですが、
httpホスト名iobb.net:HTTPポート番号ではアクセスできないです。

これがやはりmagicalfinderでも認識しないのと、関係がある気がしますが、
いかがでしょう。
uroae aeroとカメラの間で問題がありそうな気がするのですが、
カメラにアクセスできないので、なかなか先に進みません。

カメラのIPアドレスが分かったので、ここからなんとかなるものでしょうか?

いかがでしょう、ご教授お願いいたします。

書込番号:17411018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/20 22:49(1年以上前)

横やりですみません。
スレ主様。
通りすがりの者ですが、
iobb.netのアドレスはポート番号要らないんじゃないでしょうか?
違ってたらすみません。

書込番号:17538155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください 譲るときの設定

2014/05/07 13:15(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

クチコミ投稿数:21件

今回、この機種を購入しましたが、暗視機能がないため、暗視機能付きに買換え予定です。
この機種を、他人に譲るとき、どのように初期状態?にできますか?

つまり、譲った相手が、スマホから確認できるようにした際、設定情報は(かんたん接続シート)でできるようになりますが、既に私のスマホでその設定がされています。

私が、そのカメラ設定を削除しなければ、譲った相手が設定した際、私のスマホから見れるようになりますよね??

言い換えれば、中古品も以前の持ち主が情報を持っている可能性があるので購入してはいけないということですよね?

書込番号:17489531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2014/05/07 13:55(1年以上前)

販売価格が、安いのですから、譲ったり、転売せず、壊す方がいいでしょう。
PCのHDDも、そうですが、データ流出が、怖いなら、割るのが一番です。
HDDの中は、ガラス製品なので、落としたら、割れるので、処分は簡単です。

書込番号:17489595

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2014/05/07 14:39(1年以上前)

初期化(工場設定に戻す)すればOK。

書込番号:17489688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度5 miyatech 

2014/05/07 21:15(1年以上前)

中古を購入したら、初期設定で使用しないことです。
ダイナミックDNSサービスの設定時にホスト名等を手動で設定すれば良いでしょう。

書込番号:17490928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2014/05/08 06:22(1年以上前)

もしかして、初期化の方法を知りたかったのかな?

書込番号:17492285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/05/10 10:18(1年以上前)

ありがとうございます。

初期設定で使用しなければ、問題ないようです。
でも、中古はやめたほうがよいみたいですね。

書込番号:17499866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

つながりません。教えてください。

2014/04/02 01:25(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

スレ主 ぐさん2さん
クチコミ投稿数:4件

留守中のペットの様子が見たくて、購入しました。
iphoneで、QwatchViewを入れ、QRコードを読み取ったのですが
カメラの名前の下に「不明」と出たまま、映りません。。。

自宅ではイーモバイルのポケットwifi(GL02P)を使っています。
(もうすぐ光にしますが)
製品のWPSランプは点滅しました。

どなたか教えていただけないでしょうか。。。?
よろしくお願いします。

書込番号:17371079

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2014/04/02 23:50(1年以上前)

こんにちは。

ポケットWiFiに対してプライベートIPアドレスが割り当てられているのが原因だと思います。ポケットWiFiの取り扱い説明書を参照またはサポートセンターに連絡して、グローバルIPアドレスを利用するように設定を変更することが必要だと思います。

http://faq.emobile.jp/faq/view/104993
ここの19番に当該の説明がありました。

書込番号:17373970

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2014/04/03 23:55(1年以上前)

説明書は以下のURLからダウンロードできます。当該ページは84ページです。

http://emobile.jp/products/gl02p/download/torisetu/GL02P_manual_04_V4_00.pdf

これを参照しながらグローバルIPアドレスを使えるように設定します。

書込番号:17377271

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Qwatch TS-WLCAM」のクチコミ掲示板に
Qwatch TS-WLCAMを新規書き込みQwatch TS-WLCAMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qwatch TS-WLCAM
IODATA

Qwatch TS-WLCAM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月下旬

Qwatch TS-WLCAMをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング